ブログ記事62,027件
こんにちは♪昨日はあたたかい1日だった東京です。朝から雨がシトシト☔午後から職場の室温が上がって28℃…湿気もまあまあであたたかいというより暑い…夏?アイスコーヒーが格段に美味しかったです。今日も雨予報みたいですが職場周辺は晴れてきました🌞お出かけの際は念の為の雨対策をお忘れなく〜華やか楽ちん、な昨日のコーデブラウス→アクアガレージ(Lサイズ)パンツ→andMe(Lサイズ)バレエシューズ→welleg(25.5cm)バッグ→YOUNG&OLSEN華やかブラウス
約1か月前から予約していた林真理子さんのエッセイ。今日、届きました。このエッセイは週刊文春に連載されているものを、1年に1回3月に発刊されるものです。楽しみにしてたから嬉しいなぁ。こないだ読んだ三浦しをんさんのエッセイもそうだけど、面白いエッセイはサクサク読めちゃう。そのサクサク感がもったいない気がするのだけど。もっと味わい深く読んだ方がいいのかなとか。でも軽く読めるから、今の私にはちょうどいいのだけど。小説を読む集中力はまだありません。
今日は、孫の偉知の2歳の誕生日。4月からは保育園へ。2年前、生まれた事を聞いて病院へ。初めて行く病院で、苦労しながらも早く会いたいと、向かったのは良いが、コロナ禍で会う事できず。帰りに一人で祝杯を挙げて帰る。あれから二年。昨年5月カミサンの発病。2歳の誕生日まで生きていられるかと悲観していたが、無事今日を迎える事が出来た。今日我が家に来るならケーキを買いに出掛けるが、生憎の雨でまだ未定。誕生日のお祝いは、パパや息子の休みの日曜日と決めている。まぁ、良く育ってくれたもの
皆様、こんにちは~☀☀☀☀☀近所の桜🌸も咲き始め〜三分咲きくらい❓でしょうか!!🌸🌸🌸🌸🌸一気に花見モード全開ですが、(明日から☔だっけ😭😭)来週まで頑張ってホッシー⭐⭐さてさて昨日は【まげリアル89th】昨日はボブさんとのジョイントレッスンやらさせて頂きました。😅😅😅😅もうね〜カネゴンはボブさんのクセ足🦵に翻弄されっぱなしです。例えたらジャッキー・チェンの酔拳🍺ボブさん丁寧に教えてくれるんだけど!!この足が、コッチかーいの連続だけど!!御参加
昨年12月にピアノコンクールを終えた後から、長女のやる気スイッチは長く消えたままでした。あの手この手を試みるものすべてが空回りして、親子で苦しい時期が3カ月ほど続いてきて、正直、こっちの心が壊れそうでした(私目線でモノを言ってしまっていますが、きっと私より苦しんでいたのは長女の方)ところが、先日のスイチャレでバッジを2個もらったことで好転しました長女は、小学校に入学した直後からセントラルスポーツの水泳スクールに通っています。セントラルのスイミングは、25
ビジネスに大切なのはたくさんありますが、その1つ集中力です。よくある質問で『1日どのくらい時間をかければいいですか?』という内容。集中しない5時間よりも、集中した1時間。かける時間が重要なのではなく、どのくらい集中しているかが大切なんです。子供の勉強も同じです。集中しないで5時間ただ机に向かっているのなら、集中して1時間勉強したほうが結果が出ます。特に現代は情報に溢れすぎていて、常に気持ちが散漫になっています。集中力をつけるためにはどうしたらい
おそれいりましたー!!JAPANはメジャーだらけのUSAに勝てるの?いや勝ったら凄すぎ!!って正直思ったけれど!!マジに勝っちゃったーー!!JAPAN世界1だー!!1点取られたすぐ後に蘇った村上がホームランだ!結果3-2最後は大谷が魂のピッチングで決まりだ!!いやいやメジャーだらけのUSAを押し切ったー!!もはやJapanの野球はマジにUSAレベル迄到達だ!ダルビッシュがチームワークを創り打者は軒並み強打者
