ブログ記事1,182件
引き渡しの日に現場監督さんが、高気密高断熱住宅ってことで「一条の家は雨の音が分からないくらい外の音が聞こえません!」って威張って言ってたんですけど、まぁまぁ聞こえますよね(笑「天気予報確認率が上がります!」言われたけどそうでもない(笑ま、お決まりの文句なんでしょうけれども(笑顧客によってはウケるんですかねぇ??まー、普通の家に比べたら外の音は聞こえないですけど外構作業途中で防草シートだけ敷いてある状態だった時は豪雨ではあったけど思いっきり防草シートに当たる雨の音してましたし(
マンションの入り口横に自動販売機を設置してます。設置した理由は、入居者の方に雨の中、風の吹く中、寒い日、暑い日にわざわざ近所の自動販売機まで歩かせたくないから。何か飲みたいな~と思ったときに、近くに自動販売機があれば便利なものです。ご近所の方にも使っていただければと思ってました。入居者の利便性、ちょっとした防犯対策にも良いです。逆に自動販売機を設置することによって、自販機荒らしのリスクも出てきます。http://luxurymansion.jp/
マンションの周りには、桜の木が植えられてます。賃貸マンションになる前は、自宅の庭に桜の木がありました。その桜の木を植え直したのです。(移植ということです)移植は、かなりの費用がかかるんです。でも、せっかくの桜の木を切り倒して、そのまま処分は何だか嫌でした。私たち家族の成長と共に、マンションの敷地内にある桜の木も、一緒に成長してきました。マンションの両脇に1本ずつ桜の木がありますが、家族の成長を見守ってきてくれた木です。深い深い思い入れがあります。自宅に植えてあった桜の木が、今までは
建築して間もない頃…うちのマンション、基本的に全戸エアコンは付けてなかったんです。これまた予算が無いからと思われそうですが・・・後々に理由は書きますし、前回のブログにも書きました高気密・高断熱がエアコンをつけなかった理由です。松山の夏は夜は比較的涼しいんですよ。夏の昼間は確かに暑いですが、エアコンは少しの間、動かしておけば良いです。松山の冬は確かに冬ですから、寒いですよ。でも部屋の中では、そんなにエアコンを使わなくても、冬は寒くないんです。室内の設備もご確認ください。必要なら、ご
どうもぴのです我が家は泉北ホーム、プレミアムパッケージで契約しました。費用の面でプラスサーモは諦めました💦そして天井高を2600mmにし、窓を標準より大きな窓を導入しました。高気密、高断熱を推していたのですが、色々あってかなり大きい窓がつくことになってしまいました🤣工事も徐々に進んできており、年内に断熱工事が終了し、年明けに気密測定予定なのですが営業さんから連絡が....我が家のUA値がでたとのこと...結果は...0.48!!なんと悲しいことにHEAT20のG2断熱等級6
2010年頃から、分譲マンションではペアガラスが当たり前になってきてます。東日本大震災以降も省エネを意識してか…戸建住宅でも、ペアガラスはよく採用されてるみたいですね。賃貸物件もだんだん浸透してきていますが、安く建物を建てようとするメーカーはいまだペアガラスを採用してなかったりします。ペアガラスは防犯性、耐熱性、遮音性に優れていやあしても良いのではないかと思います。賃貸マンションや賃貸アパートを経営するうえで、色々と調査をしていたとき、最近の近所同士のトラブルを考えますと『近隣がうるさい
高気密・高断熱の物件にしたら、玄関のドアもきちんとしたものを選ばないと、高気密・高断熱の物件が機能しません・・・。光熱費がかかるだけです。玄関のドアはもっと重要な役割があります。防犯対策です。ある時期、ピッキングだとか、バールで玄関の鍵をこじ開けて・・・という事件がたくさんありましたね。入居している方にとっては、怖い話です。防犯対策をしっかりとして、不安を解消してあげるのも、オーナーの役割だと思います。最大の努力はしていきたいと思います。うちの採用している玄関ドアはホームページで
