ブログ記事19,229件
三寒四温と言われる季節に突入してますが全国的に今年の気象状況は異常かと思われ名古屋でも小雪の舞う日が多いと感じられます。木々の芽吹きも例年に比べるとかなり遅れているので自然界で生きるものは活動をするタイミングを見計らってるかもしれませんね。河津桜が蕾を付けるころから釣れ始めるスモールマウスバスも河津桜と同様に約一ヶ月遅れでようやく釣れるようになってきました。この一尾が釣れるまで本当に長い道のりだったと肌で感じましたが感動の出会いを果たすことも出来てめちゃくちゃ嬉しかったです。まだ時間にも
お疲れ様です。こちら宮城県、だんだんと暖かくなってきてる!?そろそろ釣り開始の狼煙がうっすら上がってきております!さて、最近は断捨離にハマっております。断捨離しまくった結果、、、ロッドが買える値段に!!←またこのパターンです。やっぱりでっぷすマンは強い竿が好き、、、どーん!HUGECUSTOM『H2S-75RF』これ欲しかったんですよ///ヒュージのセパレートグリップ萌えです///ヒュージカスタムはバスロッドではありません!MONSTERHUNTINGRODです
お疲れ様です。最近カバークランキングに関して色々考えが浮かびました。それを自分なりの考えで説明したいと思います。※ここからはあくまで前に考えた自論です。まず、カバークランキングとは何ぞ?から考えました。私的には『クランクベイトを通す事に躊躇するようなカバーに通していく事』だと考えました。クランクベイトってトレブルフックが2つ付いているのでワームのオフセットやジグには比べ物にならない位、通し方に気を使います。『んじゃ別なルアー使えば良いじゃん!』そう思ったりもします。ですが
おはよーございます!今日は通院やら自治会会合やらなんやらと用事がたっぷりなので早朝のみの釣りに出動!!真っ暗に見えますが肉眼ではぼんやりと対岸が見えてますw夜が明けた頃、ブッシュに投げ込んだカバースキャットに反応が!あがってきたのは、35cmのバス君ホームの野池での初バスでした~
おはようございます。関西圏は本日緊急事態宣言解除になりそうです。あ~、明日から時短出勤もおしまい(;∀;)。朝練も休日しかいけないかも。いや、普通に行くな(笑)。今朝は2本購入した内の、スコーピオン1581F-2を入魂すべく出撃。ボックスはこんな感じ。タイニークランクをメインに入れました。あとはジャーキング試したくてジャークベイト2本。シングルハンドルが取り回しいいいものの、ここ最近6.6フィート使ってたので、なんか勝手が違うような。とり
お疲れ様です。コロナウイルス怖いですね、、、。宮城県ではまだ出てはいないようですが時間の問題でしょう。皆様お気をつけてください!!さて最近のでっぷすマンは、気がついたら冬眠中でありながら今年の戦力となるであろうワームを26パック購入しておりました。汗冬眠っていうのも中々怖いものです、、、笑depsルアーだけでランガンするのも面白そうですね。と言いつつ、、、ブログのタイトルにありますように、、、ようやく手に入れる事が出来ましたよ、、、(元値5000円位なのにメル●リ等で見
低地のフィールドではスポーニング真っ盛り。こんな時はやっぱりベビーシャッドFC60が釣れます。ネオンプレート入りのセクシーヒップがオススメ。ギル型中型ベイトのTHタックル【ジョイントゾーイ】も良い仕事してくれます。ベビシャFC無双。50upもバックリ。バスマニアTシャツが似合ってます。午前のみのハーフガイドでしたが、たくさん釣れました。午後からは1人でBASSTRAILアレンジワーム【D】無双
お疲れ様です。こちら宮城県、最高気温が上がってきております🔥ただ夜、朝はまだまだ寒いので上着は必須でございます。ビッグママもそろそろ目覚め時でしょうか。私も長いこと冬眠していましたのでキャスト出来るか不安です、、、笑さて今回は20メタニウムが発売されるという事で今更ながら、16メタニウムMGLHGが戦力に加わりました!!傷、汚れがございますが致命的となる故障も一切無い個体です。なんと諭吉さん1人という驚きのプライス!!こんないいリールがこんな価格で買えるのか!!様々なリ
