ブログ記事10,320件
こんばんは☺️まるちゃんです。旅行会社で8年勤めていました✈️主人の転職で小学生ちびまる最近3歳になったみにまる洲本市に移住して約7ヶ月です。ずっと行きたかった❣️志知カフェしちカフェに行ってきましたとっても人気のカフェで、週末予約が取れないんです↑冬休みも始まったし、平日だから、予約なしで行って、車の中で待たせてもらいました予約はラインでできます。でも当日は、予約できなく、順番待ちする感じ。じゃん!めちゃ田舎🤭カフェの横の風景です!カフ
:lunchnephewpepperchickensandwich代々木公園駅にある人気店「nephew」さんいつもは混雑を予想してモーニング利用、タイミングよくランチで伺えました『nephew代々木公園7月モーニング限定!"夏野菜カレークロックマダム"*』:morningnephew夏野菜カレークロックマダム(ムッシュ+目玉焼き追加)7月モーニング限定代々木公園近くにある隠れ家カフェ「nephew」さんabo…ameblo.jp『nephew代々木公園の隠れ家カフェ
札幌駅北エリアにある北海道おにぎりスタイル回へ。情報誌ポロコで紹介されていて、そわそわしながら初来訪です。《大人様ランチ》(770円)おにぎり屋さんのおにぎり(?)とともに、大きなお皿いっぱいに盛られたお惣菜たち。とにかくお野菜満載で、しかもちょっと見ない珍しい野菜や、ひと手間ふた手間以上かけたラインナップ。りんごとレーズン入りのかぼサラやさつまいもサラダの優しい甘さ。ナスの中華炒めに、ピリッと刺激的なカレー風味のチリコンカン。蓮根のきんぴらやキャロットラペなど、いろんな角度から野
紅茶繋がりでお友達になった素敵なお菓子の先生Hさん昔、柏に住んでいたり、いつも気さくに優しくしていただき、勝手に親近感湧かせてもらっていました〜Hさんは町田のご自宅でお菓子教室とカフェを営んでいると聞いて、ずっとずっと行ってみたいなぁと思っていたんですだって、彼女の作るお菓子のそれはそれは美味しそうなこと写真を見ては想いはつのるばかりだったんです〜やっと念願叶い紅茶繋がりのお友達と行ってきました一日一組限定一軒家の隠れ家カフェ「UnPetitChou(アンプティシュ)」
今日のカフェは・・愛知県江南市からむか~し、雑誌で見た事があるんです。その雑誌には住所も何も書いてなくて知る人ぞ知る秘密の隠れ家カフェ心の奥に大事にしまい込んで恋焦がれてましたある日、元体操教室のマダム江南へランチへ行った帰り「この辺にお家カフェがあって看板もないけど一度、友達と行った事があるの素敵よ!」『もしや・・あのカフェかも・・』一方通行もあってマダム達とウロウロ迷路
こんにちは、みーですGW韓国ソウル旅行9日間のカフェ巡りも全体の1/3まできました!いつもご覧いただき、「いいね」もありがとうございます!励みになりますさて本日は場所を変えて、今ホットな「安国」(アングク)からご紹介しますHEARTYHEARTYHOUSE하티하티하우스最初韓国語でみたとき「ハティハティハウス」?!となりましたが、心のこもったというニュアンスのでした(余談)。こちらがお店の外観。有名なアーティストベーカリー近くにありながらも路地裏なので人が少なく隠れ家感満載
意外と迷わず辿り着けました(笑)お初天神(露天神社)近くの路地裏にひっそりと佇む隠れ家的(?)カフェ「ルミステールお初天神店」蔵をリノベーション?店前のQRコードでライン登録をして店からのラインを待って入店するシステムのようです。高齢者に優しくないシステム(笑)諦めるつもりだったんですが、スムーズに登録完了(笑)お初天神の境内
西区枇杷島の『sanspointplus☆サンポワンプリュス』さんでランチを頂きました🍽マンションの一室にある隠れ家カフェです☕️マンションに到着したらインターフォンを鳴らし、オートロックを開けて頂きます🗝店内は、マンションの一室をリノベーションした素敵な空間になっています✨🥪ホットサンドチーズオムレツサンド¥1400🥪オープンサンドクロックムッシュサンド¥1400お友達と伺いましたので、それぞれをシェアしたいと伝えたら、快く受けて下さいました👩🍳初めに季節のポタージ
