ブログ記事1,272件
先日の灼熱の筑波サーキット走行で剥がれてしまったストンプグリップ。ストンプグリップは熱に弱いです。夏になると必ず接着剤が融けだしてきます。買い換えようかとも考えましたがネット情報を頼りに再生してみることに。先ずはAmazonで3Mの両面シートを購入。これは新品のストングリップに使われている接着シートと同じ製品です。念のため2セット6枚購入しましたがRR-Rのストンプグリップの場合1セット3枚で足ります。余談ですが、このシートで作業をしていると新品のストンプグリップを開けた際の匂
航海日誌#317品質は…どうも咸臨丸です新年になりましたが、駐在当時に子ども達に送ったクリスマスプレゼントの記事から勉強机です子供のころは透明樹脂の下敷きに覆われたいわゆる「学習机」が憧れでしたそんなものはアメリカでは売っていないのは当たり前似たような机もないことはないですが、持ち帰ることはできなさそうなサイズのものが多いです一応探して、ネットだけではなく、何店舗か家具屋さんにも行ってみましたが…なので、小サイズ、低価格の学習机(低学年用)をプレゼントで購入しましたこちらが外
2022年7月9日(土)涼しくなった夕方、スーパーカブC125のオイル/オイルフィルター交換した。初期のC125はフィルター無し、現行のC125はフィルターありに変更になっている。ドレンボトルマグネット交換、不要だったかもしれない。初代グロムと初代CB125Rはフィルター無しでドレンボトルのマグネットが活躍したから。それとG3オイル初投入で何か変化があるのかな。レベルゲージで交換前の量を確認MAX上限今回準備したパーツ、オイルパッキンは間違えて発注したので廃棄ドレン
KANGOOKWK4M変速不良ソレノイドバルブ交換本日は1.6カングーに起こる症状変速不良インジケーター表示:CHECKGEARBOX診断機で点検すると「A/T内部圧力不良」が表示されます。この場合、大体がソレノイドバルブの不良又はミッション本体不良となります。7~8割はソレノイドで直るケースがありますがミッション交換に陥ったケースもあります。交換するには前回りを外していけなければなりませんこちらがオイルパン外していきます内部には
ホンダのHPをみると、カブやハンターカブなどってG1というオイルがマッチすると書いてあります。ホンダのバイクのオイルってG1→G2→G3→G4と数字が上がっていくほうが高性能になります。一番いいのがG4というオイルでレースに使ってもいいと書いてあります。今日、ハンターカブのオイルを交換してみました。G2からG3に交換です。G3からは100%化学合成油になります。オイルの量は0.7Lしか使わないので、1Lでも余っちゃうくらいです。まず排出したオイルをみてビックリ。な
オートバイのカートリッジ式オイルフィルターには、「マグネット無」のスタンダードなモノと…「マグネットイン式」のやや値段の高いモノ…両方ありますよね。マグネットの鉄粉を集める能力は本当に高い。僕もできれば、マグネットイン式オイルフィルターを使いたいところ。だけど…マグネットイン式オイルフィルターは、ブランドモノにしかなく…高価。僕の使うようなPB系格安フィルターに、マグネット式は見たことがない_(^^;)ゞ💧仕方がなく、おとなの事情で、マグネット無しオイルフィルターを使ってきているんで
オイル交換をしました。エンジンの吹け上がりがガサツになってトルクも弱くなったので限界ですここまでなる前に交換をせなあかんのですが延び延びになってしまいました。入れるオイルはもちろんこれelfエルフMOTO4TECH10W504L213950楽天市場7,890円エルフオイルのテック10W-50です。私の一推しオイルメーカーです本当はレースを入れたいんですが…なんせ高い【11月1日抽選で全額ポイントバック&ワンダフルデーP3倍】elf(エルフ)バイク用4
