ブログ記事4,413件
こんにちは、kazuちゃんです~(^^♪♪ブログ更新の励みになります、応援ポチ!よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村丸二日間神社でしっかりとご奉仕させていただきました。昨日は暑くて熱中症になりそうなくらいで、顔がほてった感じでした。今日のブログの内容は10/4日の作業内容から、この日は雨だったんですが早朝はちょうど雨のやみ間で、白菜の追肥をするのにグッドタイミングでした。オレンジミニ白菜前回投稿時よりも結球が進んできたので条
ブロッコリーは、防虫ネットの中が窮屈そうで、トンネルの高さを調整してストレスを減らしました。2024.05.06撮影3月19日に植え付けたブロッコリー「緑嶺」の30株です。ブロッコリーは春と秋に栽培していますが、最近の出来栄えはどちらかと言えば秋の方がダントツに良いです。春栽培は、生理障害や病気に害虫と栽培環境が良くないからでしょうか。同様な理由から既にカリフラワーは、春栽培を取り止めています。(上.ブロッコリーの様子、左下.窮屈な葉、右下.害虫の食害)写真上:高さ60㌢の防虫ネットの
こんにちは。昨日は4連休しての出勤だったので、職場の机に向かってからあれっ?何からやっつけていくんだっけ?状態でしたガンバレーアタシ~そして今日も休み自分時間はもちろん大事だけど、職場では、社会人として、きちんと仕事してますよ若い子たちに迷惑かけちゃいけないからねさて、先週末の話の続きです。よかったらお付き合いくださいね。本当は軽井沢に行きたかった私ですが、天気予報が雨だったので、北上することにしました。車中泊場所は、またまた山
1年使った防虫ネットが破れる鉢植え2年目のブラックベリーとラズベリーには、防虫用ネットをかぶせています。防虫ネットといっても、ダイソーの筒型の洗濯ネットです。底をハサミで切って、鉢にかぶせて紐でしばっていました。ところが、ここのところの強風の影響か、リング支柱がネットを突き破っているのを発見。しかも2鉢同時に…原因は支柱の先端中央のバリ↓このバリがネットにひっかかって、少しずつダメージを受けていたようです。ちょうど株も2年目に入り窮屈そうだったのもあって、もう少し大きくて、円柱
ご訪問頂きありがとうございますいいねやお立ち寄り頂きありがとうございます♡我が家の古い賃貸物件のお風呂。窓に網戸がありません。去年はセリアの防虫ネットと突っ張り棒で自作網戸を作りました。みんなの回答を見る風が吹くと窓が全開になって虫が入ってきます。窓にはダイソーの目隠しシート。一年経って自作網戸はボロボロなので撤去。今年はAmazonで簡易網戸?ネット?を購入。網戸防虫網2枚蚊帳窓網防虫蚊取り対策簡易あみ戸カーテン通気性風通しマジックテープブラシ付け
暑い日が続いています。今住んでいるところに入居した時、「網戸はご自身で取り付けてください」って言われていましたが、それがないと蚊や大き目の虫の侵入がすごくて、今更ですが対策をとることにしました。まぁ、ネットで見ると、小窓用にはいろいろあるみたいでしたが・・・・網戸ネット取り付け簡単網戸蚊防ぐあみどDIYキット編み戸防虫ネット補修網戸カーテン窓用よけバッチリ貼るだけ編み戸防虫網網戸張り替え蚊を防ぐ窓DIY補修網戸防虫網蚊帳カーテン窓用万能虫よ
おでん大根とミニ大根の間引き、追肥、土寄せ(盛り土)をしました。2022.10.03撮影先月14日に播種した「おでん大根」とミニ大根3品種の「ホワイトスティック」「あやめっ娘」「紅くるり」です。種蒔き時には、種を蒔き穴に3粒ずつ入れました。それが1ヶ月ほどでかなり生長しています。もう少し早い時期に間引きと土寄せ(盛り土)をするつもりでしたが、秋野菜の準備に追われてしまいました。(左上.おでん大根、右上.ホワイトスティック、左下.あやめっ娘、右下.紅くるり)「おでん大根」は、蒔いた種が
