ブログ記事8,350件
おはようございます強力寒波長いですね日🌞が落ちると道路がバリバリのつるつるのびちびちですね皆さまも車🚙の運転お気を付けくださいお越しの際にはお気をつけてお願いしますちょっと模様替えしました古民家🏠ですが寒波が来ても囲炉裏🔥からだるまストーブ、炬燵、ファンヒーターから最新式のエアコンまで暖房完備な麦んち。でゆっくりしてください麦ちゃんは顔は美人さんだけどか・な・りびびりーでけっこうな確率で吠えちゃいます夜🌌やお留守番の時は優秀な番犬に早変わりするのですが…ご来
自分が三人とも安産だったから娘もきっと大丈夫そう思っていました明日から全国的な記録的寒波がくると言われていた前日その前の日の夜からなんとなく陣痛がありました朝おしるしがあってそのあとやはり陣痛もあって「こんなに真っ青な空でおまけに寒くないし、明日から大寒波だから今日入院できて良かったね☺️」と言って娘夫婦を送り出しました🚙コロナ禍で付き添いはおろか院内にも入れないことがほんとにね…😢だけど仕方ないルールせめてもの救いは分娩直前になったら旦那君は立ち会えることだ
風が冷たすぎるクリスマスイブの土曜日。そう、クリスマスイブなんですけど、あちくしはおひとりで、るんるん♪とアフタヌーンティーd(*⌒▽⌒*)bってことで、前から超気になっていてインスタをフォローしていた台東区今戸の隠れ家カフェ「雨虹(AMENIJI)」さんに行って参りました♪※東武浅草駅・銀座線浅草駅までは約20分です。インスタには“焼菓子とデザートとパンの店イートイン席では料理やスイーツの提供ございます”とありますが、何といってもパフェ(*^0゚)v見事で美しいパフェなん
昨年4月に市川市鬼越にオープンしたPâtisserieBoulangerieCreperieの「CafeDubois(カフェデュボワ)」さん。オープン当初は毎日長蛇の列という話だったので、少し時間を置いた6月に行っておフランスな雰囲気の外観・店内・品揃えの中で・・・「キッシュロレーヌ」「クロワッサンクレーム」「アイスティー」をいただきました♪昨年の9月からは「Galette」も始まったとのことで、行こう行こう行きたい!と思いつつ、なぜか4ヶ月が経ってしまいましたが・・・本日7
場所は王子公園、水道筋の西からの入口をまっすぐ北側、阪急の踏切を渡ったところにあります。近辺に住んでいなければ中々わからない場所です。なかなか味がある店内です、店内が満席な場合外に椅子、テーブルもでます。メニューはカフェメニューと軽食ですカウンターには店内でも食べれるデザートや焼き菓子があり、もちろんテイクアウトもできます。ビール自家製ハムとサラミの盛り合わせパンドカンパーニュスクランブルエッグのオープンサンド木曜日~日曜日までの営業、詳細はインスタにてはまる人は必
思うほど泣かないやろ…嘘です❗前半から号泣し映画半ばで鼻詰まりでしゃくりあげるのに声が出ちゃう程泣いたいやこれ泣かずに観れる人に会ってみたいわと思うくらい泣けるやつでしたストーリーはこちらを👇️https://lageri-movie.jp/映画『ラーゲリより愛を込めて』公式サイト二宮和也映画主演最新作!日本最高峰のスタッフで挑む、知られざる愛の実話―珠玉の人間讃歌、心震わす感動巨編、誕生lageri-movie.jpやっぱり二宮和也の演技はアカンよ日本人の心に刺さ
今日のカフェは・・愛知県江南市からむか~し、雑誌で見た事があるんです。その雑誌には住所も何も書いてなくて知る人ぞ知る秘密の隠れ家カフェ心の奥に大事にしまい込んで恋焦がれてましたある日、元体操教室のマダム江南へランチへ行った帰り「この辺にお家カフェがあって看板もないけど一度、友達と行った事があるの素敵よ!」『もしや・・あのカフェかも・・』一方通行もあってマダム達とウロウロ迷路
BozScaggs-HARBORLIGHTS<音楽が流れます、音量に注意>近頃の盛岡は猛暑が続く。あちこち日陰を求めながら歩いていた。少し涼を求め、寄り道。街の中を流れる中津川。中津川の晩秋の風物詩は、鮭の遡上。ほかでは、中々見られない光景だと思う。昔から夏の子供たちの遊び場。少しの間、陽が翳った。今のうちに用事を済まそう。盛岡の官庁街の内丸を経て本町通を歩く。いつも気になつていた建物。通りから、ちょっと下がって建つ黒い家