いよいよ、ドライブに最適な秋本番!車でのお出かけの機会も増えるこの時期、、、どうしても、愛車は汚れやすくなりますね(;´・ω・)おまけに、夏場の汚れも蓄積され、洗車では落ちない鉄粉汚れや雨ジミ・水垢がビッシリ!!かなりの鉄粉が蓄積されたボディ雨ジミ・水垢でビッシリのボディなんて方も多いのでは?特に、鉄粉汚れは目に見えず、見逃しがちに…(@_@)ここまでひどいと塗装にダメージを与えている場合も…今回は、この鉄粉汚れに注目してみたいと思います!!鉄粉がボディに与える影響や鉄粉取
カブ110オイル交換します。廃油受けて抜いて入れるだけ(笑今回はフィルターも交換します新旧比較まぁまぁ鉄粉が付着してた備忘3548㎞
続いて、ホンダRP3ステップワゴン🚐CVTオイル交換作業しますアンダーカバー取り外しますタイヤハウスのここのクリップも取り外しますそして、アンダーカバー取り外しました続いて、CVTオイル抜きますドレン取り外して抜きますなかなか真っ黒です匂いもなかなかですwwそして、マグネットドレン🧲にも鉄粉がすごいOリングも新品へ交換しますそして、オイルパンも取り外してストレーナーとフィルターも交換しますCVTオイルパン取り外します取り外したボルトは段ボールに刺してお
キャンピングカーのホイールアルコアのアルミなんですがタイヤローテーションをして今まで内向きだった面が外向きになるとこんな感じで鉄粉が凄いことになっていましたカー用品店のホイール磨きで試してみましたがあまり綺麗にならずとあるブログを見ているとコレが良いとの事で半信半疑で使ってみると。。。あらビックリ結構綺麗に鉄粉?が落ちるじゃないですかこの台所用品近所のドラッグストアで200円もしないで調達したものですこれを100均で調達した金たわしに付けてゴシゴシと擦
2018年9月12日ついに器具装着!!めでたく矯正戦士の仲間入りをしました抜歯後、久しぶりの矯正歯科。「今日は器具をつけていきますよ~とりあえず、上だけね!」それから、邪魔だったブリッジも外しました!・・・てか、破壊して、取り除きましたブリッジは、削って削って取り除く、みたいな感じ「削って出る鉄の粉、飲み込まないでね~、金属の破片も飛び散るから」↑必死に口を開けたまま喉を閉める((笑))もう・・・もう・・・痛くないけど、響く工事音キーーーーンガガガガ
今日は、朝イチから昨日もおこなったデフオイル交換(4WD)オイル交換は、珍しくないがデフオイル交換が2日連続は珍しいかもほとんど新車まだ走行2000km新車の時にデフオイル交換するのはもっと珍しいかもドレンボルトのマグネットには、上記の画像くらい鉄粉が付着しておりました今回は、意外と少なかったですね時々、削りカスくらいの大きさの鉄粉ならぬ鉄くずみたいな物も出てきたりしますからねこれが以前出てきた”カス”ですまぁこれくらいの”カス”なんかギヤに噛まれて
こんにちはこんばんは当、YURITIREブログご覧になって頂きありがとうございます。本日は、JB64ジムニーのマニュアルミッション2WD4WD切り替えトランスファーデファレンシャル前後のオイル交換と!!KONIショックアブソーバーの取り換えの紹介です。純正ショックにフラフラ?左右にヨタヨタ?コーナリングでの不安感?1インチアップサスに185/85R16サイズのタイヤフルノーマルではない....車両
下にした位置から上に移動ほぼ変わらなかったリューターとドリルで加工マグネットで鉄粉撤去ここまで移動できましたギャップはこのくらい少し遅れました2度足して33.5度32度にしたかったけどキックが少し軽くなったし回らなくなるのも困るのでこれでテスト狙うはトップでもっと伸びることですギヤ比、タイヤの抵抗、風圧そして圧縮高いとピストンが上がる時のポンピングロスでパワー食われてしまうので点火タイミングを遅くしてみましたからの〜ララちゃん(^o^)/