害獣にレタスをやられたので、防虫ネットを掛けるつもりです。それなら、レタスを追加してキャベツも植えようと思い買ってきました。レタス、品種は前とは違う。根株まあまあ左側が新しく植えたやつ、右が前回植えたやつ。陽が当たると紅くなるのが分かるねぇ。防虫ネット掛けるならキャベツを植えようと思い、紫キャベツを購入。生で食べるので、紫。以前育てた時ムシが付きにくい気がしたので、紫。病気にも強そうなイメージが有るので、紫。高貴な色なので、紫。思った
皆さん、私のことを「変わっている」て思われるかもしれません。少なくとも工務店の人達は、そう思っていたと思います。多くの施主さんみたいに、オシャレとか流行とかにこだわらないから・・・工務店の人達にしてみたら、構造とか防水とか勉強されたり、現場のことあーだこーだ言われるよりも、ショールームではしゃいでくれてた方が楽だったでしょうね。クロスやサイディングの色柄を多少変えたって、料金は全く変わらないし、多少変わっても下請けに投げるだけですから。でも、家を建てた経験は工務店の人達の方が圧倒的に多
秋採りの玉レタスを植え付けました。2024.09.30撮影9月も今日で終わりです。遅れている秋野菜の栽培を、9月一杯には終わることを目標に、ここに来て作業ピッチを上げています。ただ、気持ちと裏腹に天気が芳しくなくて進みません。今日も土が湿っていたために、午前中は失敗に終わった秋採りキュウリの撤去をしていました。午後からは、少し土も乾きだして来たので、8月30日に苗作りを始めた玉レタス「ノーブルSP」の植え付け作業をすることにしました。(上.元肥の投入、左下.その拡大写真、右下.スキ込み
メーターの111111キロを見たので宝くじ買ったんですがぜんぜん当たりませんでした💦ロト7選ぶのが面倒なのでクイックピックで買ったんですがまったく当たりませんでした発表までもしかしたら当たってるかも・・・当たったら何しようかな何買おうかなって考えてたんですが・・・考えてる時間が幸せだったのでそれだけでも価値あったのかなぁと思います・・・笑しかし今日は道が混んでましたねいつもなら1時間かからない場所に2時間かかりました💦予定の時間1時間前に
こんにちは。早生玉ねぎと極早生玉ねぎの種まきをして、小さな苗にしかならずに定植した玉ねぎ苗の様子を見てみました。1月11日の様子。根本の玉ねぎが膨らむ部分が1cm弱の太さになっているような?12月に卵の殻をフードプロセッサーで細かくして株もとにまいておきましたが今回も追加でまきました。卵の殻も捨てずに再利用~。葉っぱにも酢を100倍に薄めた酢水をかけておきました。(病気予防?)寒い時期は畑に行く気分にもならずに1週間に1回程度作業しにいくだけになりました。
今日の予報は曇りで、降水確率40%、雨雲レーダーに雨雲は無し。数日前から気になっていた、ブロッコリーの葉が防虫ネットについちゃってます。これだと、チョウ等がネット越しに産卵する恐れあり!支柱を立ててからネットを伸ばし高さを出しました。支柱がネットを突き抜けないように、ペットボトルを被せています。作業が終わってほっとしたら…ネットに穴が開いてるし〜!補修したかったのですが、霧雨が降ってきたので、摘まんで洗濯バサミで留めておきました。近いうちに補修しなきゃね。霧雨はだんだん小雨に変わ
菜園に必要な資材は色々あります。防虫ネット、マルチ、支柱などなど、数えれば数えきれない(どっちやねん)です。そんな中で重しとしてのレンガ(ブロックや石)も必須だなと思っています。おいさんの菜園には(幸いなことに)石が埋まってなくてレンガを購入しました。主な目的は防草シートが風で飛ばないようにする為です。押えピンで固定すれば必要ないのですが・・・強風の時に抜ける場所が有る(土が柔らかい)からです。応急的な押さえにも使います。今では数も揃ってきて、一つのレンガをあっちに持って
全国的だと思いますが、津久見市も急に冷え込んできました。久しぶりの夜10度以下、最高気温も15度位までしか、上がらないとのこと。大蒜は寒さで寧ろ元気が良くなりました。緑が濃くなると安心します。ワケギも寒い方が生育が良く、綺麗に緑です。このくらい寒ければ、害虫も🪳活動限界の筈、防虫ネットを外しました。防虫ネットは役に立ってるのかな?と思うほど、食害があります。まずまずの一株、キャベツなど野菜が高騰の折、少し早めだけど、収穫することにしました。大根も若干早めですかね、スーパーで見かけ
