ブログ記事1,182件
こんばんは、よっしーです今回は自分の話が入るので、どうでもいい方は流し読みでお願いします(笑)私を含め、なぜ世の施主さん達は高断熱・高気密にこだわるのでしょうか。簡単な理由は、快適に過ごしたいから、光熱費を安くしたいから。だと思いますアレルギーの元になるダニやカビの発生も抑えられますし、PM2.5や花粉対策にもなります。私が今、高断熱・高気密にこだわる理由のもう一つは、将来の自分への投資も多少含んでいます。私の実家は築40年近い、木造住宅ですそりゃもう夏
以前、タマホームがCMでUa値って言ってる!全国規模で凄い!と書いた。『「Ua値」が全国CMで流れる時代に!』家でボケーっとしていたら、テレビから聞こえて来た言葉。「Ua値がさぁ」「ほう、ゆーえーち」今、Ua値って言った?画面を見ると、はっきりと買いてあるよ「Ua値」…ameblo.jp↑サンドイッチマンが起用されてるのも好感度高いから良いよね。このUa値が0.36確保となる対象は「大地の家」というシリーズらしいのだが、スペック高いのは素直に凄いけども一体どれくらいのお値段なの?タマホー
どうも!ものづくり夫です。前回に続いて私たち夫婦がセキスイハイムに決めた理由をお話しします。私たち夫婦が、セキスイハイム(以下、ハイムと言います。)にした決め手は地震などの災害に強い家メンテナンスコストが抑えられる家長く快適に住める家暖かい家床暖房がなくても暖かい家ミスの少ない施工です。今回は4.暖かい家5.床暖房がなくても暖かい家についてお話します。『4.暖かい家』について暖かい家の条件である気密性や断熱性は、ハウスメーカーだろうが工務店だろ
屋根瓦が載りその下には鼻隠し(破風板)が付きました。うーーーーーーーんチリは合ってないし、釘の周りは割れています。指摘したら交換してくれました。(指摘する前にちゃんと仕事してほしい)だが!しかし!これだけでは済まなかった…せっかく交換してくれたコーナー材なのに、雨樋の支え器具を付ける際にまた割られました。これに対してアイダ設計建設部の対応は「部材は交換しません。パテ埋めで対応します。」だって。これがアイダ設計品質じゃあなんで最初交換したんだろう?しかも
どうもぴのです我が家は泉北ホーム、プレミアムパッケージで契約しました。費用の面でプラスサーモは諦めました💦そして天井高を2600mmにし、窓を標準より大きな窓を導入しました。高気密、高断熱を推していたのですが、色々あってかなり大きい窓がつくことになってしまいました🤣工事も徐々に進んできており、年内に断熱工事が終了し、年明けに気密測定予定なのですが営業さんから連絡が....我が家のUA値がでたとのこと...結果は...0.48!!なんと悲しいことにHEAT20のG2断熱等級6
いいね!ありがとうございます✨家族構成私30代後半夫40代前半小学生2人共働き年収私580万夫680万世帯収入1260万職業私看護師(夜勤ありのフルタイム)夫スーパー店長暮らし田舎暮らしひとり一台車必須アパート暮らし(数ヶ月目)二階建て角部屋イシンホームにて契約注文住宅建てますタイトル通りですが、新築のUA値0.45でした~。UA値とは、外皮を介して住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値だそうです。“逃げやすさ”なので、UA値が小
どうも、えびです。前振りはハンマー投げでぶっ飛ばし、前回に引き続きウィザースホームの紹介をしていこうと思います。※前回はこちら「【会社編】ウィザースホームってなんじゃらほい」前回は、ウィザースホームという会社そのものの紹介をしましたので、今回は、ウィザースホームの仕様について紹介していきたいと思います。というか、間違いなくこっちの方が皆さん気になりますよね?え?ウィザースホーム自体にあまり興味がない?そんなこと言わないで(泣)前回の記事を見てい
こんにちは。MASAPです。今日はダクト式全館空調についてお話ししたいと思います。我が家はダクト式の全館空調「マッハシステム」を採用しました。採用前に、ダクト式の全館空調についてネットで調べると、ダクトの掃除が大変、ダクト内にカビが生えるとカビが家じゅうにバラまかれる。などなど、ネガティブな情報がたくさん見られました。それでも自分たちで調べて、納得してこのマッハシステムを採用しました。ダクトの掃除はどうする?ダクトの掃除は結論から言うと「必要ない」ようです。理由
ども。最近、妻いじりばかりしているので、そろそろ怒られるんじゃないかと、ビクビクしているtakaです。ご訪問ありがとうございますさてさて、この記事覗いてみたら…小屋裏覗いたらグラスウールが出てきたってお話。わざわざ担当営業Hさんと設計Nさんが確認しに来てくれましたこのお二方、当たり前なんですが、大変お世話になって、もう、ちょっと恥ずかしいんですけど、大好きなんですよいえ、もちろん、そんな趣味は無いんですけど、おうちのこと話すのが大好きでして、まあ、自分が選んだH
我が家の断熱構成の話です。断熱性能はできるだけあげたかったのですが、ハウスメーカーのK工務店で付加断熱ができないことがわかりました。以前「断熱の限界」という記事でそのことを書きました。その記事でも書きましたが、付加断熱をできない状況でできるだけ断熱材の厚みを稼ぐため、壁の断熱のウレタンを柱の幅ギリギリまで吹いてスキンカットする方式を選びました。スキンカットとは現場で柱の幅を超えるまでウレタンを発泡させて、柱の幅とぴったりになるように表面をカッターのようなもので切り落とす方法です。
皆さんこんにちは。今日は蒸し暑いですねさて、久しぶりですが、月別の各部屋の温度(室温)・湿度変化をお伝えいたします。今度は本日から過去1年間分となります。これから、パナソニックホームズ等で家を購入する方の参考になればと思います。各部屋の状況まとめ1階リビング南側掃き出し窓2ヶ所庇はないため、夏はオーニングをして窓の外で日差しを遮断主に夏と冬にエアコンを在宅中は使用和室東側腰窓1ヶ所リビングの隣のため、エアコンは使用せず。リビング側の扉を開けっぱなしに