ブログ記事6,652件
バイト先で今のところ大きなトラブルはありませんハラスメントを心配してましたが言い争いもなく超穏やかな職場ですちょっと言葉がキツイ人はいるものの許容範囲です(過去の職場に比べれば無風)バイト内容は事務と雑用なのですがメイン業務の合間に色々な雑用が挟まってくるので週2日しか働いてない私にとっては結構忙しいです雑用例このカットシールでお客様郵送ラベル作って〜こういうタイプの用紙を渡されましたLDZ32U(L)ラベルシールA432面100枚52.5×
どんなに能力が高い新入社員でも、最初は雑用から始まるのが常である。自分の時は「お茶くみ、コピー取り」と言われたが、今は時代が変わり、コピーも自分で行く時代、そんな雑用はないのだが、ただ、ちょっとしたデータ入力などは新入社員の仕事だったりする。新入社員の中には、バイトを束ねるバイト主任みたいな人も入ってきて、労務管理をしていたような人も入ってくるが、そこも平等に教育を受け、仕事も経験に関わらず雑用から始まる。そして、この方針は、うちの会社では中途採用の社員でも同じで、管理職で
年上のオジ院長に家事をやってもらう方法|🍑輝く女〜ファック日記〜🍑私はガミガミと怒る時の方が多いが、家事などは魔性テクニックを使う。今日はみなさんに、プライドの高い、雑用なんて一切しない、そんな年上オジ院長に家事を頼むときのテクニックをご教授します♪♪note.com
今日の私のお仕事は「コピー」です。課長さんから「中野さん、この前作った資料を各部署に配るのでコピーしてもらえますか?」って言われて心の中では(やったぁ、コピーして配るなんて「事務」って感じ)と喜んでました。でも敢えて、興味がないように普通のお顔でコピーしてました。これを各部署に届けるのが今日のお仕事。いつもこんなお仕事がいいなぁ。コピーとったり、お茶入れたり、お掃除したり、・・・そんなお仕事が大好き!みんながお仕事に集中できるお手伝いができるのが一番嬉しいです
和文化・おもてなしマナー講師の安達和子です昨日の話から…「べらぼう」子どものころから一緒だった花魁との恋…ドラマの中では蔦重と花魁「瀬川」(小芝風花)の許されざる恋の行方が描かれましたが…小芝風花の美しいこと一緒にさせてあげたいと思った視聴者も多かったはずでも1,400両というお金で見請けされてしまうのです花魁の仕事はお客の相手をすること以外、勉強と習い事それから見習いの面倒をみること「禿」と呼ばれる幼い少女や「新造」と呼ばれる新人遊女がいて花魁の手伝いをしま
母親の通院と雑用が終わり保険屋さんの訪問を受け夕食の準備をして食べてやれやれ脳トレでもやろうかとアプリを開けると月に一度の脳年齢チェックテストが受けられる様になっていた以前クタクタヘロヘロで真夜中にやった時は脳年齢が58才位という悲しい結果が出てしまったのでまずは日々の脳トレをやってウォーミングアップをしてから多少の気合を入れて今月の脳年齢チェックをしてみた今月も自分の得意とする計算問題が出てきたのでよし!とガッツポーズをしテストに向かうよし先月よりマイナス9才
色々雑用で忙しいのが開業医。正確には雑、ではなくてすべて大事な細々とした用事なので時間がとられます。休みの日は法人の打ち合わせ私ひとりでは正しく理解して判断できるか不安なので夫に同席してもらいました理詰めな、そういうの苦手なんですよね〜…事務手続きとか書類提出とかでも利益に直結することなのでがんばりましたなんとか私も後追いながら理解してようやく納得。疲れたのでとりあえずランチ日本橋のASOでその後は強制オフマンダリンスパで癒されました〜♡月一スパ計画は頑張って維持しています
