ブログ記事19,245件
昨日は大江川のユウガッタチャンスに行ってきました。丁度、昼からは雨が上がって釣り人にはナイスな感じでした。ただバスのコンディションは濁りまくりて水の中は見えないのですが、アレがいっぱいなんでしょうね(笑)そんな時でも僕はスピナベ!SB10897gで昨日もキャッチしましたよ。やっぱり巻物フィッシュは嬉しい!GW前にSB10897gを確保しといてくださいね。プレッシャーが掛かっても釣れるスピナーベイトですから。販売店⚫︎セントラル(在庫あり)⚫︎ルアーアングルHAMA(在庫なし)
北東北の春も日中は20℃を超える日が続くようになりましたので、そろそろかなと思いやってきてしまいました。今回は野池で春BASS釣査です。ボートの艤装を点検しつつ、BASSを探していきます。ですが・・水温は13℃・・・なかなか厳しそうです・・(汗)。そして、何もない午前中が過ぎまして、水温が17℃に上昇した午後。蓮の間に落とし込だワームがグウィィィンと持っていかれます。すかさずの鬼アワセからゴンゴンのファイト。ボート真下の蓮に一瞬絡みましたが、こんなことも
復帰から以前使っていたサンヨーナイロンGTRカモフラフロロからGTRクリスタルフロロにメインラインを変え使用する機会が増えてます。スピナーベイトの様なワンフックなルアーやワームなどのフックにはこのGTRクリスタルフロロがカモフラフロロより伸びが少ないのでしっかりアワセをすればバレない様にバスにフッキングしてくれますね。今はbfsリールを使っているので50メートルずつ巻いて使っています。ちなみにGTRクリスタルフロロ12Lbにアイベルカスタムスプール深溝をリールに付けて使ってます。ラインロスが無く
2025/4/21ながじんです。4ヶ月ぶりにAmebaブログにログインしました。この間、寒い日はずっと韓国ドラマを見てました。今年4回目の釣行で2025初バスです。40くらいのやつ。温かく風もない日に、誰もいない野池でバスを釣るのが好き。ジグヘッドワッキーで、30分以内に簡単に釣れる野池が好き。今年も頑張ります。
モグラスイムジグ野池でも炸裂しました💪スイムジグ‼️今回、組み合わせたのは、モグラスイムジグ+スラッシュバンビ😎このコンビは、大きくウォブルしながら泳ぐわけではなく、どちらかというとウォブルは少なくスラッシュバンビのテールだけが、左右に動きながらアピールするタイプです👌(水を大きく攪拌するわけではないですね)どちらかというと、ヘッドシェイカーやドライブシャッドの方が水を攪拌する力はあると思います‼️ただ、このコンビは巻いていると、少しウォブルしキビキビ動くテールとは正反対にボディ
はい、Qです(๑´ڡ`๑)昨日、昼過ぎから夕方にかけて野池に釣りをしに行きました。釣れはしませんでしたが、小バスが2匹泳いでいるのを目撃し、動き始めたのだな…とニンマリして帰宅したのでした。1年を通して一番やってる釣りは、バス釣りになってしまいましたが(笑)、そろそろ海にも行きたいなと思っています。ですがGWは、子供達の遠征があったりして…これまた難しいスケジュール。なんとか隙間を縫って、癒しの時間を作らないと。では、また(๑´ڡ`๑)
例年通りの釣りは通用しないとか魚の数が激減したとか言い訳ばかり並べていたけど根気の無さが原因ってことは百も承知してます。釣るまで帰らんって言ってた頃の勢いも何処かに飛び去ったみたいで短時間で諦めて帰ることが徐々に増えてくるようになりました。今日は野草を採るのが目的だから魚は釣れても釣れなくてもどっちでもいいぐらいの気持ちで挑んだ方が案外いいかもしれませんね。太陽の向きで水面に人影が落ちてしまっても釣り欲さえ出さなければただの木だと思って魚も警戒せずに捕食してくれるようでした。豪快なファイ
今回は、GooglemapとYoutubeを駆使して野池を選定しました偵察時間は6:00~10:00。1か所目は小規模な農業用溜池で、確実にバスが居ることを確認済みです。先行者1名いましたが釣れていない模様・・・約1時間粘ったけどワタクシメも釣れず、異常なし。はい、次の溜池へ移動1か所目から約10分で到着。魚っ気は全く無しこの池の上にもうひとつ池がありましたけど、そこもダメ・・・。バス居なさそうでしたね。大幅に移動。ここはYou
朝一、昨日とは別の野池へ先週はまったくの無反応でした。到着、車2台ヘラ師だと、ポイントが少なくなります。先行者さんに、挨拶魚は動いてるとの話しですこれは、期待大です昨日と引き続き究極のミドスト2、3投すると!コン!お!当たった23㎝この野池もオープンしたみたいです続けますボコボコに釣れますなんだかんだで、約1時間で10匹やっぱり、究極のミドストは釣れます究極のミドストは針、ワームが重要で針はほぼ完成しました。
