ブログ記事12,127件
こんにちは今日、次女から手作りの招待状貰いました普段、幼稚園で練習している音楽学習発表会家でも、本番に向けて練習頑張ってる合奏、合唱メッチャ楽しみ
2023.7.19今日は妻の命日です。ちょうど今から4年前、午前3時に病院から電話がありました。妻が危篤と言う連絡を受けて私は雨の中病院へ車を走らせました。病院まではどんなに急いでも1時間程かかってしまう。残念ながら、私は妻の最後に立ち会う事ができませんでした。それ以降、私は必ず夜中に目が覚めてしまいます。4年経った今でも変わりません。妻の命日という事は、私と娘の2人暮らしがスタートした日でもあります。娘は当時3歳11ヵ月。4歳の誕生日まであと3週間でした。4回目の命日を迎えたという事は、
こんばんは今日で5歳10ヶ月5日です楽天、5のつく日ですイーグルス感謝祭、開催中ですandMeは全品20%OFFクーポン出てます!【宅配便B】【送料無料】リバーシブルフード付きMA-1ブルゾンレディースジャケットフードフェイクファーアウターリラックスカジュアル秋冬【メール便NG】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【宅配便A】【一部予約】【送料無料】片畦編みフェザーヤーン長袖ニットカーディガンレディース体型カバーボリュー
先日紹介した長野少年少女合唱団のYouTubeみつけたホールで聴くのと違うけど雰囲気は伝わると思うごあいさつの歌海外演奏にも行くよ難しい曲にも果敢に挑戦ちっちゃい子供たちも一生懸命歌ってる素直に歌うってこういうことなんだって思う俺も見習わなくっちゃ
深夜2時、鼻水が出て寝られないという娘。熱を測ると38.6℃今まで学校を休んだことがなかったので、利用したことがなかったけれど、QRコードを読み取り、欠席連絡フォームを使って連絡→なんて現代的なんだ!熱と、鼻水、少しの咳以外は、めちゃくちゃ元気!食欲もあり、セブンイレブンの唐揚げ棒が食べたいとか、公園でブランコしたいと言っている娘の話では、昨日は4人がお休みしていたらしい。先生から電話がかかってきたので、インフルエンザやコロナで休んでいる子はいるのか聞くと、コ
さいたま大宮とオンラインでやさしいヨガをお伝えしています🌱ふわりヨーガのつまきです。始めましての方へ→プロフィールご訪問ありがとうございます。少し前のことですが、11月の最終土曜日に今年ラストの青空ヨガ&音楽会しました。場所は浦和美園四丁目公園青空ヨガのレポート『青空ヨガと音楽会〜その1〜』さいたま大宮とオンラインでやさしいヨガをお伝えしています🌱ふわりヨーガのつまきです。始めましての方へ→プロフィールご訪問ありがとうございます。月末のア
週末。子供の学校行事でございました。もうお忘れかと思いますが、アレです。「楽な楽器を担当したい」というイマドキ小学3年生の思惑から、何故か一番目立つピアノ等が敬遠され、希望者が殺到したトライアングル。って話の音楽会ですわ。結局、トライアングルは「オーディション」という形式になりました。第1回目のオーディションで見事トライアングルに選出された子供。そこからが案外大変だった模様(笑)何故か、子供しか合格者が出ず。他のトライアングル希望者の為、子供がお手本となって
音楽会や文化祭の合唱コンクールで今年も教室の生徒さん達10名以上が伴奏を務められました市内の小学校は先週末音楽会が行われ皆さん無事終えられたとご報告頂いています。お疲れさまでした😊保護者様から動画を見せて頂いた学校はどの学年も難しい曲を高いクオリティで仕上げておられてすごく感心しました。先生のご指導力も素晴らしいのでしょう。3人が伴奏を担当したのですが元々音楽の先生が弾かれる予定だった曲(小学生レベルでない💦)もあったりといずれも大変難しかったですがそれぞれとても上手
今日は少し寒さの目立つお天気でした。鈴の家では名物になっている『梅シロップ』だいぶ熟成されています。冬はホットで楽しみたいと思っています。連日ブログでもご紹介しています年賀状作りだいぶ完成されてきました。Aさん可愛い絵柄と色づかいですね。Kさん辰の字が力強いですね。Yさん絵柄がイキイキしていて今にも飛んでいきそうですね。Kさん下絵から丁寧に作ってくださいましたね。どこかに出展してもいいですね。Nさん絵も文章も力強くてあたたかい年賀状にな
