ブログ記事9,858件
こんにちはorこんばんわ佐賀でベリーダンスを踊っているYokoです。最近、眉毛をティントコスメで染めました。今日の夜はずっと色んなハリージの曲をYouTubeで聞いていました。実は今度の日曜日にハリージを踊るから(吉野ヶ里公園にて)ハリージはこんなダンスハリージخليجيとは、アラビア語で湾岸という意味。どの湾岸かというと、ペルシャ湾のことです。貼り付けた動画↑この曲の歌手は、ナンシー・アジュラム。彼女はレバノン人だけれども、リズムはハリージを使っています。アラブ
今日もアッという間に閉店のお時間!たくさんのご来店に感謝ですm(__)mスタッドレスタイヤ!!ダンロップWM02をセット!!スタッドレスタイヤ!!アイスガード6をセット!!1月といってもまだまだお安く頑張れますからスタッドレスタイヤのことも当店にお任せください(^^♪SさんNワゴンカスタム!!スタッドレスタイヤにボルトリングお買い上げありがとうございました(^^♪DさんFL5タイプR!!お父さまのタイヤ交換
◇再アップ記事です-------こんにちは!のんたんです。先日子ども向けの「初見ができない解決法」を書きましたが初見演奏ができないときの3つの解決策とは…【子ども向け】今度は初見ができない大人向け!ヤマハのグレードだと5〜3級を受けるような人向けに書いてみます。大人の場合はもう「音符読む」と言うのはできていると思うんですよね〜そうなると「いか
2014年3月8、9日におこなわれたHarmonyForJapanにおいて世界初演されたジョンラター作曲「永遠の花」であるこの演奏会のために委嘱され、本山秀毅さんによって初演されたこの曲はもちろん、東日本大震災の犠牲者、被災者に向けて作られた合唱曲であるこの初演後、日本全国はもとより、世界各地でこの曲は歌われている私もこの曲を知って程なくいくつかの合唱団でこの曲を演奏させていただいたTakakoHelbigさんの訳詞で、すなわち日本語で演奏したのだが感動的だった7年ほど
沢山の種類のスタンプを発売中のダイソー。「すたんぷの世界」を買ってきました。スタンプ好きさんに話題ですよね。今回、私はこの4つを買いました。左上から、・おうち時間(音符)・お出かけ(女の子)・贈り物(テディベア)・プレゼント(くまちゃんと花)(カッコ内は、自己流ネーミング)どれもかわいい🩷今までちゃんとしたスタンプインクを買ったことがなかったので、デュードロップシリーズ買ってみました。今度色んなものに押してみよう🥰
今年はじめてのドラムレッスン🥁かなり時間があいたので聞きたいところだらけ楽譜を、みても音の長さはなかなかつかめず。リムショットのスティックの位置とか…特に音符に点がつくと迷走する叩くってシンプルだけど奥が深いまだまだ
ご訪問ありがとうございます♪神栖市鹿嶋市ピアノ教室浜名才子ですこのブログの書き出しの一文を「もう12月ですね!」と、下書き保存していたら⋯⋯年が明けていました🤭寒くなってからお庭に見つけていた、鳥さんが寒さに備えるためにこしらえた保存食。(諸説あり)当初はギョッとするような状態でしたが今はもう完成形になっています……💦(鳥さん、食べないの?忘れてるの?と思いながら)そんなに経ったんだなぁと感慨に耽って、ふと、「人生は思っていたより短いのかも知れ
いつも、リトミックどれみらんどやプレピアノリトミックで使っているうさちゃんわーくに登場する動物リズムカード。先生向けのセミナーに来てくださった時に先生方にお配りした事はあったんですがこんなご時世、欲しい人にも手渡しできない。どうやったら、無料で配れるかな?と昭和人間は、ずっと考えてました。すると、平成娘が、チャチャっとPDFに入れてくれました。すごいね。平成の子は(笑)これで、全国どこのお教室でも使ってもらえます。もちろん無料提供です。https://drive.
