ブログ記事2,744件
白川氷柱群の後開田高原へ雪道なのでゆっくり走行スタッドレスタイヤでもツルツル凍っている路面は滑ります御岳山は雲に隠れて残念かわいい小柄な木曽馬寄ってきてくれましたツララ成長してます
今日も涼しいですね秋の虫の声が聞こえ(何の虫かは知らないけど)すっかり秋です涼しかったので今日の夕飯はおでんにしました-------------------------------------------------------------------------木曽旅行のつづきランチ後、次の目的地福島宿に向かっているとだんだん雲行きが怪しくなりまさかの土砂降りあんなに晴れてたのに福島宿観光は、翌日に変更し宿に直行する事にしました。観光嫌いな息
2025年1月25日御嶽山(御岳山)の雪景色の風景をこちらの場所から撮影しました。長野県木曽町開田高原
2021年8月11日に長野県木曽郡から御嶽山(御岳山)の美しい夏の風景を写真撮影しました。御嶽山の夏景色をこちらの地域から撮影しました。信州木曽町開田高原
今年17回を数える開田高原かまくらまつり~こども雪まつり~が、2月8日(土)に開田高原マイアスキー場で開かれる。時間は10時から14時30分までで、かまくら体験のほかそりすべりや宝さがし、スノーモービル体験、スタンプラリーなど楽しい催しがいっぱい。2月8日はマイアで雪と遊ぼう!問い合わせ:開田高原観光案内所0264-42-3350
先日、独りで2025年2回目の開田高原に行って来ました♪まずは、中善酒造で「命の水」を買います。中善酒造店|長野・木曽谷の地酒製造・販売いつ来ても良い感じのお店です。W650のシートバックでは、たくさん買うことができませんが、シエラで来たのでいっぱい買えます♪お店の冷蔵庫には、季節の限定酒が「厳寒水」「cocoromi(555)」これは初めてみます。「厳寒水」「cocoromi」「純米酒」3本いただきました次にしんまち関所湧水で「生活の水」をいただ
皆さんへ.....おひさしぶりです。本日より復帰させていただくことになりました。今後もなかなか更新できない感じになると思いますけど、ひき続きよろしくお願い致します。十数年ぶりに🐴木曽馬の里🐴へおじゃましてきました。『こんにちはっ!ピーちゃんです🐤おひさしぶりだね。』お知らせ📢[Instagram]と[X]はちょくちょく更新していますのでそちらもぜひご覧ください。〔Instagram〕は【検索】→pchanportanを入力〔X〕は【検索】→from:ptan16pico
食堂木曽町開田高原で居酒屋のような飲み屋は数件しかないが、そば屋やペンション、旅館などにあらかじめ食事の予約をしておけば、ほとんどのところで飲食が可能だ。その中でペンションJハウスも食事が美味しいと人気の施設だ。住所:木曽町開田高原西野電話:0264-44-2219