ブログ記事2,922件
今年は雪が多かったとはいえ、着実に春は近づいて来てますね。気がついたら、もう4月ですもの・・・今シーズンの技術向上を確認するために、最後にプライズ検定はいかがかしら残る検定会場は少なくなって来ましたが、まだチャンスはありますので、ご紹介しますね!北海道スキー連盟主催4/5-6キロロスノーワールド(テク検定のみ)4/20キロロスノーワールド(事前講習のみ?)4/28-29キロロスノーワールド(クラ検定のみ)宮城県スキー連盟主催4/6スプリングバレー仙
この時期になると、営業しているスキー場がぐっと減ります。近場、軽井沢などは平日券なので行くことができず…ということで連日の菅平です。FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。めんどくさいコメントは容赦なく削除します。highspeedskier.livedoor.blogまたまたいつもの菅平です。
こんにちは。遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います。本年も青ばななをよろしくお願いします。年始は4連休だったので、スノートリップしてきました。今年は年末年始休みが長いので、友達のJTと旅したいねって話していました。なので、野沢・妙高方面にスノーボード旅してきました。1日目は、野沢温泉スキー場です。行ったことありませんが、前から行ってみたいスキー場だったので、楽しみでした。◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆正月元旦は仕事でした。正月2日は、昼に義両親沢山にて新年の挨拶に行きました。そ
昨日の記事で「北信州自然郷」って書いたんですが…信越自然郷スーパーバリューチケット24-25【特産品交換のお知らせ】|信越自然郷アクティビティセンター2025年3月21日長野と新潟のスキーエリアを滑りまくれ!日本最大級!長野と新潟の21スキー場で使える早割リフトクーポン券「信越自然郷スーパーバリューチケット」今年も公式オンラインストアにて販売中!毎年人気の早割チケット。価格は28,000円となりました!売り切れ前に是非お早めにお求めください!shinetsu-act
さて、3日目が始まった。常宿の「まるしげ」さん。6:00より秋葉の湯で熱い湯につかる修業を3回繰り返しホカホカで宿にもどりました。スキーの1日券は宿で買いました。宿を出てゴンドラに向かう。大魔王の一族と陽水似のA君が今朝到着して先にゴンドラ入り口に並んでいる。駐車場に着いて手袋を宿に忘れたことに気づく。一人宿に取りに向かう。車のキーを借り、スノトレで宿に向かって上り下り。朝からくたびれてしまった。駐車場に戻ってブーツを履きゴンドラ乗り場に到着すると4列も後になっている。向こうから呼んでくれるの
今日は朝から雨ふり。という子ことで、朝のジョギングもスキーも取りやめ。それにしても…日本政府が無策だから、アメリカの関税の影響で株も大暴落。スキーのアルバイト分くらい吹っ飛んでしまいましたよ。ここ2年くらい好調だったけど、ずっと勝つのは難しいです。FIREで人生エンジョイしたいブログゆるく日常の出来事とか、感想?みたいなものをエッセイ風に書き込んでいます。早期自主的退職、FIREをゆる~く確実に目指すのを人生目標にして、自己持続可能社会を目指します。めんどくさ
おはようございます。楽々です。ブログ毎日更新の824日目です。優待紹介7594マルカキカイ↑クリックするとYahooファイナンスの株価情報へ飛びます。(優待情報も確認できます)より1,000円相当のグルメセット(お菓子)が届きました。毎回書いているような気もしますが、ここの優待は2/14のバレンタインデーに届きます。なので個人的には、丸柿夏衣(マルカキカイ)さんからのバレンタインの贈り物と呼んでいますw昨年、一昨年2/14に届
