ブログ記事12,403件
ラビスタ霧島ヒルズ@鹿児島県霧島市牧園町高千穂【鹿児島県でワーケーション+ちょっと観光備忘録】シェラトン鹿児島2泊+ラビスタ霧島ヒルズ1泊2024.7ラビスタ霧島ヒルズ:概要▼外観ビジネスホテル『ドーミーイン』やリゾートホテル『共立リゾート』を運営する株式会社共立メンテナンスは、共立リゾート九州初上陸となる『ラビスタ霧島ヒルズ』を錦江湾と桜島を望む霧島温泉郷の一等地に2018年12月22日(土)グランドオープンいたしました。客室数:105室(そのうち
お出かけblogゆっくりボチボチと更新中お花・自然を求めてドライブ①(7月5日)霧島市溝辺町十三塚史跡公園近くひまわりが咲いてた〜🌻(リサーチ通りで良かった)背丈小さめが可愛いルンルンで散策新燃岳の噴火の影響なのか葉っぱが白い暑さで下を向いている花もあるけど全然🆗大好きなひょっこりんひまわり🌻後ろ姿も可愛いね唯一の気になるポイントは、こちらのひまわり畑は毎年、雑草処理がほぼされてない点それでも次から次へと人が集まって来ました(到着時は2組位しか居なかったのに引き寄せパ
R7.4.25初訪問時『サツマノラーメン』跡地に3/27にオープンした『麵屋ひさぼう』に初訪問してきました。『麺’sら・ぱしゃ』の本店で修行された方が始めたお店だそうです。塩ラーメンと豚骨ラーメンのメニュー構成らしく、それぞれにチャーシューや煮玉子をトッピングしたメニューがありました。私は「塩チャーシュー並」、ツレは「豚骨ラーメン並」をオーダー。【塩チャーシュー並】チャーシュー7枚に青梗菜、ネギ、ゴマ、モヤシが入っていました。チャーシューは濃いめな味付けでトロトロなチャーシ
妙見温泉秀水湯鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4389-1☎︎0995-77-2512日帰り入浴料金:200円時間:8:30〜20:00訪問日:2023.4.30来たかったんですっっ‼️‼️遂に念願叶いました🫶県道223号線沿いに広がる妙見温泉はしっとり落ち着いた雰囲気の温泉街派手さは無く夜も真っ暗wwそこが良いんです♡事務室入り口のところに竹筒の料金箱があります◎分かりにくいのでご注意下さい⚠️てくてく表を歩く👣トタンで仕切られた浴場に到着です🫶まずはお目当ての内湯
金曜日の塩入先生のヨガはボクササイズになります
クラフトバンド教室I&C(アイアンドシー)霧島の自然に癒され好きなことをしながらゆったりと生活しているちょっと太めのたーちゃんです。四つたたみ編みあじさいつゆの花、梅雨の雨を受けて咲くあじさいの花四つたたみ編みで作ってみました。あじさいの花びらの形が四角イメージなので四つたたみがいいかな?コロナ禍家にこもっていても楽しく過ごせるように四つたたみ編みで誰にでも作れるように作ってみました。ひたすら四つたたみを編み切って組み合わせ。蛙屋さんの
コロナ禍で3年間お休みされていた霧島の安楽温泉みょうばん湯さんが、3年ぶりに復活されたので行ってきました!!復活後はランチとお部屋と温泉のセットで2800円です。泊まれません、立ち寄りだけはできません。屋根の下の駐車場に車を停めます。ワクワクしながら坂をのぼりました。お風呂の横の玄関をピンポーン。女将さんが迎えてくれました。案内して頂き、別の玄関から入ります。お茶とお菓子とマロングラッセを頂きました。予約のお電話をした時もお宿の方も再開を喜
世間では大型連休も終了しましたが、まっちゃんは新たな365連休の真っ最中です👍️4月の平日に鹿児島県霧島市牧園の山の湯温泉「やまのゆ川音(かおん)」に投宿しました。新川渓谷の天降川沿いにあります。山の湯温泉といっても、よほどの温泉好きか、地元の人しか知らないと思いますが、10年以上廃墟になっていた温泉を今年3月に復活させたのですよ✨もっとも温泉は生きていて、川沿いの野天風呂にこっそり入浴したことがあります😅あの廃墟のようだった温泉が、よくぞここまで立派に再生したものです😢
