ブログ記事1,315件
ご訪問ありがとうございますいつもいつも気まぐれブログですみません💦ちょっとログインしない間に全面広告が挟まるようになりましたね近頃、経年によるバッテリーの劣化写真精度悪化悪口を言ったらきりがない私のスマートフォン他にSNSもやってないしブログも滞ってるし問題ないっちゃあ問題ないのですがやっぱりコレがサクサクいかないとポジティブな日常が送れない小さいようで広い私の住む世界とりあえず現状維持で写真などは友だちに頼りながらもうしばらくコレと上手く付き合っていくつもりで
「ドSな市役所で働こう」をキャッチフレーズにして実際にドSな事をやらかした飛驒市役所に車を止め飛騨古川を散策して来ました駐車場には観光トイレもあります飛騨古川はフルムーン旅行で行く大人の落ち着いた街の印象でしたが「君の名は」の時は凄かった車で通り過ぎただけですが道沿いには🚶♂️➡️🚶♀️➡️🚶➡️完全に若者の街に変貌してましたが今はすっかり落ち着き静かな街に戻ってました飛騨古川まつり会館向かいの建物太鼓は叩き放題飛騨古川の象徴瀬戸川エサ
岐阜県飛騨市の飛騨古川を散策NHK朝の連続テレビ小説さくらで登場する240年以上続く三嶋和ろうそく店一瞬「2位じゃだめなんですか」の人かと思った🤣高野志穂さんごめんなさい🙇手織り由布衣工房(登録有形文化財)飛騨古川祭の屋台蔵白真弓蕪水亭OHAKOのトスポくん品種改良で秋にも咲く紫陽花が有るみたいですね人込みを避けたい方にはお勧めです文化財だらけの街でした
二日目のお宿は飛騨の奥座敷、飛騨古川に建つ「八ツ三館」部屋数18部屋の大人のお宿です。江戸末期から170年余り続く料理旅館で、一部は国登録有形文化財に指定されています。歴史を感じる風格ある建物はタイムスリップしたよう車で着くと若女将と番頭さん?がお出迎えして下さいました。旅館の前の道が狭くて…長野からの道中、最後まで難所続きでした車は若女将さんがそのまま駐車場へ🚙と思ったら近くに🅿️があり、そこから敷地に入れるそう。やっぱり!おかしいと思ったー昔、祖母が旅館をしていて、
2022/11/03~11/19の17日間、北は富山県・五箇山から南は愛知県・岡崎まで、北陸・東海地方の史跡名勝・温泉・道の駅を巡りながら一人で車中泊旅をしました。1日目は、岡山県の自宅から京都府の舞鶴まで行き、道の駅・舞鶴港とれとれセンターで車中泊2日目は、福井県へ移動して、道の駅・越前おおの荒島の郷で車中泊3日目は、福井県の九頭竜湖を見学後、岐阜県の道の駅・白山文化の里長滝で車中泊4日目は、岐阜県を北上して世界遺産・白川郷の道の駅で車中泊5日目は、白山白川郷ホワイトロードを往復
10/31アホみたいにグルっと一周とりあえず試験があって終わったので、悶々としてた勉強期間のうっ憤を晴らすために放浪に出かけてきました。■道の駅明宝の反対側まずは明宝ジェラート本店ここいらに来ると絶対食べる、いや呑む。和栗とミルクで白×白映えなんて気にしない食べたいモノを食べるだけ。旨っ■春日神社道の駅パスカル清美過ぎてすぐ左手にこじんまりして味のある神社。気付くかどうかはあなた次第紅葉🍁の時期はかなり様になってるけどちょっと早かった…。なぜか切り取ると北海道感
飛騨萩原のジークフリーダでケーキを食べた後、飛騨古川までやってきました。飛騨古川駅の裏にある無料駐車場に車を停めて、飛騨古川の街をそぞろ歩き致します。飛騨古川の天下の奇祭!裸祭り!!4月20日ですか、一度見てみたいお祭りですよ。駅裏には新しそうな建物がありまして・・・・・新しくはないですね、2006年に建てられた飛騨市文化交流センターでした。跨線橋を渡って街の方へ向かいます。君の名はのシーンで出てくる飛騨古川の駅風景です。
今日から12月。高山旅行から帰って、ほぼ1か月が経ちました。時間の経過の早さが恐ろしいくらいです。さて、高山から足を延ばして、白川郷と飛騨古川へ行ってきました。先ずは白川郷から。合掌造りで有名な白川郷。テレビの旅番組でよく見ていました。高山駅から高速バスで50分の距離にあります。実は数年前、バスツアーでいちど訪れたことがあります。上高地、乗鞍、白川郷を廻る1泊のツアーだったのですが、どこも慌ただしく巡り、白川郷でも1時間程度の滞在時間。表面だけざっと見た程度でした。
2016年12月29日高山線の朝一番の普通列車に乗り、高山の朝市を楽しんだ後、飛騨古川を散策中です。飛騨古川を散策していて最後に訪れたのは、蓬莱の蔵元、渡辺酒造店です。お年賀用のお酒を仕入れるためにやってきました。もちろん通販でも買えますが、試飲して新酒の味を確かめたいのでね。店には外国語をしゃべる店員さんもいらっしゃいました。外国人のお客様も多く訪れるようですね。そして、ここにも「君の名は。」が・・・・巡礼者に贈る「聖地
