ブログ記事10,066件
知り合いにポケモングッズを沢山頂いたのと孫っち達が大好きな「ごっくん馬路村」を送るのでクロネコヤマトへ通称ゴックンと呼んでるのですが地元の私達はあまり買って飲みませんが大阪長男一家も東京娘一家も大好き特に東京孫っちは一年中飲みたいみたい聞くところによるとゴックン県外の人達に結構人気らしいで、実家母に頼まれてる用事もあってお昼に外出いいお天気で一人でフラ~っと何処かへドライブしたいと、いう私と疲れてるからおとなしく家に帰ってゆっくりしようと、いう私
猛暑は過ぎ去りましたが、お盆を過ぎてもまだ暑い日が続いているオホーツク地方。でも、気温は25度前後で少し風が吹けば清々しいです。この切り替えの良さが、ある意味いいところ。そんな中、お久しぶりの更新。そして、お久しぶりに行ってみました。cacico[カシコ]さんさかのぼってみると6年ぶりでしたウソでしょ?!自分の中では、毎年行ってるくらいの感覚でした。ヤバッ何度言っても、よ~~~~~く見ていないと見逃しちゃう。知らない人は絶対にカフェとは思わないくら
時折激しくなる雨で足元がびちゃびちゃ(^^ゞな1日中雨の金曜日。昨日の失敗が取り返せるかも?と一縷の望みを抱きながら松戸にある「ガシャポンのデパート」に行ってみたものの「ちいかわエコバッグ3」があった気配もなく、それ以外のガシャポンが置いてある店にも行きましたが、どこにもなく唯一、松戸駅改札の並びにある(改札外)にあるガシャポンに「売り切れ」になっているマシンがあり・・・本日終了((>o<))でも最近の傾向として、少し時間が経ってから出て来る・・・ということが多々あるのでそれを
MO-AN素敵な隠れ家カフェに行ってみました。京都大学と銀閣寺の間辺りに位置する吉田山の山中にある文字通り隠れ家カフェです。『【真如堂で一条天皇に会う】秋の京都旅2024』GOKURAKUTEMPLE紅葉の名所ということで、京都の真如堂をおとずれました。真正極楽寺真如堂真如堂は、正式には鈴聲山真正極楽寺といい、比叡山延暦…ameblo.jp真如堂を訪れた後、そのまま山登り(大半は住宅街を抜けていく感じでしたが、ラストは完全に山の中)森の中を歩いている途中
こんにちはー、こちらダナンのカナコですめっきり冬の気配のダナン、17時45現在25度。もう師走、早いーーーーさて今日のお題はベトナムにおける電子タバコ、25年から全面禁止を決定ベトナムにおける電子タバコ、25年から全面禁止を決定|ポステベトナム国会は2025年より電子タバコおよび加熱式タバコの製造、販売、輸入、保管、輸送、使用を全面的に禁止することを正式に決定した。poste-vn.comダイナミックなニュースが飛び込んできました具体的なことはまだ決まってなさそう
この看板が出てから(2年くらい経つかな?)ずっと気になっていても行けなかったカフェ☕名前の通り日曜日と月曜日だけの営業なんです。花茶花茶のお客さまも行っていて「休業中なら行けるじゃない?」と言ってくれた方がいて、「そうだ❗」って先ずは行ってきました✌️すごく細い山道を案内看板を見ながら登っていきます。Instagramで見ていたのと同じ景色💕こんな場所にありながら次々とお客さま。「凄いな~」とみていました。ここはどこ?って感じのカフェです。【入り口】緑がきれいで今日は曇り空…
刺繍小物作家norisanさんの新作も入荷しました❗️まずは先に、お知らせです。norisanさんの今年のチャレンジの1つとして、刺繍のワークショップをirie+にて開催いたします✨日程は5月16日(金)10〜12時詳細、募集は近日中お知らせいたします。こちらのてのひらサイズの額装に洋梨の刺繍を基本のステッチを組み合わせて、作っていただきます。刺繍、やってみたい!という方、ぜひご一緒に楽しみましょう😊では、今回の新作紹介、norisanさんのメッセージをお伝えいたします🌈*
