ブログ記事3,407件
米粉うどんよく読ませて頂いている方のブログで紹介されていた米粉うどん【クール】米粉麺お米つるつるうどんタイプ20食入り(2食入り×10袋)高砂食品ゆで麺お米の麺国産米米麺青森県産米小麦アレルギーアレルギー対応フォービーフンレンジ調理可能早ゆで楽天市場3,356円ついに購入しましたーイェーイ休日のお昼にうどんイェーイ高砂食品さんの米粉うどん電子レンジでチンで食べれるとこに感動最高に簡単調理でテンション上がります小麦卵アレルギ
あっちゃんの修学旅行のお土産と理由をつけて(笑)食べたかった551豚まんお取り寄せ親戚に配る分も一緒にチルド便で届きます。箱が歪んでた感じから、注文後に蒸した出来立て送られてきたのかなぁ?と、発送前の姿に想いを馳せてみました。笑水にくぐらせて電子レンジでチン。あー美味しいついでに焼売も頼んでみたんです。こちらは、書いてある通り蒸してみました。一人2個しか当たらなかったけど(笑)どっちも美味しかったぁいつでも通販で買えるけどね、、ちょうどいい機会でした裕翔くんがイン
何時もはお昼過ぎまで寝ているのに、今日は朝早く目が覚めました。先週は3日も用事が有って朝早く起きたので、体のリズムが狂ってしまった様です。でも、明け方は嫌いです。お日様が『おはよう、今日も元気で頑張ろう!』って、パッと出てくれるなら別ですが、オレゴンの冬は、薄明るくなったかと思うと、いつの間にか昼間になってしまうのです。(私の部屋が遅くまで寝られる様に、北西の角の所為も有るかもしれません。)目が覚めても起きて何かをしようと言う気にもなれず、ベッドの中でゴロゴロしていると仕事の
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊最近ハマっている物それが銀杏銀杏はお友達から頂いた物公園などで拾ってきたのを処理して実の状態で頂きました私も昔はよく拾っていたけどあの💩の匂いがねー友達は拾ったら手袋🧤をつけてその日に処理するらしいだからあんまり臭く無いと言ってましたそれでも臭いと思うんだけど封筒に入れて電子レンジでチン銀杏が弾けて凄い音がする時々袋から飛び出す強者もいる15個で45秒くらいかな綺麗に皮が剥けな
セブンで見つけた「塩分0うどん」を職場で食す。電子レンジでチン。その間に、とろろ昆布やあおさ、黒ばら海苔なんかが5種類入った乾燥海藻を熱湯少々で戻し、チンしたうどんと和える。今日の味付けは減塩のたらこふりかけにしてみた(たらこパスタ風!?)食べた感じはスーパーで購入した「食塩ゼロうどん」と同じ。こちらは職場でチンすれば食べられるのが嬉しい。スーパーのほうは茹でなくちゃいけないみたいだけど、職場に給湯室はない。で。カロリーもタンパク質量もほぼ同じ。と
ジェイミーオリバーのレストランは以前は、ロンドン市内にたくさんあった。それが今は、なくなってしまった。高級路線もあったけれど、イタリアンは、カジュアルで、お手頃価格で、ファッショナブルでおいしかった。また行きたいなぁ、と思うのだけれど、なくなってしまって残念。代わりに、ジェイミーオリバーの食材を、先日買った。電子レンジでチンするだけなのに、とてもおいしい。材料をチェックすると、添加物は一切入っていない。ほんとに誠実な材料で驚いた。もちろん、味の素なんて入ってい
おはようございます。昨夜は足が冷えて寝れんかった私が「横川の釜飯食べたい」とかなり前から騒いでたら旦那がお取り寄せしてくれた陶器の容器とプラスティック素材の容器と2つありますが、両方とも冷蔵で届き、電子レンジでチン!するだけ私は、もちろん陶器の容器でめちゃくちゃ美味しかった〜!お取り寄せできるなら、これからも簡単に食べれるね〜今度は4つ買ってもらお〜あ、昨日面接行ってきましたよ。とりあえず大人の対応してきましたが、言いたい事は言ってきました。私の前の面接者に聞いて
