ブログ記事3,164件
常夏のバンコクは汗をかきやすいためか、それとも自分の加齢のせいなのかだんだんタオルや衣類が臭うようになってきた〜さらには、洗濯し終わったばかりの洗濯機からムアッとなんとなーく臭いがすることも💦終わった後にしばらく開けて中を乾かすようにしてるんだけどなー。日本でも洗濯をするときは漂白剤と洗剤、柔軟剤を使っていましたが、1番の違いは乾燥機を時折使っていたことかも。乾燥機にかけると、結構臭いがなくなるんですよね。あとは硬水と軟水の違いかもしれませんが。そんな折に、同じマンションのママさん
ご訪問ありがとうございます!!*はじめましての方はこちらへ*→自己紹介インスタで募集した質問で今回一番多かったご質問は…ふきんやティータオルの取り扱い方についてでした!とても意外で驚きましたー!色違いでリピートしたアイテムを書いた日だったからかな?でもこの『ふきん問題』ってどこの家でもあるのでみんながどうやっているのか気になるのは確か!それに今は優秀な繰り返し使えるキッチンペーパーなども出ていてふきんから卒業した方も多いと思いますし私もそっちの方がラクそうだなと思ったり!
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は巷で【万能洗剤】などと名高い(?)オキシクリーンや酸素系漂白剤の成分についてお話していきます!ちなみに今日のお話はこれまでのナチュラルクリーニング系の記事も読んでからの方が分かりやすいと思います(^_^)v▶重曹・セスキ炭酸ソーダ・炭酸ソーダって何?-『アルカリ剤』のpHを測ってみよう!-▶重曹・セスキ炭酸ソーダ・炭酸ソーダで油汚れを洗ってみよう!その①<実験編>▶重曹・セスキ炭酸ソーダ・炭酸ソーダで
そろそろ湿度も高くなり、カビが気になる季節です。こんな時に便利なのが「過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)」薄めてお掃除、つけ置きで漂白、洗濯槽のカビ除去ペースト状にしてカビ退治、染み抜き・・と一袋買えば色々使えてとても便利です。私も長年愛用しております。そこで今日は酸素系漂白剤知っておくとなるへそ!と思う情報を。以下の実験結果をご覧ください。(石鹸百科さんより引用)過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)の漂白効果35度より50度の方が漂白効果が
祝♡アメトピこのブログのアメトピ掲載記事まとめはコチラ****************今日も快晴🌞昨日は1日出掛けていたので、今日はのんびり過ごす1日。昨日、あんなに歩いたから、今日はものすごい筋肉痛に襲われるかと思いましたがいつも通り。スニーカーで出掛けて正解でした。さて、GWも残り2日。月曜日から息子達はまた学校が始まります。先週の金曜日、遠足に行き、滑り台で遊んで水たまりに落ちて、学校の着替えを借りて帰宅したお調子者の次男とりあえず、泥だらけの体操
洋服の嫌な臭いや黒ずみが気になっており、ウェル活で購入したオキシクリーンでつけ置きしてみたのですが。。。驚愕黒っぽい泡みたいなものが量産され、黒ずみやにおいがキレイさっぱりなくなりましたとても驚きです昨日試しにやってみたのですが、今日も朝から気になっていた洋服をたっくさんオキシクリーンに漬け込みたいと思いますオキシクリーン酸素系漂白剤つけ置きシミ抜き界面活性剤不使用無香料500グラム(x1)Ama
*この前、義母が嬉しそうに「TVでみて試してみたら、きれいになった」と襟汚れを落とす洗濯術を教えてくれました♪たしか、中性洗剤が3滴?、液体漂白剤?、、、が何たらかんたら・・・。なんだっけ?(覚えてないんかーい・・・笑)そんな時、タイムリーに「食べこぼしのシミ抜き、どうやったらいいの」という文字が目に入り、”興味津々スイッチがON”に。そういう訳で、久々に実験をしてみました♪■実験①失敗編シミをつけた布を用意。(ビーフシ