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめましてゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとうございます時短簡単節約をテーマに料理ブログを書いています。また日々の日常の生活や子供達の事なども書いていますよろしければコメント・フォローお願いします🙇♀️✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎前回の投稿です『レンジで簡単!サラダチキン夏
今日は思ったより雨は降らず細かな雨が降ったり止んだりの日でしたあちらこちらで薔薇コーネリアが開花してきます大輪形のバラがまた綺麗に咲きました咲き進めているミニ薔薇鉢植えの大長ナスの実が少し大きくなってきました他に4個の小さな実がなっています食べれるように育つかな(*^▽^*)今年買い求めた
ベランダで防虫ネットを掛けて無肥料自然栽培で大事に育てている丹波黒大豆さん。その株元に固定種の木曽紫かぶの種を蒔きました。蒔いて2日目には順調に発芽し安心していたら…まさかの虫食い痕が…(⚠️↑中央下辺りに捕殺した残骸があります)犯人は…多分シンクイムシシンクイムシにやられた赤とんがりキャベツの株は根こそぎ全部取り除いたんですが、防虫ネットの中で何匹も羽化してしまい💦この蛾も全部捕殺したんですが、生き延びたのが更に卵を産みつけたのかも…恐るべしシンクイムシ…しつこすぎー(T^
無農薬でそだてている野菜たちです白菜と茎ブロッコリー見えづらい画像ですが記録で残して置きます一昨日4日に不織布を掛けて育てていた野菜をそのまま防虫ネットの中に入れていましたが昨日不織布を外しました思ったより大きくなっていましたが虫に食われた葉がありました直ちに害虫さん探しをしましたがいません虫食いの跡白い〇印の所です使い古しの不織布でしたからどこかに穴があ
『丸い鉢に最適な防虫ネット見つけた!』1年使った防虫ネットが破れる鉢植え2年目のブラックベリーとラズベリーには、防虫用ネットをかぶせています。防虫ネットといっても、ダイソーの筒型の洗濯ネットです…ameblo.jp1週間ほど前に枯れかれたブラックベリーのその後についてです。無惨な姿になったブラックベリー↓天然由来成分の殺虫スプレー、コスパが悪く続かない天然由来成分の殺虫スプレーをこれまで3種類ほど使いましたが、どれも「葉裏まで1枚1枚ていねいに散布する」とある。【あす楽対応
初栽培のしゃくし菜を収穫しました。2022.11.09撮影しゃくし菜は、小区画に新小松菜と共に9月28日に種を蒔きました。同じ畝に新小松菜は4条蒔きで、しゃくし菜は、株間を広く必要なことから40㌢で2条蒔きにしました。途中で1度だけ間引きをしましたが、播種から1ヶ月半ほどが経過して、一段と大きくなったしゃくし菜です。(上.しゃくし菜の様子、左下.間引き前、右下.食害ない葉)写真上:しゃくし菜は、つまみ菜としても利用できるようですが、今回は漬け物などにして食べようかと思っています。写
ブログにいいねくださる方ありがとうございます(*^^*)家庭菜園R6.10.2家でポットで育てていたブロッコリーがいい感じに育ったので畑に植えてきました~🎶しっかり育つといいなぁミニ大根の芽が出ていて、こちらも消え去ることなく育ってくれることを期待します💦芽が出て、やったー!って喜んでいるといつも次の日には綺麗さっぱりいなくなってる…さすがにあれは虫だけじゃなくて鳥も食べてると思うんです…人参なんて2回種まいて、2回とも同じ現象で綺麗さっぱりいなくなってた…
キャラバン君の車中泊仕様の紹介です(^^)ベッドキットはWINGSさん『WINGSベッドキット(^^)』WINGSさんのベッドキットを装着しました(^^)『着弾\(^O^)/』着弾\(^O^)/朝の5時半に西濃運輸さんに荷物を取りに行ってきました。西濃運輸さん…ameblo.jpベッドキットの上にインフレーターマットを敷いて暑さ対策でCOOLシートをかけました。でも夜は15度位しかなかったので少し肌寒かったです(笑)虫除けと寝る時の換気用に防虫ネットを付けました(^^)バックドア用