10月29日、アゼリアホール(池田市)にて第70回MBS子ども音楽コンクール北大阪地区大会が行われました。本校からは5,6年が和太鼓「雷太鼓」(田口富美子先生指導)で出演し、優秀賞をいただきました。さらに優秀賞の中から選ばれ、12月24日(日)アゼリアホールにて行われます西日本優秀校発表音楽会進出が決定しました。和太鼓は、明日の秋の学習発表会でも発表されます。田口富美子先生指導のもと、子どもたちが息を合わせて演奏する大迫力の雷太鼓、ぜひお楽しみください。西日本優秀校発表音楽会
🐼🐼🐼大家好!中国語上達への道トレーナーのむうさんです。🐼🐼🐼『昴』や『いい日旅立ち』など歌詞を見なくてもすぐに口ずさむことができる、そんな名曲たちを生んだ歌手谷村新司さんの悲しいニュースが入ってきました。その数時間後には、すぐ中国でも報道がありました。ネットでは谷村さんのことを想い追悼する投稿が多く寄せられています。『昴』は《星》という曲名とし、中国語圏の歌手に歌い継がれています。また、20年ほど前から多くの日中音楽会を企画、参加されていたことで、たくさんの中国語圏の歌
この前は娘の音学会があった一年に一度の運動会や音楽会はとても子供の成長を感じれるイベントなので毎回めちゃくちゃ楽しみにしているやのにめちゃイラつく出来事があった子どもたちが歌ったり、演奏をするからみんな、静かにしているのにどっかの小さい子供が『ぎゃああああああああ』って叫びながら、走ってる普通、親なら静かにさせて、止めるやろ他人の迷惑になってるのにでも親は、無視なんなら、一緒になって笑ってるせっかくの音楽会でビデオカメラを回してたけど📹演奏中にその
先月に行われた音楽会その直前には大変なことが音楽会に向けて練習も佳境に入る2週間前くらい娘が今日、クラスの子7人くらい休んでたと言うではないですかえっ?もうそれ、学級閉鎖やん?そのまま何事もなく過ぎ音楽会まであと3日となったある日いつもより10分早く学校を出たとミマモルメが鳴りえらい早いなぁと思っていたら学校からのメールが、、、なんか嫌な予感というのは当たるもので明日から二日間、学年閉鎖っっっ帰ってきた娘に聞いたところ娘のクラスは6人くらいのおやすみだったし
気温も下がり、乾燥も進んでおります。子どもたちもやはり体調を崩しやすくなっております。ご家庭の皆さまに色々とご協力いただいてはおりますが朝元気に登園しても昼前の39℃なんてことが起きるのが子どもです。最近は胃腸の不調も出ております。毎日何名かが早退するわけですが昨日も年長の男の子急な発熱で早退しました。お母さんが迎えにきて一緒に帰って行ったわけですがそれに気づいた同じクラスの男の子3名↓姿が見えるところに走って行って「おーい、おだいじにな!」って声をかけてました。もうす
先日、2ヶ月に1回開催しているシリーズホルンとピアノによるカジュアルコンサート昼下がりの音楽会Vol.6が終わりました♪有難いことに、このシリーズは初回からずっと完売が続いております。毎回皆さん楽しみにしてくださって嬉しい限りです。今回のゲストは、神奈川フィル首席ホルン奏者の坂東裕香さんをお迎えいたしました♪以前ヨコハマ・クラシックスで六重奏ではご一緒したのですが、ソロでは今回が初共演でした!お約束の楽器交換フォト(笑)わたしのホルンを持つぎこちなさよ……モーツァルトのホルン協奏
前回の記事はこちら『カメムシの呪縛と応答せよ1988完走!(ネタバレあり)』前回の記事はこちら『連休キャンプを1泊で帰った理由/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこちら『おでこ怪我して2年が経ちました。』前回の記事はこちら『枯らす女。…ameblo.jp毎日カメムシの話ばっかりやけど今朝ベランダの網戸の内側(屋内側)にカメムシ(茶色)が止まってましたあんなに警戒して撤収したのにやっぱりキャンプ道具に紛れてたんやわ今日も暖かかったですね!ムシムシじめじめ。11月やのに昼からが
