ブログ記事228件
今日の東京都心は風もなく、落ち着いた陽気です。日中は春物のコートで十分でした。暑さ寒さも彼岸まで。これからは三寒四温で春の到来ですね🌸お参り後は法話を聞きましょう今日の御講師は、和歌山県和歌山市西方寺の岩清水成海師です。※青字がご講師の言葉の要約です。<ずっと、見ているからね>私たちはいつも、「自分のフィルター」を通して生きています。そして、「自分のフィルター」から外れた人や物を見るたびに、悲しみ、時には怒りを感じます。だって、自
今日の東京都心は、25度を超えたようですどうりで、「半袖でもいいんじゃないか」と言う陽気でしたよ今日は第四日曜日です。東京都豊島区誓願寺の彼岸会に行ってきましたお寺の掲示板です。ご先祖様有縁の方がいたからこそ今の私がいる。気づきが大切ですよね。行事としては、今日までが”お彼岸”です。誓願寺の御内陣です。われもひかりのうちにあり私もあなたも、阿弥陀様の慈悲の光の中に、しっかり抱かれているんですよしっかり照らされている
はじめまして、キョーコです!私は目に見えない世界に興味がある普通の主婦です。そしてカナリは「宇宙の根源」と繋がる元霊能者・祓魔師です。「宇宙の根源」とは、宇宙の創造主で、宇宙の叡智そのものといえる存在。このブログでは、カナリが「宇宙の根源」と繋がって、あの世とこの世の真実(リアル)や、自分らしく生きるための知恵などをお伝えします。より分かりやすくお伝えするために、私(キョーコ)がカナリに質問するQ&A形式になっています。なかには目からウロコにとどまらず、ドキッとするような内容もあ
【信心ってなに?】聖人一流の御勧化のをもむきは信心をもって本とせられ候御文五帖目第十通浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の説かれる浄土門は、信心が一番大切という事です。ただ、この信心は、突然いただけるというものではありません。徐々に心に収まっていくものではありませんでしょうか。そのためには聴聞が大切という事だと頂いております。信心とは信じる心ということです。阿弥陀如来の本願力(阿弥陀如来のあなたを救うという願いによる力)を疑わない心ということです。
【生きている価値】人は物を価値で判断する事が多いように感じます。その物の価値は、その人の思う価値であって、他の人と同じかというと違います。良いと思う人が多ければ価値は上がりますが、少なければ下がります。しかし、この価値は不変的なものではなく、時代と共に変わる感覚です。これは人間であっても同じです。学生の時は優秀であっても、成人してから道を踏み外してしまう人もいます。また、道を踏み外してしまっても、その経験を生かして大成功する人もいます。この逆もありますが、