ブログ記事5,957件
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます昨日の記事をアメトピありがとうございました😊うな蒲ちゃんの凄さを知ってほしい今日の話です先日じろうの専門学校(調理師)入学式が行われました!グループ校いくつかと合同で行われるので、我が家からは1時間ほど電車に揺られる、大きな会場で行われまれました。会場のある駅までは、乗り換え2回。そして2人とも行ったことのない初めての駅です。入学式前日。もう全部調べててくれた!じろうが最近とても頼もしいのです頼れる男になりました!!入学式当日。
左足首骨折から5ヶ月「骨はしっかり付いています。大丈夫です!」と先生からお墨付きをいただきました!(^∇^)わぁ~い!「先生、でもまだ痛いんですけど。。。いつ痛みは取れますか?」「う~ん、1年はかかるかな?」えっ!そうなの?そうなのね。。。とほほ。。。まだまだなんだ。。。うううう。。。痛いのが辛いっす!^_^;というわけで、残念ながらまだ痛みもあり、足の可動もまだまだでリハビリがんばらないといけませ~ん。(T^T)ファイト、がんばれわたし!想像ではもうすっかり良くなって、走
息子の最近の大ブームは、図鑑や動画やプラレールの新幹線をひたすら見ること。ここ数ケ月、本物の新幹線を見せてあげたいなあ、めっちゃ喜ぶだろうなあってずっと思ってたんです。でも、家から最寄りの新幹線の駅まで、電車で片道1時間弱もかかる。しかもその途中、短時間(3分くらい)だけど、満員になる区間がある。息子はまだヨチヨチしか歩けないし、無理だなって諦めてました。だがしかし!!!先月までほぼ毎日1時間くらいしていた公園遊びが寒さでできなくなり、近所の子育て支援センター・児童館・シ
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。我が子の木製レール電車の写真にてこんばんは。IKEAで2000円位のやつw上記の写真とは異なるんですがね、(異なるんかいw今回は、久しぶりに我が母の話を。*お母さんのとのグダグダ会話なんで、おヒマな時にでも読んで頂ければ幸いですw先日、お母さんと会話しててね、唐突に…お母さん「ねぇ…電車乗ってる時っ
中学校高校のW入学式を終えて一息つく…間もなく…本日から登校日美桜はいつも通りに行ってらっしゃいだけど佑斗だけは違うのよ電車通学するために駅まで送迎必要となりますから←毎朝、駅まで送り届けないとあかんやつです。+給食でなくて弁当も始まったので早朝からてんてこ舞い舞いです嫁が弁当作るので自分が駅まで送り届けましょうJRは乗り換えあるし本数少ないのもあって近鉄そうなると
フレッチャロッサ(赤い矢)と呼ばれるイタリア版新幹線でミラノに行きました。パドバからミラノまで2時間10分です。ベネチアとミラノだと2時間30分くらいですね。電車移動で気になるのは荷物置き場。今回はビジネスクラスの車両(1号車と2号車)ですけど、ご参考までに書きます。小サイズのスーツケースは車内で座席の上に置けます。また、車内に中サイズスーツケースを置くところがあります。問題は大サイズですが、車両の連結部分に、倒せば置ける場所があります。ただ置ける数が限られるのと、盗難が気になるの
2人目の出産をきっかけに、わが家は、車を買いました。なので、今では、家族でお出かけをする時、もっぱら車になったのですが、それまでずっと電車移動☁︎☁︎☁︎懐かしいな〜長女生後数ヶ月の時、二人で新幹線で仙台へむちむちの足(笑)この時は、音が鳴るぬいぐるみや絵本を持ち歩いていました〜ちょっと大きくなってからは、座席に立って、外の景色も楽しんでいたようですしっかりしたバギーに憧れつつ、一人目の