今や超有名のダニエルウェリントン。今ほどばら撒かれる前、まだ入手困難な時にたまたま訪れたユナイテッドアローズでラスト1点になっていたところを運良く見つけて手に入れた思い入れのある時計。そのばら撒かれ具合にどんなに萎えようとも好きなものは好きなので、購入以来ずーっと愛用し続けています。一度リューズを壊してしまい、購入価格の半分程の修理代を払ってまで愛用中。最早モデルも多過ぎて何だか分からないのですが、多分一番オーソドックスなタイプで36㎜。色はシルバーです。元は黒い革ベルトが
今回は、排水口と風呂釜のお掃除方法をご紹介します。まず、穴の上までお水をためて、過炭酸ナトリウムを1〜2カップ入れます。酸素系漂白剤3kg過炭酸ナトリウムアルカリの力に酸化力が加わった次世代型アルカリ剤・過炭酸ナトリウム一度使ってみればそのパワーと使い勝手の良さにきっと驚かれることでしょう[02]NICHIGA(ニチガ)楽天市場1,479円過炭酸ナトリウムは「酸素系漂白剤」として売られているもので除菌、消臭、殺菌効果のある洗剤です。水の中にお風呂イスや洗面器、石けん置き
昨日の記事はこちら『毎夜楽しみな家族の寝相。』昨日の記事はこちら『どうしても散らかる収納。』昨日の記事はこちら『夏野菜と三者懇談。』昨日の記事はこちら『好きなところ10個。』昨日の記事はこちら『7月も3週…ameblo.jp『どうしても散らかる収納。』昨日の記事はこちら『夏野菜と三者懇談。』昨日の記事はこちら『好きなところ10個。』昨日の記事はこちら『7月も3週目』昨日の記事はこちら『中1女子に起きた肌ト…ameblo.jp先日に続き今日もいっぱい掃除した🙌朝からシーツ、枕カバー、ク
こんにちはくぅママの愛情ごはんと育児日記に遊びに来てくださりありがとうございます♡昨日は、21時すぎに就寝。かなり体が疲れていたようです(^^)毎年運動会後に公園遊びや習い事に行くお友達がすごいわ〜。私もお誘いいただきましたが断りました^^;息子とご飯食べに行って買い物して服や用具を片付けしたらギブ(笑)さてさて\週末恒例の靴洗い/ラインの粉と砂まみれになった子供たちの靴を洗いました(*^^*)上履きもなかなか汚れています。酸素系漂白剤にアリエールをてんてんと入れ
花王ワイドハイターEXパワー2500ml948円(価格変更あり)衣料用漂白剤❗️詰め替え用商品❗️洗剤にプラスするだけで汚れ、臭い超絶すっきり‼️青島市内爽やかな花の香り酸素系漂白剤(濃縮タイプ)洗濯槽の防カビにもなります。
入居4ヶ月にしてようやくキッチン換気扇の掃除をしました。【楽天総合1位】スターフィルターレンジフードフィルター18枚(6枚×3袋)[SF02中サイズ]燃えにくいから安心のガラス繊維タイプ【換気扇フィルターレンジフィルター換気扇カバーレンジフードカバー交換グラスファイバー油汚れ】送料無料※沖縄離島除く楽天市場家が建ったら、キッチンの換気扇には↑のスターフィルターを付けようと意気込んでいたのですが、まさかの規格外。8割以上のお客様がご利用いただける…!とあるにもか
以前、我が家のPanasonic製ドラム式洗濯機の40℃つけおき洗いの威力について書きました。が、それでも解決しない問題が。どんなに洗ってもだんだん臭くなる、タオルの臭いです。基本的にタオルは深夜電力で使ったその日の夜にNANOXに酸素系漂白剤のブライトも入れてドラム式洗濯機で洗って乾燥までしていますが、毎日洗ってもなぜかだんだん臭くなってきました。雑菌か。。。生田くんのアリエールのCMのとおり。これは40度洗いでも、だめでした。ならばと、アリエール買ってみました。しかし、アリエー
わざわざオーダーで作ってもらってるバンダナキャップちょくちょく被っていると「あの帽子臭」がしてきます「オッサン臭」も混ざってるんでしょうが、それよりも昔ながらに馴染みのある「あの帽子臭」がするようになってきますこれはフツーに洗濯しても消えませんアリエールだろうが、ボールドだろうが消えませんCMなどでも言われている「ニオイ菌」ってやつが原因と思われるのでワイドハイターのような酸素系漂白剤なども効果的のようですが「煮沸」です!!グラグラと煮沸すると、あら不思議あれほど洗濯でも