(私が仕事から帰宅したときの話)ある日の勉強。娘の集中力が全くない。妻が先生をしているが、ずーっとふにゃふにゃしてる。どうやら、簡単な問題集をしたい娘とレベルアップさせたい妻という構図らしい。妻が感情的にならずに冷静に娘に諭す。妻『難しい問題もしないと、プリンセスの学校に行けないよ?他のお友達は~・・・略』とかなり冷静に長々話してる。この同じことを繰り返して、長々話すのは娘の【聞く訓練】として私もたまにします。聞く姿勢をなるべく長い時間維持させることが大切。妻のお説教もいよいよ
YouTubeチャンネル「ぶーちゃんフルちゃんねる」のほうは昨日のうちに編集終わらせてたんだけど「ぶーちゃんちの台所」のほうがまだ終わらないぃぃぃ集中力が続かない…ちと休憩がてらアメブロふぅもう一踏ん張りしますか!https://youtube.com/@buchanfuruchannelぶーちゃんフルちゃんねる基本的にくっだらない話をダラダラおしゃべりしています笑雑談動画、vlog動画、ショート動画など気ままに動画投稿しています。チャンネル登録よろしくお願いします♡yo
ここまでは昨年立てた木原三浦チームの作戦通り。お祝いムードは今日で終わりにして、世界選手権迄の運びは、既に数ヶ月からミーティンでトロントにくる日程も全て木原選手と相談済みなので、集中力を維持しながら普段通りのリズムで三浦選手が気持ち良く滑って貰える様にサポート。今の木原三浦ペアのポジションで一番大切なのは余計な雑音や悪気のないお節介など邪魔が入らない様にする事。ここが一番難しい。
勉強に特化したタイマーが売られているのをご存知でしょうか。私が持っているのはこれです。タイマー、計りなど、計測モノで有名なdretecの商品です。時間をセットしたら、上のボタンをクイズみたいに押すんですよ。そうするとタイマーがかかります。で、時間が来るとこうやって光って教えてくれます。光だけ、音だけ、光と音の両方と選べます。光だけで教えてくれるのがすごく助かります。勉強中に音に鳴られるとイラっとしそうなので。(自分でかけたくせに)
3月末で退職する子からいただきました🥲(違う班の子だから辞めるって知らなかったあ😱)ちゃんとした子だし、絶対伸びるタイプの子なのにもったいないなぁと思いつつ、、、お返しに適した物を今日持ち歩いてなくて、、、COSTAのコーヒーのストックをロッカーにいっぱい入れてあるからそれを渡しました☺☕最近お気に入りのこれ✨(今は体調悪いからコーヒー飲めないけど)今日は夕方仕事に戻りますがそれまでは暇なので今から寝て少しでも体調回復させますね✨仕事したいのに、毎日痛みで集中力が
3月29日(水)から4月3日(月)まで休校になりますので、今年度の授業も、土、日、火曜のあと3日になりました。やるべきことは決まっていますので、集中して進めるだけです。昨日、3名の方から「子どもの弱点、どこですか?」と聞かれました。通知表を見たり、テストの答案を見たりすると、思うことがあるのでしょうね。弱点について話すのは、結構難しいものです。その難しさというのは、親が弱点と思っているところが、私にとっては強みに見えることが多いからです。「ここがダ
1か月ぶりにセルフマツパーをしました。今回は左目のみ。やる前。テープで瞼を持ち上げて、ビューラーでまつ毛をカールさせておきます。ロットの裏にグルー(接着剤)を塗って瞼に貼り付けます。しばし手でおさえておくとよし。ロットの表にグルーを塗ってまつ毛をロットに貼り付ける。プッシャーでまつ毛の一本一本がまっすぐ上向きになるように整える。ここは丁寧に。ロットにまつげか真っ直ぐキレイに張り付いているか否かでマツパーの全てが決まりますこの時まつ毛をあらかじめビュ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。アプリ大崎の深山です皆様遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます!!今年もどうぞ宜しくお願い致します皆様、年末年始はどのように過ごされました??私はというと・・・実家でゴロゴロ寝正月でした(笑)実は先日健康診断を行ったのですが、、過去最高の数値を叩き出しました、、(これは初夢だろうか・・・)運動する習慣を再度つけねばと思う1日でした、、実家の飼い猫🐈名前はマリちゃんです(うちの猫が世界一かわいいと思うのは親