先日、スイスに来てからはじめての海外旅行で、フランス、パリ(Paris)に行ってきました🇫🇷✨コロナもまた感染拡大して来たし、ギリギリまで迷ったのですが、こんな機会はもうないかも、と言うことで、ワクチン摂取証明を持って、行ってきました🧳行く前に1番迷ったのは、、、電車🚃or飛行機✈️どちらで行くのか!?と言う問題!私たちが住んでいるチューリッヒは、街の近くに空港があって、飛行機移動もしやすいのです!はぁ、コロナがなければヨーロッパ周遊したかったでも子連れの飛行機
2022.12.1息子が障害児福祉施設に入所しました。息子特別支援学校小学4年生娘小学6年生娘のプライベートな事はアメンバー記事にしています。申請はメッセージを頂けると嬉しいです。今回の帰宅も行きは施設お迎え帰りはバス利用でお願いしました。前回は待ち合わせのバス停までタクシーで向かいましたが、今日はなぜか私のやる気がメキメキと湧き、なんだかいける気がするぞーと思ったのでどこまで行けるか分からないけど電車を利用してみようと挑戦してみました。バス停のある駅ま
朝から彼と旅行中。数日前、彼は生まれ故郷のクラス会に誘われたが、一度断ったらしい。しかし、昨日私を連れて行けば両方楽しめると閃いて今、二人で彼の故郷に来ている。朝7時半に彼と合流し朝食をいただき観光しながらランチして電車で移動する事、4時間半。乗り物酔いする私だが彼と話も盛り上がりイヤホンを片方借りて彼の好きな曲を二人で聴きながら時々ウトウトしながらあっという間の4時間半。移動だけでもとっても楽しい時間だった。一次会だけクラス会に参加した彼から「これからホテルに
2月29日(木)〜3月6日(水)6泊7日のシドニーひとり旅です1日目続き2月29日(木)フライトを終えて無事シドニーに到着しました!『続②シドニー旅のきろく』2月29日(木)〜3月6日(水)6泊7日のシドニーひとり旅ですSTEP.2ホテルフライトが決まれば次はホテル選びです。今回は1都市滞在にしました。1週…ameblo.jp『続③シドニー旅のきろく』2月29日(木)〜3月6日(水)6泊7日のシドニーひとり旅ですSTEP.2ホテルの続きホテルはTravelod
マチアプされているみなさんは…会う場所はどんな距離感にしていますか?車で迎えに来てもらう…お互いに電車移動…色々あると思いますが。初めての待ち合わせどんな場所にしますか?私は10年ぐらい前にマチアプをしていた時に2.3人の方と会いましたが。1人は大きなショッピングモールの駐車場…もう1人は最寄駅から20分ぐらいからかる某駅にしました。心配なので車は相手に見られたく無いからやはり電車がいいのかな。実は今、会ってみようと思ってる人がいます。まぁまぁ遠い方で。同じ県
本日もご訪問ありがとうございます今日はリーメンビューゲルを着けて初めての診察に行ってきましたもう病院に通うのも3度目なので、ベビーカーを使っての電車移動も慣れてきました…が、リーメンを着けて電車に乗るのは初めてだったので、内心ドキドキしていました娘の移動中の様子はいつもと変わらず、帰りは車内で熟睡で良かったですさて、リーメンを着けて1週間経過しました。最近の娘の様子は…*夜たまに泣いて起きる→あやして寝ない時はリーメンを外すと寝る*お昼寝はリーメンを着けていても寝る*リーメン
釜山旅行も3.5回目今回は電車を利用してみることに…西面(ソミョン)駅沙上(ササン)駅まずは地下鉄2号線で約15分の移動。西面駅はいつも人が多いですがエスカレーターもエレベーターもあるし特大スーツケースを持っての移動も特に困ることはなかったです沙上駅乗り換えに必要な時間は約5分。一度改札を出て連絡通路を進みます。ここでもエスカレーターなどがありスーツケースを持ってても移動は楽々ココから先、釜山金海軽電鉄。ソウルでは地下鉄の改札もたまに困るけど回転バーのやつじゃな
〜〜〜〜〜〜サボさんです2年前から猫一匹と気ままなひとり生活を送っており庭を畑にして楽しんでいます〜〜〜〜〜すっかりご無沙汰してゴメンなさーい今まで一人で電車に乗ってアチコチに行くことが出来たのですが5月頃からオフが急に来るようになってしまいました😱電車から降りようとして立ち上がったら何と動けないどうしよう😱💧ドアの前でモタモタしていたら何と!乗る人と降りる人が降ろしてくれました世の中捨てたもんじゃないネびっくりしたけど嬉しかった🎊💮そ
