ブログ記事498件
吉宗でお腹いっぱい食べて新地中華街へお散歩へ。500m位の距離です。北門(玄武)が1番メジャーでしょうか?門をくぐると、左に会楽園右に京華園と華やかな中華料理屋さんが構えています。ただし、どちらも閉店が19時30分〜50分と早いので、ディナー目的なら注意しましょう。単にお散歩ならば、ネオンが綺麗なので19時台までなら、新地中華街は夜がオススメです。中華風のお土産物屋さんの前に角煮饅頭や小籠包をテイクアウト出来ますお腹いっぱいだから、我が家は撮影だけ😂小さい桃まんだ
おはようございます長崎駅からタクシーでホテルへ行き、荷物を預けてランチへ。長崎と言えば、やはり長崎ちゃんぽん‼️どこのお店へ行くか迷いましたが、中華街にある江山楼に決めていました。11時過ぎに行ったけど、もう20〜30分待ちでした。名前を書いて、中華街を散策する事にしました。ここは、湊公園。ランタンフェスティバルの会場になるようです。こちらが、江山楼。名前を呼ばれたら、2階に上がります。特上ちゃんぽんとチャーハンをいただきました。有名店なだけに、中々高いちゃんぽんでした。お
~長崎っぽさ炸裂なお店で食べる~絶品朝ごはん~『異人館』~この雰囲気たまらなく大好き~レトロ感溢れる早朝の喫茶店長崎県を巡る8月の旅、今回は長崎っぽさ全開、大炸裂している喫茶店に出会い、朝ごはんを食べてきました。まずは長崎駅を出発、路面電車で10分ほど新地中華街電停に到着したら早朝の静かな中華街をお散歩しながら通過して行きます。お祭りなど賑やかな時からは想像かつかないほど、『シーン』としていますが、これも中々良い風景です。そして中華街の角を曲がったら、お目当ての喫茶店が登
【7月3日(月)長崎7:00入港/17:00出港】長崎ではターミナルで日本入国審査が行われました。釜山での入国審査のような混雑を避けるため時間指定され、私たちは7:45だったかな?朝が早いので、この日の朝食はルームサービスを頼みました。ルームサービスも無料で頂けます。二人分、、、控えめな量です。食べ過ぎに気をつけたら、控えすぎてしまった、、、パンもう1個欲しかったな。笑食べてみると、時間の余裕もなかったし、これで十分でした♪ルームサービスにはチップ(1~2ドル
こんにちは先日、長崎と佐賀へ2泊3日で旅行に行ってきました私にとって初めて行く2県ですまずは長崎新地中華街へ長崎皿うどんかなりボリューム満点でした海老のレモンソースさっぱりしたエビマヨって感じで美味しかったです小籠包じゅわっと汁が溢れて美味しかったですフカヒレ餃子「ハトシ」というエビのすり身を食パンで挟んで揚げたもの着いていきなり食べ過ぎだよねこの後は軍艦島上陸ツアーに参加するため集合場所の軍艦島デジタルミュージアムへ何故かある昭和のお部屋軍艦島のジオラマ軍艦島の