ブログ記事15,740件
2025年7月14日(月)、「南三陸ホテル観洋」をチェックアウトして向かったのが「若草稲荷神社」俺の若草にゃんずに会いたいという強い願望と姉の御朱印ゲットでの訪問。で、小雨模様でか境内ににゃんずは見当たらず。参拝して御朱印・・・売店は無人でインターホンでその旨を伝える。待ってる間に「若草にゃんず紹介」を確認・・・今日は会えないのかにゃあー?と思っていたら、売店の窓が開くと長男で人見知りのわかばちゃんが登場。だけど人見知りだけあってカメラ目線を頂けず。
こんにちは。き〜び〜です。さ〜って。いよいよ路上コースでの試験開始ですね。2回目の実技試験でも。無事に場外に出られたの。減点の有無は解りませんがとにかく場外に出られたの。しっかり練習出来た結果。ですね。ご協力頂いた教官に感謝です。次以降も場内は緊張無くクリアできそうな自信が湧いてきましたよ。路上試験。これで一気に書き込むので長文です。興味が無い方はとっとと読み飛ばしてくださいね。さあ、路上です。もう、緊張感はどっかに行ったみたいだね。ゆっくりと、門の前
嫌な空だね、まッたく.......生憎の雨模様だったにもかかわらず、屋根付きで抽選が受けられるCE店ではなくR1店を「9の付く日」の戦場にしたのは、『誕生日なんて祝わない。』本日13日(日)はMHk店の周年。『さっぽろスロ専600キロ。』さる~な婆さんのOKが出たので、本日の「保険」として用意していた設定狙い稼動はキャンセル…ameblo.jp前回実戦時の「わっしーくん監修」の感触が良かったので、台読みがかなり難しいCE店に挑む
朝からどんより雨模様いつ晴れるのかわからないから、今日はサンルームに除湿機をかけて洗濯物を干しました。昨日は朝からムスメの家へ。マゴ1号の体調はだいぶ良くなってきたけれど、ムスメとムコ殿がかなり咳き込んでいて、夜も眠れないほどだとかワタシがマゴたちの子守りをしている間に、ムスメを耳鼻科へ送り出しました診察の結果、鼻の奥に膿がたまっていたそうで、やっぱり「副鼻腔炎」だったみたい。ムコ殿も定時で上がって耳鼻科に行くそうです。元気なのはマゴ2号だけ1号から理不尽に意地悪されてもじっと我
休みが続いたんで遠出。今朝投稿は登別の「岡士別の森運動公園」で見かけた花。この運動公園は18Hのパークゴルフ場を持っていて65歳以上200円、一般でも300円とお手頃。今回はもう一ヶ所、苫小牧の「糸井の森パークゴルフ場」へ。4コース1,686m。36H800円。一日券1,000円。広々してる。ホール自体もフェアウェイが唸ってる等面白いが、やはり山の中に作ったから起伏がある。坂の上に打ち上げたり、当然この次は下り。チョンと当てるだけで転がってく。後で確認するとHPでも「トリッキー
出発前から北海道の天気予報を見続けでかなり寒いし雨模様🥶😨しかしおかげさまで朝4時おきの7時フライト✈️の6月1日はまずまずのお天気でした。6年ぶりの北海道スープカレー美味しい😋JRタワー展望台からの夜景楽しい研修会でした👍今は新千歳空港で午後から買い物して疲れたのでコーヒー飲みながら休んでます☕️2回ほど乗り継ぎして帰宅時間は午後10時半過ぎかなぁ😓
今日は朝から雨模様だったらやはり雨が降ってきたね今日は引きこもりの予定なので支障なしはるchは雨だと思わず傘を持たずに出てしまったようだけど借りれるみたいなのでよかったわ(はるchが帰る頃に止んでいたらいいんだけど)ホコモモラのカタログをいただいたのでupしとくねカタログで気になっていたアイテム実際にショップで見せていただくとえっ?こんなお色なの?となることがあって前回いただいたカタログに載っていたセットアップも『今日もしあわせ』今日の京都はかな
