ブログ記事3,184件
私はいまだかつてコストコなる巨大スーパーマーケットに行ったことがありません。車で行ける距離にあるけど、年会費やらひとつひとつの量がやたら多いとか、ためらう理由もあります。ネットや友達の「コストコ行ったらこれマスト!おすすめよ~」という商品の話を聞くと、死ぬまでに一度は行ってみたいものだ…と思ったり。でも一度では年会費の元が取れないではないか。私のどうでもいい葛藤は置いといて。コストコ通の皆様が買うもので、オキシクリーンというものがあるのです。でっかいパッケージ
以前のブログをリブログしようと思ったら、禁止用語が含まれているからリブログできませんって表示されるんよね情報規制が厳しくなってきてる検索しても公のものが出てきて、真実の情報は出てきにくい検索アプリも、○ーグル、○ahooとかで検索しても、真実の情報はとれないよ。かすみのブログ元の元気な体に戻りたいさんのブログです。最近の記事は「ブログをしばらくお休みします…(画像あり)」です。ameblo.jp自然を大切にして生きていきたい
あっという間に師走に突入😱なんだか気持ちだけが焦る今日この頃😅数日ぶりの投稿です。年末に向けてそろそろ大掃除を始めたいなぁ🧹👊と思いながらも、モチベーションが上がってこない⤵️🥹それでも、午前中は、毎日のルーティンにしている掃き掃除🧹+休日ルーティンの床の水拭きをしました。よくできました💮私😊←”自分褒め”も大事😆そうしたら、先月📆「いろんな所を磨く🌟と開運します🚀⤴️」というメッセージ💌を見かけたことを又思い出して🤭少しやる気スイッチが入り💡職場に持参している水筒、水栓、ステン
この間の日曜日、こちらは1日曇り時々雨でした。息子が、「千葉の船橋に6階建てで、ビル丸ごとダイソーが有るんだって!行ってみたいから」という事で、行って来ました。我が地域の100均も、2階建てで結構大きいんです。6階丸ごとですから、興味津々です。私は、うつと診断されてからは、一人では遠くに出かけたはなくて。。。1番近くて1番安い駐車場を息子がネットで探して、30分170円だそうで、其処へ車を預けて、しばらく歩きました。息子を見失わなように、私、まるで金魚のフンのよ
寒い朝です、50代主婦ぴーたんです急に聴きたくなってYouTube聴いたら涙が止まらない気候のせいで情緒不安定なのか?新しいアレンジの【冬のミルク】ただお洒落な感じになったたけじゃなくて、若い頃の荒々しさがなくなった分芯の熱さがよく分かるというか、余計切なさが増した感じ自分でも何言ってるかわからないけど、要は好きってことですさて12月の始まりにして、Amazonブラックフライデー最終日ボールドジェルボール4D洗濯洗剤フレッシュフラワーサボン詰め替え99個[大容量]Am
条件さえ揃えば冬でもカビは増えるので、エアコンを掃除しました。1ヶ月ちょっと前に「もう冷房は使わないだろう」ということで掃除していたのですが、結局今年の妙な寒暖差でしばしば冷房及びドライ運転を行っていたので。日中の気温が20℃を超えると室内温度は+5℃以上になるんですよね。その結果、外は寒くなって体もそれに順応しようとしているのでその位の温度でも結構暑く感じてしまい、体調管理の面からも冷房運転をせざるを得ず。その後、日によって暖房運転をすると嫌なニオイが、、、。→その時実施した応急
ブログ始めたころ、やたらとオキシ漬けだの、ウタマロ石鹸だののブログが目に付いたけどあれなんだったんだろうね。この頃はあんまりお勧めに上がってこないかな。結局オキシクリーンって大昔からある粉末の酸素漂白剤に合成洗剤を加えたものってだけ。オキシ漬けのおかげで、酸素系漂白剤は粉末と液体は全く成分が違うって事に気づけたので良かったけど。間違えて大箱を二箱買ってしまったので3年ぐらいずーっとオキシクリーンが無くならなかったけど、今度からシャボン玉石鹸とか花王の粉末酸素漂白剤買おうっと。ウタマ
