ブログ記事3,888件
なかなか他の方のブログを読みに行くところまで行かず、いつものお方をお尋ねするのみとなっておりました皆さんに応援していただいた例の椎茸菌床はしばらくお休み乾燥させてからまた水を含ませ再開ですが水を含ませるのが難しいようで。オモリを乗せて無理やり沈ませて一昼夜そう説明には書いてあるけどうちに届いた時の重さにならなくて二日ほど沈めました。郵便局の可愛いお姉さんも近所の友達も2回目出ないわ〜というように難しいみたいうちも出ない私の椎茸ブログを訪ねてくれた方も
こんにちは🌙*゚ウエアハウスのDSB1000XXですが糊落としの儀式で完全に縮んだのか微妙な感じだったので大晦日に2度目の儀式を行いました🛁*。👖結果は〖32インチ〗リジッド時→1stwash→2ndwashウエスト(平置き)→43cm→41cm→41cm前股上→34.5cm→32.5cm→31cm後股上→41.5cm→38cm→35.5cmワタリ32cm→31cm→30cm股下→87cm→82cm
人気記事まとめ自己紹介→こちらヘアピースの購入履歴→こちらアメトピ掲載記事→①、②、③、④、⑤、⑥、⑦天然夫との馴れ初め→①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、ラストInstagram→♡お気軽にフォローして下さい♡よくヘアピースを自然に見せるためにどうしていますか?とご質問いただくのですが(ありがとうございます!私の場合は…分け目の部分をきっちり分ける事に気を付けていますどういう事かと言いますと既製品のヘアピースって…届いた時は、変な癖がついて
わが家のフローリングはBraavaが使えるようにとLIXILラシッサDフロア耐水・ペットのサンドブラック調を選びました。▼【参考】Braavaが使えるフローリング『Braavaが使えるフローリング』次は1階のフローリング選び。工務店さんのプランでの標準の売りの一つが無垢のフローリングiocの複合フローリング06シリーズ個人的には大好きだったこのフローリ…ameblo.jp未だBraavaはないもののこのフローリングが大活躍してくれています。実際生活をしてみて強く感じたことなのですが
こんにちはココカラ雀宮保育園です🏫朝晩と寒い日が続いていますが保育園の大きな窓から差し込むあたたかな日差しを受けながら、子ども達は毎日元気いっぱい過ごしています。先日はじき絵の製作をしました。その様子をご覧ください。保育者が製作の用意をしていると、「なんだろー」と興味津々の子ども達。まずは、水性ペンで自由に自分のお絵描きを楽しんでいます。「この色を使いたい」青がいい!と選んだお友達。自分の好きな色を見つけて、お絵描きを楽しみました。「一緒がいいな」青色を選んだ子も、隣のお友達
ぼくの名前はピーターです。とってもまじめなコーギーの男の子です。最近の、お母さんのお買い物。ダイソーのスプレー。使い勝手がよろしくないので、さらに、ちょっとお高いお買い物。どんな方向からでも、スプレー可能な、霧吹き!テンションだだ下がり…って、こう言う状態なんだよねー。これは、あまりにあまりなので、取り外してもらいました。ホッとするぼく。ぼくね、先月、肛門腺っていうのかな、袋が裂けちゃってさ、しばらく安静にしていましたけど、オペで取っちゃいましたー。で、2週間は、自宅で消毒
観葉彩葉~通信~No.90葉の状態を観察していれば、上のモンステラの写真のように、新しい葉がしおれてきて、水不足だなとわかるようになって来ます。水やりをして、葉が生き生きと元気になって来ました。観葉植物の水やりの間隔は、何日おきというように決まりがあるわけではありません。水やりの基本は、鉢土が乾いたら、株の上からたっぷりと与え、鉢底から水が流れ出るまでの充分な水の量です。受け皿に溜まった水は、水やりが終わったら捨てるようにします。受け皿に水が溜まっていると、根腐れの
ぼくの名前はピーターです。とってもまじめなコーギーの男の子です。朝のお散歩から帰ったら…いつもなら、すぐご飯!でも最近はちょっとね、困ったことに。さあ、おいでー。えぇー、またなの。いやちょっと、ぼくにも都合が…いいからおいでー。はーーい(しぶしぶ)くんくん、あの匂いー。この、この、バスタオルの上で、ぼくは手術跡を消毒されています。シュパシュパ、シュパシュパーの、ウォッシュレット!お母さんは左腕にぼくをつかまらせて、右手で霧吹きをザバザバかけてます。うまくかかってるかど