日本でもおなじみのクノールの商品。ちなみに、イギリスではノォ〜みたいな発音です。サイレントKですね。。。knowとかknitみたいな。イギリス人はす〜ぐ、英語読みにしてクノール言うとバカにしやがる。。。クノールさんはドイツ人だから、ドイツ語だぞ〜気を取り直してポルチーニ茸のリゾットを買ってみました。お土産に良いって、お薦めしてる方もたくさんいたから〜。パッケージはこんなです。次に作り方。わからない、、、は〜〜い、ググってみよ〜〜電子レンジでも作れるみたいだけど、だいたいそれ
レンジメートプロで、バナナのキャラメリゼを作ってみました見た目よりも味バナナ🍌のほろ苦さと、アイスクリーム🍨を一緒に食べると絶品でしたにほんブログ村料理ランキング
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓最近よく頂く質問で、化粧水をレンジでチンすると毛穴に効果的!とか保湿力が上がる!など聞いたことあるのですが実際どうなんでしょうか?というものがあります。こちらの質問について僕の見解をお答えしますね。◎化粧水の電子レンジは根本的にNG!危険もあるのでやめましょうもちろん当たり前なのですが、僕の立場では推奨することは出来ません。恐らく基本的に全ての化粧品メーカーも共通して「
会社で同僚に水漬けパスタなるものを聞いたんです。なんでも、パスタ(乾麺)を水に漬けて、電子レンジでチンすると、もちもちのパスタが2分程度でできゃう!というから驚きです。私もやってみよーと思ったのですが、あの長いパスタを水に漬けるには、長いタッパが必要だな~どこに売っているのかな~と思いつつ、スリコの前を通りかかったら、店頭にあった!ほんと、偶然でびっくり。で、こちらのパスタメーカーを購入しました。スリコなので税込み330円です。蓋+本体+水切りか
まきにゃんですハマってるFTWプレート株式会社コンプラウト美容に、健康に、心に届くFTWフィオーラをお届けします。遠赤外線と電子の働きを最大限に活用した美容・健康機器の販売をしております。美顔ローラーやフォーム、ジェルをぜひお試しください。comprout.jpわたしの周りの口コミをAさん、わたし冷えとりさんお風呂の追い焚きがいらない〜‼️Bさん、わたしこのプレートの上に寝ると疲れの取れ方が全く違う‼️Cさん(左の肩甲骨あたりの痛み、ウエストポーチみたいなのに入れて、斜
ついにです💦💦腰に来てしまいました💦坐骨神経痛になってしまいました〜腰が痛いのなんのってそして、ちょっと歩きづらいワタシ早く、病院、針灸院に行って本当によかった早く治さなきゃ歳を重ねるっていろんなことが起こるね💧なんで、今更?って思うんだけどヒールの履きすぎも良くなかったようなこれからは控えないとね。若いみなさんは平気ですがお年を召して来られた方はご注意‼️最近はずっとスニーカーのワタシだけど…さらに気をつけなきゃね。歩けなくなったら大変です.泣いてましたが先
こんにちは😃30代主婦のえぬです。そういえば、パパが合宿から帰って来た。ずっと勉強会で大変だったみたいです〜お土産は、福岡だったから明太子にしてって言ってたのになぜかもち吉のいなりあげもち。もち吉いなりあげもち化粧箱(プレーン6袋)【国産米100%6袋】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】楽天市場でも調べたら、もち吉って福岡の会社らしい🏢電子レンジでチンするだけだから、子どもに食べさせた。
昨日、家族で集まって110名以上が座れるステーキ屋さんで新年会をやりました。注文してからステーキが出るまでに一時間も掛かる程の大繁盛でした。その前のサラダバーも行列が付いて、思うような食べ物を取るのも大変でした。店はマスク着用、サラダバーでは手袋着用で、一般に言われる感染症対策は万全である店です。楽しく食事が済んでから、母の家に泊まったのですが、少し寝てからまた起きて、ハクション~くしゃみとズルズルと少し鼻水加減、目がシバシバです。これはあれだけの人が集中して食べに来ていたので、コロナ
