ブログ記事4,253件
パートの話の途中ですが、吐き出させてくださいわが家のお隣さん、なかなかの豪邸でして。お庭に木も複数あり。ええ、そうですアレです。銀杏ではありませんが、この季節は色々と飛来してきます…朝、拾い集めても、また昼にはわが家の庭に立派なサイズの枯れ葉から、ほっそい摘みとりづらい枯れ葉まで反対隣もお向かいも、斜めにも落葉樹はありません。明らかにお隣A邸から飛来しています。1枚も飛ばすなとは思いません。植物だもの。私は育てられないけど、木や緑は好きですよ。紅葉も好きですでも、自分ち
毎年9月初旬に所属している地元の野鳥の会で照ヶ崎アオバト探鳥会を実施していますが、今年は実施しなかったため盛期は逃してしまいましたが個人的に訪れてきました。ご存じの通りこの照ヶ崎には不足するミネラル分を海水で補給するため、丹沢方面から多数のアオバトが飛来します。夏の最盛期は過ぎていたためそれ程期待はしていませんでしたが、7時に到着するといきなり頭の上を10~20羽ほどの小群が飛来してきます。その後、飽きない程度にボチボチと飛来してきました。真夏日の下で暑さに耐えながら観察するよりも、数
すっかり寒くなりました!みなさん、どうぞ健やかにお過ごしくださいね。以前住んでいたことのあるニューヨークと、ハドソン川をはさんでお隣のニュージャージー州上空に、大量の”ドローン”が飛来していて大騒ぎになっているのをご存知でしょうか。住人「中国に情報を盗まれているんじゃないのか」政府「いや~、アレが何だかわからないんですよ~・・・」住人「なんだとー!一体どうなってるんだ?!どうにかしろ~」みたいな感じで、メディアを巻き込んでの大騒ぎになっています。みなさんも、旧T
ミュウ再投稿橋広バロン幸之助MJGAのさん@hasibiro_maga【農協ついにJAでも革命が起こり始めた】JAグループ茨城でネオニコチノイド系農薬を削減へコウノトリも飛来しました。|山田正彦オフィシャルブログPoweredbyAmebahttps://ameblo.jp/yamada-masahiko/entry-12875483125.html…これまで考えられないことが起きています。シェアして頂けると有難い。山田正彦『
ご訪問ありがとうございます。今日のクリスタルメッセージパラサイト〜大いなる神秘〜はるか宇宙から飛来したこの石は固定観念を破壊して大宇宙の大いなる神秘を理解するための新たな視点をもたらします。苦しみの中には、必ず救いの手があり、どんな状況にあっても希望が共にあることを伝えているようです。苦労の影には必ず喜びがあり、それに気づけたならば、それまでの経験がいかに有意義であったか理解できるでしょう。そして、厳しい状況や障害があればこそ、それを乗り越えるために努力したことが
*美濃加茂「里山公園」へ行きました来年の干支「巳(ヘビ)」藁で作ってあります*入場門の前*園内の紅葉を見てきました*水中のモミジ*紅葉は終りのようです*帰りに木曽川のオシドリを見てきました*オシドリの飛来数は例年半数以下で少ないように感じました
こうのとりが飛来してくるようになりました。どうやら、盆地と田んぼと餌を気にいってくれたうです。近くでみると、めちゃくちゃ大きいですシラサギの倍はありますね。鳥の王様って感じです豊岡のこうのとりが、全国で飛び回る日を夢見て・・・」(YouTubeより引用させていただきました)
午後、時間がある。ちょっと足を伸ばしてやって来たのは、萩尾の溜池。蓮の池と鐙ヶ池(あぶみがいけ)がセットになってこのブログに登場するが、鐙ヶ池が一の池。中の池が二の池。そして萩尾の溜池が三の池。3つの池が連なっている。松橋地区は宇城市の中心部なのだが、大きい川がない。大きい川がないので、農業用水が不足する。不足する水を補うために溜池が造られている。その他、小さな溜池が数しれず、あちこちにある。このところ毎年のように萩尾の溜池にやって来る。それは大晦日の午後。
西暦5012年。突如地球へと飛来してきた<エイリアン>と、彼らが生み出した<機械生命体>により、人類は絶滅の危機に陥った。月へと逃げのびた僅かな人類は、地球奪還のため、<アンドロイド>の兵士を用いた反攻作戦を開始。しかし無限に増殖し続ける<機械生命体>を前に、戦いは膠着状態に陥る。人類は最終兵器として、新型のアンドロイド<ヨルハ>部隊を地球へと派遣した。西暦11945年。「第243次降下作戦」が決行され、新たに<ヨルハ>部隊の<2B>と<9S>が地球へと派遣される。
7月はオーダー受付をストップしております。メールでの質問等も受け付けておりません、ご了承ください。だけど書きたい事があればブログは書きます(`・ω・´)というワケで、気になる物をご紹介です。(タグも初めて使ってみるぞーい★)えーとね……何コレぇ!!?鳥居(に見える物)が空中で連なっているんですけど……(´゚д゚`)これは、ここのスレで紹介されてました。http://usi32.com/archives/9449投稿者様の仰ることには……以前友人が
今年もタゲリがやって来ました田原本界隈の何時もの所に。11/1頃から飛来してきてどんどん増え今では20羽以上の群れに。でも早朝が多く近づくと飛び立つので車中から撮影で遠くてきれいなのが撮れません。今後も近くに来るのを期待しつつ撮影を続けます。日が差したり陰ったりで色が全然違ってきます。距離80m以上で今年は近くに来ません。
今朝撮った野鳥ですが・・・グーグルレンズで調べると・・・「ツグミ」のようだツグミ・・日本では冬季に越冬のため飛来(冬鳥)和名は冬に飛来した際に聞こえた鳴き声が夏だと聞こえなくなる(口をつぐんでいると考えられた)説がある。WIKIよりさて・・・今朝食べたのは三毛知人から貰ったセブンイレブンプリンみたいなクリームパンです3つあったので・・・2つオーブンで焼き1つはそのまま(^▽^)焼く、焼かないで2つ比べてみました
カメラZ8レンズZ400/4.5+1.4一昨日、筑前町の池の状態を見に行ったとき畑に群がる白いサギを車越しに見ました。すごい数が畑の一角にいて異様な感じでした。気になっていたので本日再度確認しに行くと、サギの群れは20羽ほどに減っていましたがその中に「コウノトリ」がいました。筑前町や小郡市はコウノトリが飛来することで知られています。脚には「RB」と読めます。足になにをつけている?足環(あしわ)と言います。私たちの「名札」に当たります。左右の足につけている色の