ブログ記事57,882件
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃とにかく家事の手間を減らしたくて、お金をかけずに試せることは、どんどん試しています。小さなことだけど、効果的なのが、雑草や剪定くずの処理。生ゴミをキエーロやミミズコンポストで処理するようになってか
きちんと使用方法や注意事項に従って使う分には特に問題は発生しない、クラピアにも影響は出るが希釈倍率を調整すれば何とかなるレベルです。カーメックス顆粒水和剤は茎葉兼土壌処理タイプの非選択制除草剤です、この除草剤はクラピアに混じった難防除雑草(カタバミなど)を駆除できる除草剤の一つです。除草剤の影響からは完全に復活カタバミを一掃してくれました除草剤を使い始めて3年になりますがクラピアの管理がとても楽になりました、以前はカタバミの黄色い花が咲くと「種を撒き散らされたら大
真冬の探求活動いつもとは反対側の出口から降りて前から気になっていた空き地を目指す【疑問】そこに花は咲いているか?【予想】何種類かの花は咲いている【探求活動】空き地での観察遠くからでも、キバナコスモスが目立つこれが咲き残っているのは予想通り(他の場所でも見かけたから)足を踏み入れるとつやのある黒い実に白色や淡い紫色の小さな花これはアメリカイヌホウズキだ葉の色合いも渋いし、寒
Thankyouforstoppingbymyhouse.ラナンキュラスラックス3種類今年4月19日のブログで紹介した画像です。↓中央に咲く花は【ムーサ】奥に咲く黄色い花は【ピュタロス】その右横の赤×金の花は【ハデス】まだ8月下旬に入ったばかりで、今のラナンキュラスラックスの地上部は何もない状態の時期だと思いますが・・・このメッチャ暑い「外には出たくなぁ~い!」という時期に、頭だけでも働かせておきましょう。( ̄▽ ̄;)(笑)
お庭で育てた大根がずいぶん立派になったので引き抜いてみました。スーパーで買うのと違って自分たちで種を蒔いて雑草引いて土寄せして毎日成長を楽しみながら育てた大根なので喜びもひとしお☺️ひーくんが頑張って大根おろしを作ってくれましてなんと和風ハンバーグになりました✨😋美味しかったー♪そして長男カンタくんは小学校の担任の先生と校長先生に大根をプレゼントしたいと朝から大根を引き抜いてランドセルに無理やり入れて持って行ったそうです🤣#とても喜んでくれたそうですやっ
やってきました、一月七日。一年の最初の大切な節句、七草粥をいただく日です。せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざすずな、すずしろ北風冷たく、凍った大地に芽吹いた七種の草をいただくことで、循環する命の力をいただき、無病息災を祈る日です。1月11日(土)19:30〜「on-linefield笑う草」のテーマは…▶︎ナズナ、ハハコグサ、ハコベの見つけ方、使い方冬の食養生特集:七草の意味、生命力をいただく新春の草、腎臓のお手当、恐れ(=腎)との向き合い方、
年末に家の周りの砂利に生えた雑草を抜いていたら、なにやら柔らかそうで雑草っぽくない双葉を見つけました。それから約10日経って、そう言えばあの葉っぱはどうなったかな?と見に行くと…本葉が出ていました🌱なんかレタスとかの葉もの野菜っぽい?とりあえず砂利をよけて救出してみましょうかきゃーっ!と叫んでるみたいごめんね〜ちょっとお引越ししますよ…はいっ、ルッコラが消滅した後に移植完了♪どんな子に育つかな?雑草だったら…抜いて草マルチにします♡
こんにちは。マサです。今回は、クラピアを4年間育てて分かったデメリットについて紹介します我が家のクラピア情報●2018年4月クラピア(K5)を庭(約43㎡)に植え付け●2018年10月完全被覆デメリット①苗の単価が高いイワダレソウ改良種「クラピアK5」(花色:薄ピンク)9cmポット苗楽天市場550円クラピアの苗は、1ポット:550円するので初期費用が高くなりがちです。メーカー推奨は、1㎡あたり4ポットなので、仮に40㎡の庭だと…40㎡×4ポッ
