ブログ記事766件
【募集】スタイリッシュなおもてなしコラボレッスン講師花空間プロデューサー内田屋薫子&美健韓国料理研究家佐久間永見子【日程】4月29日(火)11:00-14:30満席4月30日(水)11:00-14:30満席5月1日(木)11:00-14:30満席5月2日(金)11:00-14:30満席全4クラス*キャンセル待ち受付中【定員】各クラス8名【費用】14,000円(税込)【内容】前半は簡単なテーブルフラワーレッスン後半はおもて
またまた下書きの状態で放置してました前回に載せると言っていた、韓国おでん炒めのレシピです♪(材料)※T=スプーンは韓国スプーンで計量(コチラ参考レシピ★計量参考用)韓国のおでん4枚玉ねぎ1/2人参1/3白ネギ適量醤油2T砂糖1T※甘さ控えめがいい人は1/2Tオリゴ糖または水飴1/2Tおろしニンニク1/2Tごま油1T白ごま少々韓国のおでんの中で一番メジャーな
久しぶりにキムチ系の料理ブログです普通の白菜のキムチは買いますがカクテキは意外と?そこまで難しくないので時々家で作ってま〜す材料はこちら大根粗塩砂糖唐辛子粉にんにく生姜梅シロップ(メシルチョン)いわしエキス(ミョルチエクジョ)アミの塩辛(セウジョッ)梨ジュース(ペジュプ)もち米粉水※韓国の調味料についてはこちら調味料の韓国語名|韓国語(ハングル)韓国旅行情報の専門サイト。ソウル・釜山などのホテル、エステ、現地ツアーの格安予約。グルメ・ショッピング・観光
先日彼のお母さんが歯が痛くて寝込んでしまったというのでそういや、うちのおかんもよく歯茎痛い~って言ってたなぁと思い、久しぶりに電話をしたら今は何てことないってことだったのに次の日の朝わたしが歯茎が腫れて痛くなりました何故今日は彼直伝のワカメスープの作り方を記録したいと思います(やっと長袖長ズボンを履いてくれた...笑)用意するものは(2~3人分)乾燥ワカメ大体韓国ではこれを使うことが多いです小さいものでも全部ふやかせば50人前位できち
先日いつもより早い時間に夕食を食べたせいで夜中にお腹が空き...真夜中にラーメン爆食いしちゃいましてその際にラーメンと共に冷蔵庫の中のものほぼ食べ尽くしてしまい翌朝冷蔵庫すっからかんアンデーーー(オーマイガー)てなわけで真夜中ラーメンの翌日は韓国おかず作りに精を出してみました今回は本当〜に簡単なものばかりをサクサクッとやっていこうと思いますそれではレッツゴー!まずは一品目!焼肉やポッサム屋さんで良く出てくる양파장아찌(玉ねぎ漬け)材料は玉ねぎ唐辛
アンニョンハセヨ!今日は【BTSINTHESOOP】でジョングク(JK)が作っていたスユク(ゆで豚)を再現したレシピを公開してみたいと思います。サムジャン(包み野菜味噌)とサニーレタスなどの包み野菜で食べるとめっちゃ美味しいので是非作ってみてください!【材料/3人前】豚バラブロック800g(下味に軽く塩コショウ)水700ml酒または白ワイン大さじ3薄口しょうゆ大さじ2サムジャン(または味噌)大さじ2粒コショウ大さじ1青唐辛子1本にんにく1個
うましの話。オットにヤンニョムの配合を教えてもらいまして。スンデポックム↑美味しーーー!!!すごい量↑ヤンニョムの比率は。これ↑簡単だから、ペク先生のレシピかな?ダッカルビもこのヤンニョムでいいんだって。余ったからこんどはタッカルビでやってみよう。美味しいよー。
この日は初めて一人散歩一人でオリーブヤング行ってダイソー行って大型マート行って家の周りを散策してきましたもともと散歩すきだから知らない土地を歩けてテンション上がった!!!でもやっぱり日本みたいにお店に入ったり、なにか購入することも言語問題で抵抗あるねwwwでも、この前テファンと一緒に行ったカフェで注文してみた!2回目なら大丈夫wメニューがたくさんハングル読むのも時間かかりやっとチョイス。。。ブルーベリーラテにし
韓国の有名シェフペク・ジョンウォンさんがいろいろなレシピをYouTubeで紹介していますが、今回はデジカルビチム(豚カルビの煮物)を真似して作ってみました〜↑これは2年前?の料理番組ですが大好きなユン・パクも出ていてビックリ動画の中では牛肉を使っていますが豚でも鶏でも良いと言っていて先日マートで豚肉を購入してきたので今回は豚肉で作りました〜材料はこちら찜갈비용돼지고기(豚スペアリブ)約850g감자(じゃかいも)2個당근(にんじん)1/2本양파(玉ねぎ)1