白菜で~す。前々回、前回は早採り白菜でしたが、今回は越冬する普通の白菜の内容です。品種は去年と同じ「オレンジクイン」とミニ白菜の「CRお黄にいり」です。まずは、植え付け~植え付け後1ヶ月(昨日)の様子を動画でご覧くださーい。今回は防虫ネットを張ってる様子を詳しめに撮ってみました。思いのほかうまく張れたとはしゃぐマロ夫※画質が綺麗で見やすいYouTubeサイトで見る場合は→こちらからニャハハの家庭菜園YouTubeチャンネルは→こちら(チャンネル登録してね)
『何度も美味しいターサイ栽培のスタート』昨年の今頃、自家採種したターサイをばら蒔きしたそしたら大量に発芽してどうしようかと迷ってるうちにスクスク育つ間引きながら食べたり、移植してみたりもちろん虫被害…ameblo.jp自家採種したターサイの種をばら蒔きしたら雨後土をかけずとも発芽して来る今年もターサイ食べ放題かな白菜の予備6苗、10/7定植してみた補植はやめて普通に定植トレボン粉と防虫ネットで白菜の10月植えに挑戦ついでにサニーレタスを白菜と混植自家採種なのでこっちもまだまだあ
今日も雨が降っている時間が長い。秋雨前線が居座ってるもんね…気温上がらず。ま、これが例年並みみたいですけどね。見頃のコスモス、雨空では映えませんね。背の高くなったコスモス、庭のあちこちで倒れてます。もう少しで種が出来そうなんだよねぇ。倒れたコスモスの片付けは最小限で。ススキもでろ〜んと暴れてました。昨日、支柱と紐で軽くまとめました。通路から見たら、ホウレン草が発芽してました♪雨の日にしようと決めていた、年一回のお手入れ…シロッコファンを掃除しました。一緒に、2ヶ月に1回の
こんにちは。伊豆大島に行っていたので、4日振りの菜園。釣りをしていると思うけど、日本周辺の温暖化ってとんでもないことになっている…これだけ海が暖かいとなかなか地上の気温は下がらないよね。気温が下がらないといつまでも菜園も夏ばかり⤵️というか夏も激夏🌞にやっと秋の気配の温度も明日は真夏日予報…皆さん、猛暑で忘れているかもしれないけど、10月初旬の平年最高気温、25℃を下回るそうだ。夜にはカーディガン必要なのが10月初旬?アレレ?夜も半袖や…10月1日、火曜日。家庭菜園です。いき
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園やベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~今回のブログは5/11(土)でのベランダ菜園から、ビニールトンネルを防虫ネットに付け替えした様子について、アップしたいと思います~ここがベランダ菜園のメインの栽培場所となっている、通称「トンネルエリア」ですアーチトンネルをプランター台に結束させ、その上にビニールを覆って、簡易的な無加温ハウスのよ
植え付けから3日目にして、早くもネキリムシに切られて仕舞ました。2023.09.10撮影3日前に植え付けたミニ白菜が、大雨や猛暑の影響などがないか、その様子を確認してみました。防虫ネットの外から見た感じは、少し泥はねが酷いですが、問題はなさそうでした。ネットの中を覗いて、様子をみたら異常を感じました。(上.ミニ白菜の様子、左下.根元を切られた白菜、右下.葉を切られた白菜)写真上:防虫ネットの中を覗くと、畝の端に植え付けたミニ白菜3本が、無くなっていたり、葉が落ちていたりしていました。
我が家は、アラフィフの私と旦那、大学生の息子、高1の娘、、の4人家族です。旦那の実家から徒歩3分の土地63坪にサンヨーホームズで家を建築。引っ越して9ヶ月が経ちましたお立ち寄りいただき、ありがとうございますフォローやいいねもしてくださり、ありがとうございます。とても嬉しいです少しでも見やすくなる様に考えつつ、ブログを書いておりますが、至らないところはご容赦下さいませ〜皆様こんばんは先日2階のベランダの手摺りに鳥よけを設置しました。設置したのはこちら