👉🇸🇬お役立ち情報も掲載中!@mayu.singapore👉お仕事のアカウント@jijijajasingapore👉商品のこと、教室のことーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻です。キラキラしてない私の世界へようこそ!😊11年もいるのに、ずっと気になってるのに、今までずっと入れなかったお店に行ってきました。シンガポールのチャイナタウンの「MyAwesomeCafe」。チャイナタウンにくるならぜひ立ち寄ってほしいカフェで
自然に囲まれた隠れ家的な古民家の薬膳かふぇ松風庵で薬膳スパイスカレーを食すの巻〜〜モグモグ備忘録〜2023年11月上旬の滋賀ランチレポでゴザイマス〜〜〜(-ω-)比叡山の山麓にある、かよお天神山(通尾天神山)自然に囲まれた隠れ家的な古民家の薬膳かふぇ松風庵(しょうふうあん)2021年にオープンした比較的新しいお店デスゾ(・ω・)/買い物に合わせてオカンとランチしに行ってきたわん京阪電車の松ノ馬場駅から徒歩約10分くらいかなぁ〜と
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻ですキラキラしてない私の世界へようこそ!キラキラしていない割に最近精力的にうごいているのでかなり精神的に参ってきてそろそろ体に不調が出そうだなと思っている今日この頃。癒されるべくシンガポールの喧騒から少し離れて、緑豊かなフォートカニング・パークを散策。というか、山を登ってきましたw坂道を上りきった先に現れる「LeJardin:Café」は、まるで秘密の花園のような佇まいです。珍しくお友達と二人で静かに山の上のレストラン
この看板が出てから(2年くらい経つかな?)ずっと気になっていても行けなかったカフェ☕名前の通り日曜日と月曜日だけの営業なんです。花茶花茶のお客さまも行っていて「休業中なら行けるじゃない?」と言ってくれた方がいて、「そうだ❗」って先ずは行ってきました✌️すごく細い山道を案内看板を見ながら登っていきます。Instagramで見ていたのと同じ景色💕こんな場所にありながら次々とお客さま。「凄いな~」とみていました。ここはどこ?って感じのカフェです。【入り口】緑がきれいで今日は曇り空…
このところ、日曜日になると...『朝の出勤の時に、この店の前を通っていてずっと気になっていました』『今日、やっと!!入って見ようと勇気を出してみました』『散歩の途中に、いつも気になっていました』などなど、大変光栄なことにお初のゲストが続々とおひとり、おひとりご登場くださっている日常です。まずは、子供の頃を思い出して...外で皆で遊んだ“はじめの一歩♬”とても勇気がいる一歩だと思いますがいざ、この小さな店内に入ってみると...
週に2日の定休日(水曜日/木曜日)●水曜日午前:店内の清掃(換気扇・グリストラップを含めて)冷蔵庫(2つ)・冷凍庫(2つ)の徹底的な清掃厨房全体の清掃作業午後:遠方/県外への仕入れ・打ち合わせ●木曜日午前:福岡県内の仕入れ・打ち合わせ午後:各ソース/ドレッシング/各煮込み料理/各ケーキの仕込み2日間の休みじゃ、早朝からめ一杯動いていても全く足りないなぁとつくづく感じる今日この頃。あ~、なかなか時間の配分が難しい💦
2024.12.27『カフェシンミアロッソ』年末慌ただしく一年半ぶりにきたらお店の前の畑に住宅が建ってたわ隠れ家カフェになっちゃうね😁かき氷と、可愛いラテアートが人気のお店です🩷ドリンク代だけで頂けるモーニング☕*カフェラテ500円税込*エッグトースト*グラタン*冷製パスタ*シフォンケーキ熱々のグラタン、シフォンケーキも嬉しい💕もう何回通っているのか…ホッとするお店ですモレラに行くのもセットです🚗営業時間火~金9:00~19:00....土日祝9:00