お疲れ様です。こちら宮城県、最近は雨も少なく夏っぽい気温が続いておりましたが、今週から最高気温も少し落ち着きそうですね。明日の雨はチャンスかもですね!!(私は仕事で行けず、、、)釣りに行かれる方は楽しい釣行になるといいですね!🔥さて、最近のでっぷすマンは今のところ楽しいクランキングができております。なので買ってやりました。RevoWINCHを!!!スタコンハンドル付きが中古で安く出ていたので購入致しました。【スペック】自重:214gギア比:5.4:1最大巻き取
自転車釣行に向けてコンパクトにした荷物。3回目の今回は赤黒のロッドケースを空けてみましょう。ダイワのソフトロッドケースですが、結構入るんですよ。昔は何処か分からないメーカーの安物を使ってたんですが、ファスナーが直ぐに噛まなくなって開いちゃったんです。でもこのロッドケースはパンパンに詰めてもビクともしない。外側も頑丈で捻じれや潰れも無く結構乱暴に扱っちゃってます。古い竿ばかりですが手持ちの竿から公開して、その中で何尺をチョイスしたか。最初は、こちら。ダイワの聖です。・・・・
お疲れ様です。こちら宮城県、朝晩の冷え込みがキツくなってきました。厳しい季節がとうとうやってくるのか、、、。さて、私はワイヤーベイトが苦手でございます。苦手と言いますか、過去に良い経験が無く信用度が低いと言いますか、、、。中層のレンジキープはシャッドテールのノーシンカーとかで代用出来る←と思っている身でもございました笑寧ろシャッドテールのノーシンカーの方が根がからないし、、、。ロストしてもローコストだし、、、。スピナベ=アピール力お化けなイメージがありました。しかも釣りメディ
お疲れ様です。もう11月も半ば〜後半。今年ももうすぐ終わりますね。さて、最近の釣りは急激な寒さもあった為、今年は例年より早めのメタル爆撃。最近はありがたい事にサーキットバイブが魚を連れてきてくれております。(いつまで続いてくれるか、、、)そして今回は新たなる武器を購入してしまいましたよ!!🔥どーん!ストラッグルアーツ"サムライニンジャハラキリフジヤマ"導入!🔥8.6ftのスパイラルガイド+センターツーピースの異色ロッドです♪♪古いロッドなので、程度の良い個体を探すのに苦労
お疲れ様です。最近転職活動頑張っておりました。次の職場の偉い方と一対一の説明会がありました。わたくし、、、汗ダクでございやした笑ありがたい事に内定も頂きました!🎉このまま事件や事故などがなければ、新しいお仕事に就く事が出来そうです!お休みがかなり減ってしまい、釣りに行く時間が取れるか分かりませんがヒマあれば釣りに行きますのでよろしくお願い致します🙇♂️上手く行けばマイバスボートも視野に入れれる仕事なので頑張らなくては🔥🔥🔥てことで某フリマアプリで色々検索しておりました。
みなさま、こんばんは休みの今日は朝から八郎潟へ朝から天気もよかったので期待マックスで挑みました春エリアをレイジースイマー、ジャバロン140ネイルリグ、リップライザー90で回りました雷魚のアタリのみで午前終了午後からは友達と合流しました八郎潟回るも雷魚のみしか釣れず夕方にお助け野池へ移動しバスを釣ることができましたサイズこそ25センチでしたがバスはバスですアベラバ+アンクルゴビィの黄金セット他にもたくさんバイトあったけど小さいからかフッキングできずでしたバス釣りは
最近釣りネタが無いので、ブロ友さんのタックルボックス関連の記事を読んでいてちょっと思い出した事でも書こうと思う。アチラは貴重なお宝、コチラは価値の無いバッタもんなので恐縮なのだが、なにしろブログネタが無いもので…😥私がルアー釣りを始めた小〜中学生くらいの頃。当時使っていたタックルボックスといえば、先ずはこの安物ボックスだった。地元の一番大きな釣具量販店で購入したこのタックルボックス。親から貰った小遣いで手が届く、当時の少年達の味方だった。片開きタイプとはいえ生意気にもひな壇型タイプであ