こんにちは。いまだに検査薬をしてない私です。ついに明日かー。さて。本日4連休、最終日です。お風呂掃除しました。こちらでオキシクリーンです。ドンキで、999円でした。漂白剤で、インスタとか皆さんのハッシュタグを参考に、いざ!お風呂掃除!重点的にやりたいのは、お風呂の床。うっすら、黒汚れ・・・。まず、排水溝をふさぎます。私は、ビニール袋に水を入れて、ふさぎました。そして、シャワーで60℃のお湯を床に張り、オキシクリーンをふりかけ
時を戻してくれ…8時間前にあーーーーーやってしまったーーーーだめだとわかっていたけど、やってしまいましたエルベシャプリエGPラインのよごれが気になりすぎて。けど、やらずにいられなかった。このシミ。手持ち部分の汚れ。うっすらついた黄ばみがきになって。手持ち部分はクロード元町のハンドルカバーつけてるから綺麗なのですが、やっぱりそのまわりはどうしても時間とともに汚れてしまいますこの汚れがどーしても気になる。
こんにちわ春日部の天然石ショップ、天然石とパワーストーンCarryLackです。もう10月半ばなんですけど…、暑い!昨日、珍しいトルコ産のアメジストクラスターをクリーニングしたんですけど、あんまり綺麗にならず……、お湯とブラシでゴシゴシやっただけなので期待はしてなかったのですが。↑まだ土が付いてます。石掘りのプロ達は、蓚酸や塩酸を使うのですが、劇薬なので簡単には手に入りませんし、取扱いがめんどくさいです(*_*)汚れもそんなに酷くないので、今回は誰にでも簡単に出来るクリーニングを石仲
この子はトータリータータン?ではないですね....ブライス好きだけど詳しくないのでこんな初心者向けサイトをアチコチ調べたんですが.....判らずで。この子の名前が知りたいどなたか教えてください‼!!なぁーんかこの子を見てると直してあげたい衝動にかられ...やっちゃいました。頭開。しかも2体。右はチェリーベリーさんで、先に左の子をカスタムし始めたんだけど削りながらヤスリ掛けしても色褪せ?変色?がなっかなか落ちない‼!!薄め液とか色々調べてたら、ワイドハイターに浸けて日光に
ご訪問ありがとうございます!!*はじめましての方はこちらへ*→自己紹介前回、毎日のシンクのお手入れについて書きました→こちら今日は月一で行なっているシンクのお手入れについて書いていきたいのですがその前に人工大理石のお手入れについて触れていきたいと思います人工大理石のお手入れは中性洗剤そして、汚れの取れないところにはメラミンスポンジでの研磨を推奨されているメーカーさんが多いです基本的にアルカリ性、酸性などの洗剤はNG!汚れが取れないところは研磨するのが正しいやり方
入院している息子の病院に、週に2回洗濯物の交換に行っています。入浴の日に合わせて行っているのですが、先日受け取った洗濯物がとても臭かったです。息子の臭いでも、洗濯物の生乾きの臭いでも、子供が小学生のときに水泳道具を学校に忘れてきて臭くなった臭いでもなく、私が生まれて初めてかぐ臭いです。強いて言えば病院の臭いでしょうか・・とりあえず普通に洗濯をしたのですが、よく乾かしても部屋中臭くなるくらい臭いが残っています。つぎに「超消臭」と書いてある柔軟剤を使ってみました。
想像以上に何にでも使える!コストコのオキシクリーンが有能だと聞いていましたがオーストラリアのコストコではここ数年で見かけるようになりました。ずっと手軽に手に入るナピサンを使っていたのですがなくなったとこでオキシクリーンに手を出したっ!VanishNapiSanOxiActionPowder|VanishAUVanishGoldOxiActionPowderisaneffectivestainremoverforbothcoloursandwhites
柔軟剤の臭い除去のお洗濯方法マイクロカプセル(イソシアネート)除去~アルカリ剤が使える衣類~お友達の衣類の柔軟剤が原因で学校に行けない子ども達が増えています。それは何故なのか・・・?柔軟剤については、下記をご覧ください。~香りの粒、何が問題?~香料やイソシアネートなどを除去しようとすれば、大量にそれらを吸い込みます。柔軟剤に浸してしまった衣類は、捨てるのが一番の得策です。しかし、大切な衣類でどうしても除去して着用したい、毎日の外出で移り香に困っている・・
