ブログ記事3,074件
穏やかな日曜日。貸し館は一部屋だけなので、館内の静かです。来年度の公民館事業の予定が決まり、お部屋の確保をします。来年の3月までの予定がどんどん決まってしまう。そして、コロナに関する行動もいろいろ変化がありそうです。マスクや消毒など、現場でどーするかを決めなければなりません。総理大臣の一言が、全体に周知されるまでにはたくさんの会議と通達が必要です。ま、私が考えるわけじゃないけどねー。
着いたらすぐにメイクアップ準備🧔今日は(も)?⁉️(笑)お肌抜群❗(笑)さつさと撮影に入りましたなあ💪日曜日で拝借しているロケセットはとても静かですなあ☺️
歩け、歩け。小さな川に。水が少し流れていました。いつもの場所に、2羽のカルガモが居ました。少し離れて、カルガモが3羽居ました。カルガモが居ました。2つ目の橋までに、6羽のカルガモでした。
少し古い、賃貸マンションに、住んでいます。乾燥機付き洗濯機が、入らないテレビモニターインターホンが、ないウォシュレットが、後付けエアコンが、古いなどなど、少しの不便はあります。しかし、築年数が、少し古いので、隣の部屋との壁が、分厚いコンクリートで、仕切られていて、防音は、バッチリです。最新の賃貸マンションは、隣の部屋との壁は、石膏ボードやパネル?仕切られていたり、技術が進んで、コンクリートの壁が、薄かったり、防音シートが、使われていたり、と聞きます。でも、やっぱり、分厚
久しぶりな~ライコランド…ここに行くには~渋滞覚悟っうか~必ず渋滞なんだょね~なかなか行かないのは~それ…俺の持ってない、イエローコーン…前から欲しいな~なんて思ってたんだけど…奥さんが、持ってるんだょね~なかなかカッコいいんだょね着れるのが前提なんですがね~サイズの問題…😱イエローコーンとの…出会いが少ない理由がソコなんだけどね~サイズでも、パッと見のイメージ…❓️コレ…絶対欲しいな~と思える出会い…じゃ~なかったんだょね~サイズ良かったんだけどね~イエコンなら~
同じエレコムなのだけどもタッチ音は静かです。今の所は反応が悪いキーは有りませんVコレを使おうと思います。少し、くたびれているキーボードは千恵子の家に持って行きます。今からチトコーヒータイムにしますV
寒い、曇り空。歩け、歩け、小さな川に。水は、よく流れていました。いつもの場所に、2羽のカルガモが居ました。少し離れて、3羽のカルガモが居ました。2つ目の橋までに、5羽のカルガモでした。その上流側には、何も居ませんでした。公園は、静かです。広場も、静かです。大きな川に。1つ目の橋に。2羽のカルガモが居ました。4つ目の橋に。下流に、何か?5羽います。下流に向かいました。街猫が居ました。カルガモを狙ってもダメだよ。2羽のカルガモと、3羽のカルガモでした。6
ご訪問ありがとうございます!学校がお休みのため本日、長男は在宅日👨お昼ごはんは簡単にチャーハン。畑でとれた大根の葉も使って○長男と二人だと静かです♡二人でお茶も☕😊今週、寒波が来るようなので皆様もお気をつけくださいね❀〇〇今日も笑顔で○○お読みいただき嬉しいです。穏やかな一日をお過ごしくださいね!
