ブログ記事1,812件
最近の我が家のころもちゃん(仮)散歩が苦手なはずなのに夕方近く、外に出ると最初は楽しそうに歩くのですが、途中から、立ち止まり振り向きまた歩く何度も繰り返して歩くのでとにかく時間がかかります明るいうちに出るのに、いつの間にやら薄暗くなってるしクンクンも多め⁉️念入り⁉️と言いますかけっこうな埋め具合です雪の下にも色んな匂いがうずまいているのでしょうか?今季初キツネさんにも、遭遇し私ころもだけが慌てていて気づいているのかいないのか⁇ころもちゃん(仮)はぼやー
昨夜のテレ東「アド街ック天国」は鎌倉雪の下。観光客があまり来ない地域。2024年オープンの<古民家カフェ>がいくつか出てきたので、来年は訪れてみようかと。「もう鎌倉は卒業かな」と思っていましたが新たな目的ができました。1月には中野坂上をやるとか。楽しみです。
心底冷えて風に吹かれて解けない雪の下。それでもしっかりと確実に季節は前に進んでいる。気づけば何とかここまでどうにか。何とかなる。そんな気配を自分で感じ取ること。そう自信を持って。今とこれからの未来を真っ直ぐに顔を上げて見据えて。ほら上手くゆくそんな気配がしている。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
雪の量はまだ本格的ではないのですが、国道からの経路が雪に埋もれないうちに観音沼の雪景色を撮りに行ってきました。誰もいないと思っていたら、私が帰るころに数名の同好の士が現れました。駐車場にあったのは伊豆ナンバーのキャンピングカー、遠くから訪れるほど知る人ぞ知るスポットなんですね。青空も見えてきて、モノトーンの世界に鮮やかな彩りが添えられましたが、木の枝の雪はとどまっていません。沼のほとんどは雪に覆われているので、浮島だったところは柔らかな凹凸を見せています。紅
いつもお世話になってる農家さんからの頂き物小ぶりのキャベツ2個1個育ちすぎて爆発しちゃってます秋の天気が良すぎて育ちすぎですとはいえども美味しくいただきますよ♪本来ならば12月初めから雪が積もって雪の下で甘みを蓄えて1月頃の葉物野菜が少なくなった時期に高値で出荷の予定・・・だったはず今年は夏の大雨でカボチャがやられたり同じ理由で落花生の乾燥に灯油代がたんまり・・・とかまったく農家さんは大変で
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください今日は朝からガーデニング。雪は降らなかったですが、気温2度の中を指先を使うので薄い軍手しか履いてなく、凍えそうでした😢札幌はそろそろ根雪になるのでおそらくガーデニングの外仕事は今日が最後かな。バラ🌹の葉を全て取り、鉢を斜めに寝かせて明日からの雪に備えます。3時にはなんとか終了^^↓↓↓
春に種をまき秋に収穫するのだけれどこぼれた小豆が発芽していました(@ ̄□ ̄@;)!!もうこれは越冬できないよよく見たら発芽した小豆の奥のほうにもずいぶんこぼれてるなぁ去年黒豆は一粒も収穫できなかったからもう黒豆はやめたけどやっぱり小豆は欲しいし・・・う~む来年は収穫量増やすべく思案中ですとりあえずいま畑は雪の下になっていますが(*´艸`)クスクス豆類は難しいです
左:ラナンキュラスラックス右:ヒューケララナンキュラス放置してたら芽が出てしまったのでそのままビニールシートを被せて雪の下で保管してみます。北海道でこれで冬を越せたら革命的ですよね!↓気になる最新の植物たち
明日から青森では強い寒気が来るようなので、今日ネリネの冬支度をした。庭の片隅に深さ20㎝ほどの穴を掘るそこに、ネリネボーデニー系の鉢を植を埋めていく。さすがに、サルニエンシスは球根も増えてないので、温箱で冬越しするが、ボーデニーに関しては鉢ごと埋めるものと、直接地植えするもので越冬(耐寒性)を比較する。過去の経験ではアマリネは地植えの越冬がうまくいかないものが出た。ボーデニー系ではビアンカパーラとイザベル、一部のボーデニーがやはり地植えで枯死した。こ
漫画じゃなくてごめんなさい🙇♀️前回の話はこちらからどうぞ💁♀️メルカリでビワの苗を購入した時におまけで『小さい雪の下プレゼント』と書いてあったコメントにてやり取りをしていたら『水菜の苗もおまけして付けておきました』との事わぁタダでわるいなぁありがたく頂いただいた左側に植えてあるのが『雪の下』で見えずらいですが右側には水菜の苗が11本ほど植えられています、、、ヾ(;´▽︎`A``アセアセ!!正直水菜はヒョロヒョロしていてこれ育つのか?大丈夫??と
木鼠がエサ探す初雪の下
