ブログ記事4,169件
タイトル、かっこつけて英語で書きましたが、要は、「豊かさの形ってなんだろうな?」って、ふと思ったわけです。私は長い間、「豊かさ=お金」だって思ってて、それにずっと執着してました。でも、お金が多くても、何故か心が満たされることがなかった。あってもなくても、気持ちは一緒でしたね。最近の私が思う豊かさは、「心の豊かさ」気持ちが満たされていると、小さなことでも、すごく幸せに感じていることに気付きました。例えば、この3つのケーキ(テーブルがシールだらけw)これは、先週の私の誕生日に、夫と息
一昨日、同じタイトルで書いた愚痴💦ランチ会に出かけて、ちょっとザワザワしてグチった内容でした。でも、イヤな言い方してるかなぁ〜・偏った見方した事を長めに書いたかなぁ〜と気になり、限定公開に変えちゃいました。その中でも載せた詩...息子達2人ともが、小学生の時に詩集暗唱の宿題がありました。本読みカードに保護者がサインをして持っていくスタイル。懐かしい☺️(20年近く経ちますが、今でもあるのでしょうか⁉️本読みカード...。)その詩集の中に金子みすずの『わたしと小鳥とすずと』
谷川俊太郎さんの訃報をニュースで知りました。子ども達が小学生の時、暗唱の宿題で詩集を音読していました。その詩集の中に谷川俊太郎さんの詩が載っていました。一緒に聞いているうちに覚えたり好きだなぁと感じる詩がいくつかありました。上の子がやっていて、その学年が終わった3年後に、今度は下の子がしていたので、私の記憶にも根付いたのかもしれません。音が面白く、韻を踏む感じが記憶に残っています。記憶している詩ではないのですが『生きる』という詩があります。これは読む時その時その時で色々な想いが湧い
こんばんは、みみみですご訪問ありがとうございますいいねやフォローに、そしてコメントにいつも元気をもらっています病歴覚え書き・2019年3月、くも膜下出血(クリッピング)・同年8月、顕微鏡的多発血管炎から急速進行性糸球体腎炎に・同年10月、深部静脈血栓症(両下肢)・同年11月、ステロイド性白内障発症(2021年1月両目オペ終了)・2020年7月、帯状疱疹・2021年2月、3回目の深部静脈血栓症(両下肢)・同年8月、左下奥歯の歯根破折で抜歯・同年9月、大腸ポリープ発覚
朝から冷たい雨知ってる?もう金曜日週の初めに遊んでたので一週間あっという間です旅日記の続き書きたいんだけど楽しみだった2日目書いちゃうと書く気失せるそれより昨日のベストヒット歌謡祭なんであれだけ大阪なんだろね?宮根のMCがちょっと、、、LDHからはファンタスティックスス付く?火曜日ゴルフのため泊まりに来てた二男がLDHでファンタスティックスって知ってる?って言うからびっくりした今歌ってる曲友達が作曲したらしいいろんな人たちの歌に携わってるって頑張ってるんだな、あ
”蜂はお花のなかに、お花はお庭のなかに、お庭は土塀(どべい)のなかに、土塀は町のなかに、町は日本のなかに、日本は世界のなかに、世界は神さまのなかに。そうして、そうして、神さまは、小ちゃな蜂のなかに。”この詩は、金子みすゞさんの「蜂と神様」ものすごい真理を言い当てていると感じる金子みすゞといえば、震災の時によく耳にした名前だったその人が、書いたこの詩がを最近知ってものすごく気になっていたそして、なぜ気になっていた
チャオーーーーー!!!!お昼の記事も読んでくれてありがと~~~!!『【これぞ冬の醍醐味】一年の終わりに家族みんなで囲んでほしい「ふくを呼ぶ」贅沢!』チャオーーーーー!!!インフルになった人いっぱいいるー!!!!ひええええー!!!『【キターー!】予感的中。ついに我が家にもやってまいりました!』チャオーー…ameblo.jpさて、今日最後の3本目の記事は・・・今回7年ぶりに帰った山口県でのおでかけ記です~~✨もともと夫の転勤がきっかけで暮らし始めた山口県。
こんにちはぽけこカエル♧ですケロッ♥気付けばもう、長月日中はまだまだ30度を超える暑さだけど。朝夕の空気は少し、ほっとできる肌触り8月末で、8年間勤めた会社を退職しちゃいました絶賛、プー太郎中です…ヤバいよヤバいよそんな状態ではありますが。9月最初の日曜日は、久しぶりに。毎度おなじみ、こちらのふたりと針金の錬金術師なっち♡『聖なる香りの蜜蝋クリームきらめく石達とご提案☆彡』蒸し暑い京都からこんばんは!かなりお久しぶりのなっちです笑あんまり書かないと皆さんに
図書室に秋の本を並べました。掲示板には秋の詩を…夏を歌った素敵な詩もたくさんあるのに、夏は詩を掲示することが頭になく(ワールドカップ一色だったということもあります…)ここのところ一気に涼しくなり秋を感じるようになってきたら「あ、秋の詩を…」という気分になりました。秋の風は、誰をも文化的な気分にさせるんですね^^「芸術の」秋と言われる所以でしょう。
