ブログ記事30,051件
😢昨日40分もかけて投稿したブログが投稿されておらず、下書き保存にもなく、跡形もなくなってしまって、かなりへばっております。深呼吸をして、再度書こうと思うが、昨日と全く同じ文章は書けないかもしれない。開業の許可をもらうために、保健所の立ち入り検査が行われた。夫はド緊張している。K島でのことが蘇っているのかな。私はそう思っていた。保健所職員からその場で、開院OKのサインがでた。夫と二人、ホットした。また、開院スタートに向けて、薬品卸業者さん達を患者とみなして、受け付けから
勤務医をやっているときはさ医療コンサルタントなんて存在は知っていても関わることはないでも開業したり医療経営に関わるようになった瞬間に医療コンサルタントを入れるかどうかって話が出てくるオレは10年以上医療経営をやっていた経験からして医療コンサルタントは必要だとは思うまず日本の医療経営はほとんどが医者によってなされているだけど医者は経営の勉強をしたことがないだから経営とか経済にはめっぽう弱いしかもほとんど医者は診療をやりながら経営もしなくてはならないから時間が
開業してからずっと付き合っていた税理士さんが退職に…私のよき相談相手でとても信頼していました。ワークライフバランスを考えて、とのことですがそれは私自身の医院のスタッフにもいえること。スタッフは女性が多いので仕事をする女性ならではの悩みを皆もっているし、それは私も過去通ってきた悩み。配偶者の理解や周りの環境がそれぞれ違うから難しいですね。私は近くに両親いなかったので、海外での生活も含めて今までほぼ夫とふたりで乗り切ってきました。若さですかねー…よい人材はなかなか手に入らないので、もっ
『善き、善き』と何かにつけて返してくるのがブームな夫。そこはかとなく漂う殿様感に内心でイラッとしている川田ですお前さんは何を目指してるんだ。どうも、こんばんは。少し前ですが学校も無事に卒業し一瞬プーになった時に、ここぞとばかりに十五年来の友人と久々に会いましたお互い、子育て中で仕事に学校に…と慌ただしい生活を送っていたことやコロナ禍での影響もあり、会うのは実に5年以上ぶり!時間が経つのって本当にアッと言う間ですね…。私みたいな怠惰人間は、気づいたら棺箱に入れられて焼き場にGOな事態になってい
前日まで寝込んでしまい、今日は少しばかり体調が落ち着いているので、前回の続きを書こうと思う。A島では、当時透析を導入する医療機関も少なく、機械の数も少なかった。これから、未来を見据えて透析患者も増えつつあるA島。そういったことから、夫は透析の研修に1年間大阪府の○○市にある、透析の有名な病院に行くことになった。研修といえども、外来、病棟、夜勤、他の医者とほぼ同じ勤務体制だ。私達家族は、車で約40分ほどの距離の賃貸マンションで過ごした。近所には私の姉家族が住んでおり、心細くは
何かを変えるとき!新しいことを始めるとき!こんにちは!Saikaです!私は理学療法士として病院で勤務しながら副業で整体院を開業しています!また、電子書籍限定にはなりますが本の執筆もさせて頂いています!今回は『何かを変えるとき!始めるとき!』についてです!理学療法士を目指す学生は実際に病院で臨床を学ぶ実習があります💡理学療法業界は後進育成についての指導方法が大きく変更となりました!私の周りのスタッフからは賛否両論分かれています。まぁ何に関してもそうですが、改めて行お
昨年開業をしてから早1年、、、8月28日が開業日です⬇️『3度目の正直?!』大好きな場所心をクリアにしたいとき訪れている気がするなぁクリアになりたかったんだね久しぶりに開業届けを書きました実は3回目2度廃業しています開業って紙切れ一枚…ameblo.jpせっかくなので8月27日の乙女座新月🌑と8月28日午前中にセッションを東京でしたいと思いますピンときた方変わり目だな~と感じている方それ以外の方お待ちしております昨日ひいたカードそうだなぁと思うしそういう風にみてる