この建物は、高気密・高断熱の建物にしました。建築費用としては、割高ですが…、住む人にとっては光熱費が安くなるというメリットがあります。賃貸物件も高気密・高断熱で光熱費削減が可能なら、エコ物件として固定資産税を少し安くしてくれたら良いのですが・・・。夏はエアコンを少しの間で十分、室内を涼しく保てます。ちょっと暑くなれば、またエアコンの電源を入れて少しの間、待つだけです。冬もエアコンを少しの間、エアコンを動かしておくだけで室内が暖かく保てます。ずっとエアコンをつけておくと人によっては、暑
南鳩ヶ谷の注文住宅枠組み壁工法による高耐久・高耐震の家づくりもいよいよ完成に近づきました。今回は下地・造作工事より仕上げまで一挙にご紹介して参ります。外部は雨仕舞を施し、外壁施工となります。内部がライフライン施工を終え、断熱・インバリアシートにて高気密・高断熱仕様へ仕上げをしていきます。屋根天井直下へもしっかり施します。それでは造作工事から仕上がりまでの工事の移り変わりの様子をご覧ください。建て方完了時のリビング造作工事にて石膏ボード張り下地・フロア・枠関係の工事が進
皆さまこんばんは!Juuriの快適な建物を日本中に広めて行きたい!リビングの大開口。さんさんとお日様の恵みを毎日浴びながらの生活☀️エアコン、ストーブ不要本当に快適です。Year:2021Type:HouseLocation:kamakura,kanagawaPerformance:Ua/0.19
昨日の朝のアトリエの室温は16度でした。温度計を見た瞬間、「あれ?」と思いました。低すぎる、、、、と思ったら、トイレの換気扇が前日夜から回りっぱなしでした笑現在の建物はドア下にスリットがあって各室の空気が動くようになっているのでいくら高断熱、高気密でもさすがに一晩、換気扇を回しっぱなしだとさすがにアトリエ全体の室温が下がりますね。私はよく22時くらいまでアトリエにいますが、室温は昼間も夜も常にほぼ一定です。もちろんエアコンはつけてません。
11月18日は、「いい(11)いえ(18)」と読む語呂合わせから「住宅リフォームの日」。やってよかった?やめときゃよかった?【わが家のリフォーム体験談】|たまひよ中古住宅を購入して、住んでいた家が古くなってきて、親が住んでいた家に同居することになって……。事情はそれぞれ違いますが、リフォームを経験したママや、これからリフォームしようとしているママ・パパも少なくないはず。人生でそうそう経験することがないことだけに、納得のいくリフォームができるかも運に近いところも。口コミサイ
賃貸だけど外断熱の家、那珂川市片縄工事完了後の気密検査です。気密検査は、家が室内と外側でどのぐらい隙間があるかを調べる検査です。写真の機械を使い室内の空気を外に出すことで、家にある隙間から室内に侵入する空気を計測することで家の隙間が分かる検査です。家の隙間を調べる検査を気密(きみつ)検査といいます。家の隙間が少ない家を、気密住宅といいその性能が高い=より隙間が少ない家を高気密住宅といいます。家の住み心地を左右する断熱材。その断熱材をより高性能にすることで断熱性能を向上させた
本日は完成内覧会最終日です!ホテルのような洗面スペース😉タイルもかわいくて滞在時間が長くなってしまいそうです!https://ando-home.co.jp/event/event-info-kasugai/2024年9月28日(土)29日(日)開催!愛知県春日井市N様邸安藤建築は木造住宅を専門とする地元密着型の工務店です。名古屋市内、大府市、豊明市、知多市、春日井市近郊にて、自然素材を活かした健康で高性能な住宅を建築しています。特にお客様の暮らしに合わせた動線と、収納が多い間取りを
今日、明日に春日井市にて完成内覧会開催中です!!高気密、高断熱、高耐震のおうちが体感できるチャンスです😀✨ぜひ実際に体感をしてください!!無垢の床やスタイリッシュなキッチンなどリゾートホテルのような空間となっています🙋💛ご予約制でご案内しております!よろしくお願いいたしますhttps://ando-home.co.jp/event/event-info-kasugai/2024年9月28日(土)29日(日)開催!愛知県春日井市N様邸安藤建築は木造住宅を専門とする地元密着型の工務店
