ブログ記事347件
長篠城は、武田が滅びるきっかけとなった長篠ー設楽原の戦いの舞台の一つとなった城です。武田領に接し、攻防の鍵となる奥三河にあり、当時の城主は奥平信昌でした。わずかな兵で籠城し、食料が尽きかける中城を抜け出し、間もなくの織田徳川援軍の到着を味方に伝えて殺された鳥居強右衛門なども有名です。長篠城へのアクセスは、決して良くはありません。豊橋から、飯田線で、奥三河の深くまで進みます。長篠城は、2つの川の合流点に位置し、大変守りの堅い城とされています。まずはその堅さを楽しむため、長篠城ビュースポット
長篠城(野牛郭)跡今日は、昼の長さ軍と夜の長さ軍の時間がほぼ拮抗する「春分の日」。アプリの中でも、織田・徳川軍と武田軍の勢力がほぼ拮抗して非常に熱い戦いが繰り広げられています。そんな中、例によって今回も合戦にまつわる「よくある質問」をまとめましたので、初陣の方はもちろん、歴戦の兵の方々もぜひご一読頂ければと思います。損はしません。Q.総攻撃“2回ずつ”は何の回数?A.「長篠の戦い」では、総攻撃は“両軍ともに2回ずつ”と以前告知しています。これは軍単位で数えた
来週の「長篠の戦い」を前にして、今週は結果的に3回の更新すべてが合戦関連という告知ウィークとなりました。本日は総攻撃と大手柄武将のお知らせです!まず、総攻撃については両軍ともに2回ずつを予定しています。ご自身の部隊がいつ総攻撃に入るのか、常に総大将・部隊長の発言を注視しておいて下さい。次に大手柄武将について。「長篠の戦い」の大手柄武将は以下の通り、織田・徳川軍、武田軍ともに7名ずつとなります!!織田・徳川軍の大手柄武将織田信雄水野信元河尻秀隆佐々成政前田利家
合戦イベント「長篠の戦い」がいよいよ1週間後に迫って参りました!みなさんそろそろ具足をタンスから引っ張り出して臨戦態勢でお願いします。今日は合戦の論功行賞と最低必要軍功の予告です!全参戦者参戦者全員に、築城の限定建物「落合左平次道次背旗」を贈呈!勝利軍勝利軍全員、家臣団コレクションで「亀姫」の登用が可能に!軍功第一の部隊両軍通して軍功第一の部隊全員に、「10,000貫」を贈呈!軍功ランキング両軍軍功上位1~50位までの方へ、