ブログ記事4,785件
ご訪問をいただき、ありがとうございます金曜日の残業後、新幹線に駆け込み西日本へ♪週末、離れて暮らす両親と身内とで、一緒に温泉に行くことになり、関西地方にやってきました私はいつものようにお世話かかりで同行なので、両親と身内はそれぞれ車でやってきますが、、私だけ東京からの移動です折角なので、家族と合流する前に、一人で前乗りして、京都と大阪で宿泊し、マリオット・ボンヴォイのポントアップキャンペーンがあったホテルに宿泊していくことにしました相方はまた出張で居ないので、
今朝の朝刊のスーパーなどの折込チラシは鰻の写真ばかり載ってます。土曜日の土用丑の日は平日より鰻の売れ行きはどうでしょうね。私は明日は休みだから錦市場など職場近辺の川魚屋には行きません。そういう訳で自分自身に鰻の蒲焼を御中元にでも、明日には食べません。前回訪問時に予約していたお店が明日なんです予約時はまさか土用の丑とは思ってもいなかった。ただただ祇園祭を避けたかっただけ。かなり前に京都新聞主催の花見ツアーで名前だけは知っていた此処
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。夫婦で京都へ訪れた後相方さんはひとり旅でまたすぐに京都へ行ったわけですが←ハマってるのw着いてすぐに向かった先がこちら錦市場【京都の台所】とも言われているこの市場!!400年以上の歴史ある商店街。わぁ!こういう昔ながらの商店街…好き♡「歩いてい
地下鉄四条駅で降りました。京都大丸の裏の錦小路を錦市場に向かって歩いています。(*^_^*)錦市場に入ります。ここ錦市場に、2022年7月7日、「THECITYBAKERY京都錦小路」がオープンしました。(*^_^*)藤井大丸のそばに京都の1号店がありますから、比較的近い場所に出来た事になります。もしかしたら、一部のパンは、向こうで焼いて持って来ているかもしれませんね。(*^_^*)
祇園祭りの山鉾巡行を見たあと、日曜日だけど錦市場へ行ってみた。湯葉を買いたかったから。錦天満宮から八坂神社に向かうらしい行列に遭遇しました。この後、御神輿を担ぐ方々でしょうか。がーん、湯波吉さんはシャッターが閉まってる、、、ああ、残念。と、その大事な行列にご挨拶する為にシャッターを開けて、綺麗な奥様やお子さんがでてらした。かみしもを着たご主人もでていらした。祇園祭りが地元の方には大切なお祭りである事がわかります。勇気をだして、今日はお休みですか?と伺うと何がおいりようですか?と、
高倉屋商店京都府京都市中京区錦小路通寺町西入ル食べログ高倉屋商店(京都河原町/定食・食堂)★★★☆☆3.16■予算(昼):~¥999tabelog.comこちらからの続きです🔽『伏見稲荷大社❤️眼力社❤️錦市場で京漬物他@京都市』伏見稲荷大社⛩️🐺伏見稲荷大社1300年にわたって、人々の信仰を集め続ける「お稲荷さん」の総本宮伏見稲荷大社の公式ホームページinari.jp…ameblo.jpランチは錦市場へ🚶♀️京の台所【錦市場】にある、京つ
各地で豪雨被害。毎日毎日。京都も怖いくらいの雨と強い日差しの繰り返しで、お天気安定いたしません。自然には立ち向かい様無く、身の安全一番に行動いたしましょうね。今年は世の中より一足早くお盆休みを頂いてます。何をする予定もないのですが、今日もぷ〜らぷら散歩。錦市場なんかを歩いたり。やっぱ空いてます。初めての「BURGERKING」、美味しいじゃん!高瀬川をゆっくり見ながら、行きたかったココへ、「喫茶ソワレ」♡ラッキーにも並ばずに入れましたよ。ふわぁ〜、幻想的!きっ
セレステです先週末の京都旅お蕎麦ランチの後は五条から四条まで上って錦市場へこの日も良い天気だったのでアーケードに避難この入り口を入ってすぐ右牡蠣専門の錦・だいやすさんがリニューアルオープンしたてで興味津々でも蕎麦でお腹が膨れてて断念ずんずん東へ進んで終点は錦天満宮そこからは日差しを浴びつつ鴨川を渡り建仁寺さんへ拝観料を払ってまで寺社に行かないセレステですがコチラは¥600払ってでも見たいものがあるんです‼️その一つが本坊に入ってすぐの風神雷神図屏風‼️実物は博
コロナ禍で今まで以上の頻度で来ている京都。いつも家族。そもそも夫の仕事にかこつけて、私が途中からジョインしている形。2020年の最初は地元の人しかいない、さびしくも清々しい京都でしたが、昨年の秋くらいからは、修学旅行生が復活。これは嬉しかったな。今年になると、もう一昨年初めのようなスカスカの京都は味わえない。外国人は以前にくらべればグッと少ないけれど日本人は普通に観光。でも、祇園祭りも復活したわけだし、よかったよかった。コロナ禍も工夫して共存すべきとおもいますが、塩梅が人それぞれで難しい。
京都旅行では錦市場を一度は通ります🚶♂️活気のある錦市場を歩くと元気になります💪✨家が近かったら買いたいものが山ほどアリマスが帰るまでもちそうにないものも多く…残念💧たまにホテルの部屋でいただく夕食をこちらで調達します(◠‿◠)そして四条烏丸方面から歩くと錦市場の最終地点あたりには錦天満宮がありこちらにも必ず伺います🚶♂️とてもキレイで手入れのゆき届いた神社ですいつ行っても花手水がスバラシイです🌺境内社にもこんなカワイイお花が石の器?にいけられてい
8月1日夏も本番今日は八朔ですこの日は、お茶の先生方に夏のご挨拶に行くのですが今回も来んといてと直前に連絡がありましたここ2年八朔には伺ってなくて今年は久しぶりに皆さんに会えるかなと思っていたのに寂しい感じま、この業界、年齢層高いからなお茶会も少しずつ再開されてはきたけど身を守っていただくのはありがたいこととしておかなくちゃね夕刻、鱧が届きました京都の夏はこれも定番錦市場の丸弥太さんの鱧ですやっぱり、スーパーのと違って骨が全然当たらなくてふわふわなのだ梅肉派?