おせち料理の作り方月曜日のおせち料理レッスンは今年初めてタッパーウェアの道具でおせち料理にチャレンジするメンバーさんが3人2回目、3回目のメンバーさんが4人①豚バラ肉の昆布巻き②クリームチーズ入り伊達巻き③くるみ入り田作り④ローストビーフ⑤赤大根の酢漬け⑥黒豆⑦黒豆入りのかるかん⑧手まり寿司1時間半で作りました。まずは昆布巻きひとり一本を巻いていただきました。黒豆入りのかるかんの準備とくるみいりの田作りの準備ローストビーフの準備それぞれ、電子レンジで作り
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、レンジで!北海道産秋鮭フライです冷凍品です骨取りした北海道産秋鮭にサクサクの衣を付けて油で揚げた、レンジで出来る鮭フライです袋にチャックはついていません。原産国はベトナムです。袋から全部出してみました。6枚入り、全部で200gなので、1枚あたり約33gです大きさが大体揃っているので、お弁当にも入れやすいです約10cmほどの長さです。【調理
のん角上魚類で購入したカニ玉グラタン本格的で蟹の甲羅に入ってますなんと90円蟹の身にペンネも入ってて電子レンジでチンするだけ便利〜お徳用冷凍食品業務用お弁当おかずおつまみ惣菜おうちごはんステイホーム家飲みパーティー時短まとめ買いランチイタリアングラタンドリアジャンボかに玉グラタン140g大冷楽天市場190円大冷ジャンボかに玉グラタン140g楽天市場210円
リードヘルシークッキングペーパースマートタイプで包んで鶏むね肉のチャーシューをレンジで作った『で。元みかん亭オーナーシェフの威厳は保たれたか――レンジで10分!鶏むね肉のやわらかチャーシュー』さて、本日は木曜日―となれば、もちろん昨日は水曜日なわけで、亭みかんはお休みでした。世界中で#おうちで過ごそう運動が実施されているにもかかわらず、みか…ameblo.jpのは、夏がこんなに暑くなることが想像もできなかった春のこと。いまだから言っちゃうけれど、低温調理器でつくるサラダチ
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、うらごしかぼちゃです冷凍品ですこれまで離乳食用のかぼちゃは、普通の冷凍カットかぼちゃを使っていましたが、カタログにこの商品が掲載されていたので、試しに購入してみました北海道の指定農協のかぼちゃをうらごししてある商品です袋にチャックはついていません。袋から出すと、こんな感じでトレーが入っています。15個に分かれていて、合計230gなので、1個あたり約15gです。
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、産直若鶏ささみまるごと甘辛カツです冷凍品です袋にチャックはついていません。青森県・岩手県の指定農場で育てた産直若鶏ささみ肉をそのままの形でチキンカツにし、甘辛しょうゆダレにくぐらせた商品です。これはもう何度か購入していますたろは甘辛のソースカツが好きなので、この商品はドンピシャです(醤油ダレだけど)袋から全部出してみました。中身に比べて袋が大きいです。ささみをそのまま
冷凍ハンバーグを冷蔵庫で解凍します。ハンバーグをフライパンで焼きます蓋をして蒸し焼きにします。お皿に入れました。電子レンジでチンします。2枚目は別のお皿に入れました。ソースを温めました。ハンバーグにソースをかけました。
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、ぷりぷりやきとり丼の具です冷凍品です最近鶏肉ばかり食べています。夏バテには豚肉の方が良いのかな?国産若鶏の肩小肉を使用した甘めのしょうゆ味のやきとり丼の具です「肩小肉」というと、以前購入した唐揚げも肩小肉を使用していました『揚匠しげ盛監修!柚子胡椒マヨネーズからあげ』こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、揚匠しげ盛監修!柚子胡椒マヨネー
