ブログ記事6,393件
とんかつ山花/新潟県阿賀野市保田2844-1営業時間11:00~15:00(LO.14:30)17:00~21:00(LO.20:30)定休日月曜日(月曜日が祭日の場合には翌日火曜日がお休みになります。)阿賀野市(旧安田町)の「とんかつ山花」です。「山花」は「やまか」と読みます。今や超人気店です。久しぶりに来ました。夜営業の開店時を少し過ぎたくらいに到着したのですが、既に駐車場も一杯で店内も満席状態でした。50分くらい車内で待機しての入店となりました。
こんにちは♪新潟県阿賀野市子育てママ支援団体sorairoです😊.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+本日2回目の更新です🎵1回目の更新はこちら👇🏻わくわくヒルズさんの12月のスケジュール『【わくわくhills】12月の情報』こんにちは♪新潟県阿賀野市子育てママ支援団体sorairoです😊.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚…ameblo.jp.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:
極上の厚切りヒレかつ。とんかつ山花磐越道安田IC近くの超人気店。当ブログでは約1年ぶりの紹介。『とんかつ山花【新潟県阿賀野市】厚切りロースかつ定食ストレスなく噛み切れる絶品の柔らかトンカツ』相変わらず絶品の柔らかとんかつです。仕事終わりに阿賀野市までプチドライブ。とんかつ山花磐越道安田IC降りてすぐ。ランチタイムは開店前から行列が出来る人気店です…ameblo.jpこの日は悪天候にも関わらず、開店と同時に満席となる盛況ぶり。ちなみに満席の場合、店内で受付後、車内で待機していると店員
載せよう、載せようと思いつつ。載せるのが、遅くなりました。阿賀野市(水原)にある、「ろばた焼き嶋ちゃん」さん。ブロガーさんが載せていて、、、安くて、行ってみたいと〜☆メニュー☆ランチが安いんだって。丼と麺類を選びます。ネット見たら、、、りんごのからあげも美味しいんだって。しばらーく待ちます。ご高齢の方が頑張って作ってます。すぐには出て来ないので、気長にお待ち下さいカレンダー見ながら、、、ここのお肉も佐藤食肉さんかぁ。選んだメニューは、、、ヒレカツ丼とラーメンのセ
こんにちは☀️阿賀野市子育てママ支援団体sorairoです😊毎日寒いですね😰寒いとホカホカの甘いものが食べたくなりませんか😁❓️(私だけかな😂)『食べたぁ~い😍』っていうあなたに朗報📣阿賀野市にまたおいしいお店見つけました😋💕岡山町にある北川製あん所さん✨うちはおはぎを作る時にあんこを買っています💖その北川あん屋さんが大判焼の販売されています🎵営業日は火曜日・木曜日・土曜日‼️時間は14時
今年初めて#阿賀野市の#旦飯野神社へ参拝させて頂きました。..仕事始めで御祈祷される人も昨日までは多かったようで、本日は静かに参拝が許されました。..新しい#お札や#破魔矢#縁起物の#熊手を新しく購入して来ました。..神社に着くまでは、大雨で禊ぎの雨をいただき、駐車場にくるまをとめたら小雨になってくれました。..お札を選んだり、縁起物を選んでいたらなんと雨があがってくれました。..本殿で参拝させて頂き、昨年の遠隔パワーを贈らせていた
醍醐/新潟県阿賀野市外城町18-11営業時間11:00~21:30(LO.20:50)定休日水曜日・第2火曜日阿賀野市(旧水原町)の「お食事処醍醐」です。久しぶりに来ました。塩ラーメン/760円塩ラーメンって前はなかったような気がします。醤油味の中華そばと同じ値段です。中華そばとはタレが違うだけだと思います。私はこっちの塩ラーメンの方がより美味しいと思いました。チャーシューも美味しかったので塩チャーシューメンにすればよかったと少し後悔しました。