久しぶりに投稿します見て下さってた方本当にすみません毎日では無いですがまた投稿していこうと思うのでよろしくお願いしますでは本日の作業CVTがおかしく低速時ガタガタと振動が来る試しにCVTオイルを交換してみることにオイルドレンからオイルを抜いてオイルパンを外す中に鉄粉を除去する磁石が付いてるのですが鉄粉で真っ黒オイルフィルターの設定が無かったので外して清掃オイルパンも清掃元に戻してオイルを注入トヨタ純正CVTオイルオイル量を合して試乗ガタガタが無くなっ
初回オイル交換を実施オドメーター615km普通は購入から1,000kmまたは1ヶ月で初回オイル交換するものだが、購入店では500kmと1,000km時のオイル+オイルフィルター交換を推奨している。今回は走行500kmを超えたため、初回交換したのだが、緊急事態宣言下につき店舗と相談。訪問を自粛し自分で交換することにした。店舗が普段使用するオイルは、スズキ純正エクスターオイルR7000MA210W-40(ミディアムクラス)と確認。冒頭写真の通り、同オイルを3リットル購入した
翁流の包丁を販売する堺の刃物屋さんこかじです。こんにちは。今日は包丁の霞(かすみ)仕上げとボカシ(ショットブラスト)仕上げの違いについてご説明します。そもそも霞、ボカシというのは、包丁の切刃(刃先からシノギまでの間)にある軟鉄部分のぼやかせ方です。ちなみに刃先ってどこ?シノギってどこ?という方はコチラで確認くださいね。https://ameblo.jp/sakai-hamono-kokaji/entry-12322379310.htmlで、こちらが霞仕上。
当店リアライズオートはATF(ATフルード)・CVTF(CVTフルード)交換器「トルコン太郎」を導入し推奨ATFWAKO'SATFP-S/エーティーエフプレミアムスペックを使用価格3080/1Lとその辺のATFより倍ほどお高いですが、トルコン太郎のクーラーラインモードにて効率の良い洗浄・交換が出来ます。以下メーカーサイトより抜粋。滑らかな変速フィーリングと高い動力伝達能力を両立したFullSyntheticATFです。耐熱性と酸化安定性に優れ(社)自動車
コロナ禍の中、縁あって購入したC125。当時はどこのバイク屋に行っても「納期未定」の日々でした。そんなC125ですが、最近、なかなか出番がないのが悲しいところです(>_<)でもメンテはしっかりやっておかないといけません。本日はオイル交換行います。オイルはいつものホンダG1です。お馴染みのG1です。オイルは0.8リットル。オイル交換中。最近は、オイル受けを使わないで出来ます。そうそう、C125初期型はオイルフィルターが無いので、ドレンボルトの磁石に鉄粉が付きます
今回は、、ボディのザラつきの原因、洗車で落ちない鉄粉取りについて。洗車後もザラザラとした感触で残る、鉄粉汚れ。じつはフロントガラス等の油膜同様、雨で撒き上げられて付着したりもするので、雨の多いこれからの時期こそ気を付けたい汚れです。。。この鉄粉、落とすのと落とさないのとでは、まさに大違い!!!洗車後の手触りはもちろん、コーティングのもち(耐久)も全然違ってきます(>_<)。そんな鉄粉落としの頼もしいツールが、THE・鉄粉除去剤っ!!鉄粉除去剤で紫色に染まった、白いベンツCクラスクーペ
ミニの…というか外車は全般的にブレーキダストが多いみたい。ブレーキダストの汚れはホイールに付着し、しばらく放置すると熱で食い付くのかなかなか落ちなくなってしまう。今日はちょっと騙された気持ちで市販のブレーキダストクリーナーを使ってみた。ホイールの汚れはココロの汚れ…スチールホイールならばまだしもブレーキダストで赤茶色く変色したアルミホイールはみすぼらしく見える。中性洗剤でこまめに洗っていれば簡単に落ちるけど、中古ホイールや中古車など年数の経過した汚れになるとなかなか落ちにくい。こ
先日、ヤマハXJR400クラッチ修理でした。この車両🏍症状は出先でクラッチが繋がらなくなって止まってしまって自分でクラッチ板を交換したけど常にニュートラル状態でクラッチが繋がらないとの事。まずはクラッチケースを開けて点検です。ケース開けたらハウジングの焼けと鉄粉が半端ないとりあえず、クラッチをバラします。びっちりエンジン側も鉄粉が⤵️クラッチハウジング、クラッチケースとも焼けがスゴイここまで焼けてるとどんな過酷なクラッチの使い方してたのかが直ぐ分かりますクラッチ部品の各部品
