ブログ記事731件
こんばんわ今週末は、風邪をこじらせてしまいおとなしくしていた今ちゃん。です急に寒くなり、温度調整が難しく風邪もひきやすいですが皆さまも体調管理には、お気をつけください。今週は、自転車の鍵のお話をしたいと思います。自転車の鍵は、ディンプルキーと、呼ばれておりピッキングされにくい構造となっています。一般的な鍵は、先端が尖っていて、側面がギザギザしているのに対して、ディンプルキーは、先端が丸く、表面に大小のくぼみが空いているのが特徴です。盗難に強い構造と
昨日、夫の免許証入れを開けたら、JAF会員証の裏に、何かのカードが挟まっているのを見つけた。オートバイの登録番号や型式、排気量等が書かれていた。「クロスカブのだ」と、その時は特に何も気にせずにいた。今日、あるブログを読んでいたら、グッドライダー登録(二輪車防犯登録)のことが書かれていた。昔乗っていたオートバイが、ナンバーきってどこかに放置されていて、グッドライダー登録の番号から、その人のところに警察から電話がかかってきた、という内容だった。グッドライダー登録って、自転車の防犯登録
今日はポカポカいい天気の長野市です🎵午前中はお店はお休みしてこちらに行ってきました❗長野市のリサイクル自転車事業の自転車の入札です❗こんなに、たくさんの放置自転車が保管されてますが、今回はここの写真の奥ほんの一部の約450台分。それでも、実際に使用できるレベルものはほんの少し。。。でも中にはほとんど乗ってないのもありましたここにあるのは一応防犯登録もされているので、所有者もわかるんですが、それでもなお、取りに来なかったり放棄したものなんですよね。なんだか、勿体ないと言うか、残念と言う
アロハ4年前に拠点をハワイから湘南に移したばかりの頃、子供を後ろに乗せて走るママチャリなんて、ダサすぎる!!!絶対に乗るもんか!?!?!と心に決めて半年で、便利さに負けてネットでポチった子供乗せるチャリンコ。最近新しい自転車に変えたので、処分する業者に取りに来てもらおうとしたら、防犯登録はご自身で解除されておいて下さい!と言われ、防犯登録のシールを見ると、、、愛知県!!!通常なら、自転車屋さんとか交番で簡単にできるらしく、近くの交番に行ったら、交番でそ
自転車屋さんで自転車を買う時には、きっとみなさん防犯登録をしますよね。でも、アマゾンなどのネット通販やコストコなどで自転車を買う場合、どうしたらいいのでしょうか?先日、コストコで自転車を買った自分がどうやって防犯登録を行なったのか、その方法についてご紹介しますね。ぜひ参考にしてください。そもそも、自転車防犯登録はしないといけないの?自転車についている黄色いシール、これが防犯登録です。こちらは法律で登録が義務とされています。「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総
Shilededハロウィーン飾り風船セットパーティー飾りアルミバルーンガーランドバナーハニカム飾りコウモリかぼちゃ猫鬼写真背景装飾43点セットAmazon(アマゾン)(RadiantParty)ハロウィン装飾バルーン豪華飾り付けセットAAmazon(アマゾン)アパートの前(敷地外)今月頭位前から自転車が放置されてる防犯登録を見たら隣の県そして一部高校の名前、番号が入ってるステッカーも貼ってある2週間前のこと気になるので
コストコの自転車防犯登録は?こんばんは🦏サイです娘の自転車が壊れたので先日コストコで自転車を購入しましたコストコのお値段って変動したりするので参考までに購入した自転車は26インチ株式会社玉越工業さんというところの自転車した23800円(税込)艶消しぽいブラックで6段階のギア付き‥ただ‥購入するのも他のコストコ商品と一緒で笑レジに自転車を🚲持っていって購入する流れ‥そして渡されたのは販売証明書と自転車の説明書そして⬇️この用紙お店の説明によると防犯