ここ最近(真夏)のパナホームの室温と湿度(リビング編)猛暑をいかがお過ごしでしょうか暑い暑いと思いつつも、暑さを楽しんでいる今日この頃ですリビングの室温を公開します。朝起きてから就寝するまで、一日中エアコンはつけっぱなしです。犬もいますのでエアコンの設定温度は28度〜29度です。室温はというと28度〜30度かな少し汗ばむときもありますが、外に比べると快適空間です。エアコンをつければ快適空間になる、パナホームのお家に感謝する日々です湿度は61.4%ですね。最後までご購読あ
【2024年8月18日】No1855大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もご覧いただきありがとうございます。例年より長めのお盆休みも今日が最終日でも、昨日、一昨日と事務所で溜まってた仕事をこなしていたので休みボケに備えたウォーミングアップは終了しております明日から良いスタートが切れる事でしょう昨日は断熱等級のお話をしました。高断熱という響きの良い言葉でも今の基準、これからの指標
【2024年8月17日】No1854大館市で快適で省エネな住宅の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です。今日もご覧いただきありがとうございます。今日は真面目に家づくりに関わるお話。断熱のお話をします。高断熱というと省エネ住宅だと思ってる方が非常に多いと思います。確かにそれはその通りなのですが断熱レベルには等級がある(以下、断熱等級と記す)これをご存じの方は案外少ないのかも知れません。しかも断熱等級に関して時代と
これから夏は気温が上昇し、冬は気温が低下することが多くなると思います。家つくりはデザインや間取りに目が行きがちですが、それだと失敗してしまいます。大事な所は、家の等級が高いのものを選ぶのが大事です。世の中がコロナで騒ぎ始めてから、将来の家づくりに関して勉強を開始しました。住宅メーカーほぼ見ました!自分にとって一番いいなーと思ったのが無印の家でした!ほぼ私の目指す家に近い住宅メーカーでした。例えば、無印の家でどんなところが良いかと言いますと、
皆さん、こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。最近は湿度が高いですね直近1ヶ月の寝室の室温と湿度を公開します。この部屋は夜のみエアコン(冷房)つけています。軒の出がたくさんあるので、日射の影響は受けませんが、屋根や外壁からの輻射熱の影響は受けています。湿度、76%と高い日もありました。湿度は34℃超えもありました。エアコン27℃設定で夜は快適です。(パナソニック製品のため、設定温度になると風が止まり暑く感じるため、弱設定として常時働いてもらっています。)これから、真夏の到来です
(↑私ひろこのInstagram、昨年の投稿です📸)・キャンドルナイトとは8月1日、20~22時の2時間自宅の電気やテレビを消してキャンドルの灯りで過ごすことで、使うエネルギーを抑え、CO2を削減する(*^▽^*)/みんなで環境を考えるイベントです毎年、家族で参加させてもらっています可愛い写真も残せて、素敵な夏の思い出づくりになっています✨主催:スーパーウォールビルダーズファミリー協賛:㈱LIXIL8月1日~8月31日までに「投稿された方対象」です(8/1に出来
皆さんこんにちは。今日は蒸し暑いですねさて、久しぶりですが、月別の各部屋の温度(室温)・湿度変化をお伝えいたします。今度は本日から過去1年間分となります。これから、パナソニックホームズ等で家を購入する方の参考になればと思います。各部屋の状況まとめ1階リビング南側掃き出し窓2ヶ所庇はないため、夏はオーニングをして窓の外で日差しを遮断主に夏と冬にエアコンを在宅中は使用和室東側腰窓1ヶ所リビングの隣のため、エアコンは使用せず。リビング側の扉を開けっぱなしに