皆さんこんにちはこちらは小美玉市にあるI様邸新築工事です今回はFeボードの紹介をしますFeボードとは鉄粉が含まれているボードです鉄粉の力で、クロスが貼られた上からマグネットを付けることができますFeボードにもパテ処理は必要なのですが、通常の石膏ボードに使うパテとは違いますパテもFeボード用のものがあり、タイガーFeパテを使用します。Feボード表面と同じようにを磁力があるものですビスうち部分や目地をパテで塗り、埋めていきます。
今回のオイル交換は、前回取り付けた磁石入りドレンボルトの確認からです。前回のブログです。『コペンのオイル交換』昨年12月から6か月が経ちましたので、オイル交換を実施。前回の交換時の走行距離は4,468kmで今回は5,575kmでその差は1,107kmkm。半年で100…ameblo.jp前回の交換時の走行距離は5,575kmで、今回は7,339kmでその差は1,764km。これが、ドレンボルトを外した時の様子です。意外と鉄粉は付いていませんでした。ウエスの黒い部分が鉄粉
9月に入る前に1,000キロの慣らしを終わらせたいのですがとりあえず第二段階の350キロが過ぎたのでオイル交換を済ませました。本当は350キロですぐに行おうとしたのですが、420キロ時点での交換オイルはこんな色狭い位置にあるし、暖機をしてから交換しようとするとマフラーに手が触れたりして危険。抜いたオイルはかなりキラキラです。動画で見るとキラキラ具合がわかりやすいかも。ZX-4RSEオイル交換2023年8月に納車されました。厳密には守っていませ
揖西自動車です‼️今回はいすゞフォワード車検整備いきなりタイヤなどを外してますが内の工場では、車検をお預かりしたらまず、ピットで下回りのガタ点検をしてそれから、高圧洗浄機を使い下回り&エンジン周りの洗浄を行います!その後に、試乗を行なってから車検の点検整備をしてます‼️点検整備前の試乗は僕個人としてはかなり重要だと思っています!お客様の車の現状確認をするには、いきなりリフトアップからの点検ではわからない事がこの点検前の試乗でわかる事がよくあります話が逸れましたが、フォ
今年の夏は暑い!!しかもずっと猛暑続き!!!こんな炎天下で気温も高い日中に、洗車やコーティングは、もちろんご法度(;・`д・´)でも、せっかくのいい天気。。。なんかしたいなぁ・・・と思って、ちょっとした日陰で、ホイール・タイヤのお手入れをしてみました対象は、タイヤ交換してからほったらかしてたスタッドレス!コレ鉄粉だか、ブレーキダストだか、汚れだかで、めっちゃ汚い( ̄□ ̄;)あまりの汚れ具合に、なかなか手を出す気にならなくて…(*'▽')こんな頑固に汚いの、
ハイブリッドナノガラスBLOG<最新記事><キャンペーン等><本店サイト>こんにちはハイブリッドナノガラス/クルーズジャパンのくろだです今週は全国各地で大雪のニュースが多かったですねヽ((◎д◎))ゝ週末も大寒波の報道がされていますので、お出かけの際は十分お気を付けくださいませさて、大雪といえば・・・この時期、道路に多くまかれている『凍結防止剤(塩化カルシウム)』道路が凍らなくてとてもイイものなんですが・・・実は、大切な愛車にはあまりイイものではないんです(ノ◇
\んにちは。PDIセンター関西の神山です。ゴールデンウィークですね。。。今年の休みは長い方だと10連休。今日から休みの方も多いと思いますがレジャーや旅行など車で外出する機会も多いと思います慣れない道、慣れない車に乗る人々。。。時間にゆとりを持って安全運転でいきましょうさて今回の作業車輌もゴルフ。やはり人気車種、販売車輌や車検車輌。扱う台数も多いですこの車輌はメンテナンスの一環でATF交換作業をご紹介ATF:オートマチックトランスミッションフルード文字通りATオイ