ブログ記事3,645件
アクアリウムのブログで、ミスト式での立ち上げをよく目にしますよね。私もすごく気になっていたので、お休みしていた小型水槽(夏前までベタ単で使用)と余り品の器具、素材で実験してみました。植える水草はグロッソとキューバパールです。メイン水槽のトリミング後のきれっぱしを使います。ミスト式では水上葉から開始すると良いと聞きますので、水中葉でも可能かの実験でもあります。状態のいい株をなるべく選んで、、植栽。水槽:ルノアール310照明:アクアスカイムーン301ソイル:アマゾニア(余り品)
こんばんは♪悠遊です♪最近は暑かったり寒かったりと安定しないですね本日は苔の管理ですが、最近はエアコンを付ける日も増えてきてやや苔達も表面が乾燥傾向です💦この様に白っぽく見える部分が乾燥している部分ですホソバオキナゴケは乾燥には強めですが、やはりしっかりと潤わせてあげると青々としたホソバオキナゴケになりますこの様に青々と繁ると思わず触ってしまいたくなりますただ、霧吹きをすれば良いと言う訳で無く…付けている排水口を見ると…意外に水が溜まっている事もありますホソバオキナゴケはずっと水
人気記事まとめ自己紹介→こちらヘアピースの購入履歴→こちらアメトピ掲載記事→①、②、③、④、⑤、⑥、⑦天然夫との馴れ初め→①、②、③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、ラストInstagram→♡お気軽にフォローして下さい♡よくヘアピースを自然に見せるためにどうしていますか?とご質問いただくのですが(ありがとうございます!私の場合は…分け目の部分をきっちり分ける事に気を付けていますどういう事かと言いますと既製品のヘアピースって…届いた時は、変な癖がついて
こんにちはでびっどオエップです。みなさんお隣さんちや通行人の目が気になる位置の窓は型ガラスにしてると思うんですが、これ結構近くに寄ると意味ないですよね。動きも読み取られるのも気持ち悪いですしこれは最悪なパティーン(自意識過剰か?)80センチ離れてもこんな感じでみえるらしいです。なので、僕は風呂場のガラス窓はオプションの乳白ガラスでほぼ透けない仕様のものにしたんです。この画像では左下の物がおそらくオプションの乳白ガラスです。
こんにちは、あじさいです(*^^*)D25生理予定日から3日前はい、我慢しきれずにフライングしちゃいましただって今日車に乗ったときになんだか吐き気があったんです。ブログでは生理予定日5日前でもフライングで陽性になっている方がいましたなので、妊娠していたらもう検査薬は反応してくれるはず!!はい、真っ白でしたこの気持ち悪さは何?ただの胃もたれ??私のお腹には赤ちゃんいないんですねなんだか無性に生き物が恋しくて、観葉植物に葉水してあげたり、カブトムシの幼虫(名前はキラリくんです)
ホームベーカリーでパン生地作ります打ち粉をした台に出して生地を分けます濡らした布巾を被せて寝かせますその間にウインナーに切れ目を入れます今回は2種類使用生地にウインナーを埋め込む霧吹きして発酵させて溶き卵を表面につけたらケチャップとパセリオーブン180°で15分生地が余ったのでジャムパンも作ってみましたが失敗😩ジャムが溢れてきちゃいましたこちらは改良の余地あり😨
オリーブ緑枝挿しをして40日が過ぎました。現在の様子は…↓カビたりせず、今のところ瑞々しさを保っています。てゆうか全然変化なし軸が黒くなってきてないから今までより良い状態のようです。コンテナですが、隙間がすこしあるようで、霧吹きした葉が乾くので毎日か1日おきに霧吹きしています。発根するにも酸素が必要で、隙間が少しあるほうがいいので自然と換気できているようです。気温が下がってきたので変化にも時間がかかりそうです。
昨日作ったパルダリウムが愛おしくてたまらない。暇さえあればずーーーっと見ています。テレビより面白い。で、ふとずっと前に何に使うか分からなかったけど買ったものを思い出しパルダリウムに忍ばせてみました。お分かりいただけただろうか天下取ったで!出先で、素晴らしい庭園や自然を見たときここに猫を連れてきてあげたいと思うことがあったけどそれが疑似体験出来ました。でもこの猫さんたち非常に微妙なバランスで立っているので霧吹きによる水やりのたび倒れるだろ
今日は昨日に引き続き、年長さんへのプレゼント作り!!昨日なぐり描きをしたコーヒーフィルターに霧吹きを使って水をかけて行きました❕少しずつ水性ペンが滲んで色が混ざり合っていました🎨また、滲まなかったところは子ども達が『モミモミ…』と言いながら揉んでくれたのでいい感じ👍可愛い色合いの滲み絵が完成しましたよ☺️💕仕上げは工程はまた後日行います♪
お家にあったお掃除用の洗剤のスプレー。こちらは、霧吹きの原理を使って液体を噴射させます。ストロー2本あれば霧吹きが作れます。やってみましょう。【道具】・水を入れたコップ・ストロー2本(なるべく細いものがおすすめ)(見えやすいよう、水に色をつけています。)【やり方】片方のストローを液体に差し、もう一方のストローを垂直に当てます。そして息を強く吹きます。すると、水が上がってきて霧状に噴射されます。ぜひお試しあれ!※酸欠に注意してね!