今日は主人と幹部が院長に応募して来た人の面接がある。院長職らしい。2院見学をしてもらい食事を兼ねて面接だそうだ。チラッと主人が漏らした言葉。「若いんだよな。医師5年目、経験が少なくて怖い。見習いではなく院長だからね。お金に目が行ったのかな」本当は大学病院でバリバリ働いてスキルアップした先生がそろそろ手術が無理かも将来を考えると定年もあるしと言う医師を求めているようだ。私もそちらの方が良いと思う。どんな人が来るのか楽しみだ。医師リクルートも凄く流行って
4月中旬の四日市競輪で、疋田敏選手を取材したときのこと。2R②疋田敏選手「去年1月から今年1月で、肋骨延べ11本折った。でも、(引退した)岐阜の竹内公亮がやっている接骨院へ行って良くなりました!心も体も整えてくれる立派な接骨院です」※玄武接骨院運動部…https://t.co/qdfxBoIGn2(立野純)#四日市競輪pic.twitter.com/kUUNArx9b2—四日市けいりん(@yokkaichikeirin)April12,2023昨年引退された竹内公
こんにちは。あなたの心に灯火を助産院MOMO代表助産師、まんまるゆるみサポーターのSachiです主に、沖縄県那覇市を中心に出張訪問での産前・産後ケアを行っています。はじめましての方はこちらの【自己紹介】を読んでいただけたら嬉しいです今日は楽しいひな祭り女子の皆さまおめでとうございます去年のひな祭りの日、私は保健所に助産所開設届を提出しに行きました息子に撮ってもらいました。笑助産院開業の際に提出したものは主に3つ。①保健所:助産所開設届ダウンロードはこちら
秋田の相続は秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。(当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田)今日のお話しは、消えた司法書士事務所です。ブログランキングに参加しています下のバナークリックで応援よろしくお願いいたします↓↓↓にほんブログ村司法書士ランキング先日わたしが司法書士になる前の知り合いで他県で司法書士事務所を開業していた方のことをふと思い出しどうし
トップスレースブラウスレディースファッション花柄花レース刺繍シャツ春夏春服夏服シャツ大人レーストップス5分袖レディース大人可愛い40代50代女性ファッション花刺繍レースが可愛らしいふんわりブラウスホワイトサワアラモードotonakawaii楽天市場5,600円小さなクリニックの開業医の妻です。子供が手を離れて、経費削減や繰り上げ返済のためにほぼフル勤務しています。今思えば幸せだった開業当時今が不幸の真っ只中と言うわけではありませんので
知人が、深谷市岡部にロールケーキの店《そらのおかし》開業しました知人だからとかではなく、本当に美味しいです口に入れたふわふわした食感とほんのりした甘さバランスが良いのでしょう…もう少し、あと少しとフォークを口に運ぶ手が止まらないおっさんが言うと信憑性が疑われますがこれは、ヒットだわ!手土産には最高の逸品営業日限定(金土日月)の営業です夕方前には売り切れてしまうとのこと外観撮ったつもりが保存しておらず(泣)ま、リンクしたのでそこから観て下さい女性オーナーら
とても嬉しいことがあり、ブログに書き留めておきたいと思います。新潟市西区の松田歯科医院でトリートメントコーディネーターとして勤務するかたわらイライラガミガミ心配性寝顔にゴメンをやめたいママへ毎日の声かけや話の聞き方でお子さんの未来を変える子育てメソッドをお伝えしている松田多恵子です。お問合せはこちらから昨日医院に行くと受付スタッフのKさんに呼び止められました。「カエル🐸ちゃんの置物どちらにありますか?」いつも、梅雨時に飾るちりめんのカエルちゃん
