ブログ記事459件
釜山2日目天気はくもり部屋からの景色釜山タワー見えるよなかなか景色いいのホテルの入り口にはツリーがあるよではチャガルチまでお散歩しましょうホテルの近くは日本語だらけいかにも観光地っぽいお土産屋さんもあるよ上手な日本語だねいつも泊まっていたグランドモーテルやっぱりもうなくなったのね鍵がかかっていて中に入れないエッグドロップは去年もすごく混んでいたよこの日もかなり混んでました空き店舗目立ちます街はまさにクリスマスあっ、ワンちゃんがひとりでお散歩してるけ
オッパ国内出張に伴いお客様からの頂きものヤックァだわ~あのさ。正直、油っぽいの多いけどコレ、美味しかったええ。味見に1個食べてみたの。ヤックァ苦手な人もイケそうな気がする。地味な美味しさって言えばいいかな?←言い方w↑アンドンのお茶。こちらは、お茶好きなオッパのお腹に入る予定。(アタシも飲んで美味しかったらまたお伝えします)いつも、頂きものは有難いわ~蜂蜜入りになって、さらに美味し
~2017年11月のソウルレポです~以前、狎鴎亭のギャラリア百貨店内でお餅を買ったらおいしくて、それが韓国伝統菓子の老舗店「好圓堂(ホウォンダン)」のものでした。仁寺洞にはカフェもあり、薬菓などのお菓子がお土産用で売られているので購入したこともあり、他のお菓子の美味しさも体験済み。★仁寺洞のカフェの地図はこちら→好圓堂仁寺洞店(コネスト地図)今回は韓国茶の会のお茶菓子とお世話になっている方へのおみやげを買いに本店へ行ってみました。販売だけでなく、カフェも併設しています。梨大駅が
アニョンハセヨ〜今日も小田原は暑い1日でした🥵💦さてさて、今回は〜韓国のお菓子って何が美味しい?お土産には何がいいかな〜っと悩むところですよね先日の旅行時に買ったお菓子で、これ美味しいっと思ったお菓子をご紹介させていただきますまずは、大人気のコスメショップ『オリーブヤング(オリヤン)』のディライトプロジェクトのお菓子全種類は買ったことないのですが、前に行った時も買って美味しかったので今回も購入してみました大体どれを食べてもハズレなしヘルシーで美味しいのも魅力的2+1イベント
今日もつたないブログにご訪問くださりありがとうございます。最近、韓国では伝統菓子が人気らしい。10月のソウル旅でも百貨店で韓国伝統菓子は大人気。長い行列が出来てました。ヨイドの現代百貨店で見つけた薬菓のお店。帰りに買おうと思ったら売り切れで買えなかった今、写真を見てるだけで食べたくなる〜。食べたことのある方、感想教えてください。会賢駅の新世界百貨店でケソンチュアク見つけたフルーツがのっかてるケソンチュアク、初めて見たよ。お腹いっぱいでタイミングが合わずソウルで食べることが出来ま
仁川空港行ったらプレゼントもらお~『【仁川国際空港】旅行記念にTOURISTCENTERでプレゼントをもらっちゃおう(´▽`*)』去年、海外出張で飛び回ってた俺さま🙋♂️送り迎えにやたら来ていた仁川空港『人のいない静かすぎる夜明け前の仁川空港へ』韓国も朝晩、冷え込む日が増えて…もう…ameblo.jpいきなりぎっくり腰(たぶん)やって3月半ばからほぼ動けない生活してました土曜日の夜におかしいなと思ったら起きたらもう動くの涙だった俺さまが急遽見つけてくれた한의원へ駆け込めたはい
今日のオンライン講座のお供はマルベリー(桑葉)✖️カモミールのお茶。講座が終わり「オランダ」という韓国の伝統菓子をお茶と一緒にいただいてます。サクサクしたあられを蜜で固めたお菓子。昔懐かしな感じだけど、今時なフレーバーにしてありクセになります。今日食べたのはコーヒー味。ほかに、抹茶、チョコ、くるみ&レーズン、シナモン、メープルなど色々私の職場が韓国系で、以前からオランダを作る方から時々いただいて食べていたのですが美味しくて…今回、道具や材料を韓国から取り寄せて
