ブログ記事1,558件
韓国アラフィフ2人旅2024年8月30日(金)~9月1日(日)インスタなどで美しい景色を目にして、以前より「行ってみたい!」と思っていたウンピョンハノンマウル/은평한옥마을恩平韓屋村昔からある韓屋村ではなくて、2014年~再開発された土地に新築の韓屋が集まる住宅街です。ソウルの中心部からは、地下鉄+バスか、タクシー利用です。行きは、景福宮の前からタクシーに乗り、所要時間40分、料金は、16600₩でした。到着してから
4月2日ソウル3日目今日もお天気に恵まれました。お部屋からの眺め…目の前に皇穹宇(ファングンウ)その後ろの白い建物はプレジデントホテル昨年の夏の渡韓の際に宿泊しました。前の日に買っておいた비요뜨(ビヨットヨーグルト)を食べて行動開始💨乙支路入口(ウルチロイック)駅から乙支路4街(ウルチロサガ)駅まで移動🚃乙支路4街(ウルチロサガ)駅⑤番出口から徒歩で広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ👣✻ちなみに最寄り駅は地下鉄1号線の鍾路5街(チョンノオガ)駅になります。今回
ソウル・4日目最終日(10月30日水曜)大人気のベーカリーカフェ行きます!!情報によると平日は8時までに行けばスムーズに入店できる。らしいです。(7時オープン)※直接お店の前で順番待ちするシステムです。(整理券などはありません。)7:45にホテル出発徒歩で行けるのはほんと嬉しい。onion(オニオン)安国店この写真↑は帰りに撮ったので人がいますが、cafeonion安国店|三清洞・ソウル北部(ソウル)のグルメ・レストランカフェオニオン3号店は仁寺洞近くの韓屋スタイル!-「c
前回は、仁寺洞のアンニョンインサドンで熟成キムチと豚の煮物묵은지돼지찜を食べました『【ソウル】仁寺洞キル안녕인사동で묵은지돼지찜!!【2024/4】』前回は、国立民族博物館について『【ソウル】国立民族博物館②!楽しすぎる!【2024/4】』前回は北村から国立民族博物館への導入部『【ソウル】北村韓屋村から国…ameblo.jp引き続き仁寺洞ギルを散策!喉も渇いたので伝統茶を飲みに!伝統茶が飲めるお店が数軒ありますが、今回はこちら!한옥찻집韓屋チャッチッコネストさんのページで
『フォトスポットたくさんハリボーワールド‼︎』ずっと行きたかったハリボーワールドやっと行ってきましたアンニョンインサドンでハリボーワールド100周年のイベントがやってるんです行かれた方のブログとか見てずっ…ameblo.jpハリボーワールドに行って、『【安国】ミシュラン掲載俺のラーメン鶏白湯』『フォトスポットたくさんハリボーワールド‼︎』ずっと行きたかったハリボーワールドやっと行ってきましたアンニョンインサドンでハリボーワールド100周年のイベント…ameblo.jpラーメン食べた後は
ソウル新羅ホテル近くの奨忠壇(チャンチュンダン/장충단)公園に、穴場の韓屋カフェがあります今日は、ソウル市中区に位置し、空港鉄道ソウル駅からアクセス便利で、静かな雰囲気を楽しむのに最適な<Hauscoffee&desert>をご紹介しますHauscoffee&desert(ハウスコーヒー&デザート/하우스커피앤디저트)新羅ホテルと地下鉄3号線東大入口(동대입구/トンデイック)駅の間の歩道に沿って約2分程歩くと、奨忠壇公園内にある<Hauscoffee&de
D-DAYツアーが本当に終わってしまった…ふぅ~…生配信で観ていても、Delayだとまた違った角度・感情で観えます…みんなそれぞれ感じることが違うし、”その人の感じたもの”が全てだと思うので、私の感想はここで書いたりすることはないと思います。ジンくん、ホビさん、来てくれてありがとうございます…寂しいな~円盤出して欲しいな~!(これは感想じなくて願望…)~~~~~4日目はどこに行こうか頭を巡らせ…・三成COEXMALLピョルマダン図書館・グクのサンドイッチ屋さ
