ブログ記事59,816件
色んなところで雪がすごいですね。京都は記憶にないくらいの雪。慣れてないのもあるだろうけど、道路は国道含めて通行止めだらけで真っ赤っか。電車も立ち往生だらけ。しばらく家から出れそうにない!「こんな時にしかできないことをしよう!」ともならず笑せめてもの雪景色をパシャパシャ撮っております。(多少なりと食料を買い込んでおいてよかった)とりあえず、しばらくはおとなしくしていようと思うよー。さてさて❤コンプレックスは個性だなぁ
3月6日新青森駅6時の始発で東京を出て、新青森着が9時17分伊藤みゆき『キュンパスで弾丸青森旅行です①』富山のことも台湾のことも載せたいことが盛りだくさんなんですが、まずはコチラのシリーズを。3月6日にキュンパスで弾丸ツアーに行って来たことです。キュンパス、SN…ameblo.jpこちらのバス停で9時40分発のバスに乗る予定。キュンパス使って同じことを考える人もいるだろうからダッシュでバス停に行かないと座れないかも。と、バス停までの行動を気合を入れてシミュレーションしてました。
富士山画家で女優で金運カウンセラーで財テク女優のあいはら友子ですTikTokはじめました!https://vt.tiktok.com/ZSeXY8PoV/登録してフォローしてくださいね。細かいことが気になる方とか感性が豊かなかた前世が女性の方は・・・・なるべく・・・桜が大吉・・・おおらかさが大事です。男の子で優しすぎる方芯が弱い方は梅とか龍神の扉を開くのが大事です。龍神に梅っていうのは最強です。菜の花は踏んでも踏んでも咲きますから
北海道ニセコへ想像以上に雪じゃんじゃん降ってもはや修行北の国からかと思ったよしかも!キツネじゃなくてトナカイ居たしニセコバブルって言葉があるくらい北海道ニセコぱふぱふの雪を求めて各国から押し寄せる外国人観光客レストランやショップスノボー・スキーレッスンインストラクターもほぼ外国人もはや北海道ニセコは日本を離れてしまったのではないかそれくらい外国人率高くおまけに全てが高かったシーズンも佳境仕事上私達は骨折厳禁だからスノボーはNGだったけど雪
本日も5時に夢中をご視聴くださった皆様有難う御座いました。m(__)m今日は生放送終わりくらいから雨が雪に変わり❄️❄️❄️外にクイズの出題に出てたリンちゃん(リンドウくん)とスタッフさんは本当に寒かったと思いますこの写真を撮る時は、リンちゃんかなり服が濡れてました🔻センターの背の高いイケメン君がリンちゃんです。スタジオのオブジェのお花が一段と明るくなって春が来たイメージだったんだけど。。。また一気に寒くなりましたね〜ダウンをクリーニングに出さなくて良かった〜こうも
お疲れ様です💕軽井沢、なんとまたまた大雪ぐ☃️軽井沢の別荘、雪景色がまたまた最高にいいんですよ〜っ奥に見えるのが浅間山🗻別荘の一階からも庭からも二階からも浅間山がみえ、絶景で〜すなかなかみなさま、寒い時期の軽井沢、敬遠されますが、これが、じつはまた最高に美しくて、素晴らしいんですよ〜っただ時間がね〜っ日帰りでもいいから冬の軽井沢に是非とも、遊びにいらしてくださいね〜っちなみに軽井沢の私の別荘の様子はこのあと、ルームツアーの記事を貼り付けときますん
今回はガールズにとってほぼ初めての雪スキーの技術は次回にして、先ずはウィンタースポーツの楽しさや、雪景色を楽しんでもらう事を優先しました私は久しぶりのスキーで楽しかったけど、子どもたちのお相手で自分の滑りたいエリアには行けず、、反対にうずうず、早く次に行きたくなったくらいま、それはまたいつか(上、私では無い(^◇^;)雪景色、やっぱり良いな
昨日の雨は、山の上では雪だったんですね!まさか、この時期に、雪の積もった八ヶ岳が見られるなんて😍雨上がりのキラキラした空気。新緑と真っ白な八ヶ岳のコントラス落ち。夢のように美しい景色です!桜と雪景色の山が、いっぺんに見られるなんて、幸せ〜💕
おはようございます。すんごい雪です雪かきをしてもしても積もる積もる…でもふわふわの雪なので、軽くて雪かきしやすいです道が整うと、なんだか嬉しくなる春が待ち遠しいです嬉しいお知らせです島根県でコンサートが決定しました「あさみちゆき&小川たける松江コンサート」日にち:2025年6月28日(土)開場12:00/開演12:30場所:島根県民会館中ホール料金:全席自由¥4,500チケットのお求めは各プレイガイドまで【松江】島根県民会館チケッ
今日は脊髄梗塞発症してから8ヶ月ぶりに、青森放送RABで体操の収録!長距離移動が少し不安・・・車窓から見える雪景色。弘前大学に通っていた頃を思い出します。車内ではずっと同じ姿勢でいることが出来ないので、デッキで軽く身体を動かしながら、無事に新青森駅に到着!ちょっと足がむくんでいる感じ・・・。駅前は、こんな感じです。体操収録も無事に終わり、3人でwithの「W」マークで記念写真!身体でニュースレーダーwithの「W」ポーズ。このポーズの秘密は、体操コーナーで紹介します。ぜひ、お