こんにちは🎵どうも、夜カフェ担当のヒロです(ˊ̱˂˃ˋ̱)本日もマルシェ関連の告知をしていきますーーーーーよ・:*+.\((°ω°))/.:+さて、あうる福マルシェですが日程が決定致しましたーーーー👏👏👏どん❣️2025年6月7日(土)に決定ですぅぅぅーーー✨✨✨開催時間や、出店者様一覧なども今後告知していきます☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆そして癒しをテーマにしたマルシェで整体やヒーリングや占いなどあうる福マルシェならではの強みが満載とな
関西から仁川(インチョン)経由でダナンへ①からの続き。そして、ダナンへ到着。こちらは最終目的地なのでカバンのマークや、イミグレーションといった表示に従って歩いていきますダナンのイミグレ(出入国管理)です。パスポートを用意しておきましょう。※帰りのチケットを見せてください、と言われることもありますイミグレを無事通過し、荷物があれば荷物をピックアップ、そこを出るとダナンです!ムワッと南国の空気と香りがすることでしょう!さて、東南アジアの配
今日はめちゃめちゃ暑いですね夏日にぶり返し?本当に台風来てるのか?ってぐらい外歩いているとクラクラして来ますgoogloeMapを見ていて今更ながら思い出したのですが東京都稲城市にある若葉台公園の中のカフェLittleBirdは店舗の外にテラス席も有りペット可なのですが騒がないワンコなら季節的に冷暖房が効いた店内でもワンコOKという事を思い出しました冬に行った時の写真で恐縮ですお店が公にアピールしているわけじゃないので一見、分からない
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻ですキラキラしてない私の世界へようこそ!キラキラしていない割に最近精力的にうごいているのでかなり精神的に参ってきてそろそろ体に不調が出そうだなと思っている今日この頃。癒されるべくシンガポールの喧騒から少し離れて、緑豊かなフォートカニング・パークを散策。というか、山を登ってきましたw坂道を上りきった先に現れる「LeJardin:Café」は、まるで秘密の花園のような佇まいです。珍しくお友達と二人で静かに山の上のレストラン
朝からすっかり夏の土曜日(=^‥^Aアセアセ・・・この土日は特に予定を立ててなかったんですが、もしかしたら?とダメモトでどこかのキャンドゥさんに行ってみることにして、まずは新松戸のキャンドゥさんにオープン直後に行ったんですけど、棚には「ちいかわ」のカケラもなく、やっぱり・・・と終了(。>ω<。)時間はまだ10時ちょっと過ぎでランチにはまだ早いので、モーニング営業をしている「アビルコーヒープラス(abillcoffee+)」さんへ♪でも・・・実は・・・お店が見つからず( ̄□ ̄;)
地域密着の隠れ家カフェで味わうほうれん草たっぷりグリーンカレーと季節のいちごパフェこんにちは、タイチです。本日は草加市での用事の帰りに、前々から気になっていた「きょうわCAFE」さんでランチをいただいてきました。草加駅から徒歩5分、路地裏の癒し空間「きょうわCAFE」で贅沢ランチタイム|やしおん-八潮市オンライン草加駅から徒歩5分、路地裏の癒し空間「きょうわCAFE」で贅沢ランチタイム|やしおん-八潮市オンライン|地域密着の隠れ家カフェで味わうほうれん草たっぷりグリーンカレーと
この日のランチは発酵食品と豆を使ったランチやお茶を提供しているお店へ。にほんブログ村場所は三宮センター街をずんずん進んで元町一番街へ。左端に豆茶の看板が見えたら左折。こんな風に看板が出ています久しぶりにランチをいただこうと思います。レトロな外観も味わいがありますよね。階段を上がって2階へ。まず目につくのは陳列棚。食器や雑貨、観葉植物などを買うことができます。その奥がカフェスペース。窓際のカウンター席からは元町アーケードを見下ろ
そんなに寒くないと思っていたので油断していたら、何この寒さ( ̄□ ̄;)今季一番の寒さの月曜の朝((((;゚Д゚))))ブルブルブルブル....そんな今日は・・・浅草の田原町から墨田区東向島に移転した(8/31PO9/7グランドオープン)大人気カフェ「fromafar(フロムアファー)」さんに満を持して行って来ました♪浅草の田原町から墨田区東向島への移転ですが、実は田原町の前は墨田区東駒形にお店があり、その時に2度ほど行ったことがあったんですけど、東駒形の時も人気があり