こんにちはあと2日で連載終了最近精製水使ってます♡洗顔後に精製水で顔を拭き取ると水道水の成分を落としてくれたり髪を乾かす前に精製水をつけたりすると凄くサラサラになります触り心地が全然違う!私は開封したら冷蔵保存するのですが洗顔→精製水であらう→霧吹き化粧水ぶちまける→髪に精製水かけまくる→お風呂から出るって流れ(´_ゝ`)雑wwニキビが出来にくくなった!あとはさっぱりするし化粧ののりが良いし冷たいのを使ってるから気持ちいいし髪がサラサラになったし最高ですよ♡し
こんにちは。もものマークのクリニック院長てしまです「ロタウイルスのワクチンを接種したら下痢気味になって、おしりがただれてしまった」という、生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて、お母さんが受診しました。ロタウイルスワクチン、いまや小4&小2の我が子が赤子の時には存在しなかった予防接種です。そして長男1歳の冬、ロタに罹患し、もれなく私にもうつり......あの時は本当につらかった(遠い目)と、思い出に浸りつつ診察した私。ロタウイルスワクチンの副反応として、下痢も3.5
こんばんは〜〜今日はしっかり雨が降っています2時頃には雷も鳴ってました今日はコープさんの商品の引き取りの日だったので雨のほんの止み間に行って来ました先日、コストコで買ったメニセズのプチパン←その時の記事はこちら『今日のコストコとお昼ご飯☆』こんにちは〜〜今日は曇りがちの晴れです暑いけど、それでも今年って涼しくないですか〜むしむしとたまらんという日はまだないので気がつけばエアコンも入れてないんです…ameblo.jpは普通のバゲットと違って家で焼き上げタイプのパンなので200
いつも観葉植物の葉っぱに水をあげるときどこで買ったのかも記憶にないこのスプレーボトルを使っているんですがとてもオシャレとは言えないので使用後は見えないところに隠していました先日3COINSに行ったとき隠す必要がなさそうな霧吹きがあったので迷わず購入しましたカッコよく言うとスプレーケトルシンプルでオシャレなフォルムにグレーの英字がカッコいいこれなら使用後に隠す必要がないので…使用後は鉢カバーに引っ掛けていますむき出し状態でも違和感なく馴染んで良い感じディスプレイにするのもいいかも
ウォシュレットおばあちゃんいつも喉が渇いてる。口の中はいつもカラカラおばあちゃん「口が渇きますね、夏だからでしょうか。」そう言いながら小さな霧吹きをシュッシュッシュッシュッ口の中に水を吹きかける。でも、上手く水が出てこないことが多くなってきた。私たちがやるとシュッと勢いよく出るのにウォシュレットおばあちゃんがやるとプスッ…てくらい。ああ、レバーを掴む力が弱くなっちゃったんだね。
お友達のめぐみさん(41)が大阪のLIVEに行くから、犬をペットホテルに預けて・・・・きのこを我が家に・・・・「毎朝霧吹きお願いね」きのこホテルじゃぁ~~~ね~~~ぞ!!「PALU食べていいよ!!」「いやいや・・・毒入ってそうだし、いらん!!」
数ヶ月更新があいてしまい、楽しみにしてくださってた方申し訳ありません。めちゃくちゃ身バレしそうで忍者の如く身を潜めておりました←確かに内容的にあまりフェイクも入れてなかったのでそりゃバレるわwこんなクソババアは世界にたった1人やからな←これからはちょっとフェイクもいれつつ忍者のように現れてスッと更新して隠れます←更新が不定期になると思いますが、気長に【あのクソババアくたばったかな】とお待ち頂けるとありがたいですでは、前回の続きとなります私もどこまで書いたか忘れてるの