いつもご訪問ありがとうございます💚いいね、コメント、フォローもとても嬉しいです❣️励みになります(・^^●)日にち変わってしまいましたが…昨夜から冷え込みがあります❗今ちゃんの実は!(関西ローカル)が昨晩に最終回と知り(また書きます)お風呂出てからみていたのですが見終わってから唇が青くなるぐらい冷えてしまい💧ブルブル寒気が襲い(((;゚Д゚)))今朝も寒くて、分厚い布団を出しました😅通勤まで温かい飲み物と裏起毛で乗りきりました❗出勤コーデも、暑かったら脱ぐ❗ぐらいの服装
こんにちはー、こちらダナンのカナコです今日はなぜかぽっかぽっか陽気でした~テト(旧正月)が近づいているからでしょうか。さて、今回はラーメンのお話。年末にホーチミンへ行った時に行った居酒屋?「かかし」さん。そこで何気な~く食べたラーメンがめちゃめちゃ美味しかったので、食べ終わるとすぐに店主に私、ダナンでカフェやってるんです。このラーメン販売したいです!と直談判し、店主もあっ、そう?売る??って快諾してくれたラーメンがコチラ
気付いたらもう2022もあと3日😳毎年言ってるけど早っ(笑)下書き途中のブログがいくつか溜まってて続きを書こうと思ってもやはりその日の気持ちはその時書かないと思い出しながらではうまく書けなくて(笑)そうこうしているうちにもう2022が終わっちゃう(笑)最近の体調のことを少し😌すこぶる良好です✨でも、季節の変わり目はやっぱりヒヤヒヤするから「以前、この時季は要注意だった」「この季節になるとこんな症状がでる」「ここまで疲れが溜まってると翌日はしんどくなってた」そ
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回は!隠れ家的なカフェがあるとの事で上田市にやってきました!案の定迷いましたがやっと発見!(現地で迷ったら、今回の動画をチェックしてみてくださいね!)そのお店がここ!ミッケーノカフェさん!【ミッケーノカフェ】080-1108-5247長野県上田市中央3-15-910:00-11:30定休日月〜金(土日のみ営業)現在はテイクアウトのみで営業中との事。すみませーんここに書いてあるの全部くださーい!←あ、もちろん予約してあり
:lunchMARGARETHOWELLCAFEBacon&CheeseSandwichSet12〜1月限定「MARGARETHOWELLCAFE」でランチ先月も登場していたメニューをリピしました!『MARGARETHOWELLCAFETurnipGratinSet*』:lunchMARGARETHOWELLCAFETurnipGratinSet1月限定「MARGARETHOWELLCAFE」でランチ冬にぴったり…ameblo.jp「MARGARET
昨日の手術に立ち会い、我が家に泊まってくれた長男夫婦。久々に家の中に人の気配を感じて昨夜は私も安心感からでしょうか。ぐっすり眠る事ができました。その長男達にお疲れやお礼の意味も込めてご馳走しようと。(主人にご飯食べなさい、と言われた事もあり)3人で箕面船場の隠れ家カフェに行って来ました。出かけたのはcafematin(カフェマタン)船場東のビルの中にあります。言われないと、ここにカフェがあるとは思えません。まさに隠れ家カフェ。運搬用のレトロなエレベーター
12.22『珈琲とお食事トット』12/12グランドオープン古民家を改装されとてもオシャレなお店☕フォロワーさんが行かれてる投稿を見て行かなくちゃー🎶と翌日に行きました☕混んでいるようだったので早朝狙いで8時半到着!!お席に余裕ありでした😁モーニングにローストビーフのお寿司❤ドリンク代のみのサービスモーニングも和洋二種類あります。メニューを見てね♪今日は「トットの贅沢モーニング」✯ローストビーフのお寿司モーニング✯コーヒー✯抹茶カヌレをつけましたお味噌汁、