どうも、マサミホームの衞藤ですもうすぐ夏至ですね〜今年は6月21日が夏至です☀️と言っても夏至って普段意識しませんよねしかしマイホーム計画中であれば、話は別。絶対覚えておいた方がいい知識です!と言っても簡単です♪夏至とは、一年の中で太陽高度が1番高くなる日です。この夏至からまた徐々に低くなっていきます。なので夏の間は太陽が高い所に位置していると考えて下さい。夏の暑さを少しでも柔らげるには、窓からの日射を遮ることが重要です。特に大きな窓のある南面は、この日射を遮らない
ヒートショックおはようございます本日のお題は”ひ”『ヒートショック』ヒートショックは『急激な温度変化により急激に血圧が上下することで、心筋梗塞や不整脈、脳出血・脳梗塞などの発作を起こすこと』です医学専門用語ではありませんが上記の現象を示す医療用語として遍く使用されています画像引用先:政府広報オンライン温度変化によって体内でどのような変化が起こっているかをもう少し詳しく説明します温かい場所から寒い場所
熱貫流率(U値)おはようございます本日のお題は”ね”『熱貫流率(U値)』断熱性の高い住宅を測るにはこの『熱貫流率(U値)』が必要になってきます本日は、この『熱貫流率(U値)』を少しだけ掘り下げてみますね『熱貫流率(U値)』熱貫流率(U値)とは「壁の両側の温度を1℃としたとき、1時間あたり1㎡を通過する熱量」のこと熱の通りやすさを示す指標の事です数値が小さいほど熱が通りにくく断熱に長
熱くなだて来ました。断熱性の高い家は冷房が必要になります。今までの家と比べて暖かいからです。自分の体温で部屋の温度が上がります。冷房を少しかけると冷え方も少しですみますね。体が楽になるのは寝れる家快適な家であることが望ましい。
我が家の断熱仕様②:壁と天井の徹底解説前回に続いて、今回は「壁と天井の断熱仕様」について詳しくご紹介します。我が家の断熱仕様で決めていた3つの項目は以下の通りです。基礎断熱外張り断熱+充填断熱窓はトリプルガラス今回は、その中でも2番目の「外張り断熱+充填断熱」に焦点を当てます。我が家では、もともと外張り断熱仕様の商品を選びましたが、オプションで充填断熱を追加し、2重断熱仕様としました。壁断熱の具体的な仕様我が家の壁断熱には以下の断熱材を使用しています。カネライトフォームスーパーE
どうも、えびです。前振りはハンマー投げでぶっ飛ばし、前回に引き続きウィザースホームの紹介をしていこうと思います。※前回はこちら「【会社編】ウィザースホームってなんじゃらほい」前回は、ウィザースホームという会社そのものの紹介をしましたので、今回は、ウィザースホームの仕様について紹介していきたいと思います。というか、間違いなくこっちの方が皆さん気になりますよね?え?ウィザースホーム自体にあまり興味がない?そんなこと言わないで(泣)前回の記事を見てい
金沢ラブストーリー第8話「夢のマイホーム」3/2-3/3白山市鶴来エリアで内見会開催🏠平屋屋2LDK★床材は無垢★断熱はウレタン吹付★ドアはハイドアで気持ちいい★リビングは勾配天井平屋の内見会はレアなのでご興味ある方はいらしてください^_^今住んでいる家を、無垢のフロアにリフォームしたいなーと思っている方もいらしてくださいね。会場はご予約時にお伝えします。ご予約は①いろどり住宅のアカウントへ✉️②下記へ電
リフォームは古民家ばかりですが新築の家もさせてもらっています。平屋の家です。平屋の家は人気があるようで続いています。現代の家は高気密・高断熱です。性能を競うようにして断熱等級が表示されています。家全体がすっぽりと断熱材に包まれています。断熱材が入荷した時は山積みでした。これだけ入るのかと思うくらいです。高気密・高断熱は耐震等級と同じで数値で表示されます。気密性も計測できますし断熱等級も比較的簡単に計算できます。なので性能の程度を説明しやすいです。暑さ、寒さは個人