ここはもう本当に、一目惚れでした(笑)。これまでに泊まったお宿って、たいてい予備知識があって、けっこう長い間、今度はここに行きたい~~♪って、心の中に芽生えた小さな憧れの芽を育てて育てて・・・・。あ~~やっと泊まれた!(笑)みたいな(^_-)-☆でもここは違ったの~。まったく予備知識なし!存在さえ知らなかった!!だって、五頭温泉郷に行ったら登録有形文化財の清廣館に泊まるんだって決めてたしww。そして、五頭について調べてて初めて出会って一目ぼれ(
40代食べること大好き主婦トコトコですご訪問ありがとうございます阿賀野市第二弾少し前になりますが、カフェを探しているときにたまたま見つけたお店「ポンパドール」阿賀野市でも水原にお店があります。水原と言えば瓢湖が有名です国道沿いにお店が有り、外観は老舗感がたっぷり店内は外観と一緒で、とても昭和感をしっかり感じる作りですこのお店のすごさは・・・メニューの豊富さメニューは一部抜粋ですが、それでもこんなにフードメニューはステーキ等も有ったりセットメニューも豊富で
温泉は部屋から近めなのでよかった階段降りたとこにこれはびっくりする癒される空間が多いね大正の間は恥ずかしい格好でいてはなりません貸切入口の明かりで入浴中がわかる部屋数少ないけど結構混み合ってた貸切なのになんか広い素敵な貸切風呂新しいのでまたピカピカです奥に大浴場あれ急に昭和感ちょっと勝手にハードルをあげ過ぎてしまった鄙びた感とか大正ロマンな感じとかを期待てしまったただ貸切よりなんかこっちの方がよくてなんだかんだこっちばっか入ったけどね流石に角屋ほどの感動ではないけど
ここ部屋よかったー今までで一番好きかも2階へ階段登った角に素敵コーナー本日のお部屋は鶴の間もう良いのでてるおーこれは素晴らしい久々声出たなんと美しい部屋この庭が見渡せるのなんて贅沢このチョコおいしかった手前の部屋部屋食で、布団は敷きっぱなしはもうどうかなー布団自体はよく眠れたこの雰囲気に敢えてのタブレット攻めてていいねと思ったらこれが調子悪い悪いというかエラーばかりで使いものにならない注文二重にしといて固まるバカタブレット不安定ならやめようどっちにしろさまざ
こんにちは♪新潟県阿賀野市子育てママ支援団体sorairoです😊.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚こんにちは☀️ナナコです☺先日、娘の誕生日がありGALVO(ガルボ)さんでケーキを頼みました🎂娘のリクエストはイチゴの生クリーム🍓阿賀野市産の越後姫は甘くてフワッと溶ける生クリーム😆家族みんなでん~~♥️♥️とニッコリ笑顔になりました😊ガルボさんと言えばすいばらプリンが有名ですね🌟私はゴマプリンも大好きですっ😋店内にはたく
華やかで上品な日本料理が楽しめました。阿賀野市の水原にある日本料理花泉さん。事前予約必須です。日本料理花泉創業100年を超える老舗料亭。昔はこの辺りは花街があり、他にも料亭やお寿司屋等が立ち並んでいたそうです。今の店主が5代目。今年の新潟ガストロノミーアワードで優秀賞を獲得された記事を拝見し、初めて伺った次第です。新潟ガストロノミーアワード|NIIGATAGASTRONOMYAWARD地域の⾵⼟、歴史や⽂化を料理に表現する「ローカル・ガストロノミー」www.niigata
これは今から10年位前に、実際に体験した話です。その日は彼女のO(当時付き合っていた彼女)と一緒に、新潟県阿賀野市の五頭山方面をドライブしていました。特に行くあてもなく、県道290号線を月岡温泉方面へと車を走らせていると、突然、助手席に座っていたOが、O:『ねぇ、さっき林の中に屋根が崩れた廃墟みたいな建物見えたよ』と言いました。自分:『えっ?マジで?』気になったのでUターンして戻ってみると、確かに鬱蒼とした森の中に、屋根の崩れた廃墟らしきボロボロの建物が見えました。自分:『あっ、ホ
醍醐/新潟県阿賀野市外城町18-11営業時間11:00~21:30(LO.21:00)定休日水曜日阿賀野市(旧水原町)の「お食事処醍醐」です。昔ながらの大衆食堂ながら雑誌などにも紹介されているちょっとした名店です。雪の中、伺って参りました。チャーハンセット(サービスデー)/600円(780円-180円)木曜日はサービスデーなので四種類のセットが安くなります。ということで、四種類の中の一つのチャーハンセットを注文。ラーメン(中華そば)です。