ご無沙汰しております。そして、明けましておめでとうございます。本年も東大スキー部、およびアルペン、および松村へのご支援等、よろしくお願いいたします。現在、十大戦が終了し、東京へ向かう新幹線に乗車中です。野沢(飯山)からの帰路も慣れたもので、長野で途中下車して始発の新幹線に並びましたが、次の上田の時点で既に立ち客が発生しようとしているところ。やはり年末年始は混雑しますね。ところで、今となりで爆睡している下村選手ですが、スペースにゆとりが欲しい(何がなんでも松村の隣が嫌)とい
おはようございます☀14日の試乗会後に💤寝落ちしたTMです😛14日気温約20℃春雪全開🌞今期参加では、僕にとって最後であろう2024-2025スキーの試乗会。まずまず混雑でしたが、日曜ということもあり午後にはかなり狙い目も乗れましたʅ(◞‿◟)ʃ例年通り拙い文章力と初級者並のスキー力と独断と偏見からの感想となりますので、必ずしもプロの意見と同じくはなく違和感を感じざるを得ない事もあるかと思いますが、ご容赦くださいませ。以下長く長くなりますが、丸一日7時間本気で乗
いよいよ明日から5連休。野沢温泉スキー場の積雪状況をギリギリまで心配されていたお客様もいらっしゃいましたが、GWまで雪が残り、良かったです。こちらは、スキー場HPより、GWの営業予定です。上ノ平ゲレンデはどこまでもつか、、、少し心配していますが、やまびこは大丈夫そうです。GWの野沢温泉はスキーはもちろん、その他イベント盛りだくさんです。久しぶりに今年は、毛無山山頂エリアにて、山のジュース屋さんが復活します。こちらはコロナ前の山のジュース屋さんの写真。春スキーは雪の上で外
こんばんは🌇快晴の上越市です😈(4月10日)昨日今シーズン65回目野沢温泉スキー場に行って来ました⛷❗️なんと!降雪があり気温も低め。約2℃❗️新雪10〜20センチこの時期の恵みの雪でした^^こんな感じで。2023ー2024モデルフリースキー10本くらい乗りました!例年通り独断と偏見で。詳しいスペックはメーカーさんのホームページ参照願います🤲①LINEbacon108176cmグラ変更のみのbacon
野沢温泉スキー場名物、手が届く冬の青看板。今年は豪雪により、顔が隠れるほどの距離まで届いていますが、ぶら下がり、ステッカー貼り、傷つけられたりなど、迷惑行為が問題になっています。つい先週まで自由に写真が撮れましたが、、、ついにロープによる規制線が張られ、近づくことができなくなってしまいました。。。😢ステッカーも全て剥がされていました。悲しいことですが、マナーを守って楽しんでいただきたいです。
野沢の帰りに何度か寄った「きらく園」さん『野沢スキーの帰りに、きらく園』今年になってから知ったお店飯山ICから近いので、野沢スキー帰りに利用するのにgood道の駅ふるさと豊田の道路を挟んだ反対側にあるので、わかりやすい立地の食堂…ameblo.jp食べたものをいくつかご紹介しますね「塩野菜ラーメン」800円。本当にお野菜いっぱい。お野菜かなり食べないと、中の麺に到達しません・・・(笑)優しいお味で、お野菜もいっぱい食べれて、お気に入り「ホルモン定食」900円。自家製
今日も雪降りすぎです。天然記念物源泉「麻窯(おがま)」も雪で埋もれています。どんなに雪でも麻窯の温泉の温度は90度前後。こちらは長坂ゴンドラからの景色。居候撮影写真です。パラダイス。やまびこの積雪は2月末にして470㎝となりました。上ノ平も4m。地面から4m上の高さにいるので、上ノ平名物青看板はしゃがまないと頭ぶつける高さです。なかなかここ10年ではなかった景色です。
こんにちは😃快晴、蒸し暑い?上越市〜お届けします♪4月25日。朝寝坊して10時着。野沢温泉スキー場へ。いざ出陣!やまびこエリアのみ?気温15℃位。朝は霧雨。いや、濃霧に近い?予報は回復傾向だったのでゆっくり出てのんびり待つ。こんな感じ。アライより雪ある感じですよ❗️昼前に晴れました。ときどきガスったけど許せるレベル。板は後述しますがよく走った。広くて楽しい😃Bコースのコブも少し楽しみました。リフト12本で所用のため帰宅。野沢、シーズン中盤までは雪が全然無いなーと
