ブログ記事916件
今日も南半球からこんにちは。😃長い冬が終わって、ようやく暖かい日が増えてきました。メルボルンは今が一番良い季節。散歩がてら外を歩くと春の花が満開です。🌸さて。花といえば。「可愛いお花の絵が上手に描けたらいいのにな〜」と思っている人いませんか?そんな方達に朗報です。描けます!しかも一瞬で!✨2才から描けます‼️というわけで今日は、野菜を使って簡単に描ける可愛いバラの絵を紹介します。🌹これは以前インスタグラムの方で紹介した際に反響が大きかった工作の1つです。☺️インスタの方では字
こんにちは。しあわせスキンシップ・ラボのやなぎです。突然ですが、クイズです♪これは一体なんでしょう?子どもたちに聞いてみると、「おはな?」とか「はっぱ?」という答えが返ってきました。確かにお花っぽく見えますね。さて、正解は…食卓に出てくるおいしい野菜、ほうれん草の軸を切った部分でした!「正解だった〜!」という方も、「え〜!?全然わからなかった」という方もいらっしゃるかもしれませんね。身近な野菜も見る角度を変えてみたり、よーく観察するといつもとは違った
いろんなコーナーで楽しそう今日は天気も良く、お部屋とベランダでの室内、室外を自由にいききしながら、ドメ君タイム(コーナー遊び)を楽しみました子ども達は、自分で好きな遊びを選んだり、考えたり子どもの主体性を大切にしながら、様々なコーナーを展開して遊びに夢中でしたしおどめ保育園八潮駅北では、このようにコーナーあそびを中心にあそびを展開している時間をドメ君タイムといいますぼくがドメ君よろしくねぼくは、遊ぶのだーい好きなんだ駅北のお友達の遊びの様子をみてみよう【
毎日暑い日が続いてますが、みなさんは体調崩していませんか?園の職員の家庭でとれた夏野菜を少し分けて頂き、子供たちと野菜スタンプをしましたピーマンやきゅうり、なす、断面が可愛らしくスタンプで出てきました最後はみんなの作品をあわせ、大きな花火にしました夏ならではの作品夏は始まったばかりこれから色んな経験をして、この暑さを乗り越えたいですね