にほんブログ村青春18きっぷを使って、北九州と山陰地方の乗り鉄の旅に行って来ました。さて、仙崎で青海島を観光船で巡った後は乗り鉄の旅に戻ります。道の駅のセンザキッチンから歩いて10分ちょっと。道路の傍から見えるこれは線路❓やって来たのは仙崎駅。ここは山陰本線の支線の駅になります。駅舎の中にはかまぼこ板でできた金子みすゞのアートが。御多分に洩れず本数が少ない時刻表。もちろんここも無人駅です。ホームは長いですが、やってくる列車は一両編成です。(除く観光列車)〇〇のはなしと言う
YouTube公開動画(ゆげ♨️チャンネル)の手話譜公開ページです魅力的な手話と出会い→明るい自己開示ができるようになり→人生が輝き始めました✨手のひらコミュニケーション代表藤岡扶美(ふうちゃん)のブログです◆藤岡扶美「手話との出会い」はこちら→◎歌と絵本で楽しむ手話教室を開催しています。手話うたや、絵本読みを通して、手のひらコミュニケーションを楽しみましょう。スケジュールこちら◆世界を旅する音楽室・弓削田健介さんによる【とにかく明るい金子みすゞ】楽曲集から、♩わたしと
初めて読んだ北村薫さんの作品です。娘が借りてきてくれました。理由はイラストが益田ミリさんだから、でしたが、実に面白くて勉強になりました。本当に、これほどとは…です。以前、宮部みゆき全一冊Amazon(アマゾン)1,936円を読んだときに宮部みゆきさんと対談されていて、お名前だけは知っていましたが作品は読んだことがありませんでした。たしかお父様が「金子みすゞ」さんと関係があったと書かれていたのを覚えていてすごい知識とは思ったんですが…この『中野のお父さん』を読んで、面白い!と思って佐藤
1920年代に活躍し26歳で自死した童謡詩人・金子みすゞの半生を描いた作品さっそく、お話山口県・仙崎1920年(大正9)の春女学校を卒業した金子テル(松たか子)は実家の書店を手伝いながら祖母と兄と三人で暮らしていた祖母・ウメ(香川京子)兄・賢助(野村宏伸)そしてテルの弟・正祐・まさすけ(三宅健)は幼い頃下関の大型書店・上山文英堂に養子に出されていた上山文英堂の主人・松蔵(渡哲也)の妻はテルと正祐の実母・ミチ(中田喜
アラ!なんだか貧乏臭い記事ですが。笑。SDGs12-5かな。笑そもそも私、物持ちがいいのです…。小学校入学に父からもらったハサミは現在もバリバリの現役。(かの澁澤龍彦さんの机には、小学生の時の三角定規があった事を思い出す)愛車は26年乗ってるかな…モ、人馬一体。笑写真のスニーカーもたぶん4~5年は履いていたと思う。スニーカーのソウルの目減りって、徐々なので、足も慣れてしまい、気付けば、ヒドクエグレテいたって事も。これは新しい靴を買うと解り、「アラ、オレって、今まで随分ヒッドイ靴、履いて
こんにちは。~あなたと色彩のものがたり~のきょうこねーさんです。緊急事態宣言が解除されましたね。発令されて以後、自粛生活の中で、自宅の中庭に、素人仕事ながらプチ花壇をつくり始めました。マリーゴールドや、ラベンダーの咲いているプチ花壇に、つい最近お迎えしたのお花は、「オキシペタラムのブルースター」ウエディングドレスのブーケの中に、このブルーを差し色にすると、幸せになれるという伝説があるそうですね。今日は、こんな花の色の詩です。『空いろの花』(仮名遣
小1次女の宿題は、・ひらがなプリント1枚・さんすうプリント1枚・教科書の指定箇所の音読・副教材の詩の音読がデフォです。うちは先取りしてないし、発達的にも浮きこぼれたりって感じではないので(要は年齢相応)、家庭学習は宿題全振り。そのかわり、ひらがなプリントなら止め・ハネ・払い、さんすうなら量感を意識、音読も全力でやらせてますで!素晴らしいのが、この音読の副教材!うちの学校は、光文書院の「ひばり」です。音読・音声【副読本・補助教材特集】|教育新聞「音読・音声」の特色ある副読
こんにちは。ブログにまとめたいことが山のようにありましたがなかなかまとめている時間が無く、気付けが前回の記事から1か月以上が経過していましたそんなこんなで季節がすっかり秋めいてきましたね。というか、もはや冬なのでは?と思うくらい寒い日々が増えてきました。さて、先週末のこと。土日と2日間、劇団の公演を観に行ってきました。土曜日、大野市の平成大野平蔵という場所へ。劇団ドラゴンファミリー20年目ミュージカル公演『誰かがあった、何かがあった』こちらは有名な詩人、金子みすゞさんのいくつかの
こんにちは。~あなたと色彩のものがたり~のきょうこねーさんです。今日で金子みすゞの詩は、30編目です。この詩は、一番の代表作と言えるのではないかしら?『大漁(たいれふ)』(仮名遣いは原文のままです)朝焼(あさやけ)小焼(こやけ)だ大漁(たいれふ)だ大羽鰯(いわし)の大漁(たいれふ)だ。濱(はま)は祭りのやうだけど海のなかでは何萬(なんまん)の鰯(いわし)のとむらひするだろう。(出典JULA出版局金子みすゞ全集・Ⅰ美しい町)