家で使うタオルは、できるだけ薄い物を使っています。1枚100円もしないような薄い物。手を拭いて、タオル掛けにかかったタオルができるだけ早く乾くように。ですが、髪を乾かすタオルだけは、厚手の物を使います。薄手の物だと1枚では、なかなか髪が乾かない。(2枚使えば良いのですが・・・)その後の、ドライヤーの時間がかかります。厚手のタオルやバスタオルは、乾きにくいからなのか、すぐに生乾きの臭いが付いてします。洗濯洗剤は除菌消臭の物を使用しているし
あっという間に金曜日になった気がします。1週間前から瞼が痙攣して、物が見えにく難儀していました。ベンゾを飲んでいる時は、1年中眼瞼痙攣でしたので、また症状が長くなったら、どうしようかと心配でした。これもベンゾジアゼピン眼症のようです。全く開かなくなってしまう方も居るようです。失明ですよね。今朝から起きたら痙攣が治っていました。良かったー!今日は酸素系漂白剤の事です。石鹸の事は、30代の頃から少しですが学んでいましたが、ここまでは知らなかったんです。
石鹸いいわ〜(๑>◡<๑)牧嗎王マッキーonInstagram:"#拡散希望#水#無添加#日本#シャボン玉石けん#環境活動家#環境問題#環境に優しい#環境#横浜市#大阪市#名古屋市#札幌市#福岡市#愛知#神奈川#埼玉#千葉#茨城#岡山#京都市#長崎#鹿児島#北海道#新潟#出雲#静岡#飛騨#愛媛"9,302likes,181comments-skm0911onOctober14,2023:"#拡散希望#水#無添加#日本#
ドンキのオキシシャイニーを使ってIKEAのキッチンクロスを煮洗いしました。以前は煮洗いする手間をかける前に、小さく切ってウエス(ボロ布)にしてましたが、小さな暮らしにシフトしてからは、手間をかけても長く使おう!の精神で、何度か蘇えらせて穴があくまで使います。圧力鍋として登場することは年1くらい。。うちにある一番大きな鍋です。ドンキで1000円ほどで購入したオキシシャイン(酸素系漂白剤)これと液体洗濯石鹸で数分煮ます。染み付いた汚れがきれいに落ちます。
これまで毎日の家事は、どうしても「作業」になりがちで、好きとは思えませんでした。でも、数週間前、あるナチュラルクリーニングの粉と出合い、少し好きになりました(*^_^*)♪それが、こちら♡「酸素系漂白剤過炭酸ナトリウム」です!こちらを使って、夫のワイシャツを浸け置きしたら、見事に白くなったんです!これまでも漂白剤や襟袖用の固形石鹸は使ってきましたが、一番効果がありました(*^^*)これがきっかけとなり、ナチュラルクリー
服類の整理をしてたら…AEAJ認定教室調布アロマシオン主宰、アロマテラピー研究室でも活動し、web制作もしてる島田さつきです。そのアロマの使い方危険です一日中・毎日アロマ、ベビーにアロマ料理にアロマ、直塗りアロマ、猫にアロマなぜ危険?その答え教えます↓東京調布アロマスクールアロマシオン洗濯ものを引き出しにしまう時、ふと整理をしだしてしまい…その延長で施術で使っていたタオル類が出てきた。オイル臭が残っている捨ててしまおうかと思ったが、実験心が芽
ここ数日タオルを煮洗いしました。「煮沸レベルの消臭」とCMで言ってますが汚れも落ちます。タオルってちょっと変色したり黒カビみたいなの付いたりしません?そういうタオルを捨てて新しい物を買う前に一回は煮洗いするようにしています。大きな鍋に水と酸素系漂白剤と洗濯洗剤を入れて沸騰させて、タオルを入れて5分ほどグツグツ煮てからしばらく放置。その後すすいで脱水をかけて干します。スッキリさっぱり。洗濯機の水道からもお湯が出れば汚れ落ちとかニオイ対策にな
乾かなかったここからの部屋干しはキツイぞ酸素系漂白剤は勝負に勝てるのか「13時から干したのに…」浅草東洋館11月下席。ボーイズバラエティ。「見に来てね」たけし軍団TV。いよいよ始まりました。ch登録よろしくお願い致しますタカ親方見参ネットでもダメだと思う…「↑クリック」たけし軍団TV登録者1万人記念11/20生配信だぜ「↑クリックしてみてね」チャンネル登録宜しくオールスター後夜祭でも話題になった。「登録者
