ブログ記事462件
こんにちは?レッスンはお問い合わせいただいた方から日程の確認をしております今日は韓国の伝統菓子と餡フラワーのコラボ新しい韓菓レッスンのご案内です韓国は本当にすごい勢いで新しい物が出てそして消えて行くのですが今日ご紹介の韓菓は伝統的なカンジョン(おこし)をフラワーで作る新しい韓菓教室ではカンジョンの作り方そして餡フラワーの絞りまでできる大変お得なレッスンですそしてこのお菓子の良いところは冷凍も冷蔵も出来て常温でも食べれる新しい菓子です見た目も華やかな可
こんにちは?レッスンはお問い合わせいただいた方から日程の確認をしております今日は韓国の伝統菓子米薬菓のご案内です今韓国で流行りのバズってる?(笑)とにかく韓国の老若男女に今伝統菓子のブームなんですケソンチュアクを初め今日本にも来てるのが薬菓もう三年ぐらいはブームでも何年も続いてるお菓子なので韓国の伝統的なお菓子韓菓(ハンガ)の代名詞ではないでしょうか?教室では米粉を使い薬菓を作りますなぜ薬の菓子なのか等々楽しくお話を交えてのレッスンです蜜につけた韓国
こんにちはアンニョンハセヨ~大阪コリアタウンの徳山商店ですあたたかい季節になってきましたねお花見の季節ですね🌸この春、徳山商店では季節限定のお餅が登場しました春よもぎのチャルトッですまさに春が感じられるお餅です徳山商店の自家製、韓国伝統餅は滋賀県高島市の農家さんから、うるち米コシヒカリ、餅米羽二重玄米を直接仕入れています滋賀県高島市は琵琶湖源流の郷とも言われ、自然が豊富で、近江米はもちろん、鮒寿司、日本酒など日本古来の発酵食文化が盛んな
オッパ国内出張に伴いお客様からの頂きものヤックァだわ~あのさ。正直、油っぽいの多いけどコレ、美味しかったええ。味見に1個食べてみたの。ヤックァ苦手な人もイケそうな気がする。地味な美味しさって言えばいいかな?←言い方w↑アンドンのお茶。こちらは、お茶好きなオッパのお腹に入る予定。(アタシも飲んで美味しかったらまたお伝えします)いつも、頂きものは有難いわ~蜂蜜入りになって、さらに美味し
こんにちはアンニョンハセヨ〜大阪コリアタウンの徳山商店です季節はぐっと春らしくなり、気温の高い暖かい日が続いていますねちょっと自分の時間ができたら、おうちで贅沢デザートタイムはいかがですか今日はスタッフイチオシのチャルトク✖️アイスの組み合わせが最高です徳山商店のチャルトクをはじめ、当店の韓国伝統餅は高品質であることにこだわっています滋賀県高島市の農家さんから、うるち米コシヒカリ、餅米羽二重玄米を直接仕入れています滋賀県高島市は琵琶湖源流の郷とも言われ、自然が豊富で、近
ご訪問頂きありがとうございます韓国アンフラワー教室Serendipity~yourfloewr~NewLesson9月に韓国のorsey先生の所で学んできたアンフラワー素敵なアトリエで2日間4コースをLessonして頂きました。久々の韓国でのレッスンコロナ禍でずーっとInstagramでみてるなかで一番習いたい先生だったorsay先生に習える嬉しさ♥あっという間の2日間でした。色の作り方パイピング角度また違った技術を学べてほんとに有意義な
新大久保のコリアタウンとイスラム横丁に行ってきました春休みのせいか、子供連れの家族が沢山で、いつもより混んでました!!お目当てはソウル市場で売ってる、餅菓子定期的に食べたくなる韓国の伝統菓子です韓ドラにも時々出てくるヤツです。わかるかな?昨日ネトフリで見た「おつかれさま」に、小豆餅が出てて食べたくなったんだよね😀✨これは日本のスーパーでは売ってない自分でも作れない絶妙なモチモチ食感と美味しさ運よく半額があり大興奮少し硬くなってるけどレンチンすれば問題なしお昼ご飯のデザ
ダイソーでヤッカのフレーバー付きをはっけーん!オレペブログ【続】ダイソーで買える韓国伝統菓子薬菓(ヤッカ)!自家製ヤッカも?!|オレンジページnetほどよく、きちんと、暮らしのヒント。オレンジページnetは、気になるトピックスを毎日お届けします!おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃうプロ料理家のレシピ集もチェック。人気メニューや定番おかずなど、本当に役立つ厳選レシピをご紹介しています。www.orangepage.netメイプル味、いつか買えるかな、、、ダイソーに走れー!