安国カフェ通りの続き『【韓国旅行2024年7月】安国のカフェ通り』記事のアップが前後していますが、安国からチョンハポッサムに行く途中に通ったカフェ通りについてです。安国駅からチョンハポッサム方面へ。『【韓国旅行2024年7…ameblo.jp何やら公開されている韓屋があったので見学させて頂きました。看板にはおもてなし空間とあり。ゲストハウスとして使われていた韓屋をリノベーションして、若いアーティストの作品展示やセミナーなどに使われていたりするそう。中にも入ることが出来たので、室内
안녕하세요〜ご訪問いただきありがとうございます5月ソウル旅2日目、朝ホテル朝食のあと、バス利用で韓屋カフェに出かけます東大入口、奨忠壇(チャンチュンダン)公園新緑の季節、ちょっと小雨だけど風情あります緑に癒されながら、公園の奥へ韓屋カフェ【hauscoffee&dessert】朝の地元のお客様がたには、靴脱がなくて良い椅子席が人気みたいオンドルパン使っても良いですか?って店員さんの許可を取り、朝なので小上がりのお部屋は一番乗り♪お部屋の写真撮影会、になりますよね前
안녕하세요〜ご訪問いただきありがとうございます5月ソウル旅2日目、ランチホテル休憩のあと、地下鉄Ⓜ️④号線忠武路③号線乗換で“景福宮駅”へ2番出口から徒歩2.3分長年ガイドブックにも載ってきた有名な参鶏湯屋さん、安定の老舗です【土俗村参鶏湯】トソクチョンサムゲタン観光客にも利用しやすいお店です久々に並んでました〜あらら13:30ごろ訪問、でも店内広いので割と回転も早く、20分待ちくらいで入れました韓屋、風情ありますコロナ前はキムチが甕で出てきてて自由にお皿に取る方式でし
こんにちは。東京ハヌルです。前回からの続き〜🚞前回の投稿『ソウルから高速鉄道で・・・』こんにちは。東京ハヌルです。羽田からアニョハセヨ〜キム・スヒョン様の国へカジャ〜〜アシアナ航空ご飯の上にチキンお好みでコチュジャン今回の機内食で1番ツボったの…ameblo.jp金浦空港着後タクシーで速攻龍山駅へ🚕お弁当よし!おやつよし!ヤル気よし!出発10分前に高速鉄道KTXのホームへカジャ〜〜〜頭の中に「世界の車窓から」
着付け教室〜華〜着物は日常を特別な日にする魔法♡国家資格一級着付け技能士松野明子です♪【着物でお出かけ】デビューをサポート!セルフ着付けでお出かけできるよう全力サポートいたします!季節ごとに着物でおでかけイベントを開催中♡出張着付けも承っています♡着付け教室〜華〜のメニューはブログの最後にあります♪お申込み、お問い合わせ♪マダンフラワーカフェで朝食を☆アフタヌーンティー仕様のモーニング♪第3日目☆母娘で韓国旅行♡タコ鍋を食べに☆第1日目♪『母娘で韓国旅行へ♡タコ鍋を
こんにちは😊3月に娘が1歳になった時に돌잔치(トルジャンチ/韓国式の1歳のお祝い)をしました✨親戚などは呼ばず旦那側はご両親、兄・姉の家族、日本から母が来るタイミングだったのでうち側は母だけ参加しました。準備編↓『娘のトルジャンチの準備』こんにちは😊2024年3月生まれの娘の돌잔치(トルジャンチ/韓国式1歳のお祝い)の準備記録です。2019年生まれの息子が1歳になったのは2020年3月。コロナ…ameblo.jp더우미제더우미제|더우미제스튜디오우리가족만을위한
3月最初のソウルお出かけその④前回はこちら『3月ソウル③延南洞(ヨンナムドン)を歩いてみる』3月最初のソウルお出かけソウルのオサレスポットヨンナムドン・ホンデ散策その③前回はこちら『3月ソウル②弘大(ホンデ)をプラプラ』3月最初のソウルお出か…ameblo.jpソウルのオサレスポットホンデ・ヨンナムドンの次は弘大(ホンデ)から車で北のほうに移動いつも横を通り過ぎるだけの恩平(ウンピョン)韓屋村韓国の伝統家屋韓屋(ハノク)がたくさん集まっ
相関図=第1話=【ユルゴクロ19ギル】〘少女時代のジウムが、走っている道路〙【東崇橋】(동숭교)を渡り、さらに走る『彼女はキレイだった』『烏鵲橋(オジャッキョ)の兄弟たち』『トゥーカップス』『前世の敵』『のり子ソウルへ行く』に出てきた所右側のベンチには、だれも座っていないのに走り過ぎる時には、おじさんが座ってる(´艸`)ソウル特別市鐘路区梨花洞走って走ってたどり着いた所が、〘エギョンの店〙【ワンチャング食堂】