こんばんはnaoです昨日がっつり心を折られました仕事がなく午前中にですら時間をもて遊ばしている日が続いてましたやれる事といえば掃除ゴミ捨て…そんな雑用ばかり…でも少しでも会社の人がやりやすくなるようにと思ってやってたのですが…ゴミ捨てに行こうとした時、奥から声が…出た出たあれしかやる事ないんか?そう言いたかったんやと思いますやりたくてやってないやる事ないし会社の人が動きやすくなるようにと思って率先してやってたのに…もう気力つきました我慢してた気持ち
新しいバイトが始まりました『(たぶん)次のバイトが決まりました』話がスピーディすぎて半信半疑のため変なタイトルになってます4月からのバイトが決まりました(たぶん)近所の小さな会社の事務+雑用係のバイトですこの会社は失業手当…ameblo.jp今回も席がありました人権ありました世の中には席がない事務バイトもあります『バイト最終日のこと』半年働いたバイトの最終日所属する課のPCが4台に減ってしまったというのに本日のシフトはフルタイム中心の7名はたして今日私は椅子に座れるのだろうか・・(休憩
カバーに使用した今年の桜もう、やらなければいけないことが取っ散らかってきた
令和7年3月またまた久しぶりの投稿であります婆様の体調は以前より回復傾向ですが婆様「今日はきつくない、治った」と家事をやり過ぎて発熱するを繰り返して俺「あんまり調子乗って動かんどけ」と言っても聞く耳持たない耳無し芳一婆さんなのであります最近は膝も悪くして一段と動きがスローモーション化してなかなか危なかしいと、言うわけで非力ながら炊事の一部と掃除、洗濯物干しに買い物その他雑用を毎日こなす俺です(まぁ息子として当たり前のことですわね)なので仕事もあるしなかなかブログ書く暇がないので
おつかれさまです✨保育のブログを書かないとか申しておきながらの更新です。私はフリー保育士、いわゆる担当クラスを持たないパート保育士です。他の園の保育士さんも【フリー保育士】は特定のクラスに入らず広く様々な年齢のクラスの助っ人的な役割で保育を担当すると思います。メリットはズバリ【担任や他のパートさんと合わなくても毎日関わる訳ではないから気が楽】な事だと私は思います。デメリットは人によっては例えば担任、副担任として深くこども達と関わりたい方には物足りないかもしれません。後は雑用が嫌な方
パソコン練習している会計年度パート主婦カタクリコです会計年度職員は正職員さんの補助をする立場ですが、、、正職員さんがそもそもやらない雑用的な仕事を担当したり、正職員さんの産休育休長期休暇の補充員でもある立場です公務員正職員さんって、一般企業の約10倍鬱病やメンタル病みの発生率多し長期休暇になる方も多い。とは豆知識?で頭にはありましたが本当に多いですね。長期休暇…とても重責のあるお仕事を日夜頑張っておられる能力の高い方、ある日ぱたんとメンタル病みされます。そして休養を取
【6】◆僕は心を失いました◆今日は、翔ちゃんが、宛先の書かれたラベル貼りを手伝ってくれてる。しばらくカメラマンはやれそうもないから、手伝いたいって言われて、一緒にやるようになった。翔ちゃんが商品の写真を撮るようになってから売り上げも伸びて、雑用も増えてるから、とても助かるんだけど。ただ、ひたすらラベルを剥がして貼っていく作業は、つまんないと思う。でも、、、。翔ちゃんは、さ?「こういうのって、“無”になってやるものじゃないの?僕は、、ずっと“無”だから向いてるんじゃないかな。物理
