ブログ記事1,614件
秋に種を撒いたスナップエンドウカップから畝に定植して雪の下を過ごしました。春になってどうなってるかな?どれどれ枯れちゃったのが11穴、生き残ってるのが14穴14勝11負けでした。ダンナちゃんがお休みだったので今のうちに棚を作ることにしました。これで蔓が伸びてもつながるところがあるので安心です。どんどん大きくなれよそして、枯れてしまったところは撤去して追い撒きしてみました。ダメ元で3粒ずつもしもこの追い撒き種が育ったら大変なことになる
突然ですがクイズです!今みそ宅で満開のコチラ。踊り子のような、可愛らしいこのお花はなんの花でしょうか?!ヒント①葉っぱは美味しく頂けます♪ヒント②花言葉は「深い愛情」です。回答は本記事ラストにありまーす!あ、ちなみに背後に映る葉っぱはクリスマスローズだよん。相変わらずタイ国内でも猛威を振るCovid。様々なファンミが延期の憂き目に😭そんな中、配信系番組はありがたいですねっhttps://twitter.com/i/events/1394633831676739589?s=21
茶道教室のお問い合わせはコチラから。茶道の稽古用の主菓子(濃茶用)は比較的入手しやすいのですが、薄茶の御菓子を探すのは案外難しいのです。たまには軽めの竿物でも使ってみようかなと、今週は蒸菓子を薄茶のお菓子として使用してみました。鎌倉豊島屋の製「雪の下」です。「雪の下」は小豆風味の蒸し菓子で白小豆がアクセントになっていました。地味な見た目なのに、これが、とても美味しかったのです。主菓子としても十分使用できると思いました。今まではデパ地下で、遠方
ヴァーナルイクイノックスでした。桜が咲き初めで、昨日は河岸テラスにお弁当を広げての花見風景が見れました。随分久しぶりですねえ、こういった春の風物詩!春分の日を迎えて、バルコニーの植物もしっかりと反応。葉ボタンが首をぐんぐん伸ばして、もうじき花を咲かせそうです。ほんと、数日で一気に背が伸びてきた!我が家のバルコニーは陽当たりが悪くて、冬の間はパンジーがほとんど咲かないのですが、ここにきてやっとつぼみが開いた!そして咲かずのチューリップの葉も、それなりに伸びてきた。日照不足で、球根が大きく
どもどもでち、ひなでち。朝から快晴のひなさん地方。お休みなので、明るくなってからあさんぽへ・・・雪が融けて草が出てきたので、早速、サラダバー。雪の下で耐えていた草さんでちね~むしゃむしゃ。必死なおちり。春分の日を迎えて、本格的な春となりそうでち。朝から、必死なひなさんでちた。また明日だワン。ポチッと応援よろしくでち。にほんブログ村
13日の風雨で雪解けが進みました↑3月9日3月14日↓4月にでもなったのかと思うほどの雪解けです強風で去年設置したアーチが倒れそうに(゚Д゚)庭も雪が消え始めて春めいてきました。雪の下からクリスマスローズの葉が顔を出しスノードロップが一輪咲きそうですチューリップやスイセンも芽を出し始めていますこのまま雪が降らずに春に突き進むと嬉しいけど・・・・
令和5年3月13日以降、個人の選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることになります。村ホームページでもお知らせしていますが、いま一度確認をお願いします。<着用が効果的な場面>〇高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、下記の場面では、マスクの着用を推奨します。・医療機関を受診する時・高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時・通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバス(*)に乗車する時(当面の取扱)(*)概ね全員の着席が可
寒のさなか、雪の下からふきのとう。見つけると胸がドキッとする。こんなに寒いのに季節は巡り、春の準備は着々と進んでいる。四国から持ってきた蕗の根っこを埋めていたらちゃんと根付いて毎年生えて来てくれる。地のものより大きくて出るのも早い。大きい分、香りも味も強くない。とってもマイルド。地の蕗は小さいけれどエネルギーがギュッと詰まった感じで7香りが強い。この香りを嗅ぐと春が来たぁーっていう気分になってしまう。寒さも
晩秋から葉が出始めて、雪の下で冬を越し、他が芽生える前に陽を浴びて、5月には、葉を枯らし、夏の彼岸ごろに、茎だけ伸ばして、花だけ咲かせて種を蒔いてまた枯れる。一足早く花を咲かせて夏眠しちゃう「カタクリ」とかも、なかなかヤリ手だと思う。そういや、どっちも球根持ち。えいやっ!て、他と違うことやるにゃエネルギー要るってことだろね。
こんにちは😃ラムネです🐶今日もいいお天気です♪ベランダにでて、外の様子を伺っています😊昨日の散歩の後、暑かったのか、雪が溶けてなくなりつつあるところに、あえて居るラムネ😅今日は、この雪も溶けちゃいました…🥲👇🏻お庭の花、雪の下から一輪だけ顔を出しました‼️ど根性です👏👏👏周りのお花達も、春を感じて元気になってきました😃春はいいですね♪頑張りましょう💕今日も見てくださってありがとうございます😊又見てくださいね🐶👋
おはようございます(*'▽'*)土曜日ですがなんとかブログ書く元気残ってました(〃ω〃)昨日外注の仕事が終わったからかな今朝はがっつり雨の朝です雪になる予報出ていたから屋根雪が落ちるところに置いておいた種蒔きっ子たちを移動しておいたけど雨でホッとしました(*^^*)今日は雨なので仕事を進め明日の晴れを満喫したいな(*´꒳`*)またまた素敵な種蒔きビオラさんが咲いてきました色味もフリフリ具合も種蒔きした子から好きなお花が咲いた時って幸せですよね♡雪解けととも
芋好きに捧ぐ、冬季限定”越冬メークイン”!もっちり甘く冷めてもおいしい新感覚のフライドポテトづくりキッチハイクのふるさと食体験に参加しました▼開催終了▼3/12芋好きに捧ぐ、冬季限定”越冬メークイン”!もっちり甘く冷めてもおいしい新感覚のフライドポテトづくりinオンライン-キッチハイク冬季限定!糖度を極めた”越冬メークイン”で、冷めてもおいしいもっちり食感の主役級フライドポテト作りに挑戦しましょう!<当日のメニュー>・越冬メークインのフライドポテト<