おはようございます♬本日は日曜営業日です。今日は水瓶座の新月♒️占星術アロマセラピスト弓湖さんの星読みセッションを和室スペースにて開催いたします。✨テーブル席は通常営業ですが、和室は貸切となります。そして、今日は旧暦のお正月、春節です🎉春節にちなみ、期間限定で、『鳳梨(ホーリー)パイナップルケーキ』をカフェにて販売いたします友人である台湾茶藝館桜樺苑店主オススメ、鳥取県のお菓子屋さんが丁寧に作ったパイナップルケーキです🍍粗刻みのパイナップルと鳥取県産二十世紀梨のジャム
こんにちは!薬膳師のクコの花です。先日日曜日の夜に今年一回目のラジオを、公開しました。お正月に残りがちなお餅を使ったポンデリング風の焼きドーナツ等のレシピを紹介しています。そしてなんと、なんと今年から新レギュラーが?!最後のほうで登場するので、是非、聴いてみてくださいね✨穏やかに、健やかに笑顔あふれる毎日を💕~第10回やすらぎラジオ~隠れ家カフェ~クコの花第10回配信・お正月の残り食材をアレンジレシピ黒黒茶お餅リメイクポンデリング風スイーツ※お餅と米粉のホットケーキミ
おはようございます今朝は予報通り、ぐっと冷え込みましたね〜🥶我が家のベランダにはメダカの睡蓮鉢があるのですが、今朝はしっかり氷が張ってました❄️メダカちゃんは、底のほうで暮らしているので大丈夫です👌昨年も冬越しできて、春にはたまごを産み、ちいさな赤ちゃんメダカが産まれていました。そろそろ、防寒用のビニールも掛けてあげます😊今週は、25日(水)から28日(土)までの営業となります。(今度の日曜はお休みです)ハンドメイド作家のonedropさんのkids向けの新作が入荷してい
おはようございます一昨日から強力寒波停滞中ですね麦ぱぱは豪雪⛄地域出身で山奥の氷点下極寒🥶地域での勤務経験もありこの程度の雪ではめげない家族なのですが強風と地吹雪には閉口しています皆さまも車🚙の運転お気を付けくださいお越しの際にはお気をつけてお願いしますちょっと模様替えしました古民家🏠ですが寒波が来ても囲炉裏🔥からだるまストーブ、炬燵、ファンヒーターから最新式のエアコンまで暖房完備な麦んち。でゆっくりしてください麦ちゃんは顔は美人さんだけどか・な・
森保ジャパン、ブラボー!今日は予選リーグトップ通過を記念してトップネタを一つ恵比寿ガーデンプレイスの東京都写真美術館で写真展「星野道夫悠久の時を旅する」を観賞したあとの休日ランチタイム東京都写真美術館1Fにあるカフェ「フロムトップ」@cafefromtop吉祥寺の人気隠れ家カフェ「コマグラカフェ」の系列店こちらで妻とオーダーしたのは「豚肉と白いいんげん豆の塩レモン煮」と「バターチキンカレー」光が差し込む明るい店内でまったりと写真展の余韻に浸ることが出来ました。
所用があり駅前に出かける今日は松葉亭に来ています♪場所はこちら伊丹市文化会館東リいたみホールの2階です♪いたみホールに西から入りすぐ左手の階段を上がるとお店♪店内の雰囲気はこちら6つのカウンター席と6つの4人テーブル席ですが間引き営業中の今はカウンター席は無しで
3連休最終日。あちくしの「東京・ミュージアムぐるっとパス2022」がもうすぐ期限切れになるので、最後にもう少し使いますかにゃ(≡^∇^≡)ってことで、今日は墨田区にある「たばこと塩の博物館」へ!でもその前にぃ~ランチ( ̄▽ ̄)b押上の隠れ家カフェ「CafeHACHIFUKU(カフェハチフク)」さんに行って参りました♪前回4月末に伺った際はランチにプチデザートが付いていましたが、それからメニュー内容が変更になったようで、“お得なお食事セット1540円(税込)ドリンク、デザー
ホテルからタクシーで青山へ🚕M子さんが見つけてくれた隠れ家カフェへ軽くケーキでも。。。と思い運転手さんにナビでお店前まで連れて行ってもらったはずが無い!お店が無い!一応予約の電話をしてから向かったので閉店してるわけじゃないなのにあるはずの場所にお店が無い💦スマホのナビでも目の前にピン📍が刺さってるのにカフェが無いビルを発見するもカフェがやっぱり無い(笑)諦めて再度電話をして場所を聞きビルの裏手へとぐるっと回るもやっぱり無い(涙)隠れ家カフェとは聞いてるけど隠れすぎや
