ブログ記事1,535件
浪人生の母・応援団長の慧子です。この季節、札幌を彩る花の1つがライラック(リラ)。今年は春先の気温が高かったので開花が早いように感じます。今日は気温も23度まで上がり、まさに初夏の一日!ところで、みなさんはお子さんにお弁当を作っていますか?「”買い弁”では栄養のバランスが心配」「お昼ご飯を買いにいく時間も惜しいのでは?」「毎日コンビニのものじゃ飽きるでしょ」「がんばっているんだから、せめて好きなおかずでお弁当を」などなど・・・さまざまな思いがありますよね。
頑張りすぎない考えすぎない息抜きをする介護も闘病も10年近くなってくると、期待と頑張りは自分が潰れるだけだと悟る息子が小さい頃はリハビリや療育を頑張れば歩ける様になるんじゃないか!喋る様になるんじゃないか!私が頑張ればいい方向に進む!!!そう思って頑張って色々と通わせたし期待もしたけど、結果は惨敗…嗚呼、ウチの子は一生歩けないんだ…嗚呼、ウチの子は一生ママって呼んではくれないんだ…って逆に自分を追い込んでいったその度に涙したし落ち込んだ…でもね、悩んだって息子が喋る
扶養内パート、アラフィフ主婦の日々を綴っています夫の定年まであと10年。生活の見直し始めました小さく・少なく・軽く・楽な暮らしを目指しています子供は、中・高・大学生の男三兄弟パニック障害・適応障害と向き合い、生きやすい日々を模索中韓ドラは私の癒し♡あらすじや登場人物の紹介等はしない、ただの記録です4月からシフトの出し方が変わる。4月のシフトが出たけど、しばらく連休がないわ今まで、土曜出勤したら、月曜は休みにしていたのに。それがで
扶養内パート、アラフィフ主婦の日々を綴っています夫の定年まであと10年。生活の見直し始めました小さく・少なく・軽く・楽な暮らしを目指しています子供は、中・高・大学生の男三兄弟パニック障害・適応障害と向き合い、生きやすい日々を模索中韓ドラは私の癒し♡あらすじや登場人物の紹介等はしない、ただの記録ですまた二人・・・パートさんが退職してしまう。オープニングから一緒に働いてきたのに。最近、社員にもやもやする。仕事しないで遊んでる人に
今日、ご相談をうけました。7歳と4歳のママです。小学生のママがこんなにも大変だとはと思ったので書いてみました。今の小学校がそうなのか、そのママさんのお子さんが通われてる小学校の先生がそうなのか、ゆとり教育の終焉から、学習指導要綱がどんどん変化し、私の息子たちの頃とは、小学校も様子が少しずつ変わってきているように感じました。が、それが果たして、小学生にとって正解な方向なのかな?と首をかしげました。相談内容はこんな感じです最近、夫が帰る時間まで、2人の子供たちと3人
縛られた常識、不要なルール、古い価値観…。それらにとらわれていると、心がどんどん重くなってしまいます。「こうあるべき」「こうしなければ」——そんな思い込みが、あなたの自由や可能性を奪っていませんか?大切なのは、「何を持つか」ではなく、「何を手放すか」です。余計なものを手放した先に、本当に大切なものが残ります。本当に大切なものを見極めるために、いらないものを手放してみませんか?そんなシンプルな生き方が、心に余白をつくり、自由へとつながっていくのです。あなたはもっと
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます『気負う』『気負わないで』
あのときの私——「もう無理かもしれない」って、心の中で小さくつぶやいた。アファメーションも、ノートも、ヒーリングも…全部やってるのに、なんで私はまだこんなに苦しいんだろうって。頭では分かってる。「潜在意識を書き換えれば現実は変わる」って。でも、現実は変わらなかった。ほんとの理由は、あとから気づいた。私は、自分のことを“ひとつも”認めてなかった。変わりたいって言いながら、「こんなんじゃダ
🌱情報を詰め込みすぎると、決断力が鈍る「学びまくったのに成果が出ない…」「発信やセールスを頑張っているのに、なぜか売れない…」実はこれ、”頑張りすぎ”が原因かもしれません。私は観葉植物と心理学、そしてマーケティングとの関連性をお伝えしていますが、そんな話をしていると「昔、観葉植物を買ったけど枯らしてしまったので、もう、今は置いていません。」なんて、言われるんですね。「ちゃんと
易カード様を引いてみなさんとの今日の課題を毎日アップしています٩(ˊᗜˋ*)幸川玲巳先生監修の易カード様は幸せしかないですからd(>ω<。)ネッ!!今日もこの子たちにチカラをもらってペンデュラムちゃんに引いてもらいますよ〜今日の易カード様からの課題です(・ω・)(・ω)(・)()(・)(ω・)(・ω・)くるくるジャ〜ン(*≧∀≦*)ノ15地山謙ちざんけん自力を捨て神仏に委ねる学びです神様からのヾ(・∀・;)オイオイカードそう氣づくだ