ブログ記事25,379件
次男へ今日、久しぶりに甲子園に行ってきた次男と最後に行ったのは、小学4年生の時だったかな阪神ー巨人戦で、鳥谷選手が大好きだったんだよなプロ野球は時間が長いから、いつも7回まで見て、風船だけ飛ばして帰ってたな帰りは夜遅くなるから、次男はいつも電車で寝てたよなんかいっぱいグッズも買わされたでも次男と行ったのが8年前だったかな甲子園駅から球場行くまでのあのにぎやかな店がなくなってたよお祭りの屋台のような感じで、店の中に椅子とテーブルがあり、必ずそこで、ジュースとイカ焼きと焼き鳥を食べ
コード付きダウンハット帽子レディースuvuvカットuvカット帽子100%春夏夏日焼け防止ハットサファリハットゴルフ日焼け防止日除け日よけひよけ手洗い紐付き大きめ母の日プレゼント101945/ihat0501楽天市場2,500円..チュニックブラウスオフィス長袖シャツトップス大きいサイズ大人上品きれいめシンプル無地ナチュラルロングブラウス30代40代50代ミセスチュニックワンピース3l/4l/白楽天市場
先月雪で中止になったスペースYリベンジライブでした!!中垣みなさん、こうじろうさんアンドーひであきさんと。雨男か雨女がいるのかまたもや悪天候☔️中垣さんいわく、妖怪雨降らしがいるね〜今回は、以前やっていてお蔵入りになったネタや新ネタをやるということで中垣さんと知り合う前に偶然同じオーディションで同じネタをやっていたことが判明したので、そのネタを2人でやりました。工藤静香さんの『MU・GO…ん色っぽい』言えないのよ〜♪を歌いながら地上波で放送でき
その4手乗りミニチュアシュナウザー捕まえたこちらも簡素化してみたでも、前のと同じくらい作るのが難しい🤣
【子供の才能を信じて開花させた母親】ある中学校の教室で夏休み前に三者面談があった。若い女教師、母、中学三年生が進路について話し合う場面だった。その生徒は3年間一度も宿題もやってこない。提出物も出さない。勉強態度も悪い。そんな生徒でも進路を決めて卒業させなければならない。今まで教師が「どの高校を受験するの?」と聞いても一切答えない。母親を目の前を置かれて、厳しい声で同じ質問をされる。「答えない」業を煮やした教師は「方角とかでなら答えられるでしょう」と問い詰めた。生徒は「数字のついた学
こんにちは今日はいいお天気で暖かく桜もやっと満開になりましたおまかせ広告です京都で買ったもの生八橋と白餅黒餅以前、いずみさんのブログで白餅黒餅を見て、見つけたら絶対買おうと思っていましたいずみさんのブログ『赤福「白餅黒餅」と今週の売買』こんにちは今週のおやつは赤福「白餅黒餅」です。新大阪の駅でも売っていたのですが、土曜日の夕方は売り切れていそうで心配だったので阪急うめだ本店で購入しま…amebl
24日はヒナちゃんの7歳のお誕生日でしたヒナちゃんおめでとーーアリガトウソシテアリガトウ富山県は24日が終業式でしたからねヒナちゃんがお昼前には帰ってきてしまうので、それまでに買い出しに行ってあとはお部屋の飾りつけアパートの時みたいに壁にペタペタは旦那に禁止されていたので(一応まだ新築だし)とりあえず、まだ使っていないヒナちゃんの部屋を風船だらけにしてみる風船は50個以上は用意しましたでも部屋いっぱいにはならず少し残念で、我が家のイベント恒例のお菓子探しゲーム用に家
昨日は子供たちと久しぶりに工作タイム最近流行っているゲルテープ風船を作りました私はTIKTOKはやっていないのですがTIKTOKで流行り始め、今はYOUTUBEやインスタでもたくさん紹介されていますゲルテープ風船の材料はこちらの両面テープ!CrocodileGripという商品。強力粘着ゲルテープです。こちらは、両面とも粘着があり本来はものを固定するために使う商品です。例えば、ティッシュペーパーの裏にこのテープを貼り付けて壁にくっつけたり、地震対
ぴーちゃんのバルーンアート教室で、上級の方は帽子を2種類。うさぎの帽子は、生徒さんからのリクエストで、簡単に作れる動物の帽子はないか?とのことでした。今年は卯年だし、イースターも近いからうさぎで考えて、、、うさぎの帽子です。もう上級の方なら、これはすぐにできるので、もう一個、単純だけど、笑いの取れる、ここ大事です「笑いの取れるバルーンアート」を一つ。こういうのが一つ作れると、飲み会で笑いが取れます。こちらは生徒さんの作品です。春から風船やってみようかな〜と思われたら、まずは体
こんばんは〜子供たちの誕生日ブログ、たくさん読んでいただきありがとうございました『12歳になりました!!』Happy12thbirthday!!12歳になりましたー🎉🎉🎉昨日イトコと遊んで髪の毛くるくるなって帰ってきたので記念にパシャリ📸お化粧もして帰…ameblo.jp『7歳になりました!!』7歳になりましたー🎉ちょうど土曜日だったので、家族でお家でゆったり過ごしました〜プレゼントは息子リクエストの最強王シリーズと。。。スライムのスプーン!実はこ…ameblo.jp「ケーキは作った