さっと入れるこんにちは。お友達と仁寺洞でちょっとお茶しましょう~となり、どこにするか探していたのですが、この日はとても寒くてうろうろ探す余裕がなく困ったら行ったことがあるところに!と思い以前に韓旅サポーターズのメンバーで行ったカフェに行きました『仁寺洞のおしゃれ韓屋カフェに行きました。』仁寺洞の路地こんにちは。韓旅サポーターズ12期のグループ活動メンバーと一緒にソウル鐘閣と安国駅の間曹渓寺周辺で行われるお釈迦様のお誕生日パーティ(旧暦の4月…ameblo
こんにちは。東京ハヌルです。最近雑誌などでも取り上げられ話題になっているソウルの女性専用完全個室プライベートアカスリスパ「DANPOONG(タンプン)SPA」。前回のソウル旅行の時に行ってきました。韓国旅行の目的は人それぞれですが、「整い目的派」という方も多いのでは。東京ハヌル、韓国へ行くのはグルメはもちろんですが、一番の目的は美容とヒーリング。整い系です。★美容皮膚科(=品クリ)★マッサージ★ア
インスタか何かで見てずっと憧れていた図(写真お借りしました)毎朝食べてるヨーグルトも好きではあるんですが、とにかく柿が大好きで🧡このビジュアルに一目惚れひとり時間の時に行こうかなと思っていたら友人たちも行きたいと手を上げてくれたので、朝一番ホテルから歩いて向かいましたカフェは奨忠壇公園の一角にあり、お花が咲いていたり小川が流れていたりとっても素敵な公園でしたホテルからおよそ20分気持ちのいい散策でしたハウスコーヒー&デザート韓屋作りの素敵な外観。ほぼ開店と同時に訪れたので、私たち
前回の記事はこちら『韓国旅行記【1日目】モバイルバッテリー機内持ち込みとデモで大渋滞』前回の記事『【韓国旅行】ジンエアーお得情報、無料で荷物を5キロ増やす方法!』前回の記事はこちら『【韓国入国方法変更】電子入国申告(e-Arriva…ameblo.jp韓国旅行に行ってきました🇰🇷1日目はずっと憧れだったハノク(韓屋)ステイ!!こちら、安国エリアにある韓屋宿泊施設SeoulAri昨年末にオープンしたばかりで3月までプロモーションをやっていて念願の
今日は利川陶磁器芸術村へ。朝早めに出発なので、食事は軽く。コーヒーと、昨夜、E-martで買ったヨーグルト、オレンジジュース(あとで、くるみ饅頭)。済州島のマンダリンジュース2個パックのダノンヨーグルトシリアル入りで食べやすいラッシュ時かな、乗り継ぎしながら、1時間半かけてようやく、最寄り駅の新屯陶芸村駅へ。利川陶磁器芸術村Ye'sパーク方面行きは26番か26-1番バス待ちの間に、まんじゅうをパクリ餅饅頭(くるみあん)ここで食べておかないと、食べる機会がないから💧
2025年3月27日慶州の歴史遺跡地区にある皇理団通り(ファンリダン通り/황리단길)この一帯は韓屋が多くオシャレなカフェやレストランも沢山あります韓屋だらけ〜^^今回は初の韓屋ホテルシウワダン(사우와당/Siwoowadang)全体はこんな感じ2階建ての韓屋ホテルの1階のここがお部屋鍵は南京錠ダブルベット1台、ソファー、テレビミニ冷蔵庫の中にお水2本、ごぼう茶とコーン茶スティック珈琲、ポット、グラス、マグカップクローゼットにはハンガーバスタオル2枚、ハンドタオルが
『ローカルな八百屋2025-2』『踏十里古美術通り2025-2』『2日目スタートはスタバから2025-2』『韓国コストコ❷2025-2』『韓国コストコ行ってみた2025-2』『夕食後…ameblo.jp踏十里からバスで向かったのは、京東市場の隣薬令市場12:15ソウル薬令市韓医薬博物館の別館でランチができる事を、どなたかのyoutubeで見たことがあって…餅米?おこわ?のランチと記憶してたので、辛いもの苦手な母にも良いと思い行きました上から撮った、別館のカフェランチスペ
