ブログ記事922件
こんにちはココカラ雀宮保育園です今日は七夕の製作で織姫さまと彦星さまのお洋服に野菜スタンプで模様つけに挑戦まずはスタンプをする前に、野菜さんがいっぱい出てくる絵本をみんなで見ました👀「野菜さんが隠れてるみたい!」「みんなで数えてもういいかい?って聞いてみようか💡」「いーち!にー!さーん!しー!ごー!…」「もういいかーい?」「もういいよー!」最近かくれんぼの「もういいかい?」「まーだだよ!」のやりとりが好きな子どもたち絵本でこ
こんにちはココカラ雀宮保育園です野菜スタンプ先週、かぼちゃの種取りをした時に、とても野菜に興味を持っていたので、野菜スタンプをやってみましたその導入として、野菜スタンプが題材の絵本「ぺったん」を読みました絵本に出てくる野菜が「ぺったん!!」とスタンプされて出てくる形に「わぁ!!」と目を丸くして喜ぶ姿がとても可愛かったです絵本の中に知っている野菜が出てくると、「あー!!」「うー!」と指差して嬉しそうな子ども達です給食室のドアを「コンコン」と優しくノックし、給食室の先生に野菜をもらい
今日も南半球からこんにちは。😃長い冬が終わって、ようやく暖かい日が増えてきました。メルボルンは今が一番良い季節。散歩がてら外を歩くと春の花が満開です。🌸さて。花といえば。「可愛いお花の絵が上手に描けたらいいのにな〜」と思っている人いませんか?そんな方達に朗報です。描けます!しかも一瞬で!✨2才から描けます‼️というわけで今日は、野菜を使って簡単に描ける可愛いバラの絵を紹介します。🌹これは以前インスタグラムの方で紹介した際に反響が大きかった工作の1つです。☺️インスタの方では字
2021年5月12日(水)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる。さて、にわとりはぜんぶで何羽?▽日めくり:授業🎵声の主④/クノシンジ▽ID:0000→0655▽0655今朝の一行目📖にいさんの松吉と、弟の杉作と、年も一つちがいでしたが、たいへんよくにていました。『いぼ』新美南吉▽朝めし
今日は食育で、おやさいスタンプをしたよいろんなお野菜があるね観察してみよう次はスタンプとってもおいしそうな夏野菜カレーができました
アルタベビー保育園のブログをご覧いただきありがとうございます。浦和園7月の製作をご紹介します。〈0歳児こあら組さん〜あさがお〜〉和紙に絵の具をちょんちょんとつけて製作。簡単ですが、とても華やかな作品になりました♪〈1歳児うさぎ組さん〜かきごおり〜〉指に絵の具をつけて指スタンプをしました!みかんにさくらんぼも乗って美味しそうなかき氷の完成です^^〈2歳児ぱんだ組さん〜おさかな〜〉ぱんだ組さんは、初めて野菜スタンプに挑戦!れんこん、なす、オクラなどの切り口に絵の具をつけて
今日は、七夕製作をしました第一弾は…野菜スタンプ「オクラ」を使って、スタンプしました。最近、野菜の紹介を沢山行っているからか、「触りたい」「やりたい」と興味津々順番で行っていましたが、待ちきれずに、お友達の横に来て、「まだかな〜」と、待っている子もいました初めは、力加減が分からず、激しくスタンプをしてオクラが折れたり、優しくスタンプをして野菜の模様がつかない子もいましたが、先生と一度一緒にやってみると、その後は一人で、上手にスタンプすることが出来ていました次回の七夕製作は、シール貼り
0・1・2歳児の3クラスで、野菜スタンプの合同制作を行った~本当は8月末に行う予定たったんだけど、できなくて延期になってて💦やっとレストランのオープンができた!!使った野菜は・ピーマン・オクラ・パプリカ(赤・黄色)・レンコン・チンゲンサイピーマンは0・1・2歳児、オクラは5歳児が育てたものを使用💚0歳児・夏野菜カレー🍛(野菜スタンプ)💙1歳児・夏野菜ピザ🍕(シール貼り+野菜スタンプ)❤️2歳児・夏野菜パスタ🍝(ぐるぐる描き+野菜スタンプ)お皿&スプーン・ピザサーバー・フ
0・1・2歳児で育てているピーマンとパプリカを収穫して野菜スタンプでお魚作った~🐟️土台の画用紙は5色準備して、子ども達に好きな色を選んでもらったカラフルで可愛い野菜スタンプの導入には、この絵本がビジネスピッタリ【送料無料】やさいぺたぺたかくれんぼ/松田奈那子/子供/絵本楽天市場1,210円これも有名だよねやさいのおなか(幼児絵本シリーズ)[きうちかつ]楽天市場1,100円やさいのせなか幼児絵本シリーズ/きうちかつ【絵本】楽天市場1,