今年はまだパフェ活はできていないのでこちらは12月に訪問したお店のご紹介大阪天満橋から徒歩10分くらいnekojitacoffeeねこじたこーひー待望の苺の季節がやってきたー\(^o^)/大人の贅沢パフェ〜苺と薔薇とピスタチオ〜めちゃくちゃそそられるネーミング🧡コーヒーも美味しそうなお店なのでペアリングセットにしちゃいました真上からのビジュアルでもうすでに苺薔薇ピスタチオがお目見え薔薇の花で香りづけした苺のコンポート薔薇と苺のシロップを染み込ま
日刊Webタウン情報ぱーぷるを見て王寺町元町にあるCafefamilytree(カフェファミリーツリー)でランチランチは予約制🔓不定休が多くて、土曜日はお休みが多く断られてばかりで、日曜は元々お休み。気軽に行けない所ですが行ってヨカッタですきまぐれワンプレート▼本日の内容はコチラ▼それぞれ違うほうがイイヨネってことで、私はめはりプレート▼むぉ~とっても美味しかったです💓めはり寿司の中も黒米ごはんで、チーズの春巻きが気に入った
「焼肉カフェハピプレ羽島インター店」から向かったのは、同じく羽島市にある隠れ家的アットコームカフェ「カフェダイニング櫻庭」(。・ω・)ノ曲がり角に看板があるので、店へと続く細道を見逃すな( ̄ー☆行き止まりかと諦めかけた時・・素敵なお店を発見♪車も店前に4~5台は停めれそう~食べログにも情報はなく、グーグルマップとフォロワーさんの情報を頼りに念願の初訪問(´∀`)人(´∀`)扉をガチャリと入店すると、「いらっしゃいませ~」と女性店主さんが元気にお出迎えo(^^o)(o^^
「Cafe風の実」でまったりと休憩した後は、更なるオシャレカフェを求めて里咲さんと共に移動ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ・・「期待してもいいの?」・・「雑貨カフェ好きでしょ?」・・「うん・・まぁ・・」・・「しかも!階段を上がった先にあるお家カフェ(人´∀`*)」・・とにかく行ってみてのお楽しみ大まかな場所しか分かっていないので、現場に到着してから聞き込み調査・・ぼっちの腕の見せ所!・・「ぽっちゃりだね・・」・・「イヤ~ン♪」外観&周辺画像を頼りに目指すお店を探す2人・・そしてつ
おはようございます♬昨日は、水分をしっかり摂りながら、身体を休めることができましたので、本日土曜日、お店をオープンいたします🎶昨年末に、寺田本家さんの新酒の酒粕を入手したので、酒粕チーズケーキを焼いてます。フレッシュな味わいをお楽しみください😊季節のブレンドウインターブレンドにも合いますよ〜💓珈琲豆も販売中ですので、ご希望の方は、お声掛けください。自家製スパイシージンジャーシロップも仕込み中〜。ほか、おやつは豆乳プリン〜波照間島の自家製黒蜜または、自家製柚子ジャム、焼きたて
かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます☺️本年もどうぞ宜しくお願いします。年末年始の2週間以上のお休みはやりたいことは手付かずの寝てばかりで、いつものリズムに戻れるかちょっぴり不安です。明日起きれるなかなぁ😑いやいや起きなくちゃ❗皆さんはとっくに新年シャキーンとスタートされたんだろうなぁ👏さて今年度から新しい試みで2ヶ月毎のメニューへと切り替えていきます。今月来月は洋食です。定番の1月のメニューが2月も登場です。2月のご予約が1/1より始まりましたが
AN-AROZECAFEです自宅カフェです🏠犬好きなお客様に、「ちょっと寄ってみよ」「コーヒー飲んでみよ」という感じで、お立ち寄りいただけるのは、本当に嬉しいですですが、実際に来てみて、「閉まってたー」や、「玄関ピンポンしたけど、反応ない」や「電話繋がらない」など、お客様に、ご迷惑をおかけしないように、ご来店の際は、メッセージをいただけますと、確実です直接、電話連絡いただいても、電話を取れない場合がございます。直接、お越しいただいても、お休みの場合もござま