おはようございます昨日は暑い🥵くらいでしたねこの土日は恒例の越前浜浜メグリが開催されています特徴ある越前浜を散策してみては如何でしょう春スイーツ🍨🍮🍰いっぱいお出ししています麦んち。でお飲み物をどうぞ4月のcafé営業日🈺カレンダー🗓️です看板犬「麦ちゃん」に見送られ茨城までの下道320kmの旅へ!【cafe&marche麦んち。】【cafe&marche麦んち。】https://muginchi-cafe.therestaurant.jp/インスタhttps://ww
今日は、主人と西宮市五月ヶ丘にあるtearoomIRiS(イリス)にランチに行ってきました軽食セットからバゲットサンドイッチとスープのセットにドリンク付きでメニューから選べますがtearoomだけあって紅茶の種類が豊富で選ぶのが楽しいお店の方のアドバイスも参考に主人はディンブラ私はキャンディにしてみました本日のスープはミネストローネでしたお野菜にベーコンがごろっと入った具沢山柔らかく煮込んだスープ
昨日更新した記事はこちら↓『夢のコラボが「パイの実」以上』昨日更新した記事↓↓『街にひそむ、小さな特別感』昨日更新した記事はこちら。『いちごとチョコと変わらない約束』虎ノ門に暮らして15年この街での日常や、お気に入り…ameblo.jp『好奇心は最高のアンチエイジング』朝起きた瞬間、なんとなく気分が重い。憂鬱な気持ちがじんわりと広がる。「月曜日だから?」いや、違う。働いてない私に、曜日なんて関係ない。笑それなのに、この気分の…ameblo.jp銀座エルメス本店の2階に、静寂が広がる小さなカ
「伊丹スポーツセンター」内にある、緑豊かなカフェレストラン「伊丹グリル」でランチです。伊丹スポーツセンターの駐車場に停めたのは良いが、お店がどこにあるのかわからず彷徨うと、体育館の手前に発見!ある意味、隠れ家のようなカフェレストランです(^^;日替わりランチは、鶏の軟骨入りハンバーグ~トマトソース~950円健康志向なお弁当やサンドイッチなど、豊富な品揃え!これらをテイクアウトするお客さんも多い。気になるので見ると、どれもこれも全部美味しそ
淡路島の記事続きます。☆『圧巻♡八木のしだれ梅』兵庫県の梅の名所はいくつかありますが昨年から見に行きたいと思っていた場所へ今年は行って来ました♪にほんブログ村その場所は兵庫県の淡路島。明石海峡大橋…ameblo.jp念願の八木のしだれ梅を見たあとはランチへ。にほんブログ村ググってみたら近くに美味しそうなランチのお店があったので行ってみました。この辺り飛び出し坊やの看板がゴレンジャーみたいな色で塗られていましたよー目的地はこちら玉ねぎ倉庫跡地
こんにちは!末席です。ブログでは、買って良かったコスメやファッションアイテムをご紹介しています。末席について💡早稲田大学を卒業💡早稲田、港区に生息💡イチオシコスメはDiorリップバーム💡お気に入りハイブラはヴィトン詳しい自己紹介『自己紹介』こんにちは!4月から社会人になる末席と申します。現在は早稲田大学に通学しています。。。もう春休みですが笑せっかくなので、春休みを利用してブログを始めたいと思い…ameblo.jpご無沙汰してます🙏社会人、自分の時間が
お待たせいたしました❣️刺繍小物作家norisanさんの刺繍ワークショップのご案内と募集のお知らせです🌈@nori.ko1023ぜひご一緒に楽しみましょう❣️**********************irie+cafeで刺繍小物の販売・オーダー・マルシェ出店をしている「norisan」です。今回、初めて刺繍のワークショップを開催します。作品は手のひらに乗るくらいの小さいサイズの洋ナシの額装で、基本的なステッチを組み合わせ作品を作りたいと思います。◆作品「刺繍で作る小
白ごまと白みそと柑橘新登場のお知らせを見て「白ごま?!白味噌?!」と、ガッツリ心掴まれました宿雨(学園前/カフェ)★★★☆☆3.31■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com白ごまシロップをベースに西京味噌を混ぜ込んだホイップクリームが中にも上にも♪金柑コンポートが目玉焼きみたいでかわいい中には八朔も入っていてさっぱり美味しいアクセントになっていましたあまじょっぱくてとても好みの味仕事帰り