店内メニューブックの料理部分が9ページまで新しくなりました。異常な仕込時間を要する手作りマヌルコプチャンは長き声援の中でイリワ歴史の裏に消えました。代わりに新料理が沢山追加されたのでよりパワフルになりました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎2025年3月18日火曜日現在注目料理:わらびナムル◎当ブログはCYさん=以前の記事の私、GGさん、2人の原稿をもとに、GGさんが書いています◎店内が一見満席に見えてもお席がございますのでご遠慮なさらずにどうぞお入りにな
韓国のお土産でもらったお菓子をご紹介まずは「薬菓(ヤッカ)」です。↓これです【送料無料】お米で作り上げたミニーヤッカ120g×3袋セット韓国食材韓国お菓子お菓子韓国スナック韓国食品ミニ薬菓ミニー薬菓韓国伝統菓子ミニヤッカ(薬菓)ヤッカ/伝統菓子/おやつ/お菓子/薬菓(ヤックァ)ミニ薬果/K17楽天市場楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るこのお菓子は韓国の時代劇ドラマによく出てきますよね。私が一番印象に残っ
普段行かない輸入食品屋さんで見つけましたー♪韓国のお菓子、薬菓。ずっと食べてみたくて。ただ美味しいかわからなかったから。前回は小さな食べきりサイズのを購入。食べたら、とってもわたし好みなお菓子ー♡♡大袋の見つけたから買っちゃった♪いただきます。ミニチュアサイズみたいでカワイイ♡個包装なのがまた良し!割ってみた。この半生な感じ。断面からも半生感ちょっとわかるよね。カントリーマアムよりも半生感強いの。しっとりくにゅっとした食感。そしてシナモンがよく効いてるのがgoo
ロッテ百貨店とロッテモールスビンセンイルソウル旅withOMOOMOFAMILYepisode56下に降りながらうろうろロッテシネマ毎回清涼里店に来るのは「サンリオマーケット」に来るのも理由の1つ今回はみんなでプリクラを撮りましたよ!そしてデパ地下!!「HANNABAKERY」食パン専門店「napoleonBAKERY」カフェ併設ケーキパン「ジュンジョンヒ伝統餅屋」新世界百貨店にも出店している有名な伝統餅屋おいしそう!!「FLAI
こんにちはアンニョンハセヨ~大阪コリアタウンの徳山商店です徳山商店と言えば、渡韓気分を味わえるお店として毎日多くの方にご来店いただいております。そんな徳山商店の始まりと言えば韓国伝統餅実は、韓国伝統餅を日本に伝えたのは、徳山商店のハルモニ(先代の母)です今から77年前、蒸餅のシリトクを押車で販売していたのが徳山商店の原点です。これは創業当時のお写真です。創業当時は、日本に住む韓国の方のチェサ(法事)や、お正月などの行事ごと用にお餅を販売してお
2月お一人様冬のソウル参加希望の方が多かったので先にUPします去年も伺ったソウル市主催の韓流文化体験に2月も伺いました毎月開催されているので3月のプログラム&申込み方法は最後に記載しています今回の薬菓作りは大盛況でした『1万人が訪れた!ソウル市主催の韓流文化体験が人気らしい…』ソウルカルチャーラウンジ12月に伺ったソウル市主催の韓流文化体験が人気らしい😅去年の6月に開館したこの施設無料で韓流文化を体験できるのは有難い🤗『ソウル市主…ameblo.jp✨薬菓作り✨生地は
韓国旅行でちょっと特別な体験をしたい方におすすめなのが、「コリアハウス」で楽しむ韓国伝統茶菓子体験です。こちらでは、韓国のプレミアム宮中茶菓子ブランド「古好斎(コホジェ)」の美しいお菓子と伝統茶を、韓国ならではの雰囲気の中で楽しめます。チマチョゴリを着たお姉さんが案内してくれました!韓国伝統の優雅なひととき私が訪れたのは、2024年4月のソウル旅行の際。友人と合流する前に、一人でゆっくりと楽しみました。伝統的な韓屋も楽しめますまず目を引くのが、上品で繊細な茶菓子の数々。韓国の伝