えーと、今回はヤギの話です。ファーム田形では、ヤギを飼育しています。先日、三重県津市のA様から、自宅の除草用にヤギが欲しいということで、トカラ系小型ヤギの子ヤギ♀1頭、を販売しました。↓ヤギちゃんご購入、ありがとうございました!ヤギちゃん、バイバイ!!元気でね!!まだまだヤギを販売していますので、ご希望の方はご連絡ください!お問い合わせの際に、生体の色、♂、♀、
アキュラホームさんで埼玉県に注文住宅を建てました。分譲地を買ったので、周りのご近所さんもみなさん新築なんですが…なんか我が家のお隣のお家だけ、外構を何もやらない主義なのか家の周りが雑草ですごいことになってるんです。駐車スペースだけはブルーシート貼ってあります。写真載せたいけど、自分の家じゃないので割愛。想像していただいたとおりで、我が家の敷地にもお隣さんの伸びた雑草がわんさか侵入してきます。たまに草をむしってくれるんですが、のびのび茂ってからむしるスタイルなようで、結構困るくらいにな
かなり時間が経ってましたネタがなかったのもある…でも書きたいネタができました義母ネタです笑先日お盆あたりで夫が帰省してたので夫の実家で焼肉したりして一緒に義両親とすごしてました少しずつ距離感は近くなってきつつあると思いますそんな矢先の出来事…焼肉があった数日後、私と子供で出かけ先から帰ってくると家の前に一台の車が停まってましたよく見ると義母の車さらによく見ると私の家の敷地内にある庭で雑草を取っておりました勝手に家の庭に入って雑草取ってたんですもうその光景は
所定の家事を一通り終わらせて。風呂掃除からの線香立て掃除。ちょいと庭と花壇の雑草を抜いて。で、昨日のラウンドの結果を踏まえてステルス2+のヘッドを軽量化。『R8良かったのはステルス2+ドライバーだけ。(名倉CC東-中青ティ)』やはりこの時期のホーム名倉CCは厳しかった。前半は小雪が舞って冬に戻った感じ。そして、後半は小雪が雨に変わってのこの天気は聞いてないよ状態。デビュー戦と…ameblo.jp標準はスリーブ抜きで197gと重いので、これをステルスグローレ+
こんばんは先日寝床についてうとうとしていたところ尿意をおぼえたので暗い中トイレへ。外の明かりだけで何となくたどりつける寝ぼけ眼だったので電気を付けずに真っ暗ななか用を足していると、ちょうど妻もトイレにやってくる音が....「あぁ~妻くるわ。おるよって声かけな」「あぁ~でも眠い....。」「やばい、やばい...。こっちくる....」がらーーーーーーー
令和7年1月6日(月)昨夜雨音がしていました。結構降った感じです。「一坪農園」出動です。水やりは、雨が降ったので大丈夫と思われますが畑の中の雑草をもう少し頑張ろう!!・・・と今日もまた「一坪農園」へお野菜たち元気です。生き生きと感じられます。同級生4人でワイワイガヤガヤまるで女学生気分楽しい時間です。綺麗になった畑を眺めながらのティータイム面白おかしく話題を広げてくれる。そんな仲間たちの時間が楽しいのです。4人合わせて300歳卒業してから○○年仕事につ
インスタントコーヒーと言えば、ネスカフェゴールドブレンド。スプーンですくうことなくカンタンに1回分をマグカップに計量できるネスカフェキーポを買ってみました。いつもコーヒーはレギュラーですが、寒いと色々面倒で。インスタントもありか・・・と(笑)スプーンですくってマグにいれるのも面倒。そんな究極の面倒くさがりのためのキーポです。限定デザイン。このねじまわしみたいなところを1回転させると、1回分がサーっと出てきます。あとはお湯を注ぐだけ。お好みによって