早くも4月も半ばを過ぎ、グータラしていたら飛ぶように時間が流れていく日々…未だ今年の初釣果を手にしていない事に焦り始めた私は、今朝ちょっとだけだが釣りに行って来た。目的地は自宅から近い、いつもの小規模野池だ。前回はスミス社に媚を売ったスタイルだったが、今回はズイーラースタイルで。野池といえば、やはりコッチの方が私的にはしっくりくる。…おっと、キャップはスミス社のものだった。相変わらずやる事が何処かチグハグな私だ(笑)ともあれフィッシングスタート。先ずはテラーで表層をサラリとチェック。こ
Tabooと春‼️バスロイドJrTabooを再度実践投入してきました👍場所は少し春めいた野池です😆今までは薮田さんガイド時に教えた貰ったチューニングを見様見真似で自作し使用していましたが、販売された製品版をじっくり、使用するのは今回が初めてです💦Tabooで一番注目すべきはやはり、【FDガードシステム】ですね👌うたい文句はカバーの中で使用できることですが、(それほんと?)を自分で試して実感してみました😳実際かなりややこしいカバーの下や立ち木周りにキャストしカバーの中で首振りをさせな
今日も午後からバス釣りしたくなったのでつくば方面に行ってきた。初場所3箇所行くも1つは住宅街でクルマを止める場所がなくダメ。次の池は行けたけど簡単に釣れると言うけど何の反応も無い…次の池は釣り禁止でした。動画見て行ってるんだけど堂々釣り禁止の場所で釣りしてるとはねぇ…結局いつもの池に。この前と一緒でまだ水位が上がっておらずシャローカバーはボトムが見えちゃう。見えバスもまだ居らず何でだろう。ちょい沖を狙って何とか絞り出しました🤣この後は反応も無くお手上げですよ🥺次に北条大池
初釣りの分を1月後半に書いてからちょっとサボっていたら・・・どんどん溜まって益々書くのが億劫になりもう無理と言う事で初バスまではダイジェストです(笑1/12江戸川普通に何もある訳なし1/13鉄骨特に何もナシ1/17鉄骨何もナシ1/20江戸川1月は江戸川で釣れた事ないです1/26鉄骨鉄骨も釣れていた頃でも1月後半からは魚が抜けていたのですがバス0の状態が続いています1/27元荒川0バイトでしたがボスは見
数もサイズも出ました。お客様自己記録更新の50UPも飛び出しました。今日はありがとうございました。また遊びに来てくださいね。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAILGUIDE-YouTube4月18日金×19日土×20日日×21日月×
180cmと、コンパクトなアルミボート意外と売れ続けているカラマスパント180SQバウにはエレキを挟んで固定もできる、リアにもエレキOK。車内へ入れる軽トラで運べる軽量パント、こんなサイズも用意しています。塗装は焼き付け塗装です。¥118.000全国配送いたします。お買い得!四角いアルミボートKaramas「パント180SQ・スクエア」関西までの送料は1万円-BEEBOAT販売(BEEBOAT)beeboat2003.com118,000円商品を見る
6月いっぱいまで、全てガイドご予約頂きました。本当に本当にありがとうございます。7月はまだまだ空きがございますが、スケジュールアップはもうしばらくお待ちください。ガイドご予約してくださっている方々に最高の一日を送ってもらうべく、体調管理を万全にして日々を過ごします。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAIL
最近の釣行は二連続で凸っていたので昨日は6時ちょい過ぎから出撃🚓💨3月にスピナベで釣れた池に行きましたがジャバロン140のネイルリグで流してノーバイト、ノーチェイス❗だいぶクリアアップしてましたが見えバスも居なく深いとこ釣りするのも面倒くさいので移動〜次に行った池は濁りが入っていたのでビーブル3/8で流してノーバイトで移動〜次の池はGAPジグ1/4でカバーを撃っていくと土管の流れ込みで吊るしでシェイクするとパックリンコ🐟30代の方でした~その後もカバーを1時間ほど撃って1バイトありま
本日も爆が止まらない。今日はありがとうございました。また遊びに来てくださいね。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAILGUIDE-YouTube4月15日火×16日水×17日木×18日金×19日土×20日日×21日月×22
爆が止まらない淡路島。今日はありがとうございました。また遊びに来てくださいね。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAILGUIDE-YouTube4月15日火×16日水×17日木×18日金×19日土×20日日×21日月×22日火×23日水×24
今日は久し振りにバス釣り。スタートは何時も通り午後からですね。池に着くと先行者が6人ほど。筑波山にも春が訪れてました。ここは筑波山が目の前にあり景色が良いから釣れなくても癒されます。釣りの方はいつもならこの時期はシャロカバーに入ってきたバスを狙うのですが、まだ減水したままで浅すぎてダメ。ベイトフィネスでネコリグをブレイク狙いで丁寧にやると釣れました。小さいけど今年初の天然物のバスです。この後もポロポロ釣れましたがサイズが出ません。うーんデカいのは何処にいるんだろう⁉️この