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます昨日はカントリーベアシアター入り口横のフォトスポットを紹介しましたカンベアは1日に2回でも3回でも時間があるなら見たい次女。夕食は次女のリクエストでハングリーベアレストランで食べました「食べた後は何したい?」と聞いたら、カンベアに行きたいと言った次女。夫にエレクトリカルパレードの場所取りをお願いして、私がカンベアに付き添うことにしました。カンベアに着くとがらーんとしていて全然ゲストがいませんお昼もそうでした
北九州市八幡西区【ピアノ・エレクトーン】まき音楽教室~Makibrilliantmusic~まき先生です《音符を書くときのポイント》棒の向きと付ける場所に気を付けよう目安は第3線楽譜を書く5線紙のちょうど真ん中の線が第3線になりますここがポイントここを境に上向き、下向きに変わりますまずはコレが基本です●連符や和音の場合は多い方に合わせます●歌など声部に分かれる場合は声部ごとに向きを統一することもあります
アメリカのメソッドを使って英語と日本語でレッスンするピアノ教室です。今日は音符の言い方についてお話をしたいと思いますが、その前にご質問をいただきましたのでその回答をシェアしたいと思います。(コメント欄でお返事をしましたが、こちらにも書いておきます。)「2段目の3小節目」をどのように言えばよいか。Thethirdmeasure(bar)ofthesecondline(staff).のような感じでよいかと思います。このlineという言い方はたとえばMyFirstPianoA
こんにちは東京都東大和市にて3歳から通えるうたピアノ教室の津田涼子(つだりょうこ)ですご訪問くださりありがとうございます今日は導入期の生徒さんのためのワークのお話導入期とは、習い始めたばかり、を意味します。つまり習いたて、ピアノ教室にご入会したばかりを意味します。中でも特に小さな手指の生徒さん(幼児さん〜小学低学年)を表しますワークとは、ドリルのこと。導入期の生徒さんは、同じ学齢であっても背丈が大きい子、頑丈な子、またそうでない子などさまざまですよ
色々悩んで、2月10日に生地を注文しました。最初に悩んでいた生地はこれです。【ワイド幅】生地の森30/2コットンツイル50cm単位楽天市場1,760円でもなあ・・・と色々思うところがありまして・・・もう一度探してみて、ヨーロッパ服地のひできさんで、1月20日に新着した生地を見つけました。イタリーCANONICOSuper120'sウール春夏〜合物スーツ地平織り全4色H[オーダーカット生地10cm単位]【RCP】楽天市場3
こんばんは息子くん7歳、小学2年生カワイのピアノ教室に通っていますピアノもねー日々の練習のことで何度も何度も喧嘩になり←笑練習しないのに辞めたくないとか練習はしたくないのにピアノは好きとか全然筋の通らない息子くんの主張にイライラさせられ…この件では主人の雷が落ちたのもあって最近はどうかというと…やる事がすべて終わらないとテレビやスマホは観られないルール導入により一応…前よりは練習するようになりました厳しいかな…と思いつつも息子くんもピアノ辞めたくない気持ちが
できないことは、まぁ、構わない。わからないことも、まぁ、仕方ない。でも、こういう場合にイラつく。例えば、何かのテキストの2番をレッスンしていたとしよう。その2番が、なかなかできない。音を読んで、リズム打ちして、私もお手本を見せて、家での練習用に、模範の録音までさせている。でも、宿題としてはできていないので、「もう一回、宿題にしましょう」2番を家でやって来てくださいね。今度も、2番をレッスンしますよ。何か、わからないことや、質問はありますか?」と聞
この人は、本当にうまいですね。そのうまさをどう表現したらいいのか。素人には表現できません。聴いていて、うまいということはわかるつもりですが、単に曲の音符通りということではなく、この人だけにしか表現できない何かをもっていると思います。それが何なのか、何なのでしょう。単に、味があると言ってしまえば、身も蓋もありません。表情、声に哀愁があるとはよく言われます。それがどこからでてくるのでしょうか。声がきれいということではなく、むしろ、枯れた、かすれ声といった方が当たっているかも知
もしかして音符マーク♫とか🎶とか♪(´▽`)とか文字化けしとんやろか?自分のにはちゃんと表示されとるけもひと様のスマホやと文字化けしてない??