スリコからガラスの霧吹きでました〜⭐️商品名:ガラスポンプ霧吹きサイズ:約幅10×奥行8×高さ16cm価格:330円(税込)クリアとベージュがありました⭐️ロゴがおしゃれ♡こういうタイプの霧吹きって100均でも売ってますが、こちらはガラスなので高見えコースターの上に置くと可愛い♡シュッシュッしてみると、水滴はこんな感じです観葉植物のそばに置いておくとすぐシュッシュッできますね...........霧吹きスプレーボトル300ml2本セットアルコール消毒液対
ご訪問ありがとうございます!このブログでは、小さくて可愛いものが大好きなオタク漫画家ひぐちさとこが大事なものばっかりだから捨てるものなんてない!コレクションはやめたくない!と言いながら部屋を片付けてきた様子を漫画とコレクション写真でつづっております。どうぞごゆっくり〜\3月6日描き下ろし書籍発売/大好評発売中です!!!集めすぎ女子が本当の「好き」を見極めたらみるみる部屋が片付きました1,155円Amazonみなさん、こんにちは!片付け漫画、コミッ
我が家のカナヘビが産んだ卵。1つ、黄色くなってしまいました。萎んでいますし、これは駄目でしょう。残念。他の卵は大きさはあまり変化なし。黄色い小さな染みがあるのが気になりますが…。引き続き加温と霧吹きを続けます。参考までに、これは前週の画像。(右上の卵は撮影後除去)
おはようございます。フォトスタイリストのヤノミサエです。エアプランツを買い足してからは様子を見ながら数日に1回程度のスプレーが日課になっています。そのスプレーに便利なのが、ダイソーの100円ボトル!コスメ用ということで霧も細かいんです^^こちらのボトル、霧吹きスプレーもあればワンプッシュもあったりで数種類バリエーションがあるよう?です。近所の店舗ではワンプッシュしかなかったのですが、
こんばんは。ブログにご訪問いただきありがとうございます今日は小学校の終了式本格的に明日から春休みお家の中が賑やかになりそうです洗面所の壁にかけたドライの葉この組み合わせが好きで、ずーっと変えれずにいます、笑ベージュと茶色の組み合わせが大好きすぎます緑の生き生きした感じも好きですが、役目を終えてなおこうしてドライでもアートになるとか良いですよねそして、鋲で止めてますが、よく画鋲などさせますか?の質問ですが答えは「はい!」です。下地にもよると思いますが珪藻土自体はなんら問題あ
東京都杉並区高円寺元パン職人の講師が教える【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】おうちパン教室パンの日々®️の宮脇弥生です。※次期ハードパンコース・2023年1月開講は満席となりました。おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ハードパンの焼成に、スチームを足したい時は「霧吹き」も、有効な手段です♪(スチーム弱々なオーブンで霧吹き
今回はパン作りで使う意外な道具について書いていきます。それは霧吹きです。パンはお肌と同じでデリケートです。生地を乾燥させないように使ったり焼成前に霧吹きをすることもあります。そんなパン作りで使う霧吹きですがどんなものを使ったら良いのでしょうか??そこで今回は私が使用してる霧吹きを紹介しながら使う時の注意点もお話ししてみようと思います。100円ショップの霧吹きを使っていた昔私がパン作りを始めた頃霧吹きは安いのでも十分かなと思い1
おはようございます。ねこインテリアBOOKのヤノミサエです。(@uzura_scope)本業のフォトスタイリングの方で更新しているインテリアブログ「インテリアと暮らしのヒント」でペットの毛を簡単に取る方法をご紹介しました^^わんこちゃんだとあまり毛が抜けない子もいるそうですね!初めて聞いたときはビックリヽ(*'0'*)ツ猫とウサギと金魚としか暮らしたことがない私は、動物はみんな毛が抜けるものだと思ってました(笑)