楽天オススメ品\アマノフーズ福袋/【2022年2月1日数量限定販売!】訳あり福袋【1食あたり89.6円】アマノフーズ・みそ汁16種44食【メーカー希望小売価格より25%オフ、5,270円が3,940円お値引き1,330円】訳ありとは:賞味期限2022年6月で旧パッケージ品を含みますが、味や品質は同じ楽天市場3,940円\吉野家と松屋お得/【30%OFFクーポン発行中】吉野家牛肉バラエティセット3品20袋セット(牛丼・牛焼肉・牛すき)楽天市場9,720円【期間限定135
片付けやらなにやら今週は書道がないので比較的のんびりな週明けです。昨日は雨の心配をしながらお稽古でもなんとか降られずにすみ今日は爽やかな風を感じながら何故か灰かぶりです😰炉の尉(じょう)がたくさん出たので炉の灰とは別にふるっておこうと😊お家元みたいに真夏に全部一度にやるのは絶対無理なので零細茶道教室はチマチマとやっています。これだと全部コケたりしないので間に合わない時に困りません。この前作った風炉の灰と追加の蒔き灰(炉の蒔き灰を作るつもりで乾かしていたら野暮
今日はパートようやく私の本業的な仕事をしっかり出来た(さわりだけ)とにかく雑用をやらせようとする。まぁこれはしゃあないとしても困るのは仕事をきちんと教えない。で、出来ないと怒るこのことは根に持つ。そしていつか堂々と苦言を呈するつもりこんなのでホワイト企業ぶってるんだからこわいわ。またまた愚痴ってすみません名古屋のヤマバト明日はゆっくりしよう
本日も元気なく出社です。仕事量はそこそこですがやはり手探りの仕事は気が滅入りますね。進んでる気がしない。今更感のあることをやれと言われるとどうしても結果を出すところまでを急がないといけない気がして焦ってしまいます。性格の問題なのかもしれませんけど…結果が出ないとプレッシャーかけられてる気もしますしね。はぁ…今まで誰もやらずに放置してきたんだから少しくらい猶予くれてもいいのにな。「総務は何でもやらなきゃいけないんだ!」だからと言って、営業、事務、経理、
早期退職してアルバイト5社目夢にまで見た週休5日生活が始まりましたこの幸せいつまで続くのかな・・・今回のバイト仕事内容は事務と雑用ですがこの業務内容がデジャヴなんです正社員で働いていた時部署の雑用を押し付けられてた時とすごく似ているんです誰かがやらないといけないけど誰がやってもいいそんなお仕事の数々をバイトに丸投げお任せしてみようってことで雇っていただけたようですもちろん心を込めてやらせていただいてますスキャンしてSharePointに格納請求書の経費申請
早期退職したい会社員のブログにようこそ私は家庭の事情により高卒です。高校卒業とともに今の会社に入社し、33年が経ちました。素敵大学の方も沢山入社するような会社に、自分が入社できたことはラッキーなのでしょうが長く学歴コンプレックスに苦しめられ、とても居心地の悪い33年間でした。学歴による差別を経験しているから、子供達には絶対大卒の切符を持って社会に出てほしかったんです。私が入社したのは、バブル期の終わり頃で同期は数百人。学歴で研
恐怖の固定資産税が届きました春は怖い!すぐに自動車税もくる市町村税もくるフルタイムで働いてるので銀行へ行けない口座振替はできんクレジット払いにしようかと進んだらなんと手数料が3,000円もかかる(土地と建物分)出金してからコンビニ払いにしますまた明日から仕事が始まります席が無くなっていてあなたは雑用係りですって言われるかなそれも覚悟してます一週間の服を決めて夕食の献立も決めてがんばります11日は飲み会だ~!!