二学期は小学校も中高も、学校行事が多くて大変じゃないですか?無観客の学校も、保護者1人だけ参加できたりそれなりに、日常を取り返せていけているみたいに感じています。長女の学校にも行ってきました。リアタイではないです、先月かもしれないし、1学期の話かもしれませんよw最近、またまた特定大好きブロガーさんに学校行事の時期が違うから、同じ学校ではないとメッセージを頂きましたが、実は、その方とは同じ学校であるとは確信しているんですよね。さて、その長女の学校行事、私、だーれとも、
小学校の音楽会でしたコロナ禍も終りやっと普通に音楽会ができるようになりました昨年までは見に行くことができず子供たちだけで開催し後日ビデオをオンラインで見る形でした子供達は一生懸命練習していたようで見に来てもらうのを楽しみにしていました「お母さん来る」と聞かれ「行くよ」と言うと「やったー」と嬉しそうにしていましたまだまだお母さんが大好きな息子たちで私も嬉しいですもう少し大きくなったら来なくていいよと煙たがられるようになるのかな一応目立つトレーナー
こちらの、『鍵盤ハーモニカ』今日は相談ブログです幼稚園から、購入申し込みのお知らせが届きました。内容をざっくり書くと3学期より鍵盤ハーモニカの指導がスタートします7,700円(メンテナン…ameblo.jp結果です。ぶっちゃけ、記事書いてる時には、8割くらい、ネットで買おうと思ってて、でも、世間の常識?が知りたくて、もしかして、メンテナンスが当たり前なんかなと。コメント頂いて、みなさんいつも本当にありがとうございます!誰も、メンテナンスした記憶がなく、、それで、背中押され
2023.11.3(土)今日は娘の音楽会を見に行きました。9時に開場、9時30分開演だったので、8時50分に学校へ行ったらすでにかなり並んでいました。ざっくり50人はいたかなその後も続々と並んで、開場前にはその2倍以上に保護者関係が集まっていました。お爺ちゃん&お婆ちゃんも参加してるところもあるから多いなぁ。会場の体育館へ入ると前から5列目に座れました。ここからでも写真&動画は撮れるけど、出来たらもっと前から撮りたいなぁ。娘の学年は5番目だったので、様子を伺ってたら、演奏が終わったタイ
これもだいぶ前の事で下書きしたままに💦12月中にまたLesson受けられたらいーなと思っていて✨ちょっと早いけど先日チャンスがやってきました🙌Hさんの音楽会があった土曜日1年生の出番は朝一で、アッという間にしゅーりょー🎹合唱と合奏2曲で10分くらいで終わってしまった子どもたちはそのまま5時間授業だしみんな頑張ってて可愛かったで前日に、2本目ステップだけでも受けに行けたらいーなーなんて思ってて音楽会が終わりえっ?もしや間に合っちゃうかもって事でダッシュで帰ってきてダッシ
うちやまピアノ教室、生徒ちゃんのみならず、ママまで、すごいんです。回覧板に挟まっていた学校のおたよりに載っていた、音楽会の背景を彩ったキャラクターの制作アーティストが、見覚えのあるお顔をでした。うちやまピアノ教室のブログ、生徒ちゃん自慢多めだなと思っていたら、とうとう、ママ自慢まで始まっちゃいました。mailto:piano.pochiko@gmail.com回覧板一般タイプ4(耐水紙/通常紙)名入れ無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT
2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいですサブブログも運営しています→自閉症の女の子ってこんな感じ〜中度知的障害自閉症の娘の成長〜nonok1015.comアメンバーはフォロワーさんであれば承認します。ご希望のかたは申請よろしくお願いします。
兄氏に変化4年生から1年半、納得いかないとテコでも動かなかった兄氏学校に登校するのに2時間かかったり、学校についても降りようともしなかったり、剣道休もうと一生懸命、理由を考えたり、稽古に行かなかったり、行けても1時間後だったり最近、パタっと亡くなりましたママと戦っても無駄だということが分かったのか、諦めがついたのか頑張ってますそんな兄氏は今年も音楽会を頑張りましたお勉強は好きじゃないけど、今まで音楽会の合奏にこだわりを持って頑張ってきた兄氏。リコーダー🪈教えて!
