ブログ記事3,605件
そういえば、、、膵臓癌手術で昨年11月22日に入院してきょう、ほぼ一年経過早いです!外科病棟の病室が満パイで9階の内科病棟に入りました。外科棟と違ってなんか静かです。血液検査は異常なしで入院オッケーが、ポートの埋込は延期。27日の入院がなしになり12月3日に埋込となりました。遺伝子パネルの検査結果が出ました。が、只今国内において(私の)承認できる薬剤はなく推奨できる治療もないとのことどゆこと💦お昼は出ないかと思っていたら出ました😁文句を言っちゃぁいけませんが
つたない備忘録ブログにお越しいただき、ありがとうございます!ようやく引っ越し後の作業が7合目まで来ました!引っ越しのために、5日間のリフレッシュ休暇を頂きましたが、実質リフレッシュという名の引っ越し休暇です・・・仮住まいへの引っ越しは、超コスト削減のためLIVというかなり激安(その代わり分解された机はお客さんがやるとか、やや雑な丁寧さという微妙な業者さんに頼みましたが、今回はこだわりの新築のため、大手のサカイ引越センターさんにお願いしました!とはいえ、8
自立訓練施設に着きました。部屋で、スマホつながりました❣嬉しいです。昼間はあまり人がいない感じで、静かです。ショートステイの場合は、テレビもついてます。これから3日間、のんびり過ごせたらいいな。厳しい面もあるでしょうが、ブロ友さんもおっしゃってた、マイペースで!行きたいと思います😄これからちょくちょく更新しますね。では、失礼します🤗
https://t.me/ishjay1960/56837https://t.me/ishjay1960/56837AmericanPatriot🇺🇸🇺🇸🇺🇸GlobalCurrencyReset:·Thurs.14Nov.2024RVHighlightsonTelegram:“Wearealmostthereanditisalwaysquietbeforethestorm.ThelevelsaboveuswillstartonF
理学療法学科の小林です。毎日、暑い日が続きます。怒涛の試験期間が終わりを迎える今日、学院は静かです。ということで、試験の前、遡っての授業紹介です。理学療法学科では、内部障害理学療法という授業を前期と後期、テーマを分けて学びます。後期は現場でバリバリ働いている理学療法士から学べます。前期は後期で学ぶテーマ以外を学びます。とても幅が広いのですが、内部障害に対する運動療法は共通する部分も多いです。その運動療法を体験することも重要です。有酸素運動を中心に数種類、体験し
歩け歩け、小さな川の下流の魚溜まりに。何も居ませんでした。街路樹のハナミズキ。高校の横の橋に。3羽のカルガモが、上流に向かっていました。2つ目の橋に。ペアのカルガモおしろい花を手向けました。公園は、静かです。キジバトが居ました。広場も、静かです。大きな川に。2つ目の橋に、コサギが居ました。4つ目の橋に。上流側がきれいになりました。下流側に、ペアのカルガモが、居ました。少し下流に、コサギとペアのカルガモが、居ました。6つ目の橋に。4639歩でした。
タントのエンジンマウントが入ってきたので交換アイドリング中エンジンの振動が大きいダイハツあるあるエンジンマウントのゴムが劣化してエンジンの振動を抑えきれずその振動が室内まで響いてハンドルまで伝わってきて快適に乗れないではさっそく外します運転席側わかりますか?近づくとよくわかる左が外した部品右が新品真ん中のゴムの部分上側隙間が開いてるゴムもフニャフニャ取り付けて次は助手席側バッテリを外してボルトを外して知恵の輪状態ゴソゴソすると外れます左が外した部品
瑠璃光院の拝観料は2000円と高いのですが、併設するルイ・イカール美術館の入場料も含んでいます。なので、拝観の後は美術館見学を。雰囲気的には、どこかのお家に入っていく感じなので、一瞬戸惑いますが大丈夫です。「こんにちは~」と声をかけて自分で中へ。な~んとですね。撮影可だそうです。入ると正面に竹林がありまして。左右にも絵がありますが、さすがだな、と思うのは竹林を絵の背景に利用していること。なんとも優雅な雰囲気。瑠璃光院へ行った後、ここをスル