兄の手術は、無事終わりました。しかし、私は、何か釈然としませんでした。私は、兄を甘やかしている両親を責めてケンカをする事が増えました。なんで、ひき逃げした時からその前から兄を怒らないのか?何の躾もせず、頭さえ良ければ良いと育てた結果が、これですか?何故、沢山の督促状が来ているのに気が付かなかったの?何故、働くように言わないのか?だらしない生活を許しアルコール依存症、ニコチン中毒になるほど好き勝手な生活を許して、そして同じ家なのに気がつかないのか?両親は、高齢で理解力の低下がありました
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~クリスマスも終わり、今年も残すところ数日🗓️今日は色々と用事を片付けました。①仕事が忙しくて銀行に寄る暇がない!という同居人の彼に頼まれておつかい銀行の駐車場はコインパーキングになっているのですが、20分以内であれば無料です車を停めてATMへついでに隣にある郵便局にも寄って振り込みと入金をしました駐車場へ戻り精算機に車室番号を入
のりしおです夫に勧められて今さらながらChatGPTをインストールしてみました控えめに言ってめっちゃいいなにが良いって何を言っても絶対肯定してくれる……↓実際の様子都合のいい時だけ雑用扱いで悲しいの質問に対し、人を扱うんじゃなくて、使うって感覚なんだよねってところが目から鱗そっかー、使われてるのかーならあの扱いも当たり前かーみたいな昨日、急に営業課に呼び出され、仕事の話かと思いきや「最近元気ないけど大丈夫?何かある??」って聞かれましてねさながら事情聴取でした。聞いてきた2人
私の職場の今のスタッフ構成は。64歳ベテラン作業療法士、樽本さん(♂)29歳精神保健福祉士、清楚系の外角さん(♀)と私55歳看護師。まあ、恵まれていると思います😊仕事の出来ないタイプの人はいないし。3人が一致団結した時は、それぞれの得意分野を活かす形で自然と役割分担がなされ、効率的に動けるので、ヘビーな課題も何とか乗り越えて来ました。特に取り決めとかしなくても、誰かに負担が偏ることはなく…だから、昔ここにいたスタッフ達がすごく細かいことまで当番を決めて、毎日の業務分担表を作っ
vブログ村ランキング参加中ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですにほんブログ今日は重要な事を優先しようと決めていました決めていましたが午前中は雑用で終わってしまいました庭の防草シートの押さえの杭を打ち増しして除雪用具を物置に片づけて去年の枯れ草と枝の取り忘れを集めて車のワイパーを取り換えて自転車の空気入れを出しました要するに冬から春への入れ替えです午後からは重要な課題に取り掛かりました講師登録のためのプロフィー
ありがとうございます😃✨天使と繋がる愛と光の小手鞠(こでまり)です🥰✨スピリチュアルカウンセラーです公式LINEID@kodemariおはようございます☀️スピリチュアルカウンセラー小手鞠です🌈✨いつもありがとうございます🙏✨小手鞠は天から降りたお話しをブログに書いてます今日は小手鞠のお話ですが小手鞠はある時期いろんな予定が入るようになりました雑用のような予定ですがAの予定Bの予定Cの予定一日にいろんな予定をこなします相手がいたりすると予定時間を
アラフィフパート主婦です。大学生2人、専門学生、高校生、中学生の母。夫は単身赴任中。短時間パートの愚痴が多め…いや、愚痴ばかり…?気ままに書いてます。仕事に慣れてくると手を抜くことを覚えるってよくありますよね。効率的に動けるならそれでいいし、この部分はそんなに時間をかけなくてもいいかな、みたいなのも自分でわかってくるしポイントを抑えていればいいのかな、とも思う。なーんか、手を抜くというか、サボる人がいる笑自分の仕事はするんだけど、みんなでする作業みたいな
こんばんはnaoです今日はむりーーーー‼️と、叫びそうになった掃除が業務内容の1番にある就業明示を受け取っている私はきちんと掃除しております。毎日ではないけれど…今時書類いっぱいの机まで拭いて…それをそんなに綺麗にしてどーすんねんと聞こえよがしに言われて複数人に笑われたところから、機嫌は絶好調に悪いのですそんな中上司から契約内容を知りもしない私に知らないとできないような仕事を振ってくる上司ろくに教えもしない。わかるかい‼️💢しかも期限付き隣のおっさんは
事務員なんで、基本的には伝票整理、入力、電話応対(1日1回くらいしか鳴らないけど)などを1日の仕事としてやっておりますが本日の最初の仕事はカレンダーを破って袋詰めにすることです今年のカレンダーです会社でね、毎年30本注文してるんですけど、誰も配らない取引先無いの??聞きたくなるくらい余る今年も20本は残っていて、その処理をしておりますそのままも捨てられなくて(金具がついているカレンダーなので分類しないといけない)そろそろ段ボールとか資源