今日は天気予報通りに雨が降っています。ご近所では草刈りをウィーディーダーでやっていますが今はやめたようです。なぜならば雨が降ったりやんだりだからです。実際に草は乾いたほうが借りやすいです。庭の花壇の草むしりを今日は1時間半は程お昼過ぎからする事にします。月曜日のハワイ島は何となく静かです。お散歩は雨の合間をみて行きましょう。Pleasebehappyandenjoyyourlife
マロもジイジも元気な頃が懐かしいこの窓からチャクのぞいたね屋根の雪よけ?マロの場所思い出は尽きませんさあお買い物に行きましょう朝日が昇るお庭も埋もれてマロも元気でこんなに飛んでる今も同じやっぱり昔からここが好き元気だったあの頃ここもマロの場所オラもいるドチャクはまだいますがもう、ここには来られません懐かしいマロの思い出あの頃に帰れたらバアバはいつも思っていますやっぱりストーブの前が一番好きですスマイルパークは今も変わらず静かです人間を寄せ付けない冬のスマイルパーク
おはようございます今朝はどんより空&寒くトォーリーたちも静かですもうすぐ来るであろう寒波には気をつけながらも心はあったかく伸びやかに行きましょうかね^_^今日一日が穏やかでありますように
今日も朝4時から起こされた。今日はリハビリの日です。早い朝食を食べて寝てしまった。今日は絶対にリハビリに行ってくれますように、私はハローワークへ行きます。職業相談に行ってきます。ちゃんと相談しようと思います。今日父はリハビリ行きました。ハローワークで、なんか、無理矢理決められて、面接をすることになってしまった。私は倒れそうと訴えているにも関わらず、役所の人は容赦なかった。生活保護を受けているから、断わることはできない。仕方ない・・・。生活保護なので
ちょっと前までは一人ではどんな店にも入れなかった…飲食店って女性が一人で行くのは何故かはしたない事だとずっと思ってました…。カフェ☕😌✨もちろんお友達と行くのも好きだけど最近は一人で、まったりと本を読んだり、こうしてblogを書いたり…一人で過ごす珈琲店にはまってます。途中ホットミルクも注文一人で集中したり、気分を変えたりスケジュールを見て思考の整理など自分を見つめ直したりする時間。珈琲をもう一杯注文(^ー^)特に今日は一人のお客様が多いけど珈
大寒です。1年で一番寒い季節です。暦通り今日から来週にかけて、ばしばし寒くなる模様。朝の三条大橋からの鴨川です。鴨も鷺も静かです。寒さはしばれるように。ほっかろんがいる寒さです。晃瓶のほっかほかラジオで、こどもさんのでるコーナーを聞いていると、デンキ漫画が好きで?デンキ漫画、ああ伝記漫画と、まっすぐにおだやかなこどもさんでした。お父さんは北川なつさんという漫画家さんで介護等の漫画をかかれている人とのこと。みたら、ほのぼのとした漫画をかく漫画家さんでした。寒いなかには、こころ
どーも!三度の飯より野球です!!今日はバイトが休みなので、家出しようと思います。とは言っても、別に誰かと喧嘩したわけではないので、ご安心ください!家出と書いたのは理由があって、自分が去年の1月ぐらいに、親と喧嘩して本当に家出しました。その時に自転車で行ったのが…「阪神甲子園球場」でした。もう家に帰らないと思いながら、自転車を飛ばして20㎞ぐらい先にある甲子園に行きました。甲子園に着くと、さっきまで怒りに満ち溢れていた気持ちが落ち着き、その日に家に帰りました。あれから1年。
夕方に家族のなかにコロナの陽性と確定したものあり……とうとうきたかぁ~幸い今のところ酷い症状ではないのですが、油断は出来ないです濃厚接触者の自分もどのような症状で発症するかわからないので神妙な気分でいます台風で雨風強くなります。と言われて、台風が来てそして通りすぎるのを待ってるときと同じような気分です。なんか静かです。もしも、コロナに発症するとして潜伏期間をいれて発症して出掛けられない期間にパーキンソン病の診察日があるのよね当然、薬をもらいたいのですがもらえないとな
1/16(月)雨寒い雨ですね18MHZ西ヨーロッパが見えてきましたよ21MHZヨーロッパが良く見えますね近いですよ(^▽^)/24MHZオーストリアが近いよ28MHZサンマリノやりたいですね頑張ろう!50MHZ相変わらず静かです今日は冷たい雨で体がカチコチです(*'▽')
ってわんこは居るが兄ちゃんは遊びに行き弟も友達の家に行き家はかなり静かです。さて私も⛸️出掛けますかな?皆さんも良い休日を働いてる方感謝です。ありがとうございます!