ブログへのご訪問ありがとうございます。オンラインと名古屋市北区で、バターも小麦も使わないあゆくま®バターサンドなど(卵、乳製品、白砂糖、小麦不使用)ヴィーガンでグルテンフリーのおやつの作り方、教え方を伝えているあゆくまです。【私の目指すヴィジョン】手作りおやつというバトンをつなぐことで、無償の愛を後世にまで与え続けられる世の中を創ります!その為に私が出来る事自分の手で作る〝おやつ〟で半径90㎝以内にいる身近な人をえがおにできる、しあわせ溢れる人
ご訪問ありがとうございます。5歳息子、夫と私、56㎡2LDK賃貸暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越し(いま5つ目のおうちです)読書好きのアラフォー掃除は好きではないので、なるべく溜めないようにしていますが…『年末大掃除でやってはいけない事』ご訪問ありがとうございます。5歳息子、夫と私、56㎡2LDK賃貸暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越し(いま5つ目のおうちです)読書好きのア…ameblo.jpいつもやり忘れる掃除があります。それは…
今日はお天気が不安定とのことでしたが、こちらは晴天が広がっていましたでも九州ではひょうが降ったり落雷で大変でしたね秋バラつるバラの羽衣がだんだん咲いてきました7月終わりに買ったアメリカンブルーまだ咲いています買った時はこんな感じでした葉っぱの色が変わってますね酸素系漂白剤で夫が使っているタンブラーこの中にティーバッグ入れたまま飲んだりもするので茶渋がすごい
おはよー招き猫のチビオだよみんなお金持ちになあれ酸素系漂白剤って食洗機洗剤として使えるらしい📱ためしてみたところ🍽✨ちゃんと洗えてる⬆✨油汚れもきれいになっている✨もう食洗機の洗剤買わなくていいや安く済むわー👛🎶環境にも優しいんだよね🌏🐟🌱目指せ5万円生活酸素系漂白剤24kg【送料無料!(北海道・九州・沖縄を除く)・同梱不可】Oxygenbleach(過炭酸ナトリウム100%)洗濯槽クリーナー洗濯掃除にNICHIGA(ニチガ)TK7楽天市場
マグネシウム粒セスキ炭酸ソーダ酸素系漂白剤洗濯石鹸などで洗ってます水を守りたいからね自分を守りたい自然を守る🤩🤩🤩プラスチック食べたくない😱😱😱マイクロプラスチック#みんなのWHYあなたは毎週、クレジットカード1枚分のプラスチックを食べている…?「#マイクロプラスチック」がいま、いま国際的に問題視されています。2050年には、海のプラごみが魚の量を超えるという研究結果も。果たして、その危険性とは。#みんなのWHYwww.youtube.com
こんばんは私のストレス発散のひとつとして掃除です洗濯槽は2ヶ月に1度しますそれでもこんなに汚れてるんですよぉおすすめはこれniwaQ過炭酸ナトリウム酸素系漂白剤500gAmazon(アマゾン)岩のりみたいなのがごっそり取れましたやっててこれですからこの過酸化ナトリウムがすごい
毎日のお洗濯にオキシクリーン🫧を愛用しています💓私はブタクサ花粉も反応するようになったので現在部屋干し頻度が上がっています🏠もうすぐなくなりそうなので…5と10のつく明日購入しようと思います!【送料無料】大容量5.26kgオキシクリーンマルチパーパスクリーナー『★エコオキシクリーン』5.26OXICLEAN洗濯洗剤漂白コストコCostcoCOSTCO通販101種類以上の汚れに効果を発揮!【送料無料/一部対象外地域あり】オキシクリーン5