----------------------------------------9年前にフランスに1年留学。↓フランス人夫と日本で結婚。↓現在息子は3歳。↓子供の教育のためフランス移住を決意↓いまは、フランスに移住してきて2ヶ月。はじめましての方はこちら----------------------------------------前回の続き。『フランスのオキシクリーンを使ってみた』-----------------------------------
どーも今日は落ちついているにしです水曜日にNHKで放送された「ためしてガッテン」は「あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP」ぼくとしてはこれはちょっとおかしい!という内容が多くて昨日のブログでは色々と物申したわけですが今日は後編ですまだの方は読んでくださいね前編はこちらからどうぞ今日はここから!司会者「これを紹介する前にドライクリーニングしてから家庭洗濯をすれば3ヶ月黄ばまないということにガッテンして
ご縁があってこのブログが目に留まった方へボナセーラ!!さて、タイトルに、びっくりされた方もいらっしゃるかな?わたし、昨年末にあるオンラインのショップでダウンコート🧥を、買ったんです。で、暫く何事も無く着用していました。そしたら、つい先日出かけた時は平気だったけど、帰ろうとした辺りに何か臭う、、、。バッグ👜から最初に変な臭いがしててバッグが原因かと思ったら、家に帰ってダウンコートをクンクンしたら、そこから、キツい獣臭が。そう、バッグは、ダウンコートの臭いが移ってた
昨日、間違ってアップしちゃいましたが、さて〜誰も待ってないかもしれないですが、シャボン玉の酸素系漂白剤とオキシクリーンの違いについて試してみました。まずはお洗濯。酸素系漂白剤はオキシクリーンと同じく、お湯(30-50°C)で溶かして使った方が良いみたいです。中身はサラサラした白い粉。お湯に入れましたが、オキシクリーンと違い界面活性剤などか配合されていないのでモコモコしません。炭酸みたいな感じです。オキシクリーンの成分シャボン玉酸素系漂白剤の成分だからシャボン玉の酸素系漂
********アメトピ掲載の記事はこちら『衝撃写真あり・・・オキシクリーンで蛇口の洗浄をしてみた結果!』汚い写真が出てくるので要注意ですが、綺麗になって感動・・・使ったのはオキシクリーン。オキシクリーン(1.5kg)【オキシクリーン(OXIC…ameblo.jp********寒くなったり暑くなったり忙しいですね今日の東京は25度。令和が、忘れていた秋を取り戻しにきたのでしょうか。(もう寒くていいんだけどな)今日久々に着たワン
こんにちはあちゃです😊ご覧いただきありがとうございますこちらは趣味のガーデニングについて書いています。他にも買って良かったものや、日々の出来事についても書いています。毎日暑い日が続いてますね🌞晴れてたかと思ったら急にゲリラ豪雨が降ってきたりと雨の降り方も真夏のようです。そんな天気に乾燥を好むお花たちの様子がおかしくなってきましたこちらはジニア。この前まで満開だったのにヘロヘロに…屋根の下に避難してたんですが横殴りの雨がかかってしまったみたいルーツポーチに植えてあるんです
コストコ等で話題になった酸素系漂白剤のオキシクリーン。我が家では靴洗いとつけ置き洗い専用になっています。作り置き出来ないことと、思ったより汚れの落ち方が普通だったので他には使用してません。汚れ落ちの感動だとセスキソーダの方が上だったかも(^_^;)でもでも、すぐ汚れる娘の服や靴に大活躍してくれていました。今回も同じように私の靴に利用o(^▽^)o50度のお湯に溶かして予洗いした靴を漬けるだけのお手軽さは素敵。容量はバケツ1杯のお湯に計量スプーン1杯。つけ置き時間は2時間弱だったかな。お