日本から無事にヨーロッパに戻ってきました。涼しさにホッとします。アパートの部屋の窓を開け放って空気の入れ替えをしました。気温差が大きいので体調を崩さないように注意して過ごしたいです。わたしの夏休みはもう少し続くので、仕事から離れたお休みを続けるつもりです。まずは、お洗濯です。スーツケースを出しっぱなしにしておくのは好きではないので、すぐに片付けます。それから買い出しに行って、冷蔵庫を満たしました。当分は、日本でいただいたおやつを少しずつ消費しながら日常に戻ろうと思っています。夏休み中にした
こんにちは…またまたお久しぶりです。今日は午前中まで雨模様だったので、わんぱーく行きをあきらめた大ちゃんです。なので、今日は先週のわんぱーくでのお話しです。6月に入ってから北海道も蒸し暑い日が多くなって来ました…それでも、元気なお友達も居て毎回楽しいランです…大ちゃんはまず、お馴染みさんのママに撫でられに行きました…次も、初めて会う飼い主さんに撫でられに…この日は、このはのお下がりの服を着ていったせいか「あれ?このは?」って思うくらいこのはに似ていて…撫でられるのが好きなのもよく
皆さん今晩京都悉皆屋おばさんです。今日は季節の温度差についていけず体調不良です。皆さん大丈夫ですか?鼻水やくしゃみなど花粉症の様な症状です。クーラーの温度差なのかな?体調不良です。今週は雨模様なので折角の夏着物がポリになりそうですね。ポリも暑いですが雨模様のときは重宝しますね。絽のポリ単衣袷など一枚有ればやくにたちますよ。又今年小千谷の襦袢がかなり値上がりしてびっくりです。去年全部うれたので仕入れしようと思ってたのんだらびっくりのお値段の値上がりです。又色数も少なく
連休明けに遅番勤務だったのですが、子供を職場にある託児施設へ預けての勤務になります。駐車場が遠く、雨模様大きな荷物と子供を抱っこし、入り口までダッシュこの時点でかなりの疲労が(笑)さらに入り口には事務室の大きな窓があり、そこから見える事務員の人に向かって「ヤッホー」と叫ぶ我が子💦凄くハラハラしながらも託児施設へとむかい、お願いしてきましたこの時点で疲労と腰痛の悪化私が仕事をしている間に子供はいろいろな人に愛想を振りまき、「社交的なこだね」など、ほめられて少し嬉しくなったり仕事
ご無沙汰してます~週末に新幹線で越後湯沢へモンシロチョウがひらひらと🌿🌿可憐な花のオダマキ色々な植物が咲いていて癒されました~越後おこめぷりんめっちゃ濃厚でなめらかカラメルソースがほろ苦くて合う美味しかったです~朝、ホテルでは雨模様七夕飾り🎋があり“これから晴れますように”とそしたら何と青空が奇跡ですロープウェイからの景色越後湯沢駅が見えますね後、2週間で夏休みそれを励みに頑張るよ熱中症対策をしっかりと休みながらいきましょう🤗Kayopi☘️
レスキューの金森です!今日は先日、4月15日に行った社員旅行のお話です。いつも大変な仕事を文句も言わず頑張ってくれているみんなへ!気持ちだけですが感謝の気持ちも兼ねて、社員一同でユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきましたこの日は荒れに荒れた雨模様で乗り物が休止されてしまうのではないかと心配になりました乗り物に乗る前にはしっかり腹ごしらえ各々、好きな物を食べてもらいましたおやつまでちゃっかり食べた従業員も😁何を食べてもユニバ価格物価上昇しているとはいえ…高いっ😅夜はユニバを離れ僕
おはようございます。みやびでございます。変な夢を見て目が覚めましたー😅HPリニューアルしました^o^https://miyabiy.crayonsite.info2月の合言葉は『豆まき太巻き丸かじり👹』2025年2月28日(金)佐野(45)10:00〜16:30斉藤(44)10:00〜17:00牧(41)10:00〜19:00仲川(55)11:00〜17:00荒木(44)15:00〜23:00向井(47)19:00〜26:00原(48)19:00〜26