7/6ブログ中、「新燃岳噴気孔は霧島市を向いている」という内容でしたが、空中撮影の動画記事から明らかな間違いであった事が判明。お詫びと訂正をさせて頂きます。ごめんなさい。マチガイ↓正しい↓やや広範囲で↓↓参考動画、-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
7/5霧島へ行く!!生活もマンネリ化してストレスも溜まりそろそろ温泉に入りたい禁断症状が出だしたので早速、温泉旅行計画をしました。向かう先は私が好きなエリア、霧島です。今年に入り2度目の温泉でとても楽しみにしてたのですが、ご存知の通り新燃岳の噴火トカラ列島の地震勃発中の7/5になってしまいました。キャンセルも考えて様子を見てたのですがそのままGO!GO!GO!です!!👍では途中に立ちよった霧島神宮からスタートです。鹿児島県にある大きな神宮になります。本殿手前
朝8:30に、休暇村志賀島を出発し、10:26佐賀県の呼子でイカを食べて、さあ、鹿児島に向けて出発だ、12:50多久IC(佐賀県)から長崎道へ14:36どこかのSAにてくまもとの珈琲牛乳ソフト600円!高っ!ふむふむ、約75年の珈琲屋さんなんだねジャージー牛のコクと、まろやかなコーヒー牛乳のお味。でもその素晴らしい珈琲が、もっと濃くても良かったな15:31えびのIC(宮崎県)で九州道を降りて一般道へ
三泊四日(一泊船中泊)さんふらわあスイートで往く南九州の旅シリーズ、いよいよ最終回になりました。曽木の滝から帰路の鹿児島空港へ行く途中でツアーバスが霧島市の老舗和菓子店(霧や櫻や・徳重製菓とらや)に寄ってくれました。こちらは鹿児島名産の「かるかん饅頭」がメインですが、栗、黒糖、黒酢、芋などを素材にした美味しそうな和菓子も沢山並んでいました。お土産にはやはり「かるかん饅頭」と黒糖を使った「サンクロウ」を購入しました。長い間お付き合いいただきありがとうございました。にほんブログ村
クラフトバンド教室I&C(アイアンドシー)霧島の自然に癒され好きなことをしながらゆったりと生活しているちょっと太めのたーちゃんです。病院付き添い今週の病院付き添いの編み編みタイム兎屋さん顔料墨流しあと少しで本体完成顔墨は本当に編みやすい病院付き添いの時間の有効活用付き添い時に編んでいるのでなかなか進みませんがとても楽しい時間です頑張ろういつもブログを見に来てくださってありがとうございます。ランキングに参加して
2025年7月7日(月)霧島市福山中継局保守点検昼食は近くのお食事処ひょうたんへ本日の日替わり定食は天丼自分の食べた後の写真同僚の食べる前の写真車で移動時に電話の着信が数回電話をするとゼファさん(徳島の頃同じ職場でよく自分の社宅に来てた)山陰に住んでいた時にNM4−02に乗って宮崎に遊びに行ってた時鹿屋市からゼファ400に乗って来てたのがゼファさん)昨日、亡くなったとの連絡だった昨年から自宅療養になり行くのを控えてた今日、行ってみよう
こんにちは秋風が涼しいこの頃、みなさまお元気ですか。栄養をたっぷり取っているおかげか、今年の私は元気です先日、9カ月ぶりに子供たちのサッカーの試合がありました桜島のグラウンドで天気は良かったですが気温が低く風もあったのでとても気持ちいい時間を過ごすことが出来ました子供たちはまだ小学生なのですがけっこう土日はいろんな予定が入ってきます。家族の時間が減るのは淋しいですが、好きなことを頑張ってほしいです