こんばんは。ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は小学校の終了式本格的に明日から春休みお家の中が賑やかになりそうです洗面所の壁にかけたドライの葉この組み合わせが好きで、ずーっと変えれずにいます、笑ベージュと茶色の組み合わせが大好きすぎます緑の生き生きした感じも好きですが、役目を終えてなおこうしてドライでもアートになるとか良いですよねそして、鋲で止めてますが、よく画鋲などさせますか?の質問ですが答えは「はい!」です。下地にもよると思いますが珪藻土自体はなんら問題あ
今回はパン作りで使う意外な道具について書いていきます。それは霧吹きです。パンはお肌と同じでデリケートです。生地を乾燥させないように使ったり焼成前に霧吹きをすることもあります。そんなパン作りで使う霧吹きですがどんなものを使ったら良いのでしょうか??そこで今回は私が使用してる霧吹きを紹介しながら使う時の注意点もお話ししてみようと思います。100円ショップの霧吹きを使っていた昔私がパン作りを始めた頃霧吹きは安いのでも十分かなと思い1
障子こんなになりました。テスト中。枠をホワイトかブラックかパステルカラーか。と決められず塗装すると味わえなくなる素材のままにしました。上は障子紙下のガラスも悩み。候補に挙がったスリガラス風→夜は黒くなるから却下プラダン→太陽の明るさを遮るから却下ダイソーの薄いテーブルクロスを貼りました。夜は部屋の光が反射して明るく昼間は遮光100%ではない。ガラスに障子用糊を薄めたのを前面にぬりテーブルクロスをみっちゃくさせまし
突然ですが、自分が酢臭い女・男になった事ありますか?そう!米酢の臭いがするんです!!今!私!自分の周りが酸っぱい香り〜自分自身が酸っぱい香り〜アラフィフ人生初ーーーー!!!ことの成り行き・・・お墓参り出掛ける為に、霧吹きで髪を濡らして♪♪♪シュッ!!シュッ???シュッー???!!!!!エッーーーー!!!くっさーーー!!!!酸っぱーーーー!!!クサイーー酸っぱクサイーーーー!!!!上の子どもにこれー!!これー!!!(霧吹き持ちながら)あんた!昨日、米酢使うって言って、ここ入
霧吹きスプレーがでない原因は意外にも様々。容器不良の場合、すぐに交換させていただきますのでご連絡ください。ただ、替えればすむことではありますが、できるだけプラスチックごみは出さず環境に優しくあるために、よろしければこんな直し方もトライしていただけましたら幸いですトリガー部分が詰まっている・粘度の高い液体・重曹や次亜塩素酸水など粒子が大きい液体などでトリガー部分が詰まっている可能性があります。【直し方】スプレーヘッドを40度くらいのお湯に入
ご訪問ありがとうございます!このブログでは、小さくて可愛いものが大好きなオタク漫画家ひぐちさとこが大事なものばっかりだから捨てるものなんてない!コレクションはやめたくない!と言いながら部屋を片付けてきた様子を漫画とコレクション写真でつづっております。どうぞごゆっくり〜\3月6日描き下ろし書籍発売/大好評発売中です!!!集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたらみるみる部屋が片付きました1,155円Amazonみなさん、こんにちは!片付け漫画、コミッ
我が部屋ではサボテンの水耕栽培をしています🌵サボテンの成長がたのしみ~水耕栽培をしているとそのうち白い根っこがでてきます調べてみたところ土で育つ時の根っこと水の中で育つ時の根っこは違うみたいで🙏理由はよく調べませんでした🙏土で育つサボテンの伸びた根っこは切り落としましたそして水に浸けますすると水の中で生えてくる白ひげのような根っこ☺️👍ここまでは良かったんです。でもここからがちょっと悲惨でした😭日に日に成長してゆく根っこと元気なサボテンをみたいから日中の時間
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※次期ハードパンコース・2023年1月開講は満席となりました。おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ハードパンの焼成に、スチームを足したい時は「霧吹き」も、有効な手段です♪(スチーム弱々なオーブンで霧吹き
お家にあったお掃除用の洗剤のスプレー。こちらは、霧吹きの原理を使って液体を噴射させます。ストロー2本あれば霧吹きが作れます。やってみましょう。【道具】・水を入れたコップ・ストロー2本(なるべく細いものがおすすめ)(見えやすいよう、水に色をつけています。)【やり方】片方のストローを液体に差し、もう一方のストローを垂直に当てます。そして息を強く吹きます。すると、水が上がってきて霧状に噴射されます。ぜひお試しあれ!※酸欠に注意してね!