明洞から帰ってきて20時までにはチムジルバンへ行きたい東大門のスパレックスサウナおやまぁここも7月より1,000w値上げしてるわ毎回お約束のチムジルバンへ自撮りする面倒臭いBBA(笑)楽しく過ごして疲れを癒しました〜大きなお風呂に入ったら違うねさっぱりした後はデザートを食べにソルビンへオレオピンス凍えた22時にはホテルに帰って来たんやけどもう外出する元気もなくそのまま荷物整理して寝ました東大門に泊まった意味よ…最後に追加したお菓子ポンティギは母からの頼まれもの軽いけ
どうも急に右ほっぺたに毛が生えてきて困惑している者ですm(__)m老化?(´∀`*)ウフフ今日はですねー久々に商品レビューをやりたいと思います。今回はこちら食う前に写真撮ればよかったのですが、食べさし見せて申し訳m(__)mセブンイレブンもっちりホットク黒糖シナモン✨韓国の伝統菓子ホットク。ホットクは、韓国の屋台で人気の伝統的なおやつ。小麦粉とタピオカでん粉を発酵させたモチモチとした生地に、黒砂糖とピーナッツのソースを挟んで平たく焼き上げています。焼きたてのホットク
先日韓国に行っていた長女が帰省してとーっても嬉しいお土産をくれました😍この韓国伝統菓子大好きなんです❤️ふわっとして水飴のようなネチっとした感じもあり止まらない。沢山入っているように見えますが、既に三分の一以上は食べて減った状態☺️今までで1番嬉しいお土産かも👍✨感謝✨有難う〜💖💖💖
京都で韓国菓子の資格が取れるお教室flowercake.kumiとろ~り㊙ソースがたまらない♡よもぎ餅ティラミス『トッポーネ』レッスンのお知らせ💡とろ~り㊙なソースとモチモチなよもぎ餅とのハーモニーがクセになる❣️よもぎ餅ティラミス『トッポーネ』レッスンを3/14と3/29に開催します。▪3/14はホワイトデー❤️大切な方へのプレゼントに♡自分へのご褒美に♡▪3/29は春休み🌸お子様と一緒に春休みの想い出に♡とびきり美味しいスイーツをこの
中国茶レッスンにお越しいただいた韓国伝統菓子教室の先生から素敵な春節の贈り物をいただきました「茶」も入っててびっくり!昔、こどものころによく家にあった大きな箱に入って、並んでいた砂糖菓子を思い出しました。韓国伝統菓子の薬菓(ヤックア)胡麻の風味とはちみつのハーモニーがおいしい!可愛くて食べられない先生はシドニーで、レッスン準備中です。厳選された素材でお教室準備のお話も楽しく聞かせていただきました。たのしみです!!あわせた茶器は韓国の白磁器お茶は普洱茶の冰島2024で
一昨日、モデルちゃんと別れた後、夕方だったので、薬局探して施術跡が早く治る韓方を買って帰ろうとアングク駅から向かいに渡って仁寺洞の方に行ってみた。それともう1つチュアクのあるカフェがありそうなので行ってみたのが、、、、アンニョン仁寺洞アンニョン仁寺洞/コネストhttps://www.konest.com/m/shop_detail.html?id=27404アンニョン仁寺洞|仁寺洞・鐘路(ソウル)のショッピング店約80店舗が入店する仁寺洞の複合モール-「アンニョン仁寺洞
こんにちはアンニョンハセヨ~大阪コリアタウンの徳山商店です寒い日が続いていますが、皆さまご体調はいかがでしょうか?⛄️先日、徳山商店の大人気韓国伝統餅のクルトッがリニューアルされ、さらに美味しくなりましたこの可愛い5色のお餅は、「クルトッ」や「クルトク」とも呼ばれていますクルトク(꿀떡)「꿀」は韓国語で「蜜」「떡」は「餅」を指します✨当店のクルトッは米粉の生地に黒蜜とくるみを包んでいます。リニューアルされ、中にきなこをプラスしました香ばしさ
今年のお正月、ソウルに行った時の話です仁寺洞にある韓菓美意識という韓国伝統菓子のお店めちゃオシャレだったので、吸い込まれましたナッツ好きだし試食させてくれて、おいしかったので、なんとなく色々入ってそうなセットを購入高級感あふれるパッケージ右上のアーモンド、レーズン、オレンジ、シナモンを飴で固めたようなでもホント最小限で、ほとんど甘くないです右下クルミ、シナモンを飴で固めたようなこれもほぼ甘くないです左ピーカンナッツとくるみの飴炊きピーカンナッツがかなり好み真ん中薬