早朝の激しい雨の音に目が覚めて、それから眠れず・・・睡眠時間3時間で朝からふらふらのあちくしであります( ̄^ ̄)ゞでもその雨も日の出とともに止み、時折雨雲が近づいては消える・・・そんな今日のランチは・・・7/12に北千住駅から徒歩約15分の千住龍田町にオープンした「cafeFika」さんに行って参りました♪予約制ではありませんが、常に満席なので事前の予約をおすすめします!※営業日・予約(Lineから)はインスタにてご確認ください。◎以下はお店のインスタの注意書きです。※店内の
たまには野菜も食べないとな(`・ω・´)クワ・・「FUJICAFE」で絶品TKGモーニングを堪能した後は、北方(本巣)→上石津(大垣)に昨年移転!古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気の素敵なお家カフェ「caferestnico・カフェレストニコ」に前日予約を入れて移転後初訪問開店時刻の11:30は既に予約一杯の為12:30の部(σ・∀・)σ平日だというのに相変わらず人気ですね~駐車場は最大4台停めれるかなぁ当然乗り合わせの方が喜ばれるでしょう(`・ω・´)ゞ田舎のお
2025.3.6『みるくカフェ』愛知県愛西市二度めの訪問☕二年ぶりです(2023.4)住宅街にある隠れ家カフェ!?常連さんに愛されるお店☕グループでみえたお客様が自分達でくっつけたテーブルを戻してました😊モーニングは一種類ドリンク代で頂ける日替りモーニングサービス☕ブレンドコーヒー350円税込バタートーストサラダゆで玉子デザート(カフェオレゼリー?)ゆで玉子は殻を剥いてあって1/2個がちょうどよいかも😄日替りの手作りゼリーでスプーンが刺してあるのが笑えます
2年前だったかに知って以来、大好きな店。なのに、間借りゆえの限られた営業日(木曜日18時までと、土日ごくたまに)というハードルの高さからか、一度テイクアウトをしたっきりだった。つまり一度しか行っていない、それもテイクアウトのみなのに、それでも忘れられなかったのは、丁寧に作られた菓子と、七色のガラス細工のような店主ゆえ。大好きな桜スイーツ、どうしてもこちらのそれを堪能したくて、まずは木曜にぎりぎり滑り込みテイクアウトで桜カヌレを購入。外側がかなりハードで、中はブリュレのようにやわいカヌレだ
こんにちはー、こちらダナンのカナコですただいま18:0024度すっかり日は暮れてますが今日も昼は良いお天気でした~さて、ダナンといえばRemakeFeedBagそう、ダナン生まれの飼料袋ブランド。ブランドというか、シリーズ?僭越ながら私が5年ほど前にはじめましたこちらの飼料袋バッグ、実はLOFTさんや雑貨屋さんでも販売してもらってたりします旗艦店のTropicalCoffeeではた~~くさんの種類
ハンドメイドアクセサリー作家onedropさんの、春の新作が入荷しました❣️陽気に誘われて、お出掛けしたくなった時、新生活のリズムにちょっとお疲れ気味の時、onedropさんのアクセサリーを身につけて、気持ちをあげあげ⤴️してくださいね💓それでは、onedropさんからのメッセージをお伝えいたします🌈**********************暖かい日が続いて気持ちも外に向き出しているonedropです😊今回は春に似合うカラフルなアイテムを中心に納品させていただきました🌸▲天
「8/31の2人ぼっち消えてるよ・・」・・「マジで!?∑(゚Д゚)」・・今更書き直すのも億劫なので・・他の記事をすっ飛ばして書くことにします(笑)この日は里咲さんに御足労頂き、ぼっちの地元で待ち合わせ(ノ●´∀)八(∀`●)ノ向かった先は、三重県桑名市にあるとある新店のカフェ♪食べログにも投稿されておらずSNSの情報を頼りにお店を散策~・・ところが何度探しても見つからずヽ(;´ω`)ノ里咲さんと2人途方に暮れていると・・(((゜д゜;)))アレハ!?・・模様だと思っていたら白壁