ブログ記事6,661件
脳トレ🧠6月もクリアしかし、暑い☀️『脳トレ』脳トレ🧠今月も休まずやりましたでも、苦手な分野があるのです…それは…後出しじゃんけん✊✌️✋はじめはいいのだがやっていくうちに頭がこんがらがっ…ameblo.jp『脳トレ』脳トレ🧠今月は、フルに出来た❗脳トレ毎日脳トレ1日5分で頭の体操-AppsonGooglePlayDobraintraininge…ameblo.jp
ハイ、照れ太郎です。皆さま、お疲れ様です。静けさと余韻を楽しむ癒しの場照れ太郎ブログへようこそ当ブログでは、お約束がございます。大喜利にてお笑いいただく際には上品に「オホホ」程度でお済ませください。(うっせーよっ!)(、、、しぃーん。(汗))『裁判官が無罪判決?素敵な詐欺師の詐欺の手口は?』
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。爽やかな香りと皮が持つ抗酸化作用公私共に忙しくされていて体もココロもリフレッシュしていただきたい方にレモンシュガーバターパンをプレゼント💝レモンには、身体によい有効成分が豊富に含まれているで人気でレモンの果汁を料理やサワーで楽しむことが出来ます。果汁もですが、むしろレモンの皮にご注目!レモンの皮には栄養素が多く、量も豊富に含まれています。レモンの皮に含まれているβ-カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウ
先ず、今日の一曲。シャルル・トレネのシャンソンから、「ラ・メール(LaMer)」こちらをクリックしてご覧ください。『*ラ・メールLaMer(歌詞フリガナ付)*トレネ』今日は、トレネの代表曲の一つ「ラ・メール(LaMer)」この曲はフランスがナチスによって占領されていた1943年に書かれました。当時トレネはフランス中を巡業…ameblo.jp続いて、今日の「頭の体操」です。「算数・数学パズル㉛-三角形の角度を求める-」解答は、こちらをクリックしてご覧くだ
新しいパート先は、ユニホームを家で洗濯しないといけなくなりました。。介護系は業者が丸ごとクリーニングしてくれていたから、マジで手ぶら感覚で働いていました。分厚い三角巾、エプロン、シャツ、ズボン、毎回持って帰ります。どうなっても良いエコバッグで通っていたのですが、重さで取っ手が伸びちゃった。帰りがけのセブンイレブンでバンヤードストームのムックを買いました。7キロの荷物に耐えるそう。2000円前半で買えました。退勤後は、ユニホームを乱雑に入れたいからデカイサイズです。メッチャ軽くて、両
海南島での買い物は通販に頼ることが多い。私は淘宝(タオパオ)拼多多(ピントートー)の二つのサイトからもう100以上の物を買っている。日用品から食べ物、洋服、鉢植えの植物、いろいろな物を買った。今回は「組み立て」が必要だったものを紹介したい。①キッチンの洗い物を置く棚。初めての組み立ては割と簡単ですぐできた。我が家のキッチンはすごく狭いので、洗った食器を流しの上に置けるので便利。②居間のこまごまとしたものを置く棚。これは大変だった。先ず、一番上の板を支えるパイプ
今朝、情報番組で、家族で楽しめるボードゲーム特集をやっていました。私は基本、楽しむことに、勉強の要素を求めない人間ですが、、、楽しいし、頭の体操にもいいなと思ったゲームがあったのでご紹介します。まず、ウボンゴ【送料無料】Ubongoウボンゴスタンダード版脳トレゲーム楽天市場3,540円ウボンゴミニ完全日本語版UbongominiAmazon(アマゾン)980〜2,380円与えられた枠がそれぞれにあります。めくったカード(だっ
さて、久しぶりに鯛釣りに行ってきました。コロナでなかなか行けなかったので本当に久しぶりです。今回は北九州を出港し山口県西部まで移動します。片道1時間半という長距離です。今回の仕掛けは鯛ラバーというしかけを糸の先に結びつけるだけの簡単な仕掛けです。それを水深100m近くまで下げては、ゆっくり上げる、下げては上げるという単調な動作を繰り返す単調な釣りです。これがまた面白いのですよ。結局、今回私はあまり釣れませんでした。しかし、毎回大物が上がって来ることを想
こんにちは。先ほどQMAやりに出掛けていました。もちろん行く前に掃除と洗濯を終わらせましたよ。出かけた時は曇り空でムシムシしていました。雨が降らなかったのは幸いかな?今回はせっかくなので3枚ともプレー。やはりQMAは楽しいし、面白い。クイズは頭の体操になりますしね。その後は銀行のATMに寄って、財布の中のお金整理して帰宅。やるべきこと、全部済ませました。偉いぞ、私。さっき、お昼を食べて、昼の筋トレと読み練習しました。今週木曜日の夜は、所属するタレント事務所のナレーターレッスン夏期講座・2
今日は対義語ですよどの言葉もいろんな意味があるので、一つの意味にしぼった方がいいかなと、日本語のせますね。イタリア語にご興味ない方も頭の体操に日本語の対義語を考えて見てください。昼間新しい重い陽気さ寒い開いたツルツル答えはこちらapertoって営業中って意味でも使われますが、大昔、中国人経営のお寿司屋さんの前を通りかかったら、[開いた]と書かれた札がさがっててね、大笑いしちゃったことがありました。グーグル翻訳だと、確かに[開いた]ですからね
先週のテスト問題だった立体図形の展開図。間違えているものを全て選びなさいという問題。息子は1つ間違えていた。夜中に夫と2人して私:こういうの得意だった夫:展開図は苦手だったと言いながらこれじゃないあれじゃないと頭の体操…頭の中で組み立てて答えを導き出しすっきり!お互いに得意分野は負けじと競争する…そんなふうに楽しんでいるとは…息子は知らない