エルメスのカシシル。今年入って初めてカシシルデビューしました。屋内で肌寒いときに便利と調子に乗って、毎日のようにひとつのカシシルを持ち歩いていました。電車移動のときなどに、さっと羽織って、、必要ないときは、クルクルっと丸めてカバンにガサっと収納。こりゃ便利だなーと、毎日のようにそのカシシルを使ってましたで、いざとなって、オシャレのためにそのカシシルを首に巻いて、、エルメスのスカーフリングで留めて、、う~ん、いい感じと悦に入っていたのですが、、外で何気でカシシル
ウィーン旅行記今回は交通・言葉について。海外に行って不安になったり気になるところですよね切符買えるのかな?乗り換えできるのかな?怖くないのかな?ドイツ語わからんし…英語通じるよね?(まぁ超カタコトだけど)なんて思ったけどウィーンについたらその不安はすぐに解消されましたていうか電車に乗るの楽しかったこれが実際使ってた路線図真ん中のお城みたいなマークはウィーンのシンボルシュテファン寺院のあるシュテファンプラッツ駅夜のシュテファン寺院、ライトアップも
出勤時にマタニティマークを着けはじめました社内ではまだ報告していない方もいるため会社に着く前にマタニティマークをチャックの中にしまっていますそんなマタニティマークの偉力はというと優先座席に座る罪悪感がないこれにつきますね正直まだ席を譲って頂いた経験はないです。近頃はお盆期間で電車も空いていますので優先座席は空いてる傾向にあります。でも、やはり優先座席にマタニティマーク着けないで座る勇気はないですし着けてなくて座ってたら必ず譲ります。ただ、いまは堂々と優先座席に座って通勤してい
今日は千葉への移動いつもは車ですが今日は電車で移動なのでこうやってブログを書くこともできますみなさんこんにちはヴォイストレーナーの史桜〜shio〜です※自己紹介・プロフィールこちらから【自己紹介・2023年】色々な場所でお仕事をさせて頂いておりますそんな中移動の手段は電車バス飛行機徒歩そして車移動中でも最近は車移動が多く都内の仕事は電車出張は新幹線や飛行機にも乗ります今日の千葉への移動は電車車移動は荷物が多くても大
12月30日、ニューヨーク旅行1日目③です。TWAホテルの見学を終えて、マンハッタンの方まで電車で移動します!空港からAirTrainに乗ってJamaicaという駅まで出ました。AirTrainは空港内をぐるぐるしている間は無料ですが、町の方へ出ると料金が発生。Jamaica駅に着いて、出る前にMetroカードを買うか、クレジットカードを改札にタッチすることで支払えます。交通カードにチャージをする必要がない、このクレジットカードを改札でピッとするだけで良いのは地下鉄では大変便利でし
会場:江戸川運動公園サッカー場【試合結果】15分×10本vsFCアスリート三郷2-0⚪︎(りょうた2)2-0⚪︎(しまん、りん)4-0⚪︎(りょうた2、りん、はる)2-0⚪︎(そうた2)3-1⚪︎(りゅうと2、そうた)3-2⚪︎(りん2、まあさき)6-0⚪︎(りん2、りゅうと、かずし、りょうた、はる)2-0⚪︎(しまん、まさあき)2-1⚪︎(まさあき、りょうた)5-0⚪︎(しまん3、はる2)新年度1発目のTRMはみんなで電車移動🚃片道1時間の楽しい遠足✨移動中
駐在国へ戻る飛行機も予約して日本ライフも残り約2ヶ月となった滞在中やりたいことNo2の米粉で作るパン🥖教室に参加💕楽しみすぎて前日中々寝付けず(子供か)生徒さんが私のみと完全プライベートレッスン3時間でバタールとマルパンに挑戦してみた国産の材料へのこだわり先生が何故小麦粉から米粉に移行したかなど色んな話を聞けてとにかく楽しかった💖追い求める方向性が同じで話が尽きないレッスン中手より口ばかり動いてたような肝心のパンはというと焼いてる最中から酵母のいい匂いが✨✨焼く前