안녕하세요いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”記事を読んで頂いた方々が今日も心豊かな一日になりますようにサウィが後輩からの頂きもの我が家がカフェしてた時KINOMIのコーヒー豆の仕入れ先がここのカフェ《焙煎もパン焼くのも自分でやってる》オランダの進化系若い人たちには柔らかいオランダ個装の袋にはステッカーが貼って有った(凝ってる)そしてソルラルで娘のシデク(嫁ぎ先の実家》でも食べたのが…감태とは細かい海藻画像はネットから拝借細かい海
안녕하세요?恵比寿韓国語教室のエバンスクールです。☆日曜限定短期レッスン☆3月のレッスン日程は、3/2・9・16・23です。申し込み締め切りは2月25日まで。詳しくは、エバンスクールのHPをご覧ください恵比寿駅近くの韓国語教室恵比寿韓国語教室www.ebanschool.com韓国では、昨日1月29日から旧正月(설날)です!설날でもよく食べられる꿀떡(クルトッ/蜜餅)17日に배스킨라빈스(31アイスクリーム)で말랑꿀떡모찌という新フレーバーが発売
今年の頂き物は、定番の調味料&ハムセットはなかったのですが、韓国ギフトの定番中の定番といえる、正官庄(정관장)の、紅人参は頂きました。高価といえば、韓国牛肉もありますが、我が家にはほぼ稀にいただく贈り物です。今年は、我が家にとって、超レアな韓牛の詰め合わせもきました。韓牛ギフトセットです。他にもこんな感じ。海苔セット、紅人参エキス、韓国伝統菓子韓菓はこんな風です。この、「正官庄」が韓国で、一番信用されている紅高麗人参加工食品なんですよね。他にもイチゴ、2箱やら、めずらし
いつも私が連れ回すソウルはごちゃごちゃしていて洗練されていない場所が多いけど今回はおしゃれソウルにご案内しました!延南洞、オシャレスポットです。1994SEOULホームページ、インスタグラム←美しいよ韓国伝統菓子にお茶をペアリングしたコースが楽しめます。通常1人80,000ウォン(11月12月は68,000ウォン)12月で安くなっているとはいえかなり強気のお値段!!でも、行ってきました!1階は伝統菓子を売っていて3階がコースを
こんにちはアンニョンハセヨ~大阪コリアタウンの徳山商店です当店は年内31日まで営業しております。2024年12月29日~31日の営業時間は通常と異なり、下記の時間で営業しています12/296:00-17:0012/306:00-17:0012/315:00-15:00韓国伝統餅をはじめキムチ、惣菜万能調味料までこだわりの逸品ばかりを取り揃えております当店の人気ランキング⭐️ぜひお買い物の参考にしてください
アニョハセヨ、カモです今日、娘との散歩の帰り道にセブンに寄ったらドアの真正面にドーンっと1+1の文字と可愛いパッケージが目に入りました薬菓子よく見るとスピーカーがあったりファンキーなんですけど韓国っぽい感じもあって私好みお菓子は日本にも似たようなのがあるからいつも何を買おうか悩むんですけどこんなパッケージならお土産にもいいかも中身はこんな感じですカリカリの食感に薬菓の味薬菓ほど甘々ではなく香ばしさもちょっとあって気に入りました次の日本へのお土産に入れたいと思います
最後はえびすでごはんを食べて帰りますこちらもすいてたよ韓国料理をいただきますいつも小さすぎて笑えるパンチャンドレッシングたっぷりのサラダ冷麺石焼ビビンバここのビビンバおいしいの楽しい旅もあっという間に終わり今回はほんとにお金使わなかったわお土産は薬菓私はそこまで好きじゃないけどうちの母はものすごくおいしいって他にはこれだけチョコパイは会社用のりは実家用です久しぶりの釜山楽しかった【全国送料無料】お米で作り上げたミニーヤッカ120g×2袋セット韓