ブログ記事1,918件
皆さん、私のことを「変わっている」て思われるかもしれません。少なくとも工務店の人達は、そう思っていたと思います。多くの施主さんみたいに、オシャレとか流行とかにこだわらないから・・・工務店の人達にしてみたら、構造とか防水とか勉強されたり、現場のことあーだこーだ言われるよりも、ショールームではしゃいでくれてた方が楽だったでしょうね。クロスやサイディングの色柄を多少変えたって、料金は全く変わらないし、多少変わっても下請けに投げるだけですから。でも、家を建てた経験は工務店の人達の方が圧倒的に多
去年の年末大掃除の時虫嫌いな自分の為にベランダに防虫ネットを張ったよ。秋になると洗濯物に100%の確率でカメムシがついてくるのが嫌でずっと浴室乾燥機で洗濯物乾燥してたけど冬になり電気代がこわいので外で干せるように色々考えた結果がコレ。Amazonで洗濯物カバー買おうかとも考えたけどどうせならベランダ全部に虫が来ない方が夏に息子のプールも出せるしいいかも?と。(春夏にベランダにスズメバチがよくくるから)用意したのはコレ。★園芸用の防虫ネット(約¥900)★スッポンフッ
11月中旬プランター作り苗、培養土、プランターを準備思ったより土がこぼれたので、100均で鉢ネットを購入苗を植えて。なんかバランス悪い12月7日支柱立てU字の支柱2本、150cm支柱4本(繋げるタイプ)、防虫ネット、パッカー、麻紐を準備。防虫ネットは大きかったのでカットして、頭は麻紐で閉じました。本には、支柱は地面から1.5〜2mが相応しいと書いてありましたが、車に入るサイズを考慮して1.5mの支柱を購入。プランターに刺
我が家には、換気システムがついています。これは、24時間ずっと作動し花粉やPM2.5などをフィルターにかけて、キレイな空気を室内に取り込み、冷房や暖房の効果を損なわないよう熱交換をして家の空気を排気してくれるというものです。(詳しくは、マーベックスさんのホームページ→http://www.mahbex.comをご覧ください)先日、はじめて業者にエアコンの洗浄をお願いしたのですが、「築4年にしては、カビの量が少ない」と清掃してくださった方がおっしゃってました。これも、家の断熱、気密とこの