いつもお世話になっている茶房から、ハンドタオルケースのオーダーを頂きました水濡れに強い素材でとのことでティムテープを使いましたシンプルでも良かったのですが、裾にレースを付けました。音楽を楽しめるお店なので、音符も切り抜いています。お好みを聞いて、飾るかどうか決めることにしますそして、年末に焼きたかったシュトレーンを、やっと作りました🌟ヒィリングたっぷりで、私好みに美味しく焼けました。
⚫︎フラダンス??こんにちは。横山有美です。メニュー・お問合せト音記号をマスターしようの2回目です。今回の合言葉は「レイを身につけフラダンス」=レファラレイとフラダンスが分からなくてもハワイ!と言うと(行ったことある、なしに関わらず)イメージしやすいようです。中には踊ってくれる子もいてそっちがレッスンのメインにならないように…笑今回の動画には4分音符(黒に棒付きの音符)のかたまり読みを入れてみました。何度も繰り返してパッと見て、パッと答え
本日11時より通常営業本年もよろしくお願いいたしますコーディネートの主役になるはぐはぐソックス屋。MサイズLサイズともにブラック系が入荷しましたピアノや音符ギターやネコ右と左履くと見える絵柄が違うタイプ楽しくておしゃれです格子と実柄ストレートマグ格子と実柄角皿また入手できましたせっかくご来店くださったのに前回売り切れだったお客さまよろしかったらぜひ
あどちゃんwith🪈🎻🎶and🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🐈🐈⬛🩷
ダイソーにて。新作のマステ4本セット、かなりの種類出てるみたいですね!フルーツ柄も迷ったけど、私は、こちらだけ。何と、音楽柄が2種類も出てたんです😆音符と楽器、鍵盤など✨10mm幅2本、20mm幅2本ずつ。各3mです。JANコードは、どちらも同じです。
こんばんは。大人のための動画で譜読みピアノレッスンです。こちらのブログでは、譜読みにお困りの方向けに、お役立ち情報を発信しています。初心者の方向けには、楽譜の読み方(譜読み)、理論、テクニック、聴音、伴奏付け、即興など初見力を上げるための動画レッスンをメルマガ配信していますので、ご興味があればご登録をお願いします。【無料メルマガ登録はこちら】先日、メルマガ読者さんから「目の動きがよくなりミスが減ったので気持ちに余裕が生まれました!」と嬉しいメールをいた
今回は『おんぷ』というゲームの紹介です。五線譜に表示される音符の音名を当てるゲームです!ト音記号とへ音記号に対応していて、ランダムに両方を出題することも出来ますし、苦手な方だけ集中して鍛えることも出来ます。脳トレや、譜読みが苦手な人のトレーニング用に、遊んでみて下さい。https://game.allegro-vivace.com/Gamevivace|完全無料オンライン・ミニゲーム完全無料のオンライン・ミニゲームです。ダウンロード不要で途中課金もありません。どうぞ好きなだけ
この記事では、Arduinoで電子オルゴールのスケッチを作り曲を演奏させようと思います。以前の記事[8]Arduinoパッシブ・ブザー(圧電スピーカー)を接続では、Arduinoで「ドレミ」の音階を発生させました。また、PICマイコンでは既に記事オルゴール[6]楽譜の演奏プログラムで曲を演奏するプログラムを作成しています。今回は、これら今まで学習してきたことの応用で、Arduinoでも電子オルゴールのスケッチを作ります、使用するハードウエアハードウエアは。[8]
こんにちは。ピアノ講師歴30年🎹ピアノが弾ける声楽家として、海老名市でクリンクランムジーク音楽教室を主宰の山口尚子です。ピアノを習い始めた初心者🔰がぶつかる壁、音符が読めない😣読むのが大変😣ということ。私の30年の指導経験からお話します。幼児、また小学生低学年の子どもの場合、楽譜🎼の音符を色塗りします。例えば、、、ドは赤🔴、レは黄色🟡、ミは緑🟢、ファはオレンジ🟠、ソは青🔵、ラは紫🟣、シは白⚪️、、、最初はドレミを読ませながら、塗ってあげましょう。その後には、自分でドレミの色
こんにちは^_^楽譜の音符のまるを線でつなげていくと音符の動きが目で見てわかりやすくなりますさらに左右の指の動きですが両手で演奏するときは並行進行か反進行かそれとも全く違う動きなのかということがわかります音符の動きが指の動きと連携してくるようになると練習もしやすくなりますねひとつひとつの音を追うよりもまとまった動きを見てみましょうピアノ生徒さん募集中‼︎お問い合わせはこちらからメールフォーム大倉山ピアノ教室へお問い合わせありがとうございます♪ws.formzu.n
こんにちは〜マーチングやってる大学生です。今回は練習についてです!私が専門分野として取り組んでいるマーチングに限らず、ドラムや打楽器を演奏している方は必ず練習する時間というものが存在します。その中でも何を使って練習するのか、どういった場所で練習するのか…どんなドラマーでも絶対は悩むと思います。悩んだ上でどこに行き着くかというと特に多いのは自宅で練習パッドを使っての練習です。私自身も自宅で練習することが多いので下の画像のような環境で練習しています。私はいつも
あなたのお子さんは、コードをご存知でしょうか?ソルフージュは行っていますか?今回は、多くのピアニストが重視していない、「コード」について、お話しします。なぜ、コードが必要かというと、楽譜しか読めない人は、楽譜を見て弾いている時に、手の形を覚えて弾いていません。そして、どんな調や音階で、弾いているのかが分からなくて、半音上げていいのか下げていいのか、臨機応変に対応できません。
ご訪問いただき、ありがとうございます。前田ピアノ教室の前田てるみです。色音符を使ってレッスンしている年中さんのKくん。最初は「イチゴ、レモン、メロン」で音符と鍵盤を覚えていました。それが少し前から「赤、黄色、緑」と色の名前に変わり、今年に入ってからは、色の名前と「ド、レ、ミ」が少しずつ繋がってきました。そして今日、ついに、「ド、レ、ミ」と音符と鍵盤が、Kくんの中で繋がりました嬉しそうに大きな声で「ド❗️レ❗️ミ❗️」と音符を読むKくん。やったね色音符、もうすぐ卒業できそうです2才