インスタの動画を見ていてBTSのメンバーがそれぞれクシャミをしてる場面が映し出され・・・他のメンバーは「クシュン」とか「ハクション」とか余り目立たない音声のクシャミをしてる中で・・・一人だけ風船でも破裂したような大きな音で思いっきり「ヴアクション!」とクシャミをして・・あまりにも豪快なクシャミに一同が一斉に振り向いた相手が「テテ」でした・・・本人もビックリして笑いこけていましたがBTSの音楽やダンスはとても魅力的でセンスがあり毎
こんばんは桜が満開ですね。次はツツジですねーハナミズキのツボミも膨らんで次々と花が咲く季節毎年の楽しみです3月最終週がスタート!今日も活動的な皆さまです午後のレクは体を動かそう。その賑やかな様子はスタッフ矢野がお届けします体を動かそう!という事で担当スタッフ考えました(笑)うちわのついたサンダルを履いて足をパタパタ動かして風船を動かしてもらいました。なかなか上手に仰げず片足ずつバタバタしたり、両足をいっぺんに動かしてみたり全身を使って皆さん頑張っておりまし
こんにちは!3歳半の娘を子育て中のののと申します!明日で妊娠5ヶ月です。最近たまーにお腹が張る。この週数でお腹が張るとはやっぱりそういう体質なんだろうな…。昨日は寝るまでお腹に違和感…その原因はジェットバルーン(カープの笑)昔野球観戦した時の余りがクローゼットから出てきて、娘が喜ぶと思って出してあげたら。。膨らますのめっちゃ大変そりゃそうだ、健康な時でも結構な肺活量が必要だもんしかも何回も飛ばして膨らまして…お腹痛くなりました…妊婦は風船を膨らましてはいけない
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp昼間5センチほどでしたがその後も静かに積もっており
大学へ行く前に、大学の近くで少しお買い物をした。薬局で、風船を渡していた。対象は小さい子供さん達なんだろうけど、あの宙にフワフワ浮かぶ風船は、なんとなく好きだった。だから、お兄さんに…一つ欲しい!と、言ってみた。どうぞって、くれはった。その風船を持って、大学へ向かっていたら、前から先生が歩いて来はった。君、楽しそうだな。風船なんか持って。と、笑いながら言ってはったから、そこの薬局で無理矢理もらった話をした。何故かは分からないけど、いきなりスルッと手から糸が抜けてしまい、風船が空高く飛んで行っ
こんばんはいつもお読みくださりありがとうございます元気ッス!さて京都・南座三月花形歌舞伎思い出写真②です。3階から見下ろす。美しいですね。三月花形歌舞伎フォトスポットがあちこちにありました。桜のかたちの紙に書き込まれた『出演者意気込み』来場者の記念写真ポイントは鏡でした。撮影見本に役者さんたちのお姿も。全部探せたかは謎。(←南座のロビーあちこちあって迷ってた人)ハート型の風船も♥南座さまいつもインスタグラムを駆使した宣伝活動や工夫された公演企画ありがと
笑顔の素敵なあなたへこんにちは!サーフィン大好き!道子です!ひょんなことから、2018年5月50歳でサーフィンを体験人生が変わってしまうほどの最高の体験でした!現在54歳1998年(30歳)に発症・診断を受けた膠原病と片頭痛もよくなり2019年6月(51歳)からステロイドフリー2021年6月(53歳)に病人卒業しました2020年6月(52歳)から本格的に果物生活をスタート今夢中のサーフィンほか、日々の生活のワクワクすること心が動いたことを書きます紅型
「かわいいねぇ」かい🐕の散歩で、いつもかけられる言葉です。一回の散歩で、3個以上は「かわいいねぇ」をもらいます。この写真は、ワンチャンフェスでプロのカメラマンが撮った1枚。満1歳、ふだんスマホで撮るより「かわいいねぇ」。近くの公園では、園児たちがたくさん走り回って遊んでいます。晴れた日には、色とりどりの帽子をかぶった園児たちが、かけっこしたり、風船🎈を飛ばしたり。そんな園児たちの何人かは、「あっ!ワンワンだ」と、かい🐕のもたとに駆け寄って来ます。「さわっていい?」「いいよ、か
春休みも半分過ぎた感じ。今日は朝は風が強くて、給油している時に寒くて凍死するかと思った。しかし、午後からどんどん暖かくなり。コロちゃんとC氏は外のアイススケートに行ったのですが、どんどん氷が溶けて途中で滑れなくなったと。寒いし、雪がまだまだあるけど。春は近づいている。まあ、桜が咲いている日本と比べれば、まだまだ寒いですが。今回はC氏が休みなので、いつもみたいにC氏がリモートで仕事をしてる間、コロちゃんが1人でできるアクティビティを考えなくて、済むんですが。一応、イースター系のクラフ