11:00-14:00は、ランチタイムです♬お得なコース料理をお楽しみいただいております。14:00以降は、カフェタイム♬ドリンク・デザート・料理をご自由にオーダーいただけます。Model:KawasakiKZ1000Z1-R長期間、とても羨ましい単身赴任先だった“宮古島市/沖縄県”から梅雨前に...ニヤッと、帰って来んしゃった♫
おはようございます。先週もずっと来てみたかった❣️Googleマップで見つけた❗️などなど、新しいお客様もお越しくださいまして、ありがとうございました💓本日の日曜から火曜までお休みとなります。昨日の帰り道、盆踊りの太鼓と鉦の音が聴こえてきて、すーっと吸い込まれるように寄ってしまいました😆昨晩、今晩は近所の公園での恒例の盆踊り大会🏮太鼓と鉦の音を聴くと、ウズウズしてくるんです、ワタクシ😆下町生まれ、育ちなもので。踊りたいっ❗️できれば浴衣を着て。それでは、良き日曜をお過
マオイ道の駅を超えたら左折ジャリ道を進むとありましたジャージー牛のソフトクリームとスイーツのお店秘密の隠れ家風オシャレ女子が1組ケーキぽいモノを食しておりますソフト手前が手焼きワッフルコーンサクサクで薄焼きなので優しく持っていただきますソフトクリームはジャージー牛なのでナチュラルで濃厚スッキリ系冷たさとさっぱり感で今日みたいな日にはピッタリ!アウトサイド席もオシャレお店の前は畑の風景新千歳に向かう飛行機✈️がいっぱい飛んでいます帰路外気温35℃です💦
前々回(といっても1月ですが💦)紹介させて頂いた大阪府豊中市蛍池の小動物カフェ「あしびなぁ」。今回のお店も場所が近く、蛍池駅西口を出たところにあります。『大阪府豊中市の小動物カフェ「あしびなぁ」に行ってきたよ♩』豊中市蛍池に小動物カフェができていました。正確には『アニマルカフェほっこり空間あしびなぁ』と言うのかしら。お店のインスタを確認。阪急蛍池駅西口を出て徒歩3分…ameblo.jp阪急蛍池駅西口を出て、「あしびなぁ」とは反対方向に道を折れます。花屋の横の道を入って行きます。民家の佇
こんにちはー、こちらダナンのカナコですめっきり冬の気配のダナン、17時45現在25度。もう師走、早いーーーーさて今日のお題はベトナムにおける電子タバコ、25年から全面禁止を決定ベトナムにおける電子タバコ、25年から全面禁止を決定|ポステベトナム国会は2025年より電子タバコおよび加熱式タバコの製造、販売、輸入、保管、輸送、使用を全面的に禁止することを正式に決定した。poste-vn.comダイナミックなニュースが飛び込んできました具体的なことはまだ決まってなさそう
7月はじめての韓国女子旅3泊4日初韓国の人にはいいかなーと思って、広蔵市場ご案内してみたら、あまり興味なかったみたいで。韓国のごちゃごちゃより、キレイな韓国がお好みだったみたいとゆーことで、広蔵市場は軽く素通りして、前からずっと行きたかった広蔵市場の中の隠れ家すぎるカフェへ。お姉さん、えっここ入るの?ってびっくりしてたけど、入ったら、ステキな空間が。広蔵市場の中とは思えないけど、広蔵市場の中にあるのコレが。階段上がっていって、屋上にあるテラスカフェ。雨だったので、あんまり外から撮れな
おはようございます。本日10日(木)より12日(土)までオープンいたします❗️(今度の日曜はお休み、来週は水曜よりオープンいたします)本日10日は、整理収納アドバイザーnaoさんによる台所を整えるワークショップ終了後、12時30分より通常オープンいたします。お庭の柏葉あじさいを+gardenのjunちゃんが、素敵に飾ってくれました。この色合いと飾り方のナチュラルさがたまらなく好きだなぁ✨夏のランチ、おやつ、お飲み物をご用意して、みなさまのお越しを心よりお待ちしております💓+c
「伊丹スポーツセンター」内にある、緑豊かなカフェレストラン「伊丹グリル」でランチです。伊丹スポーツセンターの駐車場に停めたのは良いが、お店がどこにあるのかわからず彷徨うと、体育館の手前に発見!ある意味、隠れ家のようなカフェレストランです(^^;日替わりランチは、鶏の軟骨入りハンバーグ~トマトソース~950円健康志向なお弁当やサンドイッチなど、豊富な品揃え!これらをテイクアウトするお客さんも多い。気になるので見ると、どれもこれも全部美味しそ
