ブログ記事3,153件
どうも、まっすーです。福岡県久留米市田主丸町にある母の生家以前は農家レストランとして営業していたことがあり、今は野菜などの直売所として活用しています。『ご自由にお持ち帰り下さい!』どうも、まっすーです。福岡県久留米市田主丸町にある母の生家以前は農家レストランとして営業しており、ここをリノベーションして、古民家レストランを開業する計画でし…ameblo.jpここをリノベーションして、古民家レストランを開業する計画でしたが…『こういう古民家レストランにしたい~お薦めの空間作り』どうも、
こんばんは(*'ω'*)今日は朝から雨で、夕方は曇ってましたね…気温は30度切ってたので今までの様な暑さはなかったのでまだ良かったけど、作業中はイライラ炸裂で汗だくでした(-_-;)さて、エクスプローラーのラジエター交換時に必要な専用工具…SSTが届いたので作業に入ります‼︎さすがSST、直ぐ外れるかと思いきや…全く外れません٩(ᐛ)وもう〜〜〜〜イライライライラ(*`ω´)上側を少して…ATラインのパイプは何ともならないからとりあえず根元から外して…このまま簡単に抜け
こんばんは(^^)/3000店舗の看板商品を発見してきた看板商品発見アドバイザーしおさんでございます(^^)/毎日更新2663日目の記事をお届けします(^^)/今回は☆しおさんのZOOMで社長インタビュー28【飲食店経営者との対談】ハイデイ日高で学んだ経営の原点「人を大切にする経営」独立・2店舗までの歩みと壁栃木県で9店舗飲食店を経営中村悠二社長前編をテーマに書いていきます(^^)/昨日の記事はコチラです(^^)/↓↓☆食べ放題のお店
こんばんは。KOMUです。愛知県内にてサンドイッチのキッチンカー開業を目指しています!先日、キッチンカーの打ち合わせをしてきました。市の補助金申請の関係で、まだ契約は出来ないのですが、契約前に詳細を詰めることになりましたいろいろと思い描いてた調理方法や器具等を伝えて、アドバイスを頂きました。その中でも、最後まで悩んでいた冷凍庫夏場のドリンクの為に氷は使用したかった為、どうしても冷凍庫が欲しいんです。ただ、そこまで大きな冷凍庫もいらない。ゴールドテーブルタイプの冷凍冷蔵庫は、冷蔵庫
2025.3.24vol.538店長教育とおもてなし力で飲食店の人手不足を解決する飲食店コンサルタントの結城です過去の人気記事ランキング1️⃣客の言い分に納得がいきません2️⃣クレーム対応で最も大事なこと3️⃣「価格で伝える価値のちから」4️⃣売り込みはしたくない5️⃣あの人と一緒に働きたくない勘違いしている人が多いんですけど店長の仕事って現場で1番スーパースターでいる事じゃないんです
みなさん、こんにちは!弊社HPにて『お客様の声』が更新されました!弊社コンサルティング先のお客様の成功事例をご紹介しております。【飲食店コンサル事例:株式会社DREAMSFOODCOMPANY様】『“感覚経営”からの脱却――評価制度と社内整備でつくる、成長する組織のかたち』コンサル事例は下記バナーをクリックしてご覧ください!“感覚経営”からの脱却――評価制度と社内整備でつくる、成長する組織のかたち飲食店コンサルティング事例|居酒屋、焼肉|株式会社DREAMSFOODC
こんにちは。群馬県へモツ煮の食べ歩き調査から、2週間経過しました。来週は、御旅屋人マーケットのイベント開催です。加えて、不動産のリフォームについて業者と2回目の打合せ予定です。近況をまとめて報告します。1.試作とイベント用の茹でこぼし!大変です7月初旬に約20kgの白モツを一次処理を行いました。昔は、小さいナベに1kg毎に処理していました。今は、半寸胴鍋使って5kg毎の処理です。随分と楽になったなあ~~と思います。しかし!!暑いです。冬場や春は感じませんでしたがガスコン
こんばんは。先程の、前田利長公墓所と射水神社の参拝報告に加え、表題の事も書き込みますね。^^試作8号の結果報告1月17日に地元の食肉卸業者から4Kgの国産白モツを入手したので、一次処理を行いました。19時から始めて終わったのが24時。なべが小さいので1kg毎に4回に分けて茹でこぼしを行ったので非常に時間がかかります。WWWそのあとに、500g程度を2次処理無でどうなるかを確認するために、本調理してみました。一晩寝かした後、本日18日に試食しましたが、食感と味はGoodでした。ただ、