2022年9月22日(木)0655おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!【7月21日(木)の再放送】おかあさんといっしょ~みはらし広場④~パッコロリンいないいないばあっ!【8月18日(木)の再々放送】オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽22日はねこの日スペシャル🎵ねこあるあるある・炊飯器の上が好き・カーテンレールの上も好き▽日めくり:カフェウォール錯視🎵おれ、ねこ:かもめさん/茨城県つくば市在住▽朝の1ぷんネコササイズ:腰伸ばし&
岩手県盛岡市&青森県弘前市の音楽教室熊谷ヴァイオリン・ヴィオラ教室のユミ先生ですこのブログでは、おうちでできて習い事の効果を高めるちょっとしたコツ『おうち音育』をご紹介したいと思います☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ今日はお教室の発表会に向けての合奏練習がありました。やはり良い音のする生徒さんは弓使いが真っ直ぐで、見ていても美しいなあと感じます。音がかすれてしまう子は見ると体が固まって弦と弓が斜めになっていることが多いようです。パパママから見て弓の角度が曲
我が家の彼はロマンチック、わたしよりずーっとずーっとロマンチックなので、お花を買ってきてくれたり、バレンタインに結婚年のヴィンテージシャンパンを用意してくれたりと、かなりこまめにいろいろしてくれるの。でも!去年はウィリアムズソノマの小物や風船のプレゼントがあったのに、今年のVDにはお花もなければ風船もない!ブログで皆さんがお花や風船をもらっているのを見て、横にいる彼に「いいな〜」ってさりげなく伝えたら・・・あら、さりげなかったつもりが、かなり露骨にはっきり言っちゃったみたいで・・・バ
夕方のちびちょ。夕飯後、またもやあれこれオモチャを出して遊びます。最近さ、以前よりも出すオモチャの種類が増えてきたのよ。いちいち出したり片付けたりするのが面倒くさい〜オモチャボックスごとに入れるものを分けているので、片付けないと次のオモチャを出したくないし。パズルも1人じゃ出来ないので見守り&手助けが必要です。無理やり変なところにはめようとして、力ずくで押し込もうとするしで、うまくいかないと『どーじょ!』って言いながら私に丸投げしてくる。もっと粘り強く挑戦しておくれょ。こちらの
29日から旅行予定の我が家車で移動するんですが、2歳の子の暇つぶしグッズを買いに行かないと気に入らなかったから嫌なので、高いのは買いたくない…やっぱり百均かな!と自分の中で結論付けたので、今日買いに行ってきます今まで買ったことがあるのは○風船○シールブック○スライムなどです今考えているのは吹き戻し地獄のピーヒャラ日本製(色指定不可赤・青・黄いずれか)吹き戻しの里ブローアウトリハビリ呼吸トレーニングお買い物マラソン買いまわり買い回り楽天市場1,5
作新学院幼稚園の卒園パーティーフォトスポットその②お友だちのゆみかちゃんと記念館撮影幼稚園の卒園生がたくさんお写真を撮ってくれたそうですありがとうございましたご卒園おめでとうございます小学生になっても頑張ってくださいねバルーンみなみ
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学生のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jp残念!やっぱり不評勢いよく動く物
第3問です。今年の中では最もとっつきにくい出題との評価です。このタイプの問題は,2017札幌医科第2問『札幌医科物理2017第2問(熱力学)』2017年第2問です。問題文が長くて,題意を把握するのに時間がかかります。問われている内容は基本的なのですが。問1ボイルシャルルの法則をそのままです…ameblo.jpとして出題されているのですが,札幌医科の問題は,風船内外の圧力差と風船の半径の関係がグラフで与えられている一方,今回の問題は,それが式で与えられているので
前回のブログにて新しいものを見つけたということを記載いたしました。価値を落とす石をいうものですが、『石』とは、黒いエネルギーの集約したものとなります。本来のアゲは、羽のように、または風船の様に軽いため、黙っていても自分に合った高い波動の場所に行くものですが、この価値を落とす石を入れられることで、この石が重いので波動の高い場所に行けない、おこがましい、と思ってしまったり、資格がないと思うものでもあります。よく私がブログ内で『風船にコンクリートブロックをつける様なもの
その3手乗りトイプードル捕まえたいろいろ簡易版にしてみた耳の位置が気になるな~😅