3月4日の仕事復帰は、とりあえず無事に乗り切ることができました。大切な場面で咳が出ることも、胃管が鳴ることも、ダンピングが起こることもなく。喉だけは苦しく、声が出にくい感じがありましたが、誰にも気づかれてはいなかったと思います。ウィッグだということも気づかれなかった、と思いたい。今回は私ががんに罹患していることを知らない方々との仕事だったので、変に気遣われることもなく、以前と同じように接してもらえたことが何だか嬉しかった。ただ、やっぱり電車移動は疲れますね。地下鉄の乗り換えで
こんばんはバンコク旅行記の続きです。TG(タイ国際航空)で羽田からバンコクへ向かい『TG683羽田⇒バンコク普通席』こんばんはバンコク旅行記の続きです。飛行機は沖止めでバス移動しました。東京羽田からバンコクまでタイ国際航空(TG)でのフライトですT…ameblo.jp約6時間半のフライトでスワンナプーム国際空港へ無事に到着しました。到着後に、まずする事は…我が家はドコモahamoなので現地でデーターローミングをON設定
2019年8月からの入場口変更に伴い、こちらも改めて追記付きの修正版個人の体験、公式サイトなどを元に書いております。間違いもあるかと思います。あくまでも参考としてお読みください元の画像はお借りしているもの、実際に撮影したものがあります。※2023/11/17プロフェッショナルメンバーの受付方法変更ありキッザニア甲子園基本情報入場受付開始は7:15頃からららぽーとに入館出来るのも7:15頃から。入館時に予約画面やチケットなど予約が確認出来るものを提示、入場順番カードを貰う。
今日も暑かった電車移動もあってぐったり帰ってゴルフ練習ドライバーがやはりうまくいかないもう少しな気もするけどなあ今日は昨日から決めてた鮭ハラスの西京焼き千切りキャベツごはんわかめの味噌汁鮭ハラスも西京焼きも大好き焼くと油がすごい出て小さくなった😵あと柔らかくてキレイに盛れないでもご飯にはバッチリ合いましたもう1人前あるし楽しみ✨
【公式】旅するメロンパン⭐︎パパhttps://trip-melonpapa.com/僕たち親子はショッピングには目もくれず、チューリッヒの街中を散策する。毎回、訪れた街を必ず1日かけて散策するようにしている。ゆっくり歩いてその街を感じたいし、面白い発見があるからだ!また1日数キロ歩くと良い運動にもなる。6歳の長男を良い感じにクタクタにしないと夜寝ないからちょうど良い!!車や電車移動が多くなると、どうしても運動不足になってしまう。お金もかかるし。。。散策は体にもお財布
3月11日の岡山県にて。岡山駅から特急しおかぜ号に乗りました。特急しおかぜ号に乗って愛媛県へ。長い電車移動で松山駅へ向かいました。
こんばんは、お財布ショルダー専門店のイシロヨウコです。バイオリンケース、色で迷ってまだ買い替えていないんですー!『バイオリンケースが大ピンチです!』こんばんは、お財布ショルダー専門店のイシロヨウコです。バイオリンケースを買う必要に迫られております!今使っているのは、習い初めにバイオリンと弓とセット…ameblo.jp次のレッスン日が来てしまったので、リュックのように背負うのは断念。危なっかしいショルダー紐はもう外して、ハンドル部分を握って出かけました。
かなりのレアものと言われているJR東日本所有の検測用車両Easti-E✨電車待ちをしていたら華麗に目の前を通り過ぎて行きました♪@大宮駅土曜日の午後の時間まさに、神出鬼没!で現れるもので全く予測がつかず……このロゴ、カワイイよね❣️ちょい、拡大‼️😊数百円支払えば座って、目的地まで運んでもらえるのだから電車って、ありがたいなぁ〜って思うのよ。なーんにも考えず窓からの光景を楽しんだりウトウト…してみたり音楽聴いたり、本を読んだり私にとっては、電車移動の