旅行レポどんだけ遅れてんねんて感じですが、GWに京都行かれる方もいるかもなので遅ればせながらUPして行きます〜🌸ホテルを9時頃に出てホテルから歩いてすぐの祇園白川をお散歩🕊白い石畳がと枝垂れ柳が京都らしい大好きな道ですこの時は桜はまだ蕾でした🌸その後は鴨川を渡って錦市場へ京都らしい朝ご飯を食べたくてホテルの朝ご飯は付けなかったんですが、人気のお店は朝ご飯もほとんど予約制で予約も埋まってて錦市場で探そう〜となりました🍣ただ9:30だと錦市場もまだオープン前のお店が多かったです京都惣菜
京都での朝食の穴場の一つが錦市場にある平野であろう。ここはお惣菜専門店で京都高島屋にもお店が入っている。朝7時から営業していて、平野朝定食を提供してくれている。平野朝定食は肉と魚があるが、私たちは断然魚を選んでしまう。休みなので、朝から生ビールを頼んでしまった。なぜなら、おばんざい専門店の8種類の惣菜の盛り合わせがつくからだ。なんちゃってのおばんざい盛り合わせでは決してない。どれもこれも嬉しくなってしまうくらいの本物のおばんざいだ。これらをつまみながら生ビールを飲む。朝から幸せ
伏見稲荷大社⛩️🐺伏見稲荷大社1300年にわたって、人々の信仰を集め続ける「お稲荷さん」の総本宮伏見稲荷大社の公式ホームページinari.jpホテル🏨で、モーニングビュッフェを食べてから『モーニングビュッフェ❤️カフェレストランラベンダー@京都市伏見区』アーバンホテル京都【公式】|京都観光の拠点にアーバンホテル京都は京都駅から車で5分。伏見稲荷大社まで徒歩15分。京都観光にもビジネスにも便利な、…ameblo.jp久々の伏見稲荷大社⛩️へ🚶♀️宿泊
いつもご覧いただき有難うございますいいねやコメントありがとうございますコチラは2話になりますよければ1話もご覧下さい①話『ナビゲーターオトがお届けする京都の旅No.1』皆様おはようございます今回の京都旅のナビゲーターを務めさせていただきますオト猫ことオッチョです今回は皆様にご主人が行った京都旅の模様を紹介させていただき…ameblo.jp錦市場にでも行こうかしら〜錦市場には食品や調理器具お土産などさまざまなモノが販売されていますひときわ目を引くお店発見
いつもご覧いただき有難うございますいいねやコメントありがとうございますコチラは3話になります良かったら1話からお読みください①話『ナビゲーターオトがお届けする京都の旅No.1』皆様おはようございます今回の京都旅のナビゲーターを務めさせていただきますオト猫ことオッチョです今回は皆様にご主人が行った京都旅の模様を紹介させていただき…ameblo.jp京極ぶらぶら旅も終わり夕食どきになりました今回来たのはコチラ
いつもご覧いただきありがとうございますいいねコメントありがとうございますコチラは4話になりますよければ1話もご覧下さい①話『ナビゲーターオトがお届けする京都の旅No.1』皆様おはようございます今回の京都旅のナビゲーターを務めさせていただきますオト猫ことオッチョです今回は皆様にご主人が行った京都旅の模様を紹介させていただき…ameblo.jpさぁ京都2日目昼までホテルでダラダラおっとチェックアウト&お昼ご飯の時間よ急げ着いたのは錦市場の近くの錦食堂定食
営業部の佐藤です。コロナ流行も気になるところですが、先日とあるアイドルグループがTV番組で訪問した店に行こう!となり近鉄特別特急に乗って京都の錦市場に行ってきました。そこで某アイドルが立ち寄ったお店で串焼肉を食べたりしましたが、娘は別途立ち寄ったハチミツアイスのほうが美味しかったようです。夏休みなのに、なかなか外に出にくい環境下ですので妻と子供の気分転換になったなら何よりです。
家帰って気づいたら、もらったお薬一式どこかに忘れてきたちょこちょこうろついたからどこに忘れたか考えること5分…あ!学校のトイレやわ!電話したら届いてるって助かった〜!明日取りに行こう!あ!でも今日張り替えるエストラーナテープがないやんということで今から往復1時間かけて学校まで取りに行ってきますさ、い、あ、く〜でも見つかってよかった薬代3万円くらいしたから画像は、この前京都に行った時、錦市場で買ったブラックペッパー味の麩