【ニシカワパン】白あん入りメロンパン神戸地域で昔から親しまれているメロンパン🌧️お天気🟢「みどり」ヨーグルト★★★安くて美味しいです♡ヤマザキパンさんの「ウエハースサンド」食べた感じはイメージそのまま🤔このパンは販売がヤマザキパンでした。➖今朝はあいにく雨模様のお天気です➖AM🕖7時その後何故か晴れ間が・・⛅️
さあ、スクールが始まりました。夫婦揃って、上の子と下の子をそれぞれ学校へ送って行ってました。こちらでは、親が手厚く保護する事が求められます。私達日本人はホントに平和な世界に住んでいるのですね。しかし私自身、登下校の最中に何度も怖い経験をしました。今も昔もいたいけな子供達の中に、悪魔の様な大人の餌食となった子も多いのではないでしょうか?この年齢になっても、無関心な自身の親にも言えない口にも出すのが吐き気のする思いは今も消えないのです。人生って過酷な道だと幼いながら、
こんにちはいまから熊本山鹿に二泊三日の旅に出かけますゆっくり出来そうです温泉に浸かって、テレビをみたり、散策したり、では、行ってきます〜皆様も御自愛下さいませ🍀
朝?9時半過ぎに眠い目を擦りながら、ベッドがら抜け出します🛏️😪🥱そのまま、目覚ましにシャワーを浴びて、カジノへ向かいます👣👣👣カジノに向かうとは言っても、HさんとA1さんとの待ち合わせです😃😃😃カジノで待ち合わせですから、合流した途端にbaccaratへ飛び込み😂🤣😂🤣ここは調子良く、気がついたら私はチャラになってました😆😆😆キリの良いところでグリーンヒルのショッピングモールへ🛍️、グラブで移動します🚕🚕🚕外は台風の影響か、雨模様☔移動中に携帯から大雨警報がなりました🚨フィリ
こんにちはれいにゃですこの日は雨模様だったけど東京駅まで行ったついでに皇居周辺をお散歩して来たんですよねいつも新幹線の乗り換えとかで外に出る事がないので久々にこの赤レンガ駅舎見た気がします皇居に着くなり雨ザーザーさすが雨女れいにゃです中に入るか悩んだけど左の傘さしてる列が思いのほか長いのと特に見たいのも無いので(お城が残ってれば絶対行ってたけど)お堀の周りを散策して皇居は終了その帰りに近くまで来たので怖いもの見たさで色んな噂のある将門塚にも寄ってみる事に本当に高
先月のトリオ編成でのLIVEが2025年7月27日の深夜0時まで公開されていますのでご覧いただけると嬉しいです!!🎥2025.6.28新宿ピットインLIVEAzusaYamadaxKevinMcHugh×MasatsuguHattori山田あずさ(Vib)ケビン・マキュー(P)服部正嗣(Ds)AppleBiteと雨季来たるは初演☺︎ピットインネットジャズhttps://streaming.pit-inn.com/contents/4687雨季来たるはこの
ロッキンジャパン海津新社長の前説から梅津亮社長の前説人気のポスト-Yahoo!リアルタイム検索2代目社長恒例の前説やはり前説で初まらないとねありがとうございます社長これからも娘。ハロプロをよろしくお願い申し上げます。編集切取りなり#海津亮#モーニング娘24#RIJFひたちなか#RIJF2024ひたちなか#ロッキンオンジャンパン#渋谷陽一https://t.co/BgOvJqQ6wVsearch.yahoo.co.jpハム焼き大盛況で何より。海津社長がげったー
今日はほぼ一日雨模様でしっかり降っているなか外出して用事を済ませたりしていました。ブログをさぼっているのは書かなくてもいいかな病が出ているだけです。期日前投票をしてきました。区役所に用事があって投票も一緒にと思って。雨のなか投票に来ていた人、沢山いました。私も一票を投じてきました。それから名鉄の中のニトリに行ってきました。地下街はいつもながら多かったですよ。あれは暑くても雨模様でも変わらない。ニトリに前から欲しかった傘立てを買いに行ったんです。何故か、買い忘れてしまう私。玄関ドアにマグ