ご訪問ありがとうございますすれ違うおじいちゃんおばあちゃんのマスクのプリーツをパッと広げてあげたくてうずうずしてしまう今日この頃どうもこんにちは!YUKIKOです去年のまだ少し暖かさが残るある日、福井県に行ってまいりました一条工務店の冊子1月号の撮影です!でえ~~~んんん今回もまぁ~、ほんま素敵なおうち!ブラック一色でかっちょいい雰囲気の外観のお宅で
行政書士開業(士業開業)にホームページは絶対必要!?「アナログ営業で十分」は間違い?行政書士に限らず、士業の仕事は「紹介が多い」「人脈が命」と言われ、難しい許認可ほど、ネットでの検索も少ない為、アナログ営業がメインだと思われがちです。「紹介がメインだから、ネット集客は後回しでいいのでは?」「ホームページがなくても、SNSで十分なのでは?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。ただ、私は開業2ヶ月目で、ほとんどアナログ営業なしで、お仕事を12件受任させていただきま
こんにちは今月に入って1週間ぐらいしか記憶ないのに、もう下旬なんですね何やってた?わたし。。。今日は開業してからずーっと先延ばししてた青色申告に手を出してみました。簡単に出来るという弥生会計のソフトを入れていたけど、もう設定の時点ですんなり行かず過去のレシートや取引情報をダウンロードしてみたり、印刷してみたり。取引を会計ソフトに入力してみたりもう!わかんないよ〜!!全てが中途半端、出来たという達成感もなく、時間だけが過ぎる・・・最初から全部教えてもらいたくて弥生会計にサポートお
きょうは大阪モノレールが1990年に開業した記念日です。写真は万博記念公園駅で撮影
ようやく地元に帰省。まずはホテル近くの居酒屋でレモンサワー。開業していると自分の思い通りにできることもあるし、そうでないこともある。診察予約がかなり入っていたのでそれを終えてようやくできた帰省。お別れの時間は短いけれど、今までの感謝でいっぱいです。また明日から切り替わろう。
こんばんはしなやかライフ研究所の小谷晴美です。「青色申告にしたら扶養を外れますか?」とのご相談がありました。昨年、お子さん向けのお教室を開いた方。この調子でいくと・・・・今年は売上が年間約200万円、必要経費は80万円くらいになりそう、とのこと。ご主人は会社員。健康保険は「協会けんぽ」です。さて、青色申告をすると扶養から外れてしまうのでしょうか?・・・・・・・・・・・・・・・結論から言うと青色申告にしたからと言って扶養を外れることはありま
私の現実逃避ぐせはいつものことなのですが、今回はこれまでに無い種類かもしれません。生活の木よりどり3本セット(各3ml)全28種【送料無料】エッセンシャルオイル精油アロマセット楽天市場1,980円公演までに『ヴィオレッタ食堂』のための料理作りとか、2幕1場のスカート作りとか、色んなことを団員さんと共に、それこそ壮大な現実逃避を、まあ必要なことですが、それらをやっているわけです。でも、それにも増して、最近、すごーーーくやりたいことが。これをある団員さんに打ち明けたら、真剣
ズボラ嫁目線で日々の夫婦生活を綴ってます。ワン太郎さんトリミングへ1人の時間にある場所へ行きました!心配性夫です。夫目線のレア記事は「夫ブログ」からワン太郎の仕上がりが楽しみです!大好きなトリマーさんにカットしてもらったでしゅ引っ越した家の近くにあるサロンにことごとく予約できずトリミング難民だった愛息子(トイプードル)がついに、シャンプーカットに行けました!!言うて1ヶ月ぶり!結局、引っ越し前から通ってた店舗へまぁ、ワン太郎的には馴染みの人の方が安心だよね。ちなみにワ
客は店につくのか人につくのか美容師さんやネイリストさんがお店を辞めるとか独立するとかっていうお話を聞いた時「教えてください」といって結局次のお店についていったけどホントはきっと問題がありますよね。トラブル防止のために個人的な連絡先の交換も禁止されていることが多いでしょうし担当さんについているとしてもお店の広告や集客によって来店したお客さんであることも確か。だけど、お客さん側からしたら担当さんについていきたいし何も知らされずにある日いきなり担当さんがいなくなったら