今日も幸せありがとう金浦空港近くに住む『6人のバァバみすずちゃん』日本人バァバ(在韓日本人)日韓ハーフの可愛い孫3人と同居(日本にも孫が3人居るよ)日韓家族【人生は何が起きても今の自分に丁度良い❣️この世にはボジティブもネガティブも無~いと生き始めたら楽チンで幸せ~~】空が最近綺麗なソウルこの名前で分かる人も店の前には若い日本人女の子グループ待機中この名前見てみてほとんど日本人名渡韓してるA
娘にも韓定食を体験させてあげたいと思い、ホテルから近い仁寺洞の뉘조ヌイジョへメイン通りを入り、少し奥まった所にあります平日の7時頃でしたが、予約なしで入店できました。韓屋の1軒屋で、お部屋がいくつかに分かれていました。靴を脱いで入りますが、オンドルなのかな?床があったかくて気持ち良い暖かさでした。こちらのお店は入り口で日本人と分かったら、案内もメニューもすべて日本語で対応して下さいました。3つほどのコースがあるようですが、益母草(インモチョ)コースを注文しました。お皿の余白
2日目①『【13回目11/22】韓国人彼氏と韓国地方旅行/韓牛カルビランチ』2日目①準備が終わる頃に当直終わりのラムが来て🏨をチェックアウトしKTXに乗るためソウル駅へAuntieAnnes出発時間待ち中に☕️プレッチェルのお店だ…ameblo.jp2日目②『【13回目11/22】韓国人彼氏と慶州観光/大陵苑/慶州パン/食べ歩きロード』2日目①『【13回目11/22】韓国人彼氏と韓国地方旅行/韓牛カルビランチ』2日目①準備が終わる頃に当直終わりのラムが来て🏨をチェックアウトしKTX
안녕하세요今日でGWも終わりですね〜〜〜休みはあっという間に終わってしまう…ワタシも急遽、孫ちん家族に誘われて1泊ですがお出かけしてGWらしい休日になりました今日は午前中に帰ってきたのでお昼過ぎに到着し、渋滞もなかったです明日からまた、お仕事頑張ろう2025年4月娘と全州〜ソウル旅『東大門♫dundunのダイソーで爆買いしたよwww笑‼️』안녕하세요GW真っ只中皆さんはいかがお過ごしですか〜〜〜今、渡韓中のチングからのなう報告で一緒にソウル満喫している気分のワタクシです笑20
前回の記事はこちら『韓国旅行で散財した娘/楽天マラソンお得情報』前回の記事はこちら『韓国旅行記/憧れのハノク(韓屋)ステイ!』前回の記事はこちら『韓国旅行記【1日目】モバイルバッテリー機内持ち込みとデモで大渋滞』前回の…ameblo.jp今回泊まった韓屋ホテル\SeoulAri/『韓国旅行記/憧れのハノク(韓屋)ステイ!』前回の記事はこちら『韓国旅行記【1日目】モバイルバッテリー機内持ち込みとデモで大渋滞』前回の記事『【韓国旅行】ジンエアーお得情報、無料
こんにちは。東京ハヌルです。今日はここはソウルか?と思ってしまうほど絶景が望めるカフェ「1人1杯/1인1잔」をご紹介。場所はソウル北部の恩平韓屋村。昔から残る北村のような韓屋村ではなく、「恩平ニュータウン」再開発の宅地に新しい韓屋を建て造成された住宅街です。韓国人って文化、歴史、料理と自国のものが大好きでそういうところ良いですよね。日本でそれも都内に全部日本家屋のニュータウンなんて発想はまずありえない。北漢山の
『釜山★南浦洞のランドマーク★ロッテモール』ヨンド(影島)ピアクでスポボブを楽しんだ後タクシーで南浦洞迄戻りそろそろランチ時間どこで食べるか?何も決めておらずでも南浦洞駅周辺を離れたくないので…ameblo.jp南浦洞から移動し少し早めに釜山駅着釜山は長閑で落ち着くわ~KTX釜山→東大邱へはKTXで45分ちなみにソウルから東大邱は1時間40分あっという間に東大邱駅に到着東大邱から地下鉄で目的地の半月堂駅へ
2025.3.5〜138泊9日7日韓国旅行3日目~④안녕하세요〜❣️前後してしまいましたがエゴマのカルグクス食べたあとのお話ですお友達は仕事に戻り次に向かった所は?素敵カフェ☕️今回の旅行のテーマ?時間の許す範囲ですが色んなカフェに行ってみたいです宿からも歩いて行ける距離なので決めた韓屋でしたこの景色が好きで建物も素敵メタセコイアの木🌲と古墳と韓屋☕️のコラボがなんとも言えない雰囲気席を決めたらオーダーに行きますコーヒーの写真が見つからず💦まさかの写