こんにちはアンニョンハセヨ〜大阪コリアタウンの徳山商店です季節はぐっと春らしくなり、気温の高い暖かい日が続いていますねちょっと自分の時間ができたら、おうちで贅沢デザートタイムはいかがですか今日はスタッフイチオシのチャルトク✖️アイスの組み合わせが最高です徳山商店のチャルトクをはじめ、当店の韓国伝統餅は高品質であることにこだわっています滋賀県高島市の農家さんから、うるち米コシヒカリ、餅米羽二重玄米を直接仕入れています滋賀県高島市は琵琶湖源流の郷とも言われ、自然が豊富で、近
ダイソーでヤッカのフレーバー付きをはっけーん!オレペブログ【続】ダイソーで買える韓国伝統菓子薬菓(ヤッカ)!自家製ヤッカも?!|オレンジページnetほどよく、きちんと、暮らしのヒント。オレンジページnetは、気になるトピックスを毎日お届けします!おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃうプロ料理家のレシピ集もチェック。人気メニューや定番おかずなど、本当に役立つ厳選レシピをご紹介しています。www.orangepage.netメイプル味、いつか買えるかな、、、ダイソーに走れー!
韓国伝統菓子の名人と言われる金圭欣(キムギュフン)氏。今まで「美味しい!」と思える薬菓(ヤックァ)に出会えたことが無いので、ぜひ名人の薬菓を食べてみたくて新世界百貨店地下の『金圭欣韓菓』へ行ったら、ノーマル味の薬菓を試食させてくれた。しっかりと油の匂いがするけれど、今まで食べたどの薬菓より美味しいのは確か。ノーマル味ではなく桂皮(シナモン)味を購入。小袋入り6,000ウォン(約600円)。他にショウガ味とカボチャ味がある。ほんのりとしたシナモンの香りが、薬菓特有の油の匂いを軽減し
韓国伝統菓子を習ってるチェミ子です最近サボってますが教室でもオランダレッスン始まりましたがどんなん?と気になってた所「明洞にお餅屋さん」夏にオープン青年トッチッ明礼軒韓国餅がメインなのかな?オランダも売ってました初オランダ実食!軽い感じで美味しかったです贈答用?ポジャギのラッピングも素敵だったよコネストさんにクーポンがあって…青年トッチッ明礼軒|明洞(ソウル)のショッピング店明洞で食べたい!毎朝作る新感覚の「黒ごまきなこ餅」-「青年トッチッ明礼軒」の詳細情報。
普段行かない輸入食品屋さんで見つけましたー♪韓国のお菓子、薬菓。ずっと食べてみたくて。ただ美味しいかわからなかったから。前回は小さな食べきりサイズのを購入。食べたら、とってもわたし好みなお菓子ー♡♡大袋の見つけたから買っちゃった♪いただきます。ミニチュアサイズみたいでカワイイ♡個包装なのがまた良し!割ってみた。この半生な感じ。断面からも半生感ちょっとわかるよね。カントリーマアムよりも半生感強いの。しっとりくにゅっとした食感。そしてシナモンがよく効いてるのがgoo
ヨロブン。アンニョンハシムニカ?大分だいーーーぶお久しぶりでございますお友だちのかわい子ちゃんをお預かりしていたお礼にと素敵なソンムル頂きました한과미의식韓果美意識とても高級そうな韓菓じーーーーっなんか親近感(笑)なんでだろ??じーーーーーーっっ………………あっっっココ、知ってるっ気になっていた韓国伝統菓子屋さんだっ去年(2023年)の8月…ちょうど今頃だったかな??ソウル入りした時に仁寺洞で見つけたのー門構えからして高級そうで素敵なお店だったので
アンニョンハセヨ〜大阪コリアタウンの徳山商店です今日は、韓国でブームお花の形のお菓子薬菓약과のご紹介です薬菓【やっか】と読みます薬菓とは、韓国の伝統的な揚げ菓子です。ハチミツやごま油など栄養価の高いものがたくさん入っていて薬になる菓子という意味です。柔らかい食感と、ほんのり甘い味です徳山商店スタッフの柳田は、薬菓が好きです食感がしっっっとりしていて、日本では珍しい食感のお菓子だ