ご訪問ありがとうございます元保育士が伝える乳幼児リトミック&ベビーマッサージインストラクターベビーキッズ教室cottonの渡辺です。◆教室最新メニュー◆ご予約専用メールフォーム◆インスタグラム◆お問合せ090-2863-35213月いっぱいで教室を卒業されお仕事復帰されるママや幼稚園入園されるお友達も多いこの時期。私がいつまでもさみしがってちゃいけんですよね。新たな新生活がスタートされる方へ「がんばれー!!」とエールを送らんとです!そして同様に私も「がんばれー!」と自分で
こんにちは。今日も子供たちが早帰りの為、お仕事はお休みしました。午前中の早い時間のうちに家事を済ませ、子供たちの帰宅まで書道の練習をしました。私は雨の日って、すごく集中が出来ます。書を書くのには雨の日、良いです。今月の文字は、『龍師火帝』『龍師火帝』の字句は、中国、梁の武帝の命令で、1,000の漢字を四字句からなる美しい韻文にまとめた『千字文』の、第19番目の句。龍師は雨風を司る水神であり、火帝は火の神を指すそうです。何枚も書いたのだけれど、結局納得いかず集中力が切れたところで
やりたい気持ちはあっても集中力は長く持たない。我が強すぎて、人の話を聞かない。毎朝のバイオリンは彼女にとっては良い鍛錬の時間のように思っています。長くて30分くらいしか練習はできないし、注意をすると癇癪を起こすし、バイオリンに向いていないのかしら?と思うことも多々あるのです。反面、牛歩ではあるものの前に進んでいること、毎日なんとか頑張っていることが彼女の自信にもなっているようです。毎日聴いている側からすると、3歳であっても今日は乗っていて楽しそうな音が出ているなとか、今日は気持ちが荒れて
「じっとしていられない」「落ち着きがない」「待つことができない」このような理由で体験に来られる方が体験者全体の3割です。ma・senkaは幼児教室ではありますが、静まり返った中、鉛筆でプリントにカリカリ書き込むだけの教室ではありません。教材を積み重ねたり、回転させたり、ひっくり返したり、位置を変えたり、向きを変えたり、色を変えたり、たくさん手を使う課題に取り組む教室です。思っていた以上に体を使う、肉体作業的な課題に毎週触れます。「体を使って学びます」というと、
昨日、今日で、2022年の共通テスト英語問題、リスニング、および、リーディングに挑戦してみました共通テストの問題は2回目です前回は創作問題(予想問題のような感じ?)にチャレンジし、リーディング41点、リスニング59点でした。目標は、どちらも前回を上回ることでしたが…結果は…リーディング64点(前回よりも23点)リスニング52点(前回よりも7点)でしたリーディングは、良い感じでアップですリーディングの一
今日はお天気ティップラン忍耐と集中力で2.64キロ㌘おめでとうございました本日は、一華丸をご利用頂き誠にありがとうございました
こんにちは!3月18日(土)のはうるです今日のプログラムはAM:音楽療法PM:陶芸まずは午前の様子からご紹介します1階に集まって音楽療法今日はどんな曲を演奏するのかなー?太鼓を叩いてドン・ドン・ドン挨拶の歌が終わったら今回も前回に続いてタンゴやフラメンコの曲に合わせて楽器演奏をしました!思わず踊ってしまうようなノリノリのリズムだったね午後は3班に分かれての陶芸の時間今回が卒業前最後の参加となるHくん感謝の気持ちを込めた作品を作ると意気込み熱心に粘土を練って形