この子については、先ほど当会で保護し、動物病院で初期医療を施しました。体調が整い次第、飼い主さん募集を検討します。(2025年6月13日)鹿児島県霧島市の姶良保健所にシェルティが収容されています。(※リンク先は削除しました)____No.25D0097保護日:2025年5月26日(月)保護場所:霧島市性別:オス推定年齢:1歳以上備考:5月26日15時半頃、霧島市福山町福山の牧之原運動場付近で保護されました。首輪等は着けていませんでした。▽▲▽
鹿児島県霧島市牧園の山の湯温泉「やまのゆ川音」、朝食編です。席に着くと、こちらが既にセットされていました。ドレッシングは2種類…まずはベジファーストで野菜サラダから…🥗ごはんと味噌汁🍚おかず三兄弟。きんぴらごぼう。さつまいも🍠さつま揚げ。山菜の和え物。豚味噌🐽芋焼酎にも合いそうですが、ごはんとの相生もバッチリです👍️納豆。黒大豆納豆でした✨ごはんを軽めにおかわりしました🍚鹿児島らしさもあり、美味しい朝ごはんでした🎵食後にセルフサービ
都城市の良いことのひとりに、1時間あれば、近くの町に行けることがあると思います。宮崎市、霧島市、志布志市、小林市、鹿屋市とか。逆に言えば都城市が周りから遊びに来れる場所でもあります。あとは、鹿児島放送が入るので、民放テレビ2局から抜け出せます。先週かな、鹿児島のテレビ見ていて特集されていた、鹿児島餃子の王将へ。近くだと霧島市国分にあります。開店すぐに満席、帰る時は駐車場いっぱい。鹿児島餃子の王将は、稲森和夫さんが関わっていたみたいで、歴史的にもおもしろいお店です。天津飯餃子天津飯
ラビスタ霧島ヒルズのディナー@鹿児島県霧島市牧園町高千穂【鹿児島県でワーケーション+ちょっと観光備忘録】シェラトン鹿児島2泊+ラビスタ霧島ヒルズ1泊2024.7ラビスタ霧島ヒルズ:館内編@18:00頃、Dinner前にちょっとだけロビー階に立ち寄ってみました。▼宿泊した4階エレベーターホール▼3階ロビー階、これは多分エレベーター降りて撮影。▼ロビーラウンジ▼コーヒーコーナーロビー階は以上。Dinner会場のレストラ
鹿児島旅行、長引いててすみません~『鹿児島旅行⑦~ラビスタ霧島ヒルズpart1~』GW鹿児島旅行の続きです桜島、あのときは噴煙だけだったけど先週噴火したそうで。ニュース見ましたがなかなかすごかった。住んでる方々にとっては大変かもですね。𓈒…ameblo.jpラビスタ霧島ヒルズ夜ごはんのあと、プールのほうに出てみたらめっちゃキレイだったこれね、だんなさんのiPhone15Proで撮ったものめちゃくちゃキレイに撮れてるーわたしのはiPhone15でふだんのご飯や景色はキレイに撮
7/5続.霧島へ行くチェックインまでの時間つなぎで近くのお買い物エリアの霧島温泉市場に立ち寄ります霧島温泉市場·霧島市,鹿児島県Googleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.glいつも賑わっている場所ではありますが…あらら、ここも来客が少ないなあ~💦敷地内には足湯の場所があります👍それから、温泉蒸し販売所も
霧島市の膳や和花で昼ごはんです。限定5食を頂くために開店から行ってみます。お造り膳。限定だけにお得感があります。お造り。後で気付いたけど右下の丸網上にも刺身が有りました。小鉢たち。茶碗蒸し。すまし汁。頂きます♪くっ〜何れも美味しい。デザート。コーヒーで膳を〆ます。しかし限定には弱いね。
クラフトバンド教室I&C(アイアンドシー)霧島の自然に癒され好きなことをしながらゆったりと生活しているちょっと太めのたーちゃんです。減らし四つ畳編みのかご減らし四つ畳編みのかごの底のつなぎ方色々なつなぎ方がありますがぐるぐる編む方法の説明用に準備しました。この方法で編むと繋ぐ箇所が少なく編みやすいんです。コロナに負けるな楽しい自分時間頑張ろういつもブログを見に来てくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。