とっても可愛いコリアンタウンのカフェドゥドジカフェ11/3からケソンジュアクが始まりました初めて食べました韓国の伝統菓子なんだそうです朝イチオープンと同時に行ってきましたケソンジュアクをしらなかったので誘ってもらって伝統菓子を食べる事ができました伝統菓子というだけあってとても手間のかかるお菓子だそうです個人的な感想はうーん今のところリピはないかな表面のコーティングが固くて食べずらかったんですもう少し柔らかいといいですね生姜の味がしてなんだか食べたこ
前回の投稿で。。。韓国の食品を取り寄せたと書いたのですが。。。無事届きまして、食してみました。。。もうタイトルに出してしまってますが。。。それがこちら。。。ジャーン韓国の伝統餅シルトックとインジョルミ特に食べたかったのはシルトックだったのですが。。。味の予想が微妙につきにくかったので。。。きなこ味なら無難だろうということでインジョルミも購入。。。しかも。。。万が一、あまり好きじゃなかった時に備えて。。。一番小さい
395キロカロリーこんにちは韓国好き&ミニマリスト(仮)さやさやです韓国の伝統菓子「薬菓」(ヤッカ)小麦粉をハチミツや砂糖水でこねて型をとり、油で揚げたものです素朴なプレーンのドーナツのような味で好きな韓国菓子のひとつですお花のような可愛らしい見た目で、一口大のミニサイズなので小腹が空いた時のおやつにぴったりです最近は韓国の若者の間でこの薬菓がブームになっているようで、オリーブヤングなどでも購入することが出来るそうですオリーブヤングの「ハチミツ薬菓」をお土産で頂いたので今日
暑い暑いと思っていても秋は確実にやって来ていますねそれもそのはず明日は秋夕(チュソク)ですね秋夕だからというわけではありませんが(笑)ソンピョン(송편)を教えて頂いてきましたこのねずきゅんなお花のソンピョンを韓国の先生がポストされていてuccaもずっと作ってみたかったのですそんな想いを抱えていたら素敵な美力旅メンバーさまが通われているお教室の先生がレッスンをされるのを運良くインスタでお見かけしてひひ即刻お申し込み致しましたやっぱりねー韓国の材料ではなくて日本で
こんにちはアンニョンハセヨ~大阪コリアタウンの徳山商店です寒い日が続いていますが、皆さまご体調はいかがでしょうか?⛄️先日、徳山商店の大人気韓国伝統餅のクルトッがリニューアルされ、さらに美味しくなりましたこの可愛い5色のお餅は、「クルトッ」や「クルトク」とも呼ばれていますクルトク(꿀떡)「꿀」は韓国語で「蜜」「떡」は「餅」を指します✨当店のクルトッは米粉の生地に黒蜜とくるみを包んでいます。リニューアルされ、中にきなこをプラスしました香ばしさ
遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。12月29日〜1月4日の1週間、主人だけソウルに帰省しました。私が韓国に行きたがっていないことを、向こうの家族は理解してくれているので、猫のミーコと日本でのんびり寝正月でした。今回、主人には薬菓(ヤックァ)のシリコン型を買ってきてほしいとお願いし、理想通りのものを買ってきてくれたので、さっそく薬菓を作りました。それから、2人の甥っ子にクリスマスプレゼントをあげたお返しにと、兄嫁から韓国伝統菓子の型をいただいたのですが、茶
なんか疲れてるなぁと思ったら2/12からお休みなしだったことに気付きいつまでかなぁー?とカレンダーみたら3/16はお休みだったなんにもしないで寝倒すことにするわたし、「死ぬほど寝る日」がないとダメなんですそれが、なんか疲れてるなぁくらいで耐えられているのはやっぱり毎日のんでいる韓方薬クリックのお陰としか思えないないなぁダイエット韓方薬だけどへへ疲れたときは糖分補給しなきゃお正月ソウルで買ってきたけどダイエット中だから隠していた薬果をだしてきましたうふこの薬果、