皆さま、こんにちは本格的な秋のおとずれですね。ずいぶん過ごしやすくなりました。庭に咲いた彼岸花です↓今年はピッタリお彼岸に咲きましたさて、庭づくりでこの季節あらためて気になってくるのが雑草問題です。頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。もそのひとり。でも工夫して少しでも快適な作業にしたいものですね。今日は除草作業~草取り~に役立つオススメのグッズをご紹介しますもくじ①100均で揃える草取り3点セット②女性でも使いやすい草刈機(あくまで個人的感想です
堆肥作りを始めて今年で3年目ですが今年も無事に完成しました〜これまでの経過はこちら↓『落ち葉と雑草で堆肥作り3年目』雑木の庭は落葉樹が多く秋に落ち葉が大量に出るので落ち葉や雑草、剪定ゴミ、寄せ植え終了後に処分した草花などを利用して堆肥作りをしています。1年目は穴を掘…ameblo.jp7月末にパンパンだった左側の堆肥部分。どんどん分解が進んで現在はここまで嵩が減ってました。右側は新しく入れた剪定ゴミや落ち葉などです。防草シ
こんばんは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高2と中2の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃お昼の防草シートの記事も『こりゃ楽だ。雑草がほぼ消えた。防草シートを敷いただけの2ヶ月後。』こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高2
ハロハロー☆なぜか三連休じゃなかった千ちゃんだよぉ☆みんなよく休めた?今日はね?自分ビジネス勝手にボランティアコンサルタントアドバイザー(界隈唯一完全無料・追加アドバイス要相談)としてね?真面目にアドバイスをしようと思います☆というのもね?假屋舞さんのインスタライブを聞いたのよ!!!もう大丈夫…大丈夫だから…あなたには千ちゃんがいるからね!!!ってなもんよ☆どんだけ今まで大事にされてなかっの…?荷物がーお店がーアラカルトがーパティーッシエーロォイヤルゥーって…ね?ち
2025年の目標をいくつか決めた具体的に達成しやすい項目◯◯の△△△を食べたいまたは□□さんの本を何冊読むほとんどがコレ↑である掲げた目標を見て食欲と読書欲ばっかりやなぁと思う読書欲のあるうちにどんどこ本を読まねば新しい本も読みたいし蔵書を読み返して断捨離もしたいといいつつ、読み返したら返したで新たに感銘してしまい結局断捨離できず💦新春の記念すべき1冊目百人一首がよくわかる橋本治これ、まったくタイトル通りで本当によくわかる!百人一首の解説本は
日本は少子高齢化もあり空き家が増えています。そして私の両親の家もこの空き家問題が!しかも2軒!!と言う事でこれから新シリーズ(?)として実家の空き家売却について書いていこうと思います。元の家は50年以上前に建てた家ですが老朽化が進み母が手に負えくなってしまいました。そんな時に目と鼻の先に住んでいた従兄弟が家を売りに出しました。こちらの家も2階建てで築30年ぐらい修理箇所もあったので妹は購入に反対でしたが兎に角、古い家を出たかった
以前、家庭菜園初心者から見た、「植えるべきコスパの良い野菜」をランキング形式で1位から10位まで書きましたが、今回は育ててみたものの、ランキング外になってしまった野菜と、育てた感想を書いていきたいと思います。前回記事「植えるべきコスパの良い野菜1位から10位」はこちら↓家庭菜園初心者の目線で考える植えるべきコスパの良い野菜ベスト10|年中釣り日和(まだ見ぬ魚種を求めて)(ameblo.jp)・ランキング外になってしまった野菜たち。・キュウリ・ナス・ピーマン・シシトウこ