みなさま、こんばんは休みの今日は朝から八郎潟へ朝から天気もよかったので期待マックスで挑みました春エリアをレイジースイマー、ジャバロン140ネイルリグ、リップライザー90で回りました雷魚のアタリのみで午前終了午後からは友達と合流しました八郎潟回るも雷魚のみしか釣れず夕方にお助け野池へ移動しバスを釣ることができましたサイズこそ25センチでしたがバスはバスですアベラバ+アンクルゴビィの黄金セット他にもたくさんバイトあったけど小さいからかフッキングできずでしたバス釣りは
おはよーございます!今日は通院やら自治会会合やらなんやらと用事がたっぷりなので早朝のみの釣りに出動!!真っ暗に見えますが肉眼ではぼんやりと対岸が見えてますw夜が明けた頃、ブッシュに投げ込んだカバースキャットに反応が!あがってきたのは、35cmのバス君ホームの野池での初バスでした~
おはyosan😎今日はJr.の入学式✨午後からなので朝から美容室💇父ちゃんは早起きして🥱先日納車した新タックルボックス🧰を改造🤗久々の平日休みっていいなぁ〜🤭新しいタックルボックスはコレだ‼️間違えた🫣コレは新しく来た親の車だった🤣コレでーす🚙7年落ち🤗車検とったばっかり✨タイヤ🛞新品🛞金額は❗️取り敢えず10万位かなと思ったから2万払いました🫣燃費も✨やべ〜やべ〜😳今までの3倍走る🤣釣りと通勤で使うのに最高😊コレで行けなかった野池に行けるぜ😙後は自分でcu
2025/4/6今日はJBTOP50の開幕決勝戦✨野村ダムで開催されましたね!見たいなぁ…とは思ったけど眠いし遠いしで諦めました😂ならば自分もバスを釣るにかぎる⁉️今日は天気も良いし春日和🌸昼12:40INパラダイス野池春を感じ軽装で行ったらサム~~😱😱春の風が吹き荒れてましたわ💦なかなか釣れなかったけど……04シンクロの2.4g+ディトレイターで🎵きましたー♡♡37cm🎵お腹ポッコリちゃん😊ウエイトは計ってないよ~💦この野池には桜🌸がないから桜と
今回も事前にGooglemapで溜池を探して行ってきました。1か所目はかなり小規模な面積の池、農業用の溜池ですけどバスが居るかどうかは分かりませんスピナーベイト、ミノーでサーチしましたが異常なし。自動車で約20分ほど移動して2か所目の池。先ほどの池よりかなり大きい。しかし、ここも不発・・・まだ寒くて活性が上がってないっぽい。まあ、バスが居るのかって問題もあるけど雪が消えたら池沿いの道を歩けるのでもう少し奥まで行けそうでした。暖かくなったらまた来
ハプニング??いやトラブル??続出のため写真少なめです。3日間ありがとうございました。また遊びに来てくださいね。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAILGUIDE-YouTube4月6日日×7日月×8日火×9日水×10日
茨城県のヘラブナ釣り場の殆どは関東平野エリアにありますが、その中でも北の端にある、関東風なヘラブナ釣りができる貴重な野池です。冬でも釣れるみたいですが、できれば春が待ち遠しい今日この頃、(私が釣れたかどうかはともかく)魚が動いてる感は十分ありました。料金600円【仕掛け】竿15尺タナ:ライトドボン道糸2号ハリス1号【エサ】ダンゴの底釣り芯華野釣りグルテンダントツ【釣果】10時~14時ヘラブナ(30cmぐらい)1枚カマツカ1匹動画です。
本日よりオリジナルスピナーベイトのSB10897gを販売します。先日の大江川釣行の時にもナイスバスをキャッチしたスピナベです。大江川のハイプレッシャーのプリスポーンから晩秋のベイトフィッシュパターンまで使えるスピナベです。ぜひナイスなプリスポーンバスをキャッチして欲しいですね。今回は2色販売です。☆ホワイトクリアシャッド☆パンプキンチャートどちらも年中通して活躍するカラーです。販売店⚫︎セントラル⚫︎ルアーアングルHAMA⚫︎クルーズ⚫︎バックラッシュ(新規店)⚫︎PEA
爆風の中、巻きと撃ちでグッドサイズ連発でした。今日はありがとうございました。また遊びに来てくださいね。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAILGUIDE-YouTube4月1日火×2日水×3日木×4日金〇5日土〇6日日×7日月×8日火×9日水×10日木〇1
正木ダムはミドストとパワーフィネスで、淡路島はコイケ17㎜でデカいの連発でした。2日目の淡路島はデカバスウヨウヨ2日間ありがとうございました。また遊びに来てくださいね。私のInstagramです⇩⇩バストレイルBASSTRAILSHINKAIDAIKI(@basstrailguide)|Instagram私のYouTubeチャンネルです⇩⇩バス日和BASSTRAILGUIDE-YouTube4