九州旅行記2回目は鹿児島県霧島市『霧島国際ホテル』に泊まった時の事を書きます。こちらのホテルはお部屋、お料理、温泉全てが素晴らしかったのですが、何故かあまり写真が無い💦まずはお部屋の写真から。窓が広く明るくて清潔なお部屋でした😊寝室は上の和室と繋がっていてベッド2つ。バルコニーには部屋付の露天風呂があります。部屋から大浴場まで遠いので、何度もお部屋の露天風呂に入ってました。参考までに備品など。右の写真の西郷どんのサブレが美味しくて、お土産に買いました😊先ほども書きました
R7.4.25※情報のみフレスポ国分近くでの営業は終了し移転準備中のようです。フレスポ国分近くの店舗には現在別のラーメン屋がオープンしています。再オープンを楽しみに待ちましょう~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~R5.8.1訪問時Li-ka1920にオープンし、霧島市に移転した『サツマノラーメン』に訪問。初訪問は6月でしたが、ここで更新する前に2回目の訪問です・・・最近更新をサボり気味ですね~初回と2回目の感想を併せてかかせてもらいます。ラーメンは3種類
クラフトバンド教室I&C(アイアンドシー)霧島の自然に癒され好きなことをしながらゆったりと生活しているちょっと太めのたーちゃんです。四つ畳編みのつなぎ方つなぎ方にはいろいろあります。①重ねてとじる②重ねないでとじる③輪でとじる①しっかりとつながるが、重ねるのでその編み目だけ厚くなる②すっきりとするが、つないだ編み目が斜めになりやすい③編み目がきれいだが、表で余分な紐をカットするので切り口が見えやすい。それぞれに長所・短所があります。そこでい
7月2日のブログで『岩手山の地震計に明確な強弱を描き出す波形が毎日出力されるようになりました。』と報告しましたが、先ほど16:56に岩手県沿岸北部を震源とするM4.0最大震度2の地震が発生しました。更に同日に浅間山の変動発生につき『関東北部~東北にかけて発震が起こりやすくなります』と報告しましたが今日14:08に千葉県東方沖でM3.2最大震度1の地震も発生しています。この時のデータを今後岩手県周辺での発震予測に役立てたいと思いますが今回の発震後、波形変動がまだ収束に向かう
マイカーのオイル交換にイエローハットに行ってみます。ディーラーのメンテナンスパックではカバー出来ない走行距離の伸びが悩ましい。昼ごはんは霧島市のすし魯くらへ。久しぶりと思ったら今年初の訪問です。半年ぶりとは驚きました。帰省回数が減っているのも影響しているな。着席。ランチメニュー。先ずはサラダ、茶碗蒸しの登場。サラダ。茶碗蒸し。都コースが揃いました。握り寿司。斜めから。あら汁。毎度の美味しさ。再び握り寿司。いただきます♪デザートはちんすうこう。美味しいランチでした。
長年患っていた痔病の完治を目指して日帰り手術を受けました。前回のブログの続きになりますこんにちは☀身体をほぐしココロを癒す専門家の小平智子ですという事で、今回も痔についての話になります。やっぱり話が長~くなるので、興味ない方は「そういえば、小平さん痔の手術したのよね」で、お帰り下さいね改めて「私って痔だったんだ」という、現実を受け入れインターネットで調べた結果、あまり痛くないのでは・・・と勝手な判断でPPH法という痔の根治手術をしたいと思いました。※その
2022年9月10日来店鹿児島県鹿児島市ランチを食べたいちにいさんから出て海側に向かってすぐさつま揚げのお店がありました勘場蒲鉾立ち寄ってみることにさつま揚げのお店のようで(^^)陳列ケースには、いろんな種類のさつま揚げが並んでいます。初心者の私は何を選んでいいのかじっくり眺めます。さつま揚げの定番つけあげこの値段ならお買い得かなと思っていましたがその上には特上が鎮座初めてな