2016年12月29日高山線の朝一番の普通列車に乗り、高山の朝市を楽しんだ後、飛騨古川までやってきました。見どころがたくさんあって賑わっている高山も素敵ですが、少し離れたて静かな町並みが楽しめる飛騨古川も魅力あります。お正月を迎える準備は整っているようですね。住宅が建ち並び日常の営みを感じる三之町瀬戸川沿いは、情緒豊かな景観で城下町飛騨古川の顔ともいうべく人気のメインスポットです。春から秋にかけては1,000匹余りの色とりどりの鯉が泳ぎますが
君の前前前世から存在していたという飛騨名物、五平餅。五平餅(ごへいもち)とは、中部地方の山間部に伝わるとう郷土料理タレのベースに醤油を使うか味噌を使うか、ゴマとクルミを使うかエゴマを使うかは地域による。エゴマをベースに醤油と砂糖で仕上げるのは木曽地方中北部から飛騨地方にかけての特徴である。(WIKIより)聖地巡礼「君の名は。」映画に登場したシーンのモデルになった場所を探しに伺った次なる場所は「味処古川」さん
私の旅行記を読んだ方からメッセージを頂きました。みなみさんは、「君の名は。」が本当にお好きなんですね。さぞかし思い入れがあるのでしょうと思われますでしょうが全然そんなことはなく、(映画館でみたものの、主人公に感情移入することもなくああ若いっていいなと、隣にいる子供の表情をにやにや眺めて終わりました。スミマセン、私はこんなヤツなんです)それがどうして、わざわざ聖地巡礼なんてことをやり出したかと申しますと「君の名は。」を初見で観て涙して
8月26日公開の「君の名は」期待以上におもしろかったです!一時も目が離せないような展開で、新海さんそうきたかって思いましたね(゚▽゚;)映画を見終わった時には次の回のチケットを買っていました笑この作品を見てもう一回見たいって思った人は多いんじゃないかと思います1君の名はの余韻が収まらず、たまたま休みが二日あったので、気がついたら12時間のバイトの後寝ないで神奈川から車で飛騨へ向かっていました笑笑ってことで僕みたいに「君の名は」の聖地巡礼に行きたいという人が多いと思うので聖地ス
皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。いつもながら皆様の所への訪問が滞り、大変申し訳ございません。順次、拝見させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいませ。9月に2回、今月1回と今年は3連休が多く、お仕事の方も多いかとは思いますが、カレンダー的にはそんな感じで…出掛けるにもお金が掛かるので、良いのやら?悪いのやら?悩みますね、そう言えば、来月も私の誕生日で3連休だったかと、ま〜国民の皆々、大いに祝いたまえ!🤣🤣🤣すみません、度が過ぎた冗談で
ランチできるお店を探しながら、飛騨の匠文化館までやってきてしまいました。木の漢字と実物を組み合わせたパネルがいいですね。飛騨の匠文化館に併設しているような感じで「飛騨古川福全寺蕎麦」がありました。満席かな~、どうかな~!!?やった~、ラッキーなことに1卓空いていました。飛騨のそば粉を使った本格手打ちそばが頂けるので楽しみです。盛そばは、七寸、八寸、九寸、一尺と量が選べますが、七寸が普通盛りサイズだそうです。外国人向けにハラール
11月3日日曜日地元メンバーひろさん㊛ニシダさんニシダさんのお友達さんあきんぼ君リュウタロさん&静岡のたっくんリュウタロさんのお仲間のTMAXメンバー総勢9人でせせらぎできました何時もの美並のデイリーに8時集合途中北濃の駅で休憩お天気に恵まれてええ感じですその後!!皆でバビューンとかっ飛ばして卯の花街道走り飛騨古川の焼き肉屋さんのかをるに11時30分頃到着しましたが待ち人わんさか状態にて却下元の道を戻り飛騨古川の古い街並みを皆で探索丁度祭りも
岐阜県蒲酒造場アル添普通酒アルコール・19度製造年月令和5年11月1704年に飛騨古川の地にて創業した蒲酒造場さん。代表銘柄は白真弓で、実直な商いと地域貢献をモットーに酒を醸している蔵元さんです🍶このお酒に関する説明はあまり見受けられませんでしたが、首にぶら下げられているラベルの裏には「口当たりに騙されないで飲みすぎないよう三合適量の方は二合くらいで止めてください」と、書かれていました😆さて、どうでしょう?酒色は無色透明。香りは柔い米の香り。口に含むと弱い酸を伴った強い甘