おはようございます。5時起きの雨模様。昨日はコタのお薬をもらいに行ってそれからコストコへ。牛すじもブリアラ、カマも手に入ってラッキー今週末三連休だし夏休み前だしコストコに行くのがグッと減るので嬉しい一旦戻ってととさんの冷やし中華を作りどうぜ混ぜるからビジュアル関係ないとにかく野菜たっぷり。それからすぐ病院にいきヒアルロン酸をうち午後にリハビリ予約を入れました。何せ多いのよ…40分くらいしてもらい途中眠たくなるほど次は連休明けの予約を入れました。ウーフォスも結局
優しい雨から豪雨になって耳に響く音に傾けながら…。大好きな藍姫を窓際から眺めたりまたデスクワークに集中したりただ…今日は久しぶりの雨模様なのでわくわく感なんです。外出の予定がない時ほど優しい雨音は好きほっとするからかもですね…☂長い年月を共に山紫陽花藍姫を撫でること丁度良い大きさは我が家にぴったりと思ってしまいます。友人から頂いた2つの山紫陽花屋久島紫陽花は爽やかな美人さん木の下で成長するのが楽しみです。もう一つは葉っぱが黒いブラックダイヤ
毎日毎日酷暑続きで生き延びるのも大変な夏です🥀今月の京都は「祇園祭」前祭山鉾巡幸7月17日後祭山鉾巡幸7月24日私の勝手なイメージなのですが、結構な確率で山鉾巡幸の日は雨模様なんだよね…20年前になりますが、7月17日の山鉾巡幸を見学したことがありますが、この日もやや雨模様でした🌂その3日後(7月20日)に出来たのが僭越ながらブルース風の拙歌…「祇園祭🎵」後れ馳せながら今月のサブウェイパフォーマー🎵の報告です!7月20日11時~12時市役所前駅改札横ブース猛暑の
こんばんは雨模様で始まった1日今日はチクチク三昧と行きたいが午前中は食料品の買い出し午後からチクチクね今回の吊るし飾りの中央を飾る毬を制作中【七宝毬(大)】【七宝毬(小)】昨日チクチクしていた【あぶちゃんウサギ】後は七宝毬を1個と脇役の括り花よっしゃラストスパートだよ
台風が発生してしまった様です。次週はなかなかイベント多いんですが、まいったな~って感じです。この間の木曜日とか、なる早で帰宅したので、ヤバイ自体には巻き込まれませんでしたが、報道で見た豪雨災害はヤバかったですね。本日も、ちょっとヤバそうな雲行きの時期がありましたが、何とか。日中は普通に暑かったです。。。そんな中、かな~り、汗だくになって、ドラレコをやっつけておりました。事前にケーブルを色々とやっつけてから無事に設
ウオーキングでひまわり畑に立ち寄る撮影日2025-07-17地元のひまわり畑にウオーキングで立ち寄りました。パラパラと雨の降る日でした。伊勢崎市の国道354の端に長さ約500mの長さの畑があります。ひまわり畑は車窓からとても目を引きます。雨模様の空の下カメラの補助光ストロボをたき撮影しました。強風の中でもあまりぶれないで撮影できました。群馬県は電源群馬(水力発電)ですので送電のための鉄塔が風景の中にたくさん入りこみます。国道354がすぐ右側を走ります。この道路は新
『北の国から①北の大地をじっくり眺めたのは初めてかも』『久しぶりなような、つい最近来たような』ここは羽田空港🛫🛬先月も来たんだけど、ここは見たことないようなかなり昔に来たような・・・先月は来たっていうか、早朝に…ameblo.jp北の大地まで飛んできて『北の国から③待ち望んだラベンダー』『北の国から①北の大地をじっくり眺めたのは初めてかも』『久しぶりなような、つい最近来たような』ここは羽田空港🛫🛬先月も来たんだけど、ここは見たことないよ…ameblo.jpラベンダーを満喫し
今日は朝から雨模様ですがジムyogaへは出かけます。数人のメンバーから、「どうしてた?」と気にかけてくれるのが嬉しかったです。(スクールホリデー中、ジムyogapilatesはお休みしてました。)やはりウィークデイは常連さんが多くて嬉しいですね。声も聞くことが出来ない家と違って、フレンドリーなオーストラリア人に感謝です。娘の在宅ワークに加えて、旦那さんも車の修理らしく家に待機で、そのうえ上の子が学校に行かず自宅にいます。私と下の子だけ外へ出ていました。にも関わら