こんばんは🌇あんなにたくさん降って積もった雪も雨で半分溶けました上越市です。24日クリスマスイブに、もちろんクリスマスキー⛷️笑子供同伴で2024年Armada試乗会へ!コンパスハウスさんありがとうございます😊時間もなく、3ペアのみ試乗。天気晴れ気温マイナス3℃雪質パウダー以下板の詳細スペック間違ってたらごめんなさい🙏ArmadaARV100179cm新型です。軽く柔らかい。急斜面には行けませんでしたが太めのツインチップで、パークで楽しめる上にターンも容易で良
今日の野沢温泉最高気温3℃最低気温−3℃天候曇り時々雪昨日の雪も、道路は全然積もりませんでした。雪から雨。スギ花粉がしずまっていたように思います。この後が大変なのかな?良い一日を。5センチ増えてますね、やまびこ。
3月30日をもって、たまゆらダイニングレストラン、「ご縁屋」の今シーズンの営業が終了となりました。最終日は家族でお客さんになり、信州プレミアム牛を食べ尽くしました!こちらは、3月30日の夕方。日影⇔長坂間の道が、この日を持って開通作業に入ります。今年は雪が多いので道を通すのが大変そうでした。翌朝。無事道が現れました!この雪の壁。3月31日から、野沢温泉スキー城は春山営業となりました。山頂エリアのみのリフト営業となりますが、現在
シニアスキーヤーにお勧めな【シニアスキーキャンプ】広大な野沢温泉スキー場で無理なく滑走出来るようにレベルアップを図りながら優しくレッスン致します。日程:①2020.1/25日(土)~26日(日)②2020.2/8日(土)~9日(日)内容:斜面を安全に滑る技術を身に付ける仲間作りをしながら、地元のベテラン講師と一緒に野沢温泉スキー場を満喫しましょう。参加資格60歳以上ゆっくり、じっくりスキーを楽
今日の野沢温泉最高気温6℃最低気温0℃天候曇り一時雪今朝はちらちら雪が降っていましたが、雨に。きっと雨になったり、雪になったり、曇り空を中心に降るのでしょう。スキー場も山頂エリアだけの営業。いよいよ春。桜はまだまだですが、桜前線は北上中ですね。良い一日を。30日に、諏訪にいきました。片倉館という、重要文化財。日帰り温泉施設もあります。こんな立派な建物がとびっくり。創業家は、富岡製糸場と強いつながりのある名家でした。懐かしいガラス。昔の家には、模様のあるガラスがありまし
こんばんわ♪金曜日の夜いかがお過ごしですか?╰(*´︶`*)╯♡ゴールデンウィークの思い出話しに花を咲かせて参ります!野沢温泉スキー場楽しかった100周年おめでとうございます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶今回PRで行かせていただきました!久しぶりの野沢温泉スキー場には、スノボで何回も来たことがあってたくさん思い出がある野沢温泉スキー場にご縁あって久しぶりに上陸できたことに感動いたしました!長坂ゴンドラリフトも新しくかっこよくなっていてテンションがあがりました!夏休みなどのグリーンシーズン
3月2日に野沢温泉スキー場にて開催された石井スポーツの試乗会に参加しました受付後、試乗機持ち出し時に受付番号と板の番号をチェックする方法でしたまずは、参加者(ゆっぽこ隊)のインプレッションから隊長:中級、女性、パウダー大好きっ娘、パウダーはジャンプターンで縦に滑る、柔らかい人工コブが大好物(笑)使用板は、パウダー用はDPS(17-18)のZERDA106(167)、コブ板はID-One(19-20)のFR-X(160)サイドカントリーやツリーランが
今朝の1枚。4月中旬にして、まさかの昨日から降っていた雪が積もっていました。長坂ゴンドラも、久々の雪景色です。道路は凍結注意。まだまだタイヤに悩む4月。食堂からの景色も雪景色に変わりました。お客さまの車も雪が積もっています。