ブログ記事2,659件
こんばんはぴよです。QBですが、3周もやれば十分です。まず病みえを一周したら、そのままQBの該当分野を解きます。病みえを一周してたら何となくですが解けちゃいます。ほんで、解説を一文字残らず頭に叩き込みます。下に載ってる一見関係なさそうな図も全部一文字残らず覚えます。この時知らなかったことは病みえでちゃんとチェックすることが大事です。QBだけやる、病みえはみないって対策だと、まあ受かりはしますが高得点は望めないと思います。あとですね、CBT本番で
8月7日(水)の練習記録アップ3.5kmレペティション300m×6本(R=300mwalk)57-55-55-55-56-56ダウン5.3km今朝は2週間ぶりにレペティションをやってきました。まだレースからは遠い時期なので、ゆっくり長くのjogと短く速くのレペで基礎構築からスピード強化を図っています。7月からレペを始めて、今回が3回目。インターバルのように走り終わった後に呼吸が戻りきらないうちにまた疾走するのではなく、完全に休息して呼吸を整えてからほぼ全力で走るので、気持
僕が1年間お世話になる河合塾麹町校ですが、医学部コースはいくつかあるようで、その中で僕はトップ国医アドバンスというクラスを選択しました。説明会の時にお話ししたチューターの方が言うには、国医アドバンスは去年3クラス構成で、1番上のクラスはサクセスクリニックでの得点上位者が集められ、他2クラスは学力レベルが均等になるようにランダムで振り分けたということでした。今年のサクセスクリニックは4月3日と4日に行われます。クラス替えは1年間通して行われないらしいので、このテストでバッチリ高得点を取って1番
ちょい前ですが家のお嬢様が無事に‥‥児童英検1級合格★オマケに96点という高得点。それは、お祝いしなきゃですね♪お嬢様のご希望は?「餃子の王将でランチ」‥‥‥まぁ〜夫婦共に好きですから、良いんですが庶民派なお嬢様に感心しつつランチを楽しみました♪ただ?何だか物足りないご褒美にお嬢様のご希望でジェラートを食べに来たら、たまたま臨時休業?で直ぐ側のケーキ屋さんへ。地元に昔からある老舗ですかね。マッターホーン。イートインは人生初かも?妻はJK時代に、寄り道し
最強デッキを作ろう!超簡単な最強デッキの作り方です!サクサク行っちゃおうヽ(*`゚∀゚´)ノォォォォォォォォォォ!あ!後でも良いから沢山デッキを作っちゃおうも読んでおこうね?今回はsparkleの最強デッキを作るよ?なんでsparkle?(°∀°)…?それはね?色毎にデッキを作る方が強いからだよー先ずはユニット編成画面へGO٩(˙꒳˙)ว=͟͟͞シタタタタッ……そしたら検索を押そう!(。・ω・。)ノ凸”ポチッカード検索画面に入りました(/`・ω・
昨日書いていましたカラオケアプリ「ポケカラ」。まだそんなに歌ったわけではないけど傾向と対策、ほぼ見えてきました。この先改良されたらごめん、とだけ先に(笑)まずこのアプリのメリットは1.録音してあるから、自分の歌が聴ける2.音程チェックが出来る3.匿名でアップでき、人に聴いてもらえる4.曲数が結構多い(採点できない曲もある)5.ヘッドホンで歌うので、音が気になりにくいデメリットは1.音程バーを見ながら歌うと、遅れる(他のカラオケより、タ
どうも!ごろうです。みなさんは、文字で割ってはいけないということを知っていますか?多くの学生が知らず知らずに行ってしますんです、、、笑具体的に以下の問題を使って考えてみましょう。例題)次の方程式を解け。これは中学3年生で学習する2次方程式の問題です。ここで2つの解法を見てみましょう。解法1)解法2)一見、どちらも正しいように見えるのですが、解法1は大きな間違いをしています。それが最初に行っている、両辺をで割っているというところなのです。なぜ、文字
月始めイベント小技よーく見るとイベントステータスボーナスがあって今回の場合Ꭰaの能力値だけにバフが付くのでᎠa値の高いキャラクターでデッキを作るとちょっとだけ高得点が取れるよ?吹き出しに注目!この場合は黄色の曲なので黄色のデッキをチョイス!そのデッキをちょっといぢってᎠa値値が一番高いキャラクターでデッキを組むかᎠa値の高いキャラクターを混ぜてデッキの能力値を上げちゃおう!このデッキが普段使うデッキ私の手持ちにはᎠa値の高いキャラクターがあまりいませんそこ
語学アプリDuolingoにハマっています。最近アイコンが変わりました普通のレッスンも好きなのですが、時間制限のついた「XPRampUpChallenge」も大好きです。難しいと5XPも取れないでgemsが無駄になってしまうのですが、運がよければ一気に40XP獲得できます。といっても一度に40XPを獲得できたのは今までたったの1回だけ。相当壁が厚いチャレンジです。とはいえ、懲りずにやっていたらじゃじゃーんやりました▼しかも10秒も残しての