当工場へのアクセス・問い合わせ等の案内です工場名Crosshatch〒322-0255住所栃木県鹿沼市引田1485-2FAX0289-78-0277お電話でのお問い合わせは基本的にお断りしております。メールアドレスcrosshatch0000@gmail.com営業時間9:30~18:00定休日不定休関東運輸局認証自動車整備工場認証番号第6-3053号工場長池田龍輝どーも皆様。お疲れ様でございます。ツナギ男
こんにちは、アネモネです外科医の夫と2人の子供と暮らしています。「趣味探しが趣味」と揶揄されるくらい飽き性で3日坊主な人間ですが、ブログは今のところ継続中。外科医である夫の生活や夫婦の日常を主に書いています。ガーデニングが趣味の夫の影響で写真は植物多めです。春になり、庭の植物が元気になってきました。バラの下にさくアジュガ。ツルニチニチソウの花。今日仕事が休みの夫は、一日中庭仕事をしていました。雑草を抜き、バラに消毒剤をまき、新たな苗を植えて。暑い中よ
現在自宅サロンを経営されている方、これから何かを始めようと思っている方現状に満足していますか?こんな思い、ありませんか?「自宅でできる仕事をしたい」「自分らしく働きたい」「自分もお客様も良くなっていく仕事をしたい」「売り上げを上げたい・安定させたい」「近くに同じようなサロンがたくさんある」「価格競争で利益が出ていない」「サロンメニューを増やしたい」これらの目標を達成するために・・・他のどこにもない、自信をもってオススメできるホリスティカルハーブ
お久しぶりです前回記事ではマリオ3Dの激ムズステージをクリアした『任天堂にありがとう!』久しぶりの更新です記事を書きながら手が震えている(笑)実は、昨年末のクリスマスプレゼントに買ったスーパーマリオ3Dワールドスーパーマリオ3Dワールド+…ameblo.jpってことを書きましたが実はあの後スタンプをコンプリートするには全ステージを全キャラでクリアする必要があるらしいということを同級生から聞いた娘一緒にコンプリートを目指しましたやったぜ!
こんにちは!今日は真っ青な冬空に赤や黄色の晩秋の紅葉のコントラストが美しいですルクラ株式会社の髙野です。いつも当社のブログをご覧頂きありがとうございます。この前の週末、豊橋市岩田のルクラ展示場にてタイニーハウス見学会がありました。土曜日は冷たい雨。日曜は晴天でも凍てつく寒さでしたが、10時開始早々、たくさんのお客様にお越し頂き、本当にありがとうございました。私は展示会のイベントにスタッフとして参加させて頂いたのは初めてでしたので、直にお客様と接する貴重な機会を頂き、色
前回までの記事はこちら『【変化】を望んでみつけたネイル&カラーセラピー③』前回までの記事はこちら💁♀️『【変化】を望んでみつけてネイル&カラーセラピー②』『【変化】を望んで見つけたネイル&カラーセラピー①』前回までの記事はこちら…ameblo.jpネイルスクール選びが始まった決断は早い方です今やりたい!の気持ちが強ければ強い程即決タイプの私ですが。最終的に2つのスクールで迷いました。1つは家から遠いけれど、オンラインもしくは2日間通ってみっちり受けたら業界では有名なディプロマの
前回書いた如く、I病院の理事長から開業の話があった。簡単に書くと、I病院へ患者さんを紹介してくれる、クリニックを近隣にほしいのだ。夫と真剣に話し合い、家族のこと、子供たちのことも考えながら話し合い、夫の意見に同意することにした。断らない夫のことだから、きっと気持ちは開業のことでいっぱいなんだろうな。私はそう思っていた。ビンゴ。夫は数日後、理事長に、開業することを決意し、報告した。夫も私も故郷でもなく、何年も居たわけでもない土地に開業するというプレッシャー。開業を押して