アンニョンハセヨご覧いただきありがとうございます日韓夫婦のみぴとぴぴです明日みぴと一緒にDMZに行くのになんだか風邪っぽくて…体調悪化しませんように今回は人気の韓国土産のご紹介!意外なものが人気で正直びっくりしてます。ミニ蜂蜜薬菓皆さん薬菓(ヤックァ)って知ってますか?韓国伝統菓子の1つで時代劇ドラマとかにもよく出てくるお菓子!また、市場のお餅屋さんとかで、よく3つで1000wくらいで売ってます。実は昔、妹が韓国人の友達に貰って食べた時に油の塊に感じたようで…(
いつも私が連れ回すソウルはごちゃごちゃしていて洗練されていない場所が多いけど今回はおしゃれソウルにご案内しました!延南洞、オシャレスポットです。1994SEOULホームページ、インスタグラム←美しいよ韓国伝統菓子にお茶をペアリングしたコースが楽しめます。通常1人80,000ウォン(11月12月は68,000ウォン)12月で安くなっているとはいえかなり強気のお値段!!でも、行ってきました!1階は伝統菓子を売っていて3階がコースを
普段の🇰🇷旅行で空港の免税店では滅多に買い物しないんだけど@Creatripさんが紹介していた仁川空港限定薬菓が欲しくて探してきましたYUMILKA完全手作り薬菓70年以上の伝統を受け継ぐ職人技で発酵させた滑らかな口当たり!この渡韓前に、薬菓の商用登録を取った時期で薬菓にハマってたんだよね〜だから、眼にする薬菓をアホほど買ってたのでしたwwコレも免税店で購入↓オリヤンでも買ってたコレは孫ちゃんに大好評でした韓国いくならコレ!便利なwowpassまだ作ってない方2
あにょはせよ、とみこです数日前に義実家に遊びに行ったついでに(最近週2で行ってる)義実家の近くにある수유시장(スユ市場)に行ってきましたスユ市場は、地下鉄4号線ミア駅とスユ駅の中間にある(どちらかというとミア駅の方が近いです)かなり大規模な伝統市場で、皆さんも大好きな광장시장(クァンジャンシジャン)のように観光としても楽しめてトッポギやビビンバなどのお店が並んでいる食事メインの市場というよりは現地の方が食材や日用品、お惣菜を買ったりするような
レトロ文化こんにちは韓国好き&ミニマリスト(仮)さやさやです韓国伝統菓子の薬菓(ヤッカ)お花の形をした可愛らしい見た目で素朴な味のお菓子最近、韓国では伝統的な韓国のお菓子やデザートの人気が高まっているそうなひと昔前はレインボーケーキやトゥンカロンといった映えを意識したスイーツが人気でしたが、今や韓国では健康を意識したスイーツに関心が高まっているそうです薬菓は小麦粉とハチミツ、ごま油で作った素朴なドーナツのようなお菓子です表面はカリっとしていて中はモチモチ奇抜な色みや生クリ
こんにちは?今日は韓国伝統菓子韓菓クジョルパンレッスンのご案内です韓国の伝統菓子韓式スイーツをクジョルパンに詰め込みましたまずはお写真から↓↓何度も訪韓し伝統的な作り方を学んできましたきっかけは真ん中のお花模様のお菓子花茶食でした始めてみたとき目は釘付けに、、可愛い…😍😍写真はこちらです2センチ、3センチほどの小さなお菓子ですすぐに韓国の先生に連絡し翌月にはソウルへこの小さなお菓子中々の強者で😁黒ごまを型で抜いてるだけかと思いきやまあ抜いてるだけと
飛行機内での暇つぶし教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう飛行機が苦手なので何もできません12月に新発売した韓国のお菓子「ミニヤッカ」を頂いたので『おやつタイム』に頂いてみましたよー一口サイズのお菓子なんだけど花がらでめちゃくちゃ可愛いこちらは…韓国のお菓子で12月の新商品「ミニヤッカ」なのですがサクサク&もちもち食感でなんか懐かしい味でめちゃくちゃ美味しいのですくせになる味かな〜♡ごちそうさまでした♡プレゼントしても喜ばれそうだし