ようこそ~~片付けとお掃除の会未来の自分に褒められるおうちの美化委員に参加しています。『10月も引き続き「おうちの美化委員」に参加しま~す♪』ようこそ~~ご訪問いただきありがとうございます。片付けとお掃除の会未来の自分に褒められるおうちの美化委員に参加しています10月のお題今月よりお…ameblo.jp10月12日のお題ようこそ~きゅるですきゅるは韓国語でみかんプロフィール洗濯槽はきれいかな
咲き始めもあるけど終わりもあって真っ当に全う出来る事寿ぎたい小さな川Bの7月5日の草木花にご報告申し上げる。(これも一応、梅の実?蝋梅の、だけど、終わりであり始まり、の朽ち果てようとする果実と種にも寿ぐ。無事に着地出来たのだろうか。なら最高。)
過炭酸ナトリウム[15日★最大P19倍]酸素系漂白剤750g漂白酸素系しみ抜き消臭除菌750gお洗濯キッチン用品ベビー用品シャボン玉石鹸【D】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}酸素系漂白剤3kg×3袋Oxygenbleach(過炭酸ナトリウム100%)洗濯槽クリーナー洗濯掃除にNICHIGA(ニチガ)TKJ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ミヨシ石鹸暮らしの酸素系漂白剤(750g)
ついこの前まで半袖ポロシャツで学校行ってたのに、急に寒くなって、「長袖出してくれー」っていうから慌てて出したら、襟元が黄ばんでる見てないふりをしてその週は乗り越え…週末に黄ばみとり↓↓の過炭酸ナトリウムを少量の水でといてペースト状にして黄ばんだ襟元に塗り込む塗り込む1時間ほど放置したら、熱めのお湯にひたひたになるくらい浸してまたまた放置〜半日くらい放置したら、洗濯機でいつも通りお洗濯したら、なんとなくなんとキレイな襟元になりました衣類の漂白はもちろん、洗濯槽のカビ取りやキッチン掃
No.3239楽しんでトレーニングしてますか?Yシャツの黄ばみを落としたさくしおです。涼しくなったから、Yシャツを着ることになり、ハンガーに掛けてあるYシャツを見たら、首周りが少し黄色く変色していたイロイロと調べてみた結果、酸素系漂白剤と台所用洗剤を混ぜて、落としたい部分に擦り込んで、温かいお湯に漬け込んで、洗濯機で洗うだけきれいに落ちた最初に参考にしたWEBサイトは見つからなかったけど、似たようなことが書いてあるから、こちらを載せときますシャツの黄ばみは台所用洗剤と酸素系漂白剤
おはようございます素晴らしい快晴清々しくもあり、爽やかな東京多摩地域旗振りは無事終了皆さまご協力ありがとうございます旗が少し壊れてきてて雨風に打たれると劣化してビニールでできているため敗れて汚くなってきたので郊外委員さんに頼んで交換してもらいました新しい旗🚩に緑のおばさん、じゃなくて黄色の🟡おばあちゃんですけどねワタシそろそろやばいソファ🛋️の上のマットオキシクリーンでつけおきしてこれからランドリーで洗濯して乾燥して持って帰ってきますそ
子どもの鼻血がついた掛け布団カバーをけっこう長い間そのままにしていました酸素系漂白剤につけてみたものの全く落ちず‥やっと重い腰をあげました『煮洗い』です酸素系漂白剤と石鹸を使います何年も前に生活クラブのセミナーで習いました粉石鹸で習いましたが持っていないので浴室で使っている普通の石鹸を使ってみました鍋のお湯が熱くなってきたら溶かしますそして酸素系漂白剤を適当に入れます今回は大さじ1くらい当時のセミナーでも言われましたが本当に適当で大丈夫です笑漂白したい部分を鍋の中に入
今日は25℃超えて夏日になりました黒い雲も混じって不安定な感じでしたが5時半頃豪雨予報メール通りに大雨にえり汚れ落とし無印良品のスタンドカラーシャツこの頃肌寒くなったので着てみたのですが洗濯しても落ちなかったえり汚れそこでまた酸素系漂白剤と台所用洗剤に今日はポットのお湯を混ぜました古歯ブラシで軽く擦って放置昨年も今年の夏も何回かやってます『服の黄ば