我が家のお庭は宝の山です。ほーらね。一面の三つ葉のクローバー。お引越し前に初めてお家の見学に来た時、クローバーたっぷりのお庭に一目惚れしちゃいました♫クローバーは雑草ですが、とても良い雑草で、根っこが土を柔らかくフカフカにしてくれるし、葉っぱも食べられます。うっしっし。庭一面食料庫だ!私の一押しはかき揚げ。もっとどっさりクローバーを入れたいところですが、今回初めて食べるお友達のために控えめクローバーでかき揚げを作りました^^あとね、ガーリックオイスター炒めでも大変美味しいです!豆苗
年末年始は、割と穏やかだった姫太郎、しかし、昨日からまた飛びかかって噛んで暴れるモード発動私はスリッパもブーツもめちゃくちゃにされたので家の中で長靴履いてるんですが、今朝は、お散歩中に噛みつきまくりが久々に始まりました。しかも普通に公園で遊んでていきなり白目ひん剥いてブチ切れてくる。トレーナーさんに相談をしたら、『それは体罰を受けた子がやる典型的な行動』と言われたのですが、体罰も何も、姫太郎が噛んで暴れるのは今始まった事ではなく、体罰どころか赤ちゃんの時から白目ひん剥いて飛びかかっ
スクリードのTさんに、女貞子とマテバシイが生えとる場所を案内して、その後野菜大根を取りに行き、最後海水を取水したんよね。野生の恵みを紹介して、何かあった時の備えにしよういうことで、ともあれあちこち盛りだくさんでした。野生大根には大騒ぎしとったんよね。他に予め採取しとった美味しい雑草菜の花をあげて、野生の収穫物ばかりになったんよね。しかしこういうことも実際に一回行っとけばわかるし、そこでまたいろいろレクチャーすれば広がる世界はあるんよね。ともあれ彼女にとっては、かなり
みなさん、こんにちは林カオリです雑草だけど、可愛いお花がたくさんあります。今日は、その1つ、「マルバルコウ」についてご紹介したYouTubeです。是非ご覧ください。
こんにちは、miniです!ブログを見に来ていただきありがとうございますもうすぐボーナス月!個人的に欲しいものリストトートバッグリュックレディース2WAYショルダーバッグ肩掛けカバン仕事通勤バッグおしゃれフェイクレザー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}アネログランデボディバッグレディースメンズanello撥水軽量ななめがけナイロンキャンバス男女兼用正規品フェスanellogtm0222通勤通学楽天市場
元日から1週間が経ったはっやっ初詣に行ったのは昨日ではなかったか今日1月7日は七草の日なーのーでスーパーで七草セットを買ってきました陳列されているのを見ておっと!七草か!と思い出したのョ✨️今は便利なのが売ってますね七草にまつわる苦い思い出があります小学生の頃、学校の宿題で「春の七草を見つけて持ってこよう」というのがあったその辺に生えてると言うから冬空の下、一生懸命探したのだがこれが大変でね〜💦どうしても全部は見つけられないなんとか
ご来訪ありがとうございます。終の住処となる注文住宅を住友林業にて建築しました旦那さん(アラカン)、私(アラフィフ)の共に再婚同士の夫婦4世代同居予定6/21棟上(建方)工事8/8木完立会終了8/31内装工事終了10/7竣工立会10/28引き渡し!基本的に新築の家の事時々家族、たまにグルメなど日々の備忘録として綴ってますども、私です我が家に帰ってきております!二日間は仕事だったんで、何もしてませんでしたが本日は朝から草むしり笑娘ちゃんは私以上に
【コンクリの隙間、排水溝…】🌱切っても抜いても何度でも生えてくるやっかいもの🌱\そんな言い方しなくても/ヴィランの言い分「雑草」11(土)午前10:30#Eテレどんな場所でも生えてきて切っても抜いても再生してくる雑草!やっかいさ無限大のヴィランだが実は農業を助ける一面も!被災地で電力を生み出す技術にも一役買っていた!その嫌われもの、本当に悪なのか!?切っても抜いても生えてくる雑草!←予告動画コンクリートの隙