明日から三連休ですね。明日は小学校の音楽会🎵ちょっと聞いてください。下の息子について。もう腹立ちすぎて、立ちすぎて腹の虫が収まらないのでここで吐きます。笑11/1が児童音楽会で、ちょっとこましな格好させて行かせたんです。いや、そのつもりだったんです。当日の朝、息子たちは学校に行き、私もさぁ仕事に行こうと準備しかけていたその時、学校から電話が📞嫌な予感。。(学校からの電話は大抵嫌な電話が多い、、)お母さんもう出られましたか?!あ、まだご自宅ですか。よかった!実は息子
今日は、超ハードな一日でした午前中は、カルテットの練習へ。(わたしはチェロ🎻)そして、バイオリンとのデュオ合わせ(わたしはピアノ🎹)小休止ののち、、夜は、お久しぶりに、近所のカフェでの音楽会へ。(わたしはチェロ🎻)音楽会ではクレンゲルのコンチェルティーノを弾いたのですが、、結構安定してきてるつもりだったのに、イマイチ集中に欠ける演奏になってしまいましたま。今日がハード過ぎたのもあるかなー。(実は、昨日もハードだったんです)チェロも、頑張ってるつもりではありますが、、集中
求人にエントリーした先から電話での通話を要求され担当の方と会話接客を含む業務なので内勤営業時代の教え“口角を上げてワントーン上げてのトーク”で対応先ずは電話の感じから面接に来てもらうか判断してます。との事で、昔の教えが活きて面接に呼ばれた↑この電話対応、次男には不評いつもと違いすぎて気持ち悪いんだって普段の私は、アルトですでもさ、私は未経験だし急募らしく面接も詰まってきているそう今のパート先もあるしまっ、どう転ぶか分からないからね職務経歴書は大層な物を作ってきて
12月3日(日)、秋田県北秋田市にある北秋田市文化会館で『「ストーンヘンジと縄文」シンポジウム』が開催されます。伊勢堂岱遺跡及び縄文文化を世界へ向け発信する方策を考えるシンポジウムで、音楽会、講演会、パネルディスカッションで構成されます。ゲスな私が行ったところで総合司会のフリーアナウンサー相場詩織さんを凝視して、縄文文化の話に集中できないのは目に見えています。縄文文化に興味がある真面目な紳士淑女の皆さんは是非お越しになってください。イベント詳細はこちら伊勢堂岱遺跡「スト
先日音楽会があり、夫と行ってきました今年は運動会が子供達だけで行われ、親は見ることができなかったのですが…現在は我が県も感染者が減ってきているということで、音楽会は無事に親も見ることができましたなんだかんだで今年初の参観合唱はなくて合奏のみでしたが、子供達の様子を見ることが出来て嬉しかったです去年は音楽会も子供達だけでやっていたので、音楽会を見に行くの楽しみだったんだー今年の長男くんは「スタンドシンバル」次男くんは「大太鼓」と、どちらもリズム隊合奏はリズム隊がしっかりしないと音
題名のない音楽会で角野隼斗を知る音楽会特集で取り上げていただきました!!ありがとうございました✨😭✨https://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/sphone/Broadcast/?pid=0327題名のない音楽会|テレビ朝日テレビ朝日「題名のない音楽会」オフィシャルサイトwww.tv-asahi.co.jphttps://spice.eplus.jp/articles/301270ピアニスト・角野隼斗は何をなし得たか~単独ツアーの最終地・東京国際フ