皆さんこんにちは。5/3夕方-5/5と実家である静岡県掛川市に帰省中のノリマツです今回も横浜の自宅に出不精の妻と可愛いネコ達を残して、娘とオヤジの2人帰省ですƪ(˘⌣˘)ʃさてさて、掛川と言えば、、、そう、野池ですまたかよ最近、横浜の自宅から1h強のところにある野池を教えてもらって楽しませていただいているので、野池欲はある程度満たされているのですが、ここ地元の掛川野池にはそれらの野池とは違った魅力があるのです☝️それは、、リリーパッドですこのリリーパッドのある環境が私のバス釣り
こんにちは!昨日はここ最近サイズは小さいながらも、魚からの反応を安定して得られている、このいつもの地元エリアの野池へ足を運んできました。この日も朝から昼までの午前中のみの釣行だったので…やはり早朝の冷え込みがかなり厳しく…車の外気温は…この日もこんな感じでした…笑。それでもそんな厳寒期の低水温に、強い力を発揮してくれている…ここ最近の…このレベルバイブブーストには、ホントよく助けられているバッサンです。笑。そしてそんなブーストに、まず初めにリアクションバイトしてくれた魚は…
おはようございます。いつも朝練の時しかブログUPしませんが、たまにはルアーネタなんかも。正直インプレとかは語れません。ただ買ったと言う報告だけ(笑)。と言ってもレアなルアーではございません。以前はレアルアー買ってウハウハしてましたが、もう物欲無くなりました。シンプルが一番かなと。で、久しぶりに仕入れたのは「ダイワデカピーナッツSR」前回の朝練で使ったのでキズ入ってますけど( ̄▽ ̄;)。確かAmazonで800円しなかったと思います。中古屋で買え
どうも今日は書くネタがないのでポイント紹介をして行きますね(*≧∀≦)ちょっとした雑談です最近自分で陸釣り大会を開くようになって更にバス釣りが楽しくなりました☆いい気分です☆まぁ~とりあえず加古川~西脇周辺の野池を紹介します注意事項ゴミをちゃんと捨てましょそれ違う人には挨拶をしましょ釣り人同士仲良くしましょ以上それではポイント紹介します道の駅の真ん前ですね(´∀`)足場もいいです家族で釣りをするならいい場所です更にここは無料の駐車場もありますこんなもん
お疲れ様です。こちら宮城県、雨予報が増えた!!我が雨乞いの力!!笑さて、私はアブガルシアのRevoが好きです。特にビッグシューターコンパクトの金属金属したボディが大好きです。第4世代ビッグシューターコンパクトも発売されておりますが、今使用している第3世代ビッグシューターコンパクトが全く壊れない事&何も不満がないので今現在もメイン機になっております。私は複数のBSCの内部を変えてIBブレーキ化したり、ローギア化したりして色んなルアーに対応出来る様にしています。そんな中にBSCとブラ
お疲れ様です。宮城県はようやく涼しくなりまして秋感が出てきましたねー!秋の釣り、楽しみです。さて、わたくしはアブガルシア、レボシリーズが大好きなんですが中古品にて『16アンタレスDCHG』導入致しました。18アンタレスDCMD19アンタレス最近出てますけれど16にしました。ギア比は●5.6=最大巻き取り65cm●7.4=最大巻き取り86cmノーマルギアとハイギアの展開。スプール径が●12アンタレス=37mm(14lb-100m)●16アンタレスDC=37mm(16
お疲れ様です。日本の周りに台風が3発きているみたいですね!今回の台風はフィールドを掻き回してくれるのでしょうか!?さて今回は、リョウガ2020H!ゴツカッコいいリールです!😍❤️the金属の塊!って感じでずっと眺めていたくなります🔥早速、パカっと!いい汚れ感です!六角のボルトは長さが違うので注意です。リョウガのレベルワインドは"ナットレス"の特殊な仕様。慣れていない方はレベルワインド部分がちょっと戸惑うかもしれません。バラし完了!🔥🔥🔥細かいパーツが多い事&外すボルト