これは数年前の夏に体験した話です。この日は友人のD君と一緒に、阿賀野市方面に夜の心霊スポット探索に出掛けました。特に行く場所も決めず、あてもなく県道290号線沿いを車で走っていました。暫く車を走らせていくと、途中に五頭山の『村杉温泉街』の前を通りかかりました。するとここでD君が、D君:『そういえばあそこ行ってみませんか?前に話してた場所、やまびこ通りでしたっけ?』自分:『えっ?!😨マジですか?あそこヤバイですよ!』D君:『そんなにヤバイんすか?』自分:『だって前にあそこ行った時、
相変わらず絶品の柔らかとんかつです。仕事終わりに阿賀野市までプチドライブ。とんかつ山花磐越道安田IC降りてすぐ。ランチタイムは開店前から行列が出来る人気店です。約3ヶ月ぶりの訪問。『とんかつ山花【新潟県阿賀野市】上品な厚切りかつ重と肉の旨味を楽しむメンチカツで決め込む休日ランチ』最近、とんかつ率高めな食事生活。半年ぶりの訪問。『とんかつ山花【新潟県阿賀野市】厚切りヒレかつ定食肉の旨味を存分に味わえる極上柔らかトンカツ』先日食べた山花…ameblo.jpとんかつが食べたくなった時に
醍醐/新潟県阿賀野市外城町18-11営業時間11:00~21:30(LO.21:00)定休日水曜日通し営業が嬉しい阿賀野市(旧水原町)の「お食事処醍醐」です。「醍醐食堂」とも。チャーハンセット(半チャーハン&マーボーメン)/930円マーボーメンは単体で710円です。全ての麺類に+220円で半チャーハンを付けることができます。確か、さらに+100円で普通盛のチャーハンにもできたと思います。お新香付きです。
2023年9月に新潟から始めて群馬へ行ったハシゴ湯2泊旅シリーズを再開します。その11。新潟最後のお話です。まずはここまでの行程リンク集を並べます。麺舗ソニデロ瀬波温泉湯元龍泉山北ゆり花温泉交流の館八幡瀬波温泉松風荘瀬波温泉木もれびの宿ゆのか高瀬温泉花みちる宿ニュー萬力出湯温泉珍生館<到着編>五十嵐邸ガーデンザ・レストランスワンレイク出湯温泉珍生館<温泉編>出湯温泉珍生館<朝食編>出湯温泉「珍生館」で朝食をいただいた後は、チ
前回『続、恐怖のやまびこ通りその②途切れた電話』【前回の続き】恐怖のドライブが終りようやく家に帰ってくると、自分の部屋に戻ってくつろいでいました。すると突然、D君から電話が掛かってきました。ピリリリリリッ!…ameblo.jpの続きそれから暫くして、またしても友人のmatsuと一緒に五頭山へと向かいました。目的の場所は、心霊サイトの情報にあった『廃墟のスキー場』です。そのスキー場では昔雪崩事故がよく起きていたらしく、沢山の方が○くなられたそうです。そのためか、このスキー場では首
《前回の続き》それから数日後、突然D君から電話が掛かってきました。ピリリリリリッ!自分:『はい、もしもし?どうした?』D君:『あっ、もしもし。あのー、今週の日曜日の夜にまたロシア村行きませんか?Aさんも誘って』自分:『ロシア村かー。いいね!行きますか』D君:『実は俺この前、オフハウスでラジオ機能付きの懐中電灯買ったんすよ。しかも50円で(笑)』自分:『マジで?超お買得じゃん😲』D君:『この懐中電灯🔦でラジオ📻聞きながら探索すれば、少しは怖さを紛らわせるかも』自分:『あーなるほど
これは今から12年ほど前の話です。(※昔の話のため、覚えている範囲で書かせていただきます)この日は友人のD君と一緒に夜の心霊スポット巡りをしていました。この頃ようやく車の免許🔰🚗を取った自分は、ドライブも兼ねて『夜の心霊スポット巡り』にはまっていました。五頭山の廃スキー場跡や月岡温泉の廃ホテル、廃旅館など色んな場所を見て回った後、最後に阿賀野市では一番有名な『新潟ロシア村』に行くことになりました。この時、既に深夜4時を回っていて、辺りは明るくなりはじめていました。(※ロシア村は現在建
定番のからし味噌らーめん山形の龍上海インスパイア系これ、たまーに無性に食べたくなる月岡店限定のネギライスマヨたっぷりでうめえええええ!