こんばんは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、レンジで簡単!お肉屋さんのロースとんかつです冷凍品です「生協限定」だそうです紙のトレーに、1枚140gのとんかつが2枚のっています。スーパーのお総菜コーナーに並んでいるとんかつとそんなに変わらない大きさです。豚肉の原産地がメキシコでしたカタログには原産地名「米国他」とあったので、そういうこともありますね意識してメキシコ産の豚肉を食べるのは初めてです冷凍のまま耐熱皿に移して
こんばんは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、やみつきチキン(にんにく醤油味)です冷凍品です国産鶏の手羽中を使った、にんにく醤油味の骨付きチキンです280g入りで、袋にチャックはついていません。自然解凍でも美味しく召し上がれます凍ったままお弁当に入れられるのは便利ですねたろは夕飯に使いたいので、電子レンジでチンしていただきます1袋に11本入っていました※袋によってばらつきがあると思いますので、ご参考までに。1本1本
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、北海道のうらごしコーンです冷凍品です北海道産のとうもろこしをうらごしした商品ですとうもろこしって、薄皮もあるし、ぷりぷりしていて裏ごししづらいですよねこれ、すごく助かります袋にチャックはついていません。製造者は、株式会社パイオニアフーズさんです。うらごししてあるので、離乳食にはもちろん、コーンポタージュなんかも作れちゃいますこんな感じで、ごろごろ入っています。1
こんにちは。たろですコープデリで購入した商品を紹介していきます。今回紹介するのは、蒲田ひよこ手羽焼きとりです。冷凍品です小ぶりで食べやすい国産若鶏手羽の甘辛い焼きとりです袋にチャックはついていません。「蒲田ひよこ」さんは、令和2年に閉店されたそうです。お店のことは存じ上げませんでしたが、55年間続くお店というのは、きっと地元の方からも愛されるいいお店だったことと思います。袋から全部出してみました。商品説明には、10~14本入りと書い
今日も気持ちの良い天気でした。春は新しい事を始めるのに本当に良い時期ですね。GW明けから区の高齢者センターで初心者対象のお料理教室の講座が始まります。お陰様で昨年度に引き続き、今回も満員となりました前年度からのリピーターの方もいらっしゃいますが、はじめましての方も多数いらっしゃいます。ご高齢になっても新たな事を始められる、ってとても素敵な事だと思います。少年のようにワクワクドキドキとした気持ちでいらっしゃるシニアメンズ達の期待に応えるように私も頑張りたいと思います今日はお料理教室の
昨夜、イトーヨーカ堂の鮮魚コーナーで326円/3個が50%offになった北海道産の灯台つぶ貝を購入……‼️朝食に食べて見たくなり…⁉️水洗し、電子レンジでチンだけしてみたら、簡単……‼️楊枝ですぐに身を取り出せて…☺️磯の香りがして、貝独自の美味しさ‼️シコシコの貝🐚に感激……‼️早すぎる美味しい朝食☕🍞🌄は、たまたま北海道産の品があふれ…灯台つぶ貝🐚(北海道)、トマト🍅(北海道)、ゆで卵🥚、パン🍞、アンズジャム、牛乳🥛(北海道)、ミカン🍊(ペルー)
おはようございます。昨日は梅雨なのに爽やかな風が吹いていた東京でした。デザートに食べたデコポンがとっても美味しくて当たりでした〜果物ってなかなか、見分けが難しいですよね先日買ったデコポン、他の物よりオレンジが濃く、アレコレ持ってみたら、明らかにズシリと重いのです。これ、買いですね〜やっぱり当たり〜!瑞々しくて甘さもバッチリ得した気分です果物や野菜、それぞれ育てる方のご苦労は大変なこと思います。きっとどれも手塩にかけて育ててくださったのですから味わって頂かないとですね。我が