グリの記事ばかりになっていたので、たまにはレシピでも♪グリの様子はまた後ほど報告しますねーこの間、プデチゲを作ったのですが、NAVER(韓国のサイト)で韓国人が書いてるレシピ(美味しく無いわけがないプデチゲレシピ)という題名に惹かれて作ったのが、簡単で、店みたいな味で本当に美味しかったので、以前にもプデチゲレシピ書きましたが(これね→レシピ★おうちで簡単プデチゲ)こちらもUPしたいと思います!【材料】◎キムチ適量※ちょっと◎木綿豆腐(お好きな量で)◎白
おうちで韓国料理韓国🇰🇷に行けなくてそれでも食べたいものってありますよね‼️私は、쇠고기메추리알장조림チャンジョリムこれがどうしても食べたくて!!作りました❤️牛肉とうずら卵の醤油煮です韓国の友達の話このチャンジョリムが、お弁当に入っていると、クラスの皆んなが、見に来て『いいな〜😍』というくらいに皆んなが大好きですって。作り置きして冷蔵庫に保存し、おかずとして少しずついただきます。よく、日本で作ると韓国で食べた味となんか、違う😓と、思われるかた調味
::::::::::::::::::::ご訪問いただき、ありがとうございます。いつもいいね!してくださる皆様。フォローしてくださる皆様。本当にありがとうございます(*^^*)毎日、とても嬉しいです♪::::::::::::::::::::孫娘が海苔&お肉大好き!なんです。でも。野菜は嫌い。どうかな〜?食べられるかな〜?で。韓国の小さな海苔巻き『コマキンパ』を作りました^^皆(特に私が)キンパが大好きなんです♪キンパって、食感も味も風味も良いですよね!でも、大きく
ちょっと厚めになってしまったけど、韓国の人のレシピから見つけて作りました!【イカ、ニラ、にんじん】のチヂミと【豚バラとキムチ】のチヂミ★作り方★ベースは、★小麦粉2:片栗粉1、卵、塩、ダシの素、水に具を入れてまぜまぜごま油で強い火でパリパリになるまで焼いて、最後の仕上げにもごま油をかけて焼きましたもちもちパリパリ(‐^▽^‐)タレ「ヤンニンジャン」は、★しょうゆ、みりん、とうがらし、ごま油、にんにくすりおろし、ゴマ、ネギ、味の素、お酢、をまぜまぜ初めて作ったけど美味し
【材料(4巻分)】海苔:4枚ご飯:500g卵:2個キンパ用ハム:50gカニカマ:1パック人参:1本たくわん:50gゴボウの漬物:40gツナ:35gえごまの葉(青紫蘇で代用可):12枚【韓国食材|海苔巻】のり巻用味付けゴボウ(単品)楽天市場378円愛知県産えごまの葉1パック(10枚入)楽天市場158円【冷蔵便】簡単韓国のり巻き宗家のり巻き用たくあん400g韓国食品食材料理のりまき海苔まき楽天市場460円【調味料】
アンニョンハセヨ!今日は当店の自家製サムジャンを使った【豚バラとキャベツのサムジャン炒め】をご紹介します。※サムジャンとはサムギョプサル(豚焼肉)やポッサム(茹で豚)などに用いられる包み野菜味噌で、韓国ではポピュラーな調味味噌です。韓国産唐辛子、国産唐辛子、豆味噌、砂糖、醤油、ニンニク等で作ったサムジャンは、上記料理以外にも幅広く使われます。今回は、材料2つ(豚バラ肉、キャベツ)で美味しく作れる豚バラとキャベツとサムジャン炒めのレシピをご紹介します。【材料】豚バラ肉(あ
★洗い方に気をつけて~~!!★ビックリしたブロッコリーについて。毎日の食卓に気軽に取り入れられる、やさしい韓国料理【金梓のやさしい韓国料理教室】金梓(kimadusa)です。今時期の、ブロッコリー、砂がかなり潜んでるようです。洗い方のコツ聞いてきました。かなり有効だったので、シェアシェア❤昨日買ったブロッコリー、いつものように、洗って湯がきました。砂が付いてるなぁ~といつもよりしっかり洗ったつもり。そしたら、まだまだ砂が潜んでたようで、じゃりっじゃり。もう食べられな