こんにちは。もものマークのクリニック院長てしまです「ロタウイルスのワクチンを接種したら下痢気味になって、おしりがただれてしまった」という、生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて、お母さんが受診しました。ロタウイルスワクチン、いまや小4&小2の我が子が赤子の時には存在しなかった予防接種です。そして長男1歳の冬、ロタに罹患し、もれなく私にもうつり......あの時は本当につらかった(遠い目)と、思い出に浸りつつ診察した私。ロタウイルスワクチンの副反応として、下痢も3.5
ご訪問ありがとうございます小5(娘)・小1(息子)の2児の母です。育児・雑記ブログ☞えりゐのEveRydiaRyライブドアブログ公式ブロガーおうちブログ☞えりゐンテリアこちらも宜しくお願いします以前、こんな記事を書きました『育ちますように…!』ご訪問ありがとうございます小5(娘)・小1(息子)の2児の母です。育児・雑記ブログ☞えりゐのEveRydiaRyライブドアブログ公式ブロガーおうちブ…ameblo.jpサボテン・三つ葉・グリーンレタス
ダイソーさんでムギツク稚魚用の容器を探してウロウロしていていると、霧吹きヘッドが目に入り、注目はココ🤓霧吹きヘッドのホース部分がホースチューブに入りました😁毎日見ていると、目測でサイズ感が分かるようになります😁水合わせに水を引くのに使えそう🤔
おはようございます。ねこインテリアBOOKのヤノミサエです。(@uzura_scope)本業のフォトスタイリングの方で更新しているインテリアブログ「インテリアと暮らしのヒント」でペットの毛を簡単に取る方法をご紹介しました^^わんこちゃんだとあまり毛が抜けない子もいるそうですね!初めて聞いたときはビックリヽ(*'0'*)ツ猫とウサギと金魚としか暮らしたことがない私は、動物はみんな毛が抜けるものだと思ってました(笑)
こんにちはあと2日で連載終了最近精製水使ってます♡洗顔後に精製水で顔を拭き取ると水道水の成分を落としてくれたり髪を乾かす前に精製水をつけたりすると凄くサラサラになります触り心地が全然違う!私は開封したら冷蔵保存するのですが洗顔→精製水であらう→霧吹き化粧水ぶちまける→髪に精製水かけまくる→お風呂から出るって流れ(´_ゝ`)雑wwニキビが出来にくくなった!あとはさっぱりするし化粧ののりが良いし冷たいのを使ってるから気持ちいいし髪がサラサラになったし最高ですよ♡し
藁で手作りするお正月用しめ縄飾り今日作ったしめ縄。3つ目です。どうでしょうか?自分ではすごくすごく気に入っています!これだけだと、どこが上達しているかわからないので、1つ目のしめ縄との比較画像をご覧ください。左が初めて編んだしめ縄、そして右のが今日編んだものです。初めて編んだしめ縄3つ目のしめ縄自分で思う上達ポイント・ユルユルにならずにしっかり編み込めた(1つ目は結構ユルユル)・別の縄ではなく、藁で固定できた(藁の扱い方に慣れて来た)・縄の形がしめ縄っぽくなってきた(締ま
今日は「ガッツポーズの日」でも何故か頭のなかには伝説のシーンではなく「伝説の男~🎵伝説の・・・」あのメロディーが流れております(^o^)さて今日は「小さい作品がたくさんなので自分で簡単に裏打ちしてみたいんだけど」というお客様の声を頂きご紹介したのがコチラ半紙裏打ち用紙2種半紙位の大きさまではわりと手軽にコストパフォーマンス良く裏打ち出来ると思います(^-^)1つ目は(株)クレタケのり不要「裏打ち専用紙」半紙用(¥500+税)コチラは裏打ち用紙自体に
はー、こんにちは。葉子です。あーあ、って思うこと昨日、10月のイベントで作った輪飾りに手を加えようと……したら、カビがふさふさと…独特の薫りに包まれてまして速攻で捨てました(笑)まぁ普段であれば仕方ないの一択で、諦めてたはずなんだけど楽しく作ったものを、管理ミスで、腐らせた←のが単に悔しかった←し、今、暇だからさ(笑)まずは元になる稲藁を探しに出掛けたものの売ってなくて←出来たお飾りを見つめて見つめて見つめてたらそっか、藁じゃなくてもいいじゃん!畳屋さ