当ブログにお越しいただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)パン教室なかぱん、リボン教室なかゆびは単発レッスンの教室です。楽しく作っていただくのがいちばん!と考えておりますので待ち時間中の勧誘などは一切いたしません。どうぞお気軽にお申し込みくださいませ♪おひとりでもお友達同士でもお子さん連れも大歓迎ですよ〜(*ˊᵕˋ*).。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+4/15になかゆびのInstagramがフォロワーさん200名突破いたしま
水原の清田屋のたい焼二種上がアンで下がチーズ前より20円値上げされて一匹120円清田屋のアンうますぎ♪清田屋のたい焼き最強\(^o^)/
当ブログにお越しいただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)おきがるパン教室なかぱん🍞とリボンアクセサリーなかゆび🎀のなかじまです😊✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚【リボンワークのはじめのいっぽ🎀】リボン初心者さんのための豆知識をご紹介します😊.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+『リボンの端処理どうすればいいの?②』うすーいオーガンジーリボン。
清田屋の肉まんかなりでかくて皮が厚いこれで一個150円コンビニのよりうまい笹団子もめっちゃうまいと聞いたので買ってみた(今の時期は予約注文のみ)笹団子は一個140円笹団子は新潟名物やで~まだ食べてないけど、ここは餡子がうまいのでうまいに決まってるたい焼きもめっちゃうまいねんたい焼きは餡子とチーズの二種類どちらも一匹100円まだ、チーズは食べたことないか
次回のご予約で、表示価格より割引の特典がございます。【美眉スタイリング】●美眉スタイリング¥6,500(税込)(デザイニング・ワックス脱毛・毛量調節・お仕上げメイク)●1か月以内のメンテナンス¥5,900(税込)(ワックス脱毛・毛量調節・お仕上げメイク)●眉カラーリング¥2,000(税込)※オプションの為、眉メニューやまつ毛パーマ、エクステなどと一緒にご注文下さい。【まつ毛パーマ】●ダメージレスまつ毛パーマ(上まつ毛・トリートメントケア
今日は、元旦以来の家族3人での休み。出かける事にしていたので、とりあえず阿賀野市にある旦飯野神社に。到着して車から見ると、神門から長い階段がありますが、階段下まで長蛇の列…第4まである駐車場も満車で、その先に用意されていた臨時駐車場もいっぱいさすがに厳しいので、時間をおいてからまた来る事にして、買い物などに新潟市内へ。やっぱりどちらのお店も混んでいましたが、楽しんできましたそして夕方近くにあらためて、旦飯野神社へ。…状況変わらずむしろ列が長くなってる相談して今日は諦めて、また別
ベビーマッサージのご予約スケジュールです👼🏻🤍たくさんのお問い合わせありがとうございます♪-グループレッスンのご案内-\\新潟市西区//今話題の場所で🤍ベビーマッサージ×ベレンタイン🍫🎀レッスン中のお写真のデータ&バレンタインプレゼントも🤍【日時】2月12日(水)13:30〜14:30受付は、13:20〜開始13:30〜14:15ベビーマッサージ14:15〜14:30水分補給【場所】📍Happymaru〒9