降りました⛄️ここはどこ雪国で生まれ雪国で育ちそして雪国で暮らすスノーパウダーがどうのとかサラサラな雪とかそんなのどうでもいいのよね日々、雪と格闘する毎日が来るかと思うとアスファルトが好きー!!と、この季節は毎日叫ぶよね、はい早く春にって欲しい笑ちなみに、数年前のこれ⬇️なんだこれ状態この真っ白な雪の下にあるのが車ですこの年は本当に地獄だったなこんな毎日だったら、そりゃ雪国から抜け出したくなるわなぁそんな一枚でした
先日、ラジオから流れてきたぽこたまるの大好きだった曲RosebyBetteMidlerとっても懐かしくてそれから何度か聞いているいまが最悪でも生きていれば何かいいことがある雪の下に種が眠っているように今は運がねむっているだけ春が来れば芽吹いてバラの花を咲かせることができる芽吹く日にむかってくちずさむ今の自分への応援歌
雪の下でつぶれていたビオラちゃんと復活しました✨でもやっぱりもう少し雪の重みから避難できるところに植えようと思います😊来週は本格的に寒いらしいので冬囲いをするなら、明日が良さそうです明日は最高気温13℃の予報不揃いに伸びていたバラはカットしました😆薔薇の冬囲いはどうしようかな〜初めてなので、ちょっと調べよう🤔本日もごらんいただきありがとうございます🌷🌷🌷
もう11月かぁ~月日が経つのはあっという間だなぁ~今年もたくさん畑の野菜作り頑張ってます😁✨✨キュウリ、トマト、ナス、オクラは風や暑さの影響ですぐに枯れてしまいましたが、ピーマンだけは11月の上旬まで元気になっておりました。いまからは寒玉キャベツや、エンドウ豆、玉ねぎの苗を植えて、冬の間雪の下で育てます😁✨✨来年も美味しい野菜を頑張って作るぞ~👍️
大地の芸術祭2024の締めは「克雪人」です👏😊ユーモールの駐車場の隅に黙って立っていますが、心は火焔型土器のように燃えています🔥もうすぐ深い冬が来て、作品も雪の下になります⛄️十日町市と津南町の皆さま、ご宿泊いただいたお客様、作家やスタッフの皆さま、4ヶ月間本当にありがとうございました🙇3年後の未来も楽しみにしています😊石打も例年より10日ほど遅れて色づきました🍁😊先日魚沼スカイラインに初雪が降りましたが、雪のあとの紅葉は綺麗ですね⛄️✨️石打丸山スキー場干し柿も色づききました😊
冬が近づいて来たので、今年最後の芝刈りをしました。短く8ミリで刈ったあと礼肥を撒いて、来年の春まで雪の下で休んでもらいます。今回は、非常用の自家発電機の定期点検も兼ねてやっています。せっかく発電した電気を無駄にしないようにね。
奥大山の象山に咲いていたリンドウ。雪の下で寒い冬を乗り越え猛暑の夏を乗り越えて可憐な花を見せてくれました。
@trattoriafonteさんにて自然農フォンテ畑今日はトラットリアフォンテさんのハーブ畑にお邪魔して実際にカマを使って土をならしてスナップエンドウ🫛とニンニク他にもノラボウナや白菜やほうれん草や花などの種を植えました1枚目(何年も経った自然農畑の土)2枚目(まだ3年目の自然農畑の土)3枚目(慣行農法の畑の土)写真だと分かりづらいですが長く自然農をしていくと土が細かい丸い粒状に変化してくるそうです😳3枚目の慣行農法(化学肥料や農薬を使う農法)畑の土は土が粒状でなくペタッ
今日も天気が良かったので、いちごの植え替えをしましたいちごは、つぎつぎとつるを伸ばして根を張ります春先にホームセンターで一株を買いそれから、株わけをして植えました朝からはお日様が当たるのですが、午後は自宅の裏になるので、日傘に朝の太陽が良いとのことなので、それにかけようこれから、半年ほど雪の下になって、春には甘い、いちごがなる事を祈って待ちます
やっぱり、この本‼️孫の中に中耳炎になる子がいて、そー言えば中耳炎には「雪の下」昨年、苗を買って来て植えてた。見事に役目を果たす事もなく、、、枯れてましたーーーが今年になって、育ってた!増えてた❣️なんと、これ‼️「雪の下」活用してみましたよ😊素晴らしいですよ♪「自然療法」ありがとう雪の下さん💓熱が出た時、頭痛い時、体調悪い時とか、遠隔ヒーリングさせて頂きますが、すぐ、熱も下がる時となかなか、下がらないなぁ〜って時もありますが、それは、体内の毒素溶解作業だから、、、
今回紹介する記事は2024年3月29日付けの「北海道新聞」の記事です。【雪解け彩る春ニンジン真狩で収穫ピーク】というタイトルで、雪の下で越冬した「春ニンジン」の収穫が、真狩村で最盛期を迎えたことについて、紹介しています。いつもどおり、「4つ」の視点でこの記事を見ていきます。(4つの視点についてはこちらをご覧ください)☆新聞記事の紹介について(発信者が重視するテーマに関してはこちらをご覧ください)★始めに読んでほしいブログについて(1)内容の要約