私が中高生の頃に良く野池で使っていたリグのひとつにタングステンシンカーの1.5gと#1/0細軸フックを使って行なうウルトラライトテキサスがあります。とは言っても、もう既に38歳のおっさんでありまして、今から22、3年前にはその釣り実践してたんですね。その当時の友人がバークレイのホッグ系ワームで良くバスを釣っていたということもあり、味と匂いは本当に聞くのか懐疑的な時によく使っていたのが、3インチタイニーブラッシュホッグのウルトラライトテキサスです。これをメガバスF3-61Xスピードティップカ
こんばんは!!コウです‼️いきなりですが今日はレアリスジャークベイトの紹介です!!もっとDUO/REALIS製品の魅力が伝われば、広がればと思い簡単に各ルアー、ワームの紹介をしていくシリーズです!!笑その第一弾ということで、レアリスジャークベイト!!もともとレアリスのルアーは王道なものが多いのですが、レアリスジャークベイトも例に漏れずお王道です!!まずはサイズラインナップ、各サイズの基本スペックから85F重心
今日は久し振りにバス釣り。スタートは何時も通り午後からですね。池に着くと先行者が6人ほど。筑波山にも春が訪れてました。ここは筑波山が目の前にあり景色が良いから釣れなくても癒されます。釣りの方はいつもならこの時期はシャロカバーに入ってきたバスを狙うのですが、まだ減水したままで浅すぎてダメ。ベイトフィネスでネコリグをブレイク狙いで丁寧にやると釣れました。小さいけど今年初の天然物のバスです。この後もポロポロ釣れましたがサイズが出ません。うーんデカいのは何処にいるんだろう⁉️この
お疲れ様です。ヴァルヴレイヴ取りきれなかったぁぁぁ万枚いけそうな勢いだったのに閉店のお時間、、、。最後この画面で打ち止めは悲しすぎるぜ、、、まぁ仕事後だから仕方ないか、、、さて、今年暖かいですね!!こんなに暖かいと釣り欲がウズウズしますね!最近は相変わらず色々忙しいですが、、、遂に、、、遂にですよ、、、?念願の、、、どーん!!バスボート導入!🎉レンジャーR71ですちょーカッケえぇぇぇ!!最初のバスボートはレンジャーと決めておりました。なんてったって、、、"Ra
ガイドが無い日はYouTubeの撮影&編集や新規フィールド開拓、気が向いたらガイドフィールドのコンディション把握も兼ねて、思いっきり釣りまくってます。キャストが苦手な方や、まだ釣りを始めて間もない方でも楽しんでたくさん釣れるように、私もお勉強中です。またサイトフィッシングやトーナメントスキルを学びたいと考えていらっしゃる方にも、しっかり対応出来るように私自身もスキルアップを怠っておりません。昨年から今年にかけて、県内外のバスプロがガイドを受けに来てくださっております。そん
8/15(月)6:15〜13:00くもり時々小雨今日は、ちょっと足を伸ばして…お隣の福島県新地町にある武井溜池(ぶいためいけ)に入釣ここは、主にヘラ釣りのYouTubeを配信してるSBFJトネガワさんの動画経由で知りました。↓巨べらがいる福島の野池で大型狙いのへら鮒釣り!【福島県相馬郡新地町武井ため池】武井溜池、武井ため池と呼ばれている福島の野池で大型のヘラブナを狙った釣りをしてきました。ここは白鳥が舞い降りる池としても有名らしく、場所は福島県でも浜通りの最北に位置する町で
中古ルアー専門店ランブルフィッシュ2022年6月30日(木曜)今日のランブル話★★★ランブルフィッシュ千葉野池フローターガイドサービス??★★★今週の釣りはフローターデビューのTさんと。ガイドサービスなんて偉そうな事、書きましたがTさんは私よりも、釣りの経験、歴も豊富ただ、フローターは初めてなので、御一緒させて頂きました。フローターって浮いてしまえば、自
最近関東からのお問い合わせ&お客様が増えてきております。淡路島に無数に存在する野池の約1/3はバスが生息しておりません。またバスが居ても釣り禁止などで釣りが出来ない野池も多く、いたとしても子バスばかり・・・・なんてこともあります。ガイドでご案内いたします野池は、特に秘境な場所ではありませんが、私の実績と経験のもとに、お客様のご要望に合わせた【今旬な池】を厳選して案内させていただきます。今日のお客様のご要望は【数釣り】順調に良いサイズが釣れてくれます。BASST