秋になって、急に眠気が増して、起きてる時は、食べて起きてても、以前の様な殺気は無くなり、、、ちょっと昔にタイムスリップしたような、、、最近のお洒落なカフェが、昔々の曲とか、ジャズとか、シャンソンがかかってるようなお店が増えて、余計に眠い若い日本の人の好きなソウルと、私の思ってるソウルの格差激し過ぎ今行きたいのは、マッサージとか、セシンショップとか、平日の狎鴎亭ロデオとか、人気のあまり無いカフェとか、、、、聖水も行きたい気持ちはあるけど、、、乙支路3街とか4街とか、
昨日更新した記事はこちら↓『夢のコラボが「パイの実」以上』昨日更新した記事↓↓『街にひそむ、小さな特別感』昨日更新した記事はこちら。『いちごとチョコと変わらない約束』虎ノ門に暮らして15年この街での日常や、お気に入り…ameblo.jp『好奇心は最高のアンチエイジング』朝起きた瞬間、なんとなく気分が重い。憂鬱な気持ちがじんわりと広がる。「月曜日だから?」いや、違う。働いてない私に、曜日なんて関係ない。笑それなのに、この気分の…ameblo.jp銀座エルメス本店の2階に、静寂が広がる小さなカ
『⑤【関西万博】ミャクミャクくじ、1等が当たった!!!家族で大盛り上がり!』こんばんは☺️淡路島で子育てを楽しんでいる、まるちゃんです。旅行会社で8年勤務後、主人の転職をきっかけに小学生の「ちびまる」3歳の「みにまると、202…ameblo.jp82センチ巨大ミャクミャクが当たった話🤭『⑧【関西万博節約法?!】スタンプラリーを楽しむ我が家の“手作りスタンプ帳”と国旗シール活用法』デビカステッカー世界の国旗シールベーシックタイプ073106Amazon(アマゾン)こんばんは
【早朝過ぎるモーニングバイキング】こんにちは〜以前にもYouTubeでもあげてますが、、、北海道苫小牧市の隠れ家カフェの【お弁当のコスモス】#コスモスランチ北海道苫小牧市桜木町3丁目15−15無料駐車場有り金曜日にお届けと受け渡しにお出かけ途中でモーニングタイムしちゃいました。6時からスタートなので一番のり!900円税込で120分一本勝負?!大阪名物の「紅生姜天ぷら」ありました。嬉しい〜コスモスランチさんのカレーがお気に入りのブタ店長でございます。サラダもたっ
おはようございます。久しぶりに涼しく感じる朝を迎えました。昨日の土砂降りにはビックリしましたが、お庭の木々は、ほっと一安心しています🌿✨秋田、山石農園さんから、田んぼと稲の様子のお知らせが届きました。(先週だったのですが、マルシェの投稿が続き、遅くなってしまってすみません🙏)田植えからどのくらい大きくなったかな?それでは、山石さんからのメッセージと写真をお伝えいたします🌈**********************おはようございます。今は、中干しの時が来ました。作業は溝切りと言っ
隠れ家的なお店フィトンチッドティー&コーヒーにて。お値打ちなアフタヌーンティーで心地良いヌン活〜〜モグモグ備忘録〜2022年4月下旬の滋賀スイーツレポでゴザイマス〜〜〜(-ω-)シルバーのシホ先生と春のカフェ巡り〜センセーが気になっているーと言っていたお店で、うさぴょんは珍しく初耳そんな坂本の比叡辻にあるカフェPHYTONCIDETea&Coffee(フィトンチッドティー&コーヒー)坂本にオサレ店があったとは知らんかったわ〜〜/(^O^)\ナンテコッタイ←店名のフィ
こんにちは!白木佑充子(ゆみこ)です。いつもありがとうございます。毎週土曜日は、恒例、ランチ巡りの巻~♪今日は、宮浜温泉に有る、Googleマップにもクチコミサイトにも全く掲載されていない、本物の隠れ家カフェ『カフェ・アーツェル』さんに、行って参りました。このお店、とにかく情報が乏しくて、名前で検索しても、5年以上も前に広島の毘沙門台に有った時の情報くらいしか、出て来ません。こちらのお二人の方のブログに、お店が出て来ました