信託と星読みでポジティブに導く魔女。占い鑑定士ルエナやよいです。今日は横浜中華街占いの館蓮華(レンファ)で、緑瑩薫の名前で対面鑑定しています。ご予約は0456637292まで。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com10月11日のルーン。ウィン。月は山羊座。お互いに歩み寄ること。そうすることで何かしらの満足のいく結果が出る。こ
秋晴れの空に筋雲が靡き遠くの山の裾は赤茶色に染まりつつある山の頂きは微妙な恥じらいを浮かべて澄んだ空気で山肌が露わに見える所為か何時になく色めいている真っ白な雪に覆われる日の近い事を知っているのか秋の日は何処か物悲しく切なく時の移ろいに月日の流れの速さを惜しむ間もなく軈て冬が来る雪の下で耐えなければならない草木や動物たちが居て人も降る雪を止めることはできない年を越すことがまた一つ歳を重ねることになるんだなどと小賢しく感じ嬉しさよりも悲しさを感じる歳になり来年は🐍蛇年
『カフェ巡り:雪の下』ランチ(夕食?)して、まだ映画の時間までに余裕があったから、行きに見つけたカフェ『雪の下』へ☕パンケーキ🥞とかき氷🍧のお店かな~行きにカップルが2組入って行きました😄ドアを開けたら・・・えっ👀!?思わず楽屋裏ですか?って、もう一つドアがあったかな?と一度外を確認して(笑)再度楽屋裏みたいな所を通り抜けて~広い❗(笑)ダンスホール?ライヴ会場?小劇場?の様なカフェでした🥞🍧☕🍺『カフェ巡り:炭火焙煎珈琲.凛銀座4丁目イースト店』
大きい向日葵の花を貰いました家に」飾りました美しいというより凄みがありますところどころに紅葉の赤ちゃんが出てきますこんな所から(^ω^)・・・古い木々って不思議ですね~~!こんなに伸びちゃって(^ω^)・・・何だか切ってしまうのも可哀そうです広いお庭はジイジのもの来年まで放っておきましょうこれから雪が降ったら雪の下でゆっくり眠りにつきます来年雪解けが始まったらその時に考えます又ね💛
ロシアが苦しむ「ゾンビ森林火災」ウクライナ進軍で国内消防に暗雲(ニューズウィーク日本版)<シベリアの雪の下でくすぶる万年火災。従来火災を監視していたロシア軍は、ウクライナ派兵で人員不足に陥っている>シベリアでは毎年、「ゾンビ火災」と呼ばれる野火が繰り返している。雪の下、泥炭質(泥状の石炭...newspicks.comこういう特殊な火災とウクライナ戦争の間に意外な危機があることが理解出来た気がする。
美しく花を咲かせる桜の下には死体が埋まっていると言う。なら、人の世の汚れたもの全てを白く染め上げてしまう雪の下には何が埋っているんだろう???僕の町にも…やっと雪が降ってきた。全てを覆い隠すように。学校も、あんな家も、何もかも。しばらくすると本当に白一面の世界になった。なんて美しいんだろう。どうしてこんなに美しいんだろう。桜の下には死体が埋まっているっていうんなら、きっとこの下にも……。夢中になって掘っていた僕が見つけたものは!「本当の死体だーっ!!」
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ご訪問ありがとうございます☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆雪の下(ゆきのした)茶花☆by群馬県2024年6月25日撮影2023年記事『雪の下群馬県撮影☆茶花』☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ご訪問ありがとうございます☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆雪の下🌸茶花かわいいですね~202…ameblo.jp☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ランキングに参加して
野良生え赤紫蘇。一昨年頃、何処からかやって来た赤紫蘇。今年は4本生えてきたけど、砂地で栄養の無い場所で細々と生きている。可哀想なので雪の下畑の仲間入り。ここでホウセンカと一緒に雪の下に日陰を作って貰いましょう。雪の下の護衛官を宜しく。耳元で蚊の羽音が聞こえて草抜きまではする余裕無し。4本の赤紫蘇を大急ぎで移植してリビングに逃げ帰った。庭は蒸し暑さと蚊の天下。ゲリラのようにやる事をやったら逃げ帰る方式で、我ながら何やってんだか状態。それでも赤紫蘇達を肥料が入った土に植えられたから