こちらの記事のつづきです。『勉強時間を『細かく』分けると抵抗が出にくくておすすめ。』きのう、この記事でも書いたけれども『学習の目的、知らぬ間に変わっているかも?』あなたが外国語を学び始めたときゴール設定(学習の目的)は、どこでしたか。◯仕事で…ameblo.jp先日の記事では時間を『細かく』分ける理由を勉強すること自体への苦しさやつらさなどを少しでも、減らすためと書きました。でも、それだけではないのです。記事のタイトル通り勉強に、しっかり集中するために時間を『細かく』分けていま
日程調整できます✨『今を生きるためのワークショップ』何かにずっとモヤモヤしてる人これからもずっとこのままなのかな?自分はこれからどう生きたらいいのか?どうにかしてスッキリしたいけど何をどうすればいいのか分か…ameblo.jp秋から冬の間って暗くなるのも早くてなんだか気持ちがバタバタしたり落ち込んだり、やる気が起きなかったり気持ちが落ち着かなかったり…心や身体がなんか調子悪いんだよな〜って経験ないですか?3月頃から段々と日が長くなるにつれ少しずつやる気が出たり落ち込み
こんにちは、本日は、久しぶりにスタバにきて本を読み今ブログを打っています。スタバでは、最近気になっていた一冊を読み込んでいます。stat.ameba.jpstat.ameba.jp皆様は、普段読書することはありますでしょうか?私は、最近のマイブームとして読書をあげます。大学生の頃は、英語以外勉強には興味がありませんでした。本を読むことなんて一切考えたこともありませんでした。そんな私がなぜ今本を片手に読むことができているのか?それを今の心境で書き残しておきたいと
文章を読んでも、なかなか頭にはいってきませんみなさんのブログを読みたいけれど何回も読まないと理解できなくて…読むのにも時間がかかったり途中で集中力が切れて最後まで読むことができません体は元気なのですが…最後まで読めて、理解できたらいいね。をしますね
広島市西区の小さなピアノ教室の講師小林友香ですブログにお立ち寄り頂きありがとうございます練習表をつける事で練習量の底上げ以外に発見した思わぬ効果2つ1つ目の効果は、こちらの記事『練習表の予想外の効果!その1』広島市西区の小さなピアノ教室の講師小林友香ですブログにお立ち寄り頂きありがとうございます前回の記事の続きです『1月練習、結果発表!』広島市西区の小さなピアノ教…ameblo.jp今回は2つ目の効果について書きますそれは生徒さんの集中力のつき具合が分かるようになった
こんばんは〜。もうここのところずっと、土日以外は一歩も外に出ない生活が続いています今日1週間ぶりに外に出たら、寒過ぎて凍えるかと思いました早く暖かくなってくれないかしらそんな引きこもり生活ですが、一応自分なりに楽しんではいます( ̄▽ ̄;)先日ご紹介したダイヤモンドアート、記念すべき1つ目の作品が完成致しました!パパーンこんな感じに仕上がりましたクールな狼ですいかがでしょうか?元々の絵はこんな感じでした。流石に元の絵のような細かな美しさとは異なりますがお持ちのスマホの画面やパソ
神様ぁぁ〜〜〜!(桑原和男みたいに読んでくださいましw)あ、冒頭から失礼しました。みなさま、こんにちは。いよいよ、お尻に火がつきましたよー、私🔥ウチじゃ、何かと集中力が途切れてしまうのでタリーズ。でも、何処でも一緒やった…泣。あゝ、集中力…。あべのやまちゃんでも食べて帰ろっか…もちろん、片手に缶ビール。
『ムスコスのスケジュール』塾の宿題どうする問題荒れ狂うムスコッティの最近の様子今後の生活のこと記録しておこうと思っていることは色々あるのだけれど,ますばムスコスどうやって塾学習を…ameblo.jp塾学習どうやっていけばいいのか悩んでいるわけですが。仕事から帰ってきたら終わったと聞いていたムスコス塾の宿題,終わってなかったことが判明。夫に任せていたのだが夫『やったっていってたから』とかいうわけ。やったっていうかねやっつけただけ。国語TMプリント➡︎答え丸写し字が読めない