週末から急に夏のような陽気のソウルです。近所の家の八重桜、朝は蕾だったのに帰宅時間に見たら咲いてました。びっくり‼️暑いと冷たい麺料理が食べたいなぁと思ってたらTwitterのお友達がビビン麺食べててくぉー!すぐ真似して日曜日のランチに夫と一緒に食べました。冷たい麺の季節だなぁーと、急にマッククスが食べたくなりました。ネットスーパーでマッククスを検索すると蕎麦シリーズの中でも美味しい봉편촌というメーカーのマッククスがあったので速攻ポチりどうやって食べようかなー
ネギキムチレシピ韓国料理の公式へようこそ皆さん、アンニョンハセヨキムチ王子です。今日は韓国のミニネギを使ったネギキムチを作ります。<材料>・ネギ300g・キムチの素<作り方>ネギを洗う。・ネギは汚い部分は捨てて綺麗にする。(頭の部分は少し切り捨てる)頭の部分が太い場合は包丁などで叩き潰す。(太いまま使うと味が染み込みにくいため)・水に洗っておく。塩水(水1000ccに粗塩100g)にネギを浸ける。・2時間置いておく。水で洗う。・2時
韓国みそ汁、テンジャンチゲ。みそ汁とはいっても、日本のみそ汁とは大分作り方が違います。手順に沿っていけば、作り方は簡単おうちで簡単に韓国の味、楽しんでみませんか【材料】海鮮、薄切り牛肉、野菜等お好みで。(写真では、エビ・エノキ・しめじ・ズッキーニ・芋・豆腐を使っています。)※お野菜は、玉ねぎ・ネギ・ジャガイモ・ズッキーニ・きのこが定番です。貝類を入れても美味しいです。【調味料】テンジャン:山盛り大さじ2チリパウダー:小さじ1/2〜1すりおろしニンニク:小
みなさんこんにちはヨプの台所です!今回は韓国で子供から大人まで大好きなトッポッキレシピ新大久保韓国料理店のオーナーのヨプちゃんが直接教える韓国本場のトッポッキレシピすごく簡単でコチュジャンとトッポッキ用の餅だけあれば冷蔵庫にある材料ですぐ作れます♪さらに!「これ」だけ入れたらより美味しいトッポッキになる✔️ヨプだけのポイント✔️まで大公開しましたが、皆さんご視聴いただけたでしょうか??これからの季節BBQでもこのソースと餅さえあれば
pancoは삼시세끼(三食ごはん)が大好きでよく見ています。困るのは、彼らが作って食べているものをpancoも食べたくなっちゃうんですよね〜特に、番組の中でイ・ソジンが作っていた꽁치고추장찌개(さんまコチュジャンチゲ)が、美味しそうで美味しそうで…。夢にまで出てきたので韓国で材料を買ってきてお家で再現してみましたまずは韓国でマートへ行き、メイン食材であるさんまの缶詰をGETです。色んなお魚の缶詰がいっぱい…さんまだけでも相当種類があります。ちなみにサンマは韓国語で꽁치サバ
突然ですが、コグマピザは好きですかコグマは韓国語でサツマイモです。なのでコグマピザはサツマイモピザなんですが、ミックスピザの周りにサツマイモのピューレが絞ってある感じ…甘いのと、しょっぱいのを一緒に食べるのを韓国では단짠단짠(タンチャタンチャ)といって甘い味と塩味を一緒にたべるのが好きな人も多いですそんなコグマピザを作ってみました~【コグマピザ】①強力粉60g、塩2g、砂糖4g、ドライイースト2gオリーブオイを加え、捏ね上げた
テレビでも料理番組で良く見かける韓国で知らない人はいないだろう、スターシェフの백종원/ペク・ジョンウォン氏韓国でもその辺にあらゆる飲食店をチェーン展開して、この顔が看板になってるのもよく見ますよねw2016年?に放送された、韓国でも人気の番組だったお家ご飯ペク先生これで放送され、人気のレシピとなったタッカルビを紹介したいと思います!【材料】鶏モモ肉(お好きな量で)キャベツ(約1/4)さつまいも(お好きな
先日行った、名古屋でのランチ会以来、ダイエットを決意しました。あまりにも、写真に写った姿が、、、、、ナムルダイエット始動します。ちょいと目を背けていた事に、挑戦する一年にしたい!と思います。ブログもしかり毎日の食卓に気軽に取り入れられる、やさしい韓国料理教室【aduki(あづき)のやさしい韓国料理教室】金梓(adsuakim)です。さて、前回の記事の続きです。前回の記事「日本に住む韓国人のお正月」http://ameblo.jp/aduki0226/entry-