ブログ記事2,705件
ある冷えとりの本を読みました。シルクの靴下を4枚重ねで履くと、足から毒出しをできるという内容でした。頭寒足熱がいいとのこと。靴下で冷えとりをすると、(他にも色々した方がいいことを書いてある)、病気が治っていくそう。私も持病があるので、興味はあるけど、、で、でも4枚って!!大変そう靴履けないっということで、冬の間は、シルクの5本指ソックス&綿の靴下で過ごしてみました。試してみると、なかなか良い会社にいるとき、ヒートテックソックスを履いてても足先が冷えることがあったのですが、この靴
こんにちは♪̊̈♪̆̈筑波山江戸屋の続きですさてチェックインしたばかりですが、混まない内に温泉へ♨️𓈒𓂂𓏸内湯は熱くて浸かった瞬間出ました笑直ぐに露天に行こうとドアを開けた瞬間、もの凄い寒さ、空気の冷え具合でドアを閉じましたやはり、筑波山の中腹なので、地上よりも少し寒いのかな仕方なく、熱すぎる内湯に浸かり、10数えて出ました…皮膚が赤くなる感じそして、露天へ行くドアを開けたら…。露天風呂まで距離があり、もの凄く寒い、冷たい…石灯籠があり、とても風情がありますが寒い自然な作り
いつでもたんたんと通信3月号イベント時のみ開店!冷えとりグッズのお買い物はご連絡の上、ご来店ください。冷えとり相談、足もみ、おなかもみ、フェイスの方も完全予約制となります。どうぞよろしくお願い申し上げます。3月のイベント完全予約制💛井足さんのアロマタッチセラピー今月は予約終了です。ご希望の方は次月お早めにお申し込みくださいませ。ニコニコマヤ暦3月8日(土)料金2000縁(ドリンク付き)お誕生日であなたの使命がわかる!時間を確認し、ご予約下さい。花墨詩遊
なぜか最近すべてがパズルのようにみえてきた気がします。そのワンピースがいったいどんなモノになるのかが「たのしい!ワンピースの形・色・絵が、どんなモノに繋がっているのか?あまはやみにわかるとうれしい!その先の展開転回がたのしみとなります。あまはやみにわからなかったとしても、必ずいつかはわかる。もはやその道のりもたのしい!定年とテイネン=丁年(一人前の年齢)とか、諦念(道理をさとる心)と置き換え、エネルギーが回り転回し、展開していくのです。全てのワンピースがそんな可能性が秘められて