あたしのでなくなった声のこと書いてなかった(笑)心配くださっていたのにすみません…なんとか…月曜日辺りから声が出るようになってきたよ〜!まだすぐ喉の調子悪くなるんやけど(笑)精神科でもちゃんと声出して話したし(笑)電話もてきるくらいになったよ〜!ただ…大声は出せない(笑)つか…怖い(笑)ちょっと喋るとガラガラする(笑)お茶はマストで10分おきくらいに飲んでるよ(笑)おかげでトイレが近いわ(笑)てもね?喋れるってまじでありがたいよ〜声が出ないってなにするにもワンテンポ遅れん
おはようございます。今日はご飯の後の猫たちのんびり~していますさすがに^^静かですよ^^
元気に仕事行っています家から車で5分の所だから楽それに伴って、何となく分かってきたピリピリ感見ざる言わざる聞かざるです役所の仕事って色々あるんだね~とにかく覚えないといけない事ばかりマニュアルは無いに等しいから自分で作るかんじシステムは聞きながら触ればなんとなく「こ~かな~」とわかるひたすら聞いてそのようにやるだけ今のところまじめにやっています(当たり前か)雑談はほぼないお客様いなくてもし~~~~~んとにかく静かですよ。ってか重い役所ってこんなもんかしら
祭りの後は静かです普段通りが戻った感じですが、そんな本日も17時から営業してます!今日のお昼間少し暖かく感じたのは上着をかえたせいかしら?夜は冷えるんでしょうけどね笑笑さぁ今日も気合い入れていきましょう!京都市東山区団栗通大和大路西入る亀井町59ホルモン大名075-708-6929
歩け、歩け。家内が、歯科医院と、会議と会議と新年会で、お昼は、自分で用意して、と。コースを、駅前のパン屋コンコルド経由に。歩け歩け、小さな川に。水は少しだけ流れていました。カルガモが居ました。2羽のカルガモ。私を見て近づいて来たカルガモと、逃げたカルガモで、離ればなれに。2羽のカルガモ。セキレイが来ました。2つ目の橋までに、4羽のカルガモ。2つ目の橋に。2羽のカルガモが居ました。渡橋の下にも、2羽のカルガモが居ました。3つ目の橋に。4羽のカルガモが居ま
今日は雲ひとつない青空で季節を勘違いしてしまいそうになるくらいでしたがまだ週末に向けて気温が上がるとか年末のドカ雪は何やったんでしょうかさて1週間ぶりに箕面へ来ております。因みにこの時間現在すっごい静かです旅行支援はどないなったんでしょうかところで今日は鏡開きの日ですよね劇場受付の前に飾ってあるこの立派なお鏡餅いつまで飾ってるんですか?と聞くと大阪は15日までなんだそうです。と。鏡開きにはお正月のお餅を割ってぜんざいを食べるという風習は、奈良だけ
ちびっこは今日も元気いっぱいです😁はぁ〜胃が痛い😣食欲が徐々に戻ってきたかな❓と共に、体重増えた😣あり得ん。水分で増えるみたいです。4日〜体重毎日測ってましたが、やめます😅1週間に1回にします🤗頑張ろ(๑•̀ㅂ•́)و✧あー眠い。この時間は大体ちびっこが1人遊びしてるので、比較的静かです😁今日も頑張るぞ😆
寝る前のほんの少しの時間先日買った文庫本を開いて静かですちょっと贅沢な時間かもそろそろグッドナイトです
真夜中のハワイ島マウンテンビューいつもならコーキー蛙の声がしますが冷えているので静かです。シーンとした中にお月様がきれいです。Barkerは私のお布団の中に潜り込んできました。あったかいので私にとってはありがたいです。明日のためにそろそろ寝ます。Pleasebehappyandenjoyyourlife
こんにちは♪朝起きたら、雪がチラチラ❄️ホテルのチェックアウトの頃には、かなりの雪に気分はルンルン😊雪だし、郡山駅近くでウロウロして時間を潰して早めに新幹線で帰ります☆昨日に比べたら、人も少なく静かです♪果物が美味しい🍑🍎福島ならではの、観光列車も走っているみたいです。またくるね!郡山❣️山下達郎のライブのお話は、次回にね😊
歩け、歩け、いつものコース。小さな川に。水が少し流れていました。いつもの場所に、2羽のカルガモが居ました。少し離れて、1羽のカルガモ。2つ目の橋までに、3羽のカルガモでした。2つ目の橋に。何も居ないと見ていたら、セキレイが飛んで来ました。3つ目の橋の上流に、2羽のカルガモが居ました。少し先に、4羽のカルガモ。小さな川に、9羽のカルガモでした。公園は、静かです。広場は、日向ぼこの3人の老人、バスケットボールの練習する若者、運動をする人、親子連れ、何人か
新年あけましておめでとうございます。今日から仕事始めです(^O^)/タイトルにもありますようにお正月はレース三昧。新しくアップされたコースなどありますので未だ走っていないコースを走っていたら・・・とんでもなく楽しいコースを発見!!!!私はニュルブルクリンクオールドコースが大好きなのですが、それとよく似ていて、とても楽しいコースですね。お正月は、此処ばかり走っていたと言う